13/12/29 12:00:33.23 KKMq5C0O
>>639
重力と反重力がある(→事実)
重力と反重力を利用して立っている(→事実)
力んで立っているということは、重力(↓)と反重力(↑)の相反するベクトルのバランスが偏っているということです。
重力という法則のもとに立っているのは、扱わずとも事実ですよね。
力むのと力まないのではどっちが楽ですか?
各宗派の理屈を並べるのは結構ですけど、事実や真理がいくつもあるのですか?
テーラワーダが真実かどうかは別問題で、それは~の考え方だ・・・・といってるだけですよね。
テーラワーダの真実性は、何によって担保されるのですか?
修行との関連はあるのですか?ないのですか?
テーラワーダの修行はなんのためにあるのですか?修行をすすめるとどうなっていくのですか。
修行をすすめていくとなぜ苦がなくなるのですか?
テーラワーダの修行で得たものをもとに自分の言葉で説明していただきたいものです。