14/01/02 10:19:36.52 dXhphYvo
>思いたがる人は、本当に多いんですよ。
>後から後から出てきて際限が無い。
それを雑念という。仏教は雑念の歴史的集合体だ。
悟りについて師に問うてみるがいい。まともな師ならば「私はしらない。しかし私の師は
知っていたと信じる」というのが一般的回答だと思う。それが永遠に続いてきたのだ。
なんの根拠もないメッソッドは「何かをしている」感覚をもたらす。実際上はまったくの
出鱈目であっても「どこかに向かっている安心感」をあたえてくれる。
仏教は雑念の塊であり何トンもの経典という勿体ないゴミに囲まれたいわばゴミ屋敷の
ようなものだ。勿体ない心からゴミは日々集積するのでこのゴミを始末することは並大抵
のことではできない。