12/12/15 20:21:07.59 H6EyK25r
>>148
>上座部的に言えば、菩薩と言えば概して釈尊等ブッダの前生がイメージされるし、
>未だ(法)眼開けていないからこそ「阿羅漢以前≒菩薩」なわけだし。
大乗的に言えば、本当に発心したなら、境地はアルハット以下でも実質アルハット以上なんだよね
つまり、一切智を目指して発心し普賢行を行うかどうか、それにかかっている。
言い換えれば、菩提心があるかないか。それが全く別の次元の上下なわけだ。
そして、それがないとアルハットどまりで、仏・如来にはなれない。
ここでいうアルハットは、供養すべきという意味ではなく羅漢果を得た人という意味ね。