【ガイガー】ストロンチウムを測ろうか【シンチ】at RADIATION
【ガイガー】ストロンチウムを測ろうか【シンチ】 - 暇つぶし2ch644:名無しに影響はない(東日本)
12/02/10 13:59:25.21 /IpwDRH8
沖縄のそばまで…やっぱり放射能は「おもわぬところ」「想定外」が怖い。
あと、基準値以上や自主回収のほとんどが、自主検査ってとこがもっと怖い。公的機関の検査はザルすぎる。

セシウムはいいからストロンチウムこそきちんとまんべんなく測れ。
んで、いまの理論ならその値を1000倍したのがセシウム量なんだろw

>>602
「実効線量係数」(μSv/Bq)
【ICRP】
セシウム137(経口成人)/0.013
ストロンチウム90(経口成人)/0.028

【ECRR】
セシウム137(経口成人)/0.065
ストロンチウム90(経口成人)/9

URLリンク(homepage3.nifty.com)

「今がどれだけ危険か計算してみよう_v0.5」
URLリンク(docs.google.com)

>ECRRでは、ストロンチウム90の実効線量係数が非常に大きいせいで、内部被曝(食品)がトップ。
>一日の食事量でほんの少しの寄与(平均65g)しかない魚介類が他の食品の合計分近く稼いでるから。
>なので、ECRR信奉者は魚はまだ気を付けるのが妥当かな。Sr90の値もまだ推測値だし。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch