12/06/28 10:43:55.70 xi3Vq+Xx
詩篇139 17
神よ あなたのもろもろのみ思いは、なんと私に尊いことでしょう。
その全体はなんと広大なことでしょう。
私がこれを数えようとすれば、その数は砂よりも多い。
私が目覚める時、私はなおあなたと共にいます。
101:神も仏も名無しさん
12/06/28 10:56:29.04 tyN15y7D
良い事、悪い事というのは、
善悪の知識の木の実とやらのせいで、
人間が勝手に判定し始めた事じゃないの?
102:ローズ
12/06/28 11:08:28.69 xi3Vq+Xx
>>101
そうなんでしょうね。だからこそ、神はその両方に共におられる、ということでしょう。
103:神も仏も名無しさん
12/06/28 11:18:23.44 4wRuiKBG
神も悪魔も裁かれる
104:ローズ
12/06/28 11:20:05.26 xi3Vq+Xx
そう。それから自分の目には「よいこと」と映っても、そうではないことってあるでしょうし。
「悪いこと」が転じて益になることって往々にありますし。
ローマ8:28
「神は、神を愛する者たち、すなわちご計画に従って召された者たちと共にはたらいて
万事を益としてくださることを、私達は知っている」
ですから「悪いこと」もよいことに変わるのですね♪
105:ローズ
12/06/28 11:22:41.17 xi3Vq+Xx
さて、アンチのお勉強もしっかりしていたいと思うローズです。
「私達の世界がキリスト教になった時・・コンスタンティヌスという男」
をネットで注文しました。3600円 結構お高いのね。
106:ローズ
12/06/28 11:24:14.71 xi3Vq+Xx
どなたか読まれた方がいたら、感想聞かせてね♪
107:ローズ
12/06/28 21:24:54.13 xi3Vq+Xx
さて。お風呂上り。ちょといい気持ちなので詩篇139編の続きをカキすることにしましょう。
108:ローズ
12/06/28 21:28:27.37 xi3Vq+Xx
詩篇139 18~
私がこれを数えようとすれば、その数は砂よりも多い。
私が目覚める時、私はなおあなたと共にいます。
・・・ステキね♪
109:ローズ
12/06/28 21:34:17.28 xi3Vq+Xx
詩篇139 19~
神よ、どうか悪しき者を殺してください。
血を流す者を私から離れ去らせてください。
彼らは敵意をもってあなたをあなどり、
あなたに逆らって高ぶり、悪を行う人々です。
主よ、私はあなたを憎む人を憎み、あなたに逆らって起こり立つ者を
いとうではありませんか。
私は全く彼らを憎み、彼らを私の敵と思います。
・・・・・・・私の中にも時に主に逆らうものが芽生えることがある。そういう時は
自分の中の悪と闘わねばね。
110:神も仏も名無しさん
12/06/28 21:46:29.32 A2VamJud
わたしたち兄弟姉妹はすべての悪いもの。憎むもの、その最も忌むべき醜さの隅々までもを恐れずに赦すことを主にお祈りしましょう。
先に赦せばのちに赦すに値するだけの理由は主の御手によって為される事を知るでしょう。
ざまあみろ、にも飽きたら、あとには御心しか共にありません。
111:ローズ
12/06/28 21:55:24.58 xi3Vq+Xx
詩篇139 23~
神よ、どうか私を探って、わが心を知り
私を試みて、わがもろもろの思いを知ってください。
わたしに悪しき道のあるかないかを見て、わたしをとこしえの道に導いてください。
・・・詩篇の作者は(ダビデは)「私を試みてください」と言っているのですね。確かに試みほど
自分の心が曝け出されることはないでしょう。ダビデはどんな試みにも合格できるという自信があるのですね。
素晴らしい信仰の詩です。ダビデはバテシバ事件からまた信仰がグレードアップしたのですね。
私の
112:ローズ
12/06/28 22:04:24.59 xi3Vq+Xx
昨日、帰り道に「キム・サンボク師」のメッセージをネットで聞きました。
そのメッセージの聖書箇所が詩篇139編でした。
「立派でなければならない、素晴らしい模範的なキリスト者でなければならない」
そういう窮屈な信仰生活を送っている人達への素晴らしい解放のメッセージでした。
神様は厳格で厳しいお方。罪を裁かれるお方。・・・そういう認識を遥かに超えて
どんな時でも、自分がどのような状態の時でも、主はご一緒してくださっている、
時空を超え、私が母の胎内に宿った時から、いつもご一緒してくださっている普遍的な主の愛の
大きさに圧倒されました・・・全てご存知で、だからこそ十字架に掛かってくださったのですよね。
本当に素晴らしいメッセージでした♪
113:ローズ
12/06/28 22:11:34.03 xi3Vq+Xx
>>110
>>ざまあみろ、にも飽きたら、あとには御心しか共にありません。
まあ、ざまあみろ、だなんて。あなたは苦しんでいるのね。御心がなんだかは分かりませんが頑張ってくださいね。
114:ローズ
12/06/28 22:17:13.40 xi3Vq+Xx
マグダラのマリヤ。 娼婦にして聖女。主が愛して下さったマリア。素晴らしい女性だなって思います。
イエス様ってすごく広くて深い。四角四面じゃなく、心の奥底を探ってくださるお方。
115:神も仏も名無しさん
12/06/28 22:17:36.90 aF/4uVqp
精神異常ども
URLリンク(www31.atwiki.jp)
116:ローズ
12/06/28 22:20:49.61 xi3Vq+Xx
苦しみにあったことは、私によいことです。
これによって私はあなたのおきてを、学ぶことができました。
詩篇119:71
117:ローズ
12/06/28 22:22:38.23 xi3Vq+Xx
>>115
あら、いいじゃありませんか?お酒もいらず、睡眠薬も必要ありません。
主の愛に満たされてぽっかぽか。
118:ローズ
12/06/28 22:23:56.65 xi3Vq+Xx
詩篇って本当にステキね。
中でも大好きなのはやはり詩篇23篇♪
119:シオン ◆jPpg5.obl6
12/06/28 22:26:30.99 eDP5FKYp
恋愛の心理分析は、現代世界には必要不可欠。
世界の現況は、性交の低年齢化・少子化・離婚・不倫・同性愛・淫行・男女の魅力の低下・結婚できない男性・
SM・レイプ・性犯罪・セクハラ・男尊女卑・ネット上の心の姦淫などなど問題が多すぎる。
ゆえに恋愛の心理は必要なんだ。
わかったか?wローズよw
120:ローズ
12/06/28 22:29:25.25 xi3Vq+Xx
詩篇23
主は私の牧者であって、私には乏しいことがない。
主は私を緑の牧場に伏させ、憩いのみぎわに伴われます。
主は私の魂を生き返らせ、み名のためにわたしを正しい道に導かれる。
たとい私は死の陰を歩むとも、わざわいを恐れません。
あなたが私と共におられるからです。
あなたのむちと、あなたのつえは私を慰めます。
あなたは私の敵の前で、私の前に宴を設け、
私のこうべに油をそそがれる。
私の杯はあふれます。
私の生きている限りは、必ず恵といつくしみが伴うでしょう。
私はとこしえに主の宮に住むでしょう。
♪♪♪♪
121:ローズ
12/06/28 22:32:04.24 xi3Vq+Xx
詩篇23編は、よく映画の中でもとりあげられていますね。
エレファントマン(とってもかわいそう)
大草原の小さな家(マイケルランドン、ステキなパパね)
私はわりと古い映画が好きなんです。
122:神も仏も名無しさん
12/06/28 22:32:46.78 eDP5FKYp
ローズ、乳だぜw
123:神も仏も名無しさん
12/06/28 22:35:03.35 eDP5FKYp
122を訂正
ぜ→せ
124:シオン ◆jPpg5.obl6
12/06/28 22:37:39.57 eDP5FKYp
119をスルーされたからムキになってしまったw
125:シオン ◆jPpg5.obl6
12/06/28 22:43:52.38 eDP5FKYp
ま~ローズ、俺はあまりセ○○ラしないんで、心配しなくていいい。
つづきを書いてくれ。
126:神も仏も名無しさん
12/06/28 23:00:22.97 eDP5FKYp
_,,...='~1
_,.、='"~~,才</彡 }
,.=゙ー- ▼ ````.X彡-ナ
_,,.::=7;;;.〃 人 .〟二二キ二 ローズの心中が解らないにゃん
_,..='´~こ/;;;´,,.. -イ .`'''´ Y
.< 二二=オ;;,,..-´ }
乂 .二=壬 / /
ゝ、,,,,,..キ;/ ,..--./
ゞi ,/ \
\ _,,,,,__.レ i
\,./ ゝ_r_,.イ゙ !
/ ¦ \ ,. 、
{ ゝJ┘ .>-、, /6 6∂
\ ゙'i .ω }
゙キ i /
キ i /
キ;; /
メ゙゙ ,,ノ
{キ;. ノ
キ≠ r=ォ'匕ゝ、_ ,,....,
Y.--'''''''' ノ弋≠ ≠;≠キ千;;彡゙
i゙ o 3 ,.) `'''…ー'''''´´
(__ 8 ,..〟'''´´
ゝ-'''´
127:神も仏も名無しさん
12/06/28 23:17:31.07 D5IeIG8Y
キリスト教も精神医学的現象以外の何物でもないから、聖書をいくら追求しても、
得られる物は「イエスの狂気と、その信者への感染(感応精神病)」のみ。
医師シュワイツアーはその博士論文「イエスの精神医学的分析」で、イエスを
「精神分裂病(現在の用語では統合失調症)」であると診断している。
宗教精神病説
URLリンク(www31.atwiki.jp)
128:ローズ
12/06/28 23:27:48.75 xi3Vq+Xx
>>127
あなたはご隠居さんですか?
こんばんは!
129:ローズ
12/06/28 23:28:37.99 xi3Vq+Xx
あたし、本当にシオンってキライ。ここに来ないでね!
130:神も仏も名無しさん
12/06/28 23:32:54.43 fsbaqCX3
ドMの人は自分の望むようにすればS転できるけど、こらえ性のないシオンにSは務まらない。
かんしゃくシオンはドMの心理など実感出来ないから、Sの真似事しか出来ない。
ドMの人に鼻で笑われるだけだしみっともないからシオンはSの真似事はやめろ。
131:ローズ
12/06/28 23:36:11.21 xi3Vq+Xx
そう、私のキライなものはドSの男と、才女ぶる女。ホント、苦手。ゲロゲロ~
132:ローズ
12/06/28 23:39:53.57 xi3Vq+Xx
自分の狭い空間に人を押し込めようとする人、とってもイヤ。
133:ローズ
12/06/28 23:44:30.89 xi3Vq+Xx
>>127
なるほど・・・そういう見方もありますか。
そういえば「バイブルマン」ってあったけど。あれはどうなったのかしら?
聖書を実際に日常で追求した男性の日記。アメリカではベストセラー?
ご存知の方いるかしら?
134:神も仏も名無しさん
12/06/28 23:59:38.00 wE6whG8q
>>127
ご隠居、シュワイツァーは当時流行ったイエス精神病説を批判した側なはずだぜ?
本当にその本読んだの?
URLリンク(home.pcisys.net)
In this slim volume, Schweitzer critiques three psychiatric studies of Jesus which were then influential.
He points out problems with the authors' knowledge of the historical Jesus and with their medical understanding.
Schweitzer does not himself perform an analysis of the state of Jesus' mind,
but does suggest that the existing evidence does not indicate any mental imbalance of the sort
espoused by the other authors.
135:ローズ
12/06/29 00:21:23.33 LY+3l4tL
>>134
こんばんは~♪
シュワイツアーってシュバイツアー博士のこと? な~んだ。
136:ローズ
12/06/29 00:22:28.75 LY+3l4tL
ようこそ、お待ちしておりました。色々教えてくださいね♪
137:神も仏も名無しさん
12/06/29 00:25:59.33 08WDyCdU
>>135
こんばんは。
英語読みだとシュワイツァーになっちゃうね。そうアルベルト・シュヴィアツァー博士のこと。
138:神も仏も名無しさん
12/06/29 00:31:02.52 08WDyCdU
あ、シュヴァイツァーだw
>>136
人に教えられるほど知識はないんで、まあ面白い話題があれば適当に参加させていただきます。
139:神も仏も名無しさん
12/06/29 00:34:47.20 Vgobr7qn
>>127
リンクに並んでるのがすげえな。
日本一の女子高通りw
>>134
ご隠居によるとレヴィナスは「神は全実在。一神教は無神論」と言っていたそうです。
それを言った場所の一つである
URLリンク(mimizun.com)の458でニューエイジャーを典拠にしたりとけっこうフリーダムな御方だ。
読んだか読んでないかとか、あまり意味をなさないかも。
140:ローズ
12/06/29 00:38:58.46 LY+3l4tL
彼については、あまり知識がないのだけれど、生涯をキリスト者として過ごしたと思っていたわ。
ご隠居さんはどこからシュヴィアツァー博士の「イエス精神病説」を持ち出してきたのかしら・・・謎ね。
141:神も仏も名無しさん
12/06/29 00:44:43.84 08WDyCdU
>>139
ご隠居も見方によっちゃ面白い人だよねw
ニューエイジャーなんて一番ご隠居が嫌いそうな感じだけどw
>>140
彼は創唱宗教の開祖はみんな精神病っていう結論がまずありきなお方。
本人は生命教の開祖なんだけどねw
142:シオン ◆jPpg5.obl6
12/06/29 00:44:57.13 ONrvMVxA
>>129
何で俺が嫌いなのかい?
直すが?
143:神も仏も名無しさん
12/06/29 00:47:04.79 JG4C7MZA
片方では汝の隣人を愛せよ解き、もう片方では関係無い他国民を虐殺している。
この事から判る様にキリスト教徒は精神分裂症または2重人格の患者の国アメリカ。
建国以来どれだけの人間を殺して来たのか考える時が来てる一刻も早く政治と宗教を切り離すのだ!
さもないと永久に戦争し続ける事になるだろう!
144:シオン ◆jPpg5.obl6
12/06/29 00:52:32.35 ONrvMVxA
URLリンク(profile.ameba.jp)
ローズ、俺のプロフィール貼っとくよ。
名前はレオンだけど、これは前のコテハン。
レオンから一文字変えたのが今のシオン。
145:シオン ◆jPpg5.obl6
12/06/29 00:57:04.17 ONrvMVxA
ローズ、愛してるよ。ちゅ。
146:神も仏も名無しさん
12/06/29 01:00:43.48 sdzJQerD
>>134
その論文はシュヴァイツアー全集にも塔載されていないので、直接読んだわけでは
ない。聖書学者からの又聞き。
まず、シュヴァイツアーはクリスチャン。彼のイエスに対する論評は、「大いに
割り引いて」考える必要がある。
第二に、Historical Jesusなどを持ち出すのはおかしい。アーマンの近著に
よれば新約聖書は偽書だらけで、真面目に読むべき本ではない。判断の対象
になるのは「聖書に表れたイエス」だけで、「聖書にはない真実のイエス」
など考えることは、イエスに対するより強い嵌り込み、狂信を意味する。
シュヴァイツアーが反論するように「イエス精神病者説」が存在したのは、事実
であろう。
聖書でも、イエスをよく知る家族、郷里の人々、仲間のユダヤ教徒は、イエスを
基地外と証言している。昔も今も、基地外は基地外である。
現代の精神医学から「聖書に表れたイエス(真実のイエスなどではない)」を
診断すれば、教科書的な統合失調症患者である。躁症状も甚だしい。「幻覚」
「幻聴」「疎通性(愛)の欠如」「誇大妄想」は明らか。
「私は神の子。神の座の右に座る。アブラハムより前からいた」という言葉は、
まさに宗教妄想。「私は道であり、真理であり、命である」。現代において
こんなことを人前で言ったら、張り倒されるか、救急車で強制入院だ。精神病患者
に接すれば精神病は感染することは(「感応精神病」)、現代精神医学の定説。
「宗教妄想」「祈祷精神病」「憑依現象」「禅病」なども、精神病に含まれている。
147:神も仏も名無しさん
12/06/29 01:02:03.85 08WDyCdU
>>145
お前、傍目からは自分のことがどう見えるか考えたことある?
単なる気持ち悪いストーカーにしか見えんだろw
女の子に好かれたければ、まずちゃんと寛解するまで治療に専念しろよ。
148:ローズ
12/06/29 01:02:37.39 LY+3l4tL
>>139 いらっしゃいませ♪ どうぞご自由に。
シオンも、>>145そういうのナシにして、参加したいならどうぞ。
エロAAはお断りします(キッパリ)
>>139 いらっしゃいませ♪ どうぞご自由に。
149:神も仏も名無しさん
12/06/29 01:06:09.39 08WDyCdU
>>146
> 医師シュワイツアーはその博士論文「イエスの精神医学的分析」で、イエスを
> 「精神分裂病(現在の用語では統合失調症)」であると診断している。
> まず、シュヴァイツアーはクリスチャン。彼のイエスに対する論評は、「大いに
> 割り引いて」考える必要がある。
とりあえずどっちかに絞れよw
150:ローズ
12/06/29 01:20:32.48 LY+3l4tL
イエスが統合失調症であること自体が、私にはよく理解できないんですけど・・
彼の教えを無視したキリスト教徒の蛮行には、反省すべき点もあろうとは思うんですね。
そうするとまたいつもの堂々巡りになるんでしょうけれど・・笑
私はキリスト教徒ですけど、皆さん違うんですよね?
151:ローズ
12/06/29 01:24:35.66 LY+3l4tL
>>149さんはキリスト教にもとっても詳しいけれど、無神論でしたわよね?
ご隠居さんは、アンチクリ。
>>139さんは、ちょとよくわからないんです・・・アンチクリでいらっしゃる?
皆さん、お名前付けて頂けると、わかりやすいのですけれど・・・無理でしたら結構です。
152:ローズ
12/06/29 01:29:12.65 LY+3l4tL
>>149さんは、どうしてそんなにキリスト教に詳しいのかしら。すっごく深いところまで知識があるような・・・
私、前から不思議な方だなあって思っていました。まあ、キリスト教に限らず・・・かもしれませんけど。
因みに>>139さんと混同していたかもしれません、ごめんなさい。
153:神も仏も名無しさん
12/06/29 01:32:38.37 sdzJQerD
>>150
>イエスが統合失調症であること自体が、私にはよく理解できないんですけど・
最新の精神医学の本格的な教科書を2、3冊読めば、イエスが「教科書的な統合
失調症患者」であることがわかります。明らかに躁症状もありますね。
>>149
>とりあえずどっちかに絞れよw
引用のコメントは、明らかにクリスチャンによって書かれたもの。シヴァイツアー
がイエスを健常者と見ている部分だけしか引用されていない。病理的部分が
すっぽりと抜けている。但しシュヴァイツアーはヨハネ福音書のイエスを否定
しているようだね。これだけでも、一般のクリスチャンとはかなり違う。
154:ローズ
12/06/29 01:34:55.53 LY+3l4tL
>>聖書でも、イエスをよく知る家族、郷里の人々、仲間のユダヤ教徒は、イエスを
>>基地外と証言している。昔も今も、基地外は基地外である。
聖書ってイエスに不利なことも堂々と記している。だからアーマンが言うような捏造とは思えない、という学者もいますね。
155:神も仏も名無しさん
12/06/29 01:38:41.18 Vgobr7qn
イエスの復活に立ち会ったとされるのが女性なのは、
「そのほうが早くニュースが伝わるから」
という解釈が何か好きだ。
156:atheist
12/06/29 01:40:24.37 08WDyCdU
>>151
コテは付ける習慣がないからね。ただ付けないと不便そうならこのスレ限定で付けるけど。
とりあえずわかりやすく atheist でw
>>152
コテ付けてないので混同は当然です。謝る必要はありませんよ。
>>153
ヨハネを史的イエス研究で外すのはほとんど常識でしょ。
ヨハネ重視は故ブラウン神父くらいじゃないか?
157:神も仏も名無しさん
12/06/29 01:40:51.27 sdzJQerD
>>154
聖書はイエスに有利なことも沢山言っているのだから、むしろ「陳述者に不利な
陳述は、真実と推定する」という証拠法の鉄則を適用すべきところでしょう。
158:ローズ
12/06/29 01:42:05.28 LY+3l4tL
>>155
あ、あなたは「あなたはイエスに傷ついている」と言ってくれたあの時の方ね?
わかった~♪
159:ローズ
12/06/29 01:43:35.37 LY+3l4tL
>>156
ありがとうございます♪
160:神も仏も名無しさん
12/06/29 01:47:19.58 08WDyCdU
>>155
それ、面白いねw けっこう気に入ったw
一般に女性の証言が軽視された時代・社会だから
返って女性が証人であることが史的信憑性が高い証拠であるって言われることがあるね。
捏造であれば証言が軽視される女性を証人に持ってこないだろうということで。
もちろん史的には「復活」そのものの史的信憑性ではなく「墓が空だったこと」の史的信憑性だけどね。
161:ローズ
12/06/29 01:55:04.40 LY+3l4tL
>>160 ほんとね、私も気に入ったわ。
私ね、イスラエルで園の墓を見てきたの。
で、その場面を色々と思い巡らせて、なんというのかしらとても感動したわ。
ご隠居には怒られそうだけど 笑
162:神も仏も名無しさん
12/06/29 01:56:48.98 sdzJQerD
>>160
単に「女性はおしゃべりだから」という理由ではないかな。
男は「井戸端会議」はやらない。
Atheistは、宗教(特に一神教)を肯定する「無神論者」w。いうなれば、
「宗教の黒幕」。
163:atheist
12/06/29 01:59:19.26 08WDyCdU
>>160は俺ね。コテに慣れるまで大変だな、こりゃw
>>161
羨ましいね。俺はクリスチャンじゃないからローズ氏ほど感慨はないだろうけど行ってみたいと思うよ。
歴史って結局人間のトータルな感性で判断される部分を省略することができないから
現地でなんらかの実感を得るっていうのはとても大切だと思うよ。うん、羨ましいw
164:atheist
12/06/29 02:03:27.55 08WDyCdU
>>162
ジョークはジョークのまま通そうよ、ご隠居w
ちょっと真面目に言うと決定的な部分で単に「おしゃべりだから」なんて理由で女性を捏造してまで登場はさせんよw
> Atheistは、宗教(特に一神教)を肯定する「無神論者」w。いうなれば、
> 「宗教の黒幕」。
いつもの被害妄想かいw
165:神も仏も名無しさん
12/06/29 02:04:27.26 sdzJQerD
>>163
「無神論者」なのに、何故うらやましい?やはり「一神教系の宗教の黒幕」は
当たりだな。君の「宗教擁護」は半端じゃない。
すべてのカルトは、「宗教であることを隠して」近づいてくる。要注意。
166:atheist
12/06/29 02:07:42.05 08WDyCdU
>>165
ますます被害妄想が激しくなっておりますなあ、ご隠居w
やはりこれがご隠居の言う創唱宗教の開祖の精神病の現れでしょうかw
167:神も仏も名無しさん
12/06/29 02:15:50.67 sdzJQerD
イエスの、神殿勢力やパリサイ派に対する被害妄想と憎悪も、半端ではなかった。
その統合失調症の症状としての誇大妄想から、「自分が神になりたい、なった
積り」のイエスにとっては、創造主を熱心に崇める彼等が、邪魔で仕方がなかった
のである。イエスの唯一の関心事は、「人が自分(イエス)を信じてくれること。
信じてくれない者は「裁かれるべき存在」だったのである。
だからイエスは、「隣人を、『そしてすべての人間を』愛せよ」とは、口が裂けても
言えなかったのである。「隣人」とは、あくまで「イエスを信じてくれる者」
のことに過ぎなかった。
168:ローズ
12/06/29 06:52:00.85 LY+3l4tL
おはようございます。
昨夜は寝落ちしてしまいました・・・
ご隠居さんはイエスを批判されますが、旧約にはわりと好意的?
