【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践9at PSY
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践9 - 暇つぶし2ch646:神も仏も名無しさん
13/12/29 13:50:33.29 rZxb9vuG
>>641-642
おお、勉強になります
やっぱ法話や他人の受け売りじゃなく経典に直に当たるのって大事だなー

>>643
>仏教が人の悩みや苦しみに答えをあたえるものならば、
四諦で苦の滅を説きます。苦の滅に至る道、八正道があります
たしかに二項対立は色々あり、人はそれに苦しみますが、執着がなければ問題ありません。
自分への執着がなければ、背が高かろうと、低かろうと、どうでもよいことなのです。

>>644
>立禅という立つ修行があります。
いちおう言っとくと立禅はテーラワーダではそんなにメジャーな教えじゃない気がします
自分の見た限りですが、純粋なテーラワーダの指導者でこれを教えてるのはスマナサーラ長老だけです

>>645
>テーラワーダの真実性は、何によって担保されるのですか?
文献学的に最も信頼性の高い仏典を扱っていることなどもありますが
最終的には個人の信に関わってきます。絶対的な何かには担保されないかと

>修行との関連はあるのですか?
あります。実際に効果があるから続けます。なければ本物ではないのかも…となり、捨てられます

>修行をすすめていくとなぜ苦がなくなるのですか?
妄想と執着がなくなっていくからです。ぐるぐると妄想することは実は苦しいです。なにかを求めないということは凄く精神的に落ち着くことです。
自分がいるという執着が微妙にでもなくなるだけで恐ろしいほど安楽な気持ちになれます


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch