【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践9at PSY
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践9 - 暇つぶし2ch241:神も仏も名無しさん
13/09/03 18:26:42.32 4/y1kvUS
>>239
公衆衛生のみで人口の増減がきまるとでも?
それこそ馬鹿のきわみの発想ですな。
キチガイの発想ですな。

人口の増減に一番影響するのは食料の生産性ですよ。
あたりまえでしょうが。
こんな基本的なこともわかってないやつに理解させようとしても無駄だということがよくわかった。
馬鹿は死ななきゃ直らないというのは、まったくそのとうりだね。

江戸期は、海外との交易は、薬(漢方薬など)や貴重品などに限られていて、今の日本のように相当数の人口をまかなうほどの食料貿行われてない。
つまり、日本国内で取れる食料分しか人口はまかなえないから、その上限付近に達したら人口は増えない。
だから、農村では不要な胎児はおろしたり、間引きしたり、奉公や女郎屋に出して口減らししたたんだよ。
そうしないと、農村では自分達が飢えるからね。

江戸時代に間引きが頻繁に行われていたのは、研究の成果なんだが、
自分に不利なことは認めたがらないうやつはどこにでもいるもので、
どんな証言、どんな資料があろうと認めないのだからしょうがない。

自分に都合の悪いものは「俗説」「珍説」なんだから、話になんないね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch