不思議なキリスト教at PSY
不思議なキリスト教 - 暇つぶし2ch200:ローズ
12/06/30 01:22:07.70 fnQV8uTF
>>ユダヤ教徒は、キリスト教ほどに人を殺すことは無く、専ら殺されるばかり

まるで無抵抗で殺されていきましたよね。屠られた子羊のように。
「ホロコースト」というのはそういう意味があるようです。
昔TVシリーズになったものを最近観ました。(メリルストリープ主演)
ホロコーストという言葉が使われるようになったのは、このドラマ以降だそうですね。
一般には「ショアー」と言われています。イスラエルでは「ヤドヴァシム」に行きたかったのですが
時間がなく残念でした。

201:ローズ
12/06/30 01:27:33.62 fnQV8uTF
>>200 続き

でも最近のイスラエルはちょと酷いですね。
でもクリスチャンはイスラエルとアラブ諸国の平和のために活動しています。
政治的とか、利害関係とかそういうのではないですよ。貧しい人達のために
活動しているんですね。今、ホロコーストの生存者達はイスラエルに帰還したものの
苦しい生活を強いられているのです。エチオピア系ユダヤ人とかね、ホントかわいそうです。
同じユダヤ人同士でも差別が酷いんですね。どうしてなんでしょうか。

202:ローズ
12/06/30 01:29:59.28 fnQV8uTF
勿論「キリスト者」ということは隠して活動しているわけです。
実際に食事、住居、また学校に行けるように支援しています。
イスラエルの平和のために、私も祈る一人です。

203:ローズ
12/06/30 01:35:43.28 fnQV8uTF
>>「愛を唱えるキリスト教」が最も多くの人を殺す。この逆説の意味を理解
>>しなければならない

これはちょと偏った見方かもしれません。日本人にも色々な人が居ます。日本人はみんなこうだ、
男はこうだ、女はこうだ、と言い切れないように、キリスト教徒にも色々いるんですね、人数が多いですしね。
信仰をちゃんと持ってない人も多いですから。でも、自分を犠牲にして人に仕えた人達も多く居ます。
その遺産で現在の社会が成り立っているところもあると思っています。シュヴァイツアー博士もその一人では
ないでしょうか。

204:神も仏も名無しさん
12/06/30 01:35:57.28 zpEqwwQA
>>198
ヒットラーはクリスチャン。イエスの「私(イエス)を信じない者は裁かれる」の
思想から、「異教徒は殺せ」の思想が「当然に」導かれる。

ホロコーストのプログラムは、既にルターがその小著において「殆どそのまま」提案
している。

205:ローズ
12/06/30 01:41:08.93 fnQV8uTF
>>欧州の殆ど全土が、「イエスの思想ゆえに」理由無く流された人間の血によって
>>汚されていると思うと、ヨーロッパに行く気にはなれません。

ほ~。それは勿体無いです。今読んでいる本は「ヨーロッパの思想の根底に
あるのはキリスト教ではなかった!」と謳ってます。



206:ローズ
12/06/30 01:44:04.77 fnQV8uTF
>>204
ヒットラーはクリスチャンではないでしょう。
でもまあ、ルターはそうですね、昔の教父達、ひいてはコンスタンティヌス帝の
頃から反ユダヤは激しくなりました。

207:ローズ
12/06/30 01:47:10.21 fnQV8uTF
置換神学、というのが一般的になっていた時代がありました。でも今はそれが見直されました。
本当に「神学」というのはよくわからないところがありますね。


208:ローズ
12/06/30 02:01:11.75 fnQV8uTF
人間は解釈を誤る、ということがよくあると思います。
「自分は正しい」と正当化することが一番怖いことなのかな。でも、どっち向いても
往々にしてそうなりやすいのが人間ですよね。


209:ローズ
12/06/30 02:02:37.10 fnQV8uTF
お~ カキしまくってしまいました。
ではおやすみなさいませ・・・・みなさま。

210:シオン ◆jPpg5.obl6
12/06/30 02:04:47.51 PCMlVL4W
>>209
おやすみ~

211:atheist
12/06/30 02:10:51.13 Xqr2O48x
>>184
くだらねえw
ご隠居の「証明」はそんなんでいいんかいw
さすがチェックもせずにシュヴァイツァーはイエスを統合失調症と診断した!とか言い切っちゃうアホだわw
>>179の内容読んで一神教とか言ってるようならもはや救いようのないバカ。
つーかよ、俺から見たらご隠居の生命教(笑)のほうがはるかに狂信的でドグマチックな悪しき一神教的発想。
すべてをひとつの原理に還元する単細胞。しかも「生命最高!」とかってNHKのこども番組レベルの薄っぺらさw

212:atheist
12/06/30 02:18:35.52 Xqr2O48x
>>200
Douay-Rheims, New American Bible(NAB) では burnt offering のことを holocaust で訳してるね。
さすがにホロコーストといえばユダヤ人虐殺を想起させるようになったのでNABの改訂版では holocaust は
避けてるようだけど。もとは70人訳の訳らしいからカトリック系のラテン及び英訳聖書では
伝統的にこれをそのまま使ってきたんだろうね。

213:神も仏も名無しさん
12/06/30 02:21:10.62 2EBdGAti
>>203
これだけ多数の人間を殺しておいて、「助けることもした」と言っても、言い訳には
ならない。

ブッシュは、9.11で3000人が殺されたことの報復として、7万人の人命
が失われる結果を招いた。「狂気」以外の何物でもない。

ブッシュは、生来的には、人間として極めて善良で、魅力的な人。キリスト教
原理主義に嵌ったばかりにこうなった。「100%の善意で人を殺す」。これが、
キリスト教を初めとするすべての宗教の「病理」である。

イエス以降の人類のすべての大殺戮には、イエスの「愛の思想」の影がある。
イエスが軽薄にも「愛」と言う言葉を口にしたため、すべての人間の肉体に
生来的にビルトインされている「肉体的行動本能」としての愛が、観念化、抽
象化、精神化され、破壊されたのである。イエスは「人間の愛の破壊者」であ
るといえよう。そもそも、本当に愛のある人は、専ら行動で示し、その「言葉」
を口にしない。これは社会における経験則である。

214:神も仏も名無しさん
12/06/30 02:29:07.68 Xqr2O48x
虐殺に関しては最悪なのはソ連共産党、中国共産党による自国民の大量虐殺だろうね。
数百万どころか数千万の単位だし。
ただ一神教が排他的な側面を持っていて、特に内部抗争が激化しやすい側面を持っていることは否めない。
一神教のほうが、いざとなると宗教的情熱を戦争や殺戮の正当化に転化しやすいんだろう。
仏教の部派や大乗と上座部、ヒンドゥーのヴィシュヌ派とシヴァ派の間で壮絶な宗教戦争があったなんてことは
おそらくほとんどなかったはずだし(間違ってたら指摘よろしく)。

215:神も仏も名無しさん
12/06/30 02:38:43.77 2EBdGAti
>>211
>さすがチェックもせずにシュヴァイツァーはイエスを統合失調症と診断した

あの引用におけるコメントは、明らかにクリスチャンによる部分的なもの。
シュヴァイツアーの精神病理学的見解はすっぽりと抜けている。全文を読めば、
シュヴァイツアーが精神病理学的見解を述べているはずだ。さらに、イエス統
合失調説論者が、少なくとも3人はいたことは事実。シュヴァイツアーは「ク
リスチャンとして」それに反論しているだけ。

それにしても「無神論者」の君がイエスを必死で擁護するのは、了解不能w。
ハンネでROM者を誤導してはならない。

216:神も仏も名無しさん
12/06/30 02:44:26.17 Xqr2O48x
>>215
> あの引用におけるコメントは、明らかにクリスチャンによる部分的なもの。

そう思うならそれを証明すりゃいいだろ、バカかw

> それにしても「無神論者」の君がイエスを必死で擁護するのは、了解不能w。

だからご隠居はどこ行ってもまともに相手にされないんだよw
つーかご隠居自身が自分が批判している一神教的排他性に見事に嵌ってることに気付けよ。
自分の主張に反するものはすべて敵。無神論者が宗教に敵対しなければならない。
宗教か反宗教か。こういう思考回路はまさに悪しき意味での一神教的発想そのもの。

217:atheist
12/06/30 02:50:15.24 Xqr2O48x
あーコテ抜けてたわw
別にご隠居が生命教を布教しようが称揚しようがかまわんがね、
生命教に反するものはすべて病気、というのは
まさにご隠居自身が批判している宗教的病理性に自分がピッタリ嵌り込んでるってことよ。

218:神も仏も名無しさん
12/06/30 02:50:23.45 2EBdGAti
>>214
マルクスはクリスチャン。スターリンは、グルジアの神学校を卒業した聖職
資格者。ポル・ポトも、小乗仏教とキリスト教である。アフリカの民族浄化の
主導者も、キリスト教のリーダーである。

中国最大の内乱といわれる太平天国の乱は、その名の示すとおりキリスト教。

「私を信じない者は裁かれる」というイエスの思想の当然の帰結である。
「創造(あるがままの人間と自然)に対する畏敬の欠如」と「疎通性(愛)の
欠如、冷酷さ」が、イエスの最大の欠陥。

219:ローズ
12/06/30 02:53:01.19 fnQV8uTF
>>213
でも、ブッシュさんがキリスト教徒の代表ではないですからねえ。
そもそも「キリスト教原理主義」というのは、相当特殊です。
で、イスラム原理主義というのも、特殊でしょう。
あの時「ブッシュさんは自分の財産を投げ出して謝罪すれば、ヴィン・ラディンも出てくるだろう、と
語っておられた牧師がおられました。ブッシュ氏の朝食会に招待されましてね、そこで意見しようと思って
いたそうですが、話す機会がななかったそうで。非常に残念がっていましたっけ。

自国の論理優先ですからね。本来のキリスト教は権力とは結びつかないものです。
権力とは対極にあるものですから。心貧しき者たちのためにあるのですから。

220:神も仏も名無しさん
12/06/30 02:55:20.18 Xqr2O48x
>>218
ほんと単純だよなあ、ご隠居は。
じゃあ史上最悪の虐殺者である毛沢東はどうなんだよw

221:ローズ
12/06/30 02:55:36.18 fnQV8uTF
>>218
これ、前、レスしましたよね。何度も堂々巡りするのやめましょうよ。w

222:ローズ
12/06/30 02:59:16.41 fnQV8uTF
>>ただ一神教が排他的な側面を持っていて、特に内部抗争が激化しやすい側面を持っていることは否めない。
>>一神教のほうが、いざとなると宗教的情熱を戦争や殺戮の正当化に転化しやすいんだろう。

それは本当にそうですね。イスラム原理主義にしろキリスト教原理主義にしろ、一神教の経典で共通してるのは
「旧約」ですよね。やはり「聖絶」から来ているのでしょうね。私の聖書(新改訳)では「現代では適応してはならない」と
注釈があります。

223:atheist
12/06/30 03:06:51.24 Xqr2O48x
>>222
「旧約」はユダヤ民族の存続をかけた宗教書だからね。
実際の古代の歴史において普通に行われてきた民族間の血で血を洗う争いが反映されてるんだと思う。
で、それを引き継いたキリスト教・イスラム教でも、原理主義者によってそういう側面が歴史的背景をすっ飛ばして
いざという時に「聖戦」の根拠として使われたりするんだろうね。

224:atheist
12/06/30 03:13:23.62 Xqr2O48x
ということで寝ますね。
ちょっとシオンがレスし辛い流れになっちゃったかなw
ま、シオンは適当に興味あることを投下してくれればいいよ。
絡める時には絡むからw

ご隠居も批判はいいが、もっと思慮深く様々な側面を勘案してからやらないと
結局どこ行ってもハブられて終わっちまうぞ。せっかくの知識と経験?がそれじゃ活きなくなる。

ではみなさま、おやすみ。

225:ローズ
12/06/30 08:07:49.21 fnQV8uTF
おはようございます。

やはりご隠居氏に「キリスト教の黒幕」と言われるだけある凄い方です、atheist氏は。
その知識は正確で深いです。私って結構、本物はわかるんです。キリスト者の私が恥ずかしいくらい(笑)
しかも語学に堪能でいらっしゃる? 一体atheist氏は何者でいらっしゃるのでしょうか?

多分英語聖書では「ホロコースト」ヘブライ語聖書では「ショアー」だと記憶してます。
イスラエルでヘブライ語聖書、買えばよかったなあ。こっちでは異常にお高い(爆)

226:ローズ
12/06/30 08:17:02.16 fnQV8uTF
私などは親から受け継いだ信仰で、要するに棚ボタ式。信仰が先にあって、理論は後からついてきたって寸法です。
atheist氏は論理的でらっしゃるし知識が多い分、逆に信仰には至らないのかもしれませんね。
でも「反対」しない者は味方である、と聖書にはあります(笑)

どうぞ黒幕として君臨して下さい。

 

227:ローズ
12/06/30 08:19:35.87 fnQV8uTF
ご隠居氏の「生命教」なるものがちょとよく見えて来ないんです。
キリスト教が、イエスが大嫌いだ、ということはよくわかりました。
でも「教祖は言ったことは実行せねばならないのに、自分はそうではない、だらしないのだ」
と素直に語っておられたことも思い出します。
かわいい方ですね。(ごめんなさい)

228:ローズ
12/06/30 08:26:36.93 fnQV8uTF
愛は「意志」であり「決断」である、とかなり偉そうにカキしましたが、
やはり「大好き」な人と結婚するのが一番ですね。で、好きというのに
理由はないですよね。でも、結婚生活を維持していくにはどうしても
「守り抜く」意志が必要になってくるみたいです。友人達を見ていてそう思います。
で、男性はリスペクトされると元気に働くというのも本当ですね。小さな男の子だって
リスペクトされるのが大好き。幼児も大人も一緒と思います(笑)
私は本当のことしか言えないんで、かなり損するタイプです。

シオンさんもステキな人にめぐり会えるといいですね。


229:ローズ
12/06/30 08:28:58.75 fnQV8uTF
では、みなさま、また夜にでも。
ちょと忙しくしてます。デートでないのが残念です(爆)
ステキな週末をお過ごしください♪


230:神も仏も名無しさん
12/06/30 09:19:43.60 KtfD+yCM
229:シャロンのばら :2009/06/05(金) 18:55:23 ID:2Z6aTC9w

ハレルヤ
私は告白をします
私が結婚前に経験した男性は
300人を越えます

まちこさんに話したところ
「そんなことはたいしたことではない」と
言って頂き、楽になりました

まちこさん自身は1000人以上と交渉を持ったそうです
上には上がいるものだと感心しました
そこからまちこさんと急に仲良くなったのです

こんなわたしたちでも信仰によって義とされ
祈りによって罪は許されたのです
アーメン


231:神も仏も名無しさん
12/06/30 09:30:08.33 3NbBti7c
>>220
>じゃあ史上最悪の虐殺者である毛沢東はどうなんだよw

バカですか。マルクス主義(毛沢東)は、キリスト教直系の宗教。現実には存
在し得ない「共産主義ユートピア(神の国)」という「観念」を信仰する。一般
に擬似宗教と呼ばれる。彼の「宗教は阿片」は、お決まりの宗教間抗争。宗教だ
からこそ、良心の呵責なくあれほどの大量殺戮が可能になった。

マルクス主義による犠牲者は10億人と言われる。これに対し、ナチスの犠牲者は
4500万人。いずれも、キリスト教による犠牲者に比較すると、桁違いに少ない。

マルクスは「唯物論」を自称するが、彼の「下部構造」は、「上部構造」である
はずの「価値観」に満ちている。

マルクスの「富に対する憎悪(実は羨望と嫉妬)」は、イエスの思想そのまま。

マルクス主義とキリスト教との密接な相似性は、バートランド・ラッセルが見
事に分析している。

マルクスの伝記を読まれたし。

Atheist氏は、ローズさんから「キリスト教の黒幕」という認定を受けてよかったね。
Atheistなどという詐欺的ハンネは変えなさい。ROM者を誤導すること甚だしい。

232:神も仏も名無しさん
12/06/30 10:37:22.21 sny/hJs2
>>227
>キリスト教が、イエスが大嫌いだ、ということはよくわかりました

これだけ多数の人を殺したキリスト教やその原因となったイエスが「大好き」
というほうが、異常ではないですかw。

233:神も仏も名無しさん
12/06/30 10:43:28.78 sny/hJs2
>>224
>結局どこ行ってもハブられて終わっちまうぞ

クリスチャンから賛同を受けた君は、「宗教批判者」としては既に終わって
いるということ。

234:atheist
12/06/30 10:46:58.40 Xqr2O48x
>>225
そりゃ、買いかぶりすぎw
その辺に転がってるフツーの男です。

>>226
キリスト教は俺の考え方と相入れるものじゃないけど
ご隠居がうるさいからもう「キリスト教の黒幕」にコテ変えるかw

>>231
生命教に自己洗脳されるとここまでバカになるのかw
スターリン型共産主義にしろ毛沢東主義にしろ
ツァーリズムや皇帝専制統治といったロシアや中国の歴史的統治体制の残滓が
共産主義移行論におけるプロレタリア独裁という政治的暴力主義と結びついたのは
もはや常識中の常識だ。
マルクス主義にはプロレタリア独裁という政治的専制を解体していく戦略論が決定的に欠けていたから
民主主義の伝統が根づいていない「後進国」の歴史的残滓が共産主義という看板を掲げて生き残ったんだよ。

キリスト教がすべての原因なら、キリスト教がもっとも根づいているヨーロッパ社会で
なんで近代的な民主主義がもっとも早く達成されたんだよw
でなんでヨーロッパではマルクス主義の政治体制が根付かなかったんだよw
宗教のみから、そして宗教憎悪の観点のみからすべてを説明しようとするから
ご隠居のは結局いつもトンデモで終わっちゃうの。
年取って知識つけて増々バカになってどーすんだよw

>>233
そもそも「宗教批判者」じゃねーからw
キリスト教のスレに来てわざわざキリスト教に対する不平不満を垂れ流すような幼児じゃねーからw

235:神も仏も名無しさん
12/06/30 11:10:30.37 sny/hJs2
>>234
>生命教に自己洗脳されるとここまでバカになるのか

すべての人間、いやすべての生物は、生まれながらに生存本能(生命)に洗脳
されている、君も、釈迦も、イエスも、例外ではない。そのことに気付かなかった
彼等がバカなのである。

民主主義は、足の引っ張り合いばかり。別に賛美すべきものではない。

ヨーロッパでマルクス主義が根付かなかったのは、ルネッサンスやフランス
革命を経て、「キリスト教への批判」「神から人間への思想」が高まったから
である。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch