【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践9at PSY
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践9 - 暇つぶし2ch219:神も仏も名無しさん
13/09/03 10:43:21.14 4/y1kvUS
>>217
>>218

もうすでに結論はついてるはずなのに、しつこいね。間引きはなかったといいたいのか?
3歳以下は戸籍簿外というのは、間引きを公認してたということじゃないのか?

間引きや中絶がなかったというのなら、避妊法がない時代、できた赤ちゃんは全部育てたのか?
(途中、病気などになったとしても)
貧しくて育てられない場合はどうしたのか?遊女などは、身ごもった赤ちゃんはどうしたのか?間引きはなかったいう根拠がだせるか?

>>216
>>間引きが許可されてた というお前の仮説を立証できる証拠がひとつもない

立証もなにも、3歳以下の子供は戸籍にのせないといことが、間引きを公認してたという証拠でしょうが。法には解釈というものがあるというのが糞馬鹿単純な脳ではわからないのか?あん?

>>210
>将軍家でも皇室でも、乳児死亡はめちゃくちゃ高かった

昔に赤ちゃんの死亡率が高いことぐらい誰でもわかっとるわ。
将軍が大奥でセックスしまくってできた赤ちゃんは全部育てたのか?間引きしなかったとしたらどうしたのだ?

戸籍が本来、税のためだというのもあたりまえのことだけど。
戸籍にのせないのは、死亡率がたかいからというのは根拠になってないのだが。
死亡率がたかいというのは、間引きも含んでのことだいし。
死亡率が高くても載せればいいだけのことですから。
手間を省くというためであれば、それだけ、命が重んじられてなく、間引きを容認してたということでしょ。

>「近代以前の乳児死亡率が低かったのは間引きのせい本当はもっと高かったはず」

間引きだけが原因とはいってないよ。君のいうとおり衛生面や栄養・医療の問題があったでしょうね。
単純な足し算引き算で、間引きがあれば死亡率は高くなるよね。間引きはなかったと証明してくれるか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch