14/01/26 12:50:14.97 cnJYVyI1
>>734 多分、他称「ご隠居」氏
>小学生を集めて、「この私は有りません」「この私は私ではありません」など
>と言ったら、満場大爆笑だぞw。
補足しますと「非我」は「現象界で確認されるいかなるものも本当の私ではありません」という意味のアナッタンの訳です。
でも、小学生には「おっちゃん、見えてるで。」と大爆笑かも知れませんね。
それとも「おっちゃんは偽者か?」。。やはり大爆笑ですね。
「我執を離れなさい」を言い換えて「なんでも一番にこだわらなくていいよ」と言えば分かる易いかも。
現代でも小学生には子供用の処方箋が必要だということでしょう。