12/09/03 09:58:24.31 CI6nShR6
>>474
わからんな~ そこまで科学もヨーガも仏教もキリスト教も知らんからな。 前までは知りたかったけど今は別にいいかな。
徳が減るのにいいのか?こんなことしてて。
オレはそんなもん自然でいいとおもうけどな。助けたい状況があれば助ければいいし、助けれないなら助けなければいいし。
そう。あらゆる目にする触ること、感受できる全てが実相。
そこに参じ続けて居れば怨霊なんておかしなもんみなくなる。
自慢になるのか? 普通だとおもうぞ。 ま~経験だな。
たまにビックリするくらいいい女いる。あれは観音様だw
間違いなんかない。ひたすら坐ればこのことにいずれおまえも気づく。
はぁ?おまえ空ってなんだ? そこがまちがっとるんじゃないか。
そのなんちゃら視点はおまえの妄覚。
いや残念ながら上にも書いたとおり、ここに来たりTVや漫画を見入ってるとき以外はだいたい実相に居る。
もっと本来の自己に親しめということだ。
あとな、矛盾というのは想念世界そのものな。 実相に矛盾もへちまもない。ただあるがまま。
散歩の様子は存在の話じゃねーよw 空の話してるんだよ。
瞑想などしない。ただ打ち坐るのみ。 坐を組んでなにかを観想したり、呼吸をみたり、念仏や真言を唱えるほうがはるかに簡単。
ただ坐ってなにもしない。 これが一番むずかしい。
ただ坐があるだけ。 自受用三昧。
おまえが答えてから質問に答えてやるよ。
いやおまえの瞑想してるだけってのは二元の始まりだ。
わからんだろうから簡単に、
「瞑想してる時点は空⇔瞑想してない時点は実相」という状態が生まれる。 これを二元という。
ちがう。諸法は実相にして無相 故に無我。