11/10/29 13:19:15.64 eGMqneR+
まいったなぁ、これでは仕切り人不信任ですね・・・・
>実際に決まってからどう心配して具体的にどう「問い直す」のでしょうか、心配だけじゃだめですよ。 >>456
という問いには、『>心配は実際に検索で問題が出てからでも遅くないと思いますよ?』 ですか・・・ >>459
百歩譲っても、問題が出たときの具体的な対処法はないということでしょうか、無責任です。
民主主義に多数の理論は不可欠ですが、極めて当たり前の問題点は自浄すべきと思うんですがねぇ。
>いくら騒いでも
この辺りの言葉からも悪意ある独善が見え隠れしてますよ。
あと、名無し候補に漏れた件は無視ですか?
>「IP」については嫌味ですからマジレスしないでよーく反省してくださいな。
#
うーん。緊急自然災害をはじめ放射能問題を危惧するスレには工作員と思われる情報撹乱も散見され、
それらの集約としての放射能板はさらなる情報撹乱が行なわれるのは必至だと思うんですよね。
検索語句の問題と、板のイメージの問題も大切だと思うんですよ、命に関わる問題ですあまり揶揄しすぎないほうがいいとさへ思うわけで。