11/12/13 14:55:49.54 7nZvLArV
内部被曝のICRPの換算係数の妥当性と、ICRPにいる日本人委員の出自と背景、事故後の放射性防護政策の妥当性の検証をめぐる旅の途中です。、
ICRPの係数に「ストロンチウム」の値もあるが、こんなに検出しがむずかしくて統計的な内部被曝資料がほとんどないストロンチウムなのにどーしてもっともらしい係数がでてるん?ってことです。
ちょっとメモがわりにおいておく。
「第6章 ICRP線量体系による単位の定義およびECRRによる拡張」
URLリンク(www.inaco.co.jp)
URLリンク(www.inaco.co.jp)
URLリンク(www.inaco.co.jp)
「Full ICRP Membership List」
URLリンク(www.icrp.org)
ICRPの数値が政治的なもので実態ともし大きく違ってたら、と思うとちょっとgkbrしませんか?
しない? あ、そうですか。そりゃよかった。