(ごめんなさい、まだ認識不足のようで・・・)
でも、むしろ旧約の方が聖絶など殺人を命じているところが多いですよね。
新約のイエスは徹底的な非戦論だと思います。ご自分が十字架に掛かって死ぬことにより
旧約でいうところの「血による贖罪の完成」をされたのであり、そのことにより私達に救いが
広がった・・・と私達クリスチャンは理解しています。
169:ローズ
12/06/29 06:56:45.80 LY+3l4tL
>>イエスの、神殿勢力やパリサイ派に対する被害妄想と憎悪も、半端ではなかった。
被害妄想や憎悪ではなく、弱く貧しい人の側に立った故、そのように見受けられるのかもしれません。
何故なら、イエスの死後信じた人達は異教徒ではなく、まずはユダヤ人でした。熱狂的な反対者の
パウロにまで救いは及びました。イエスは全ての人達が救われることを望んでおられたと、私達は認識しています。
170:ローズ
12/06/29 07:07:39.20 LY+3l4tL
atheistさんが、キリスト教徒はドMではないか(それは実は【不思議なキリスト教】の橋詰氏←?の言葉)と私がカキしていた時に下さったコメント。
非常に深いものがありました。深いところまで理解されていることに驚きました。
171:ローズ
12/06/29 07:13:37.33 LY+3l4tL
多分、クリスチャンはドMな人が多いと思います(笑)
好戦的・・・な人は私の周りあまり見受けられません。
まあ、イスラム原理主義やキリスト教原理主義の中には好戦的な方達もおられますが
一般的にはドMですね・・・笑
172:ローズ
12/06/29 07:18:41.17 LY+3l4tL
ご隠居さんも、ここではどうぞハンネを付けてくださいね。お願いします。
またシオンさんのように、HPを貼って下さっても、一切そちらには
お返事いたしませんのでご了承ください。
173:シオン ◆jPpg5.obl6
12/06/29 07:22:34.27 ONrvMVxA
>>147
参考になる。さんくす。
>>148
そうか、わかった。
174:シオン ◆jPpg5.obl6
12/06/29 07:23:09.13 ONrvMVxA
寝ていた・・・
175:ローズ
12/06/29 07:27:35.50 LY+3l4tL
>>139さんも、ハンネをお願いします。どんなハンネになさるのか、楽しみにしています!
女性にまず現われたということ、女性がおしゃべりだから・・というのも頷けますし
女性を大事にしてくださった、ということに感動します。イエスにとっては権力とか地位や名声は
関係なかったんですものね。
176:シオン ◆jPpg5.obl6
12/06/29 07:34:42.65 ONrvMVxA
おはよう、ローズ。
ま、ここには様子見ながら来るよ。
177:ローズ
12/06/29 07:36:46.48 LY+3l4tL
では、かってに括って申し訳ないですが アンチクリのご隠居氏 紳士なatheist氏 ユニークな>>139氏
で、おまけのシオンさんを
正式にここの住人といたします(笑)
皆さんよろしくね。
178:シオン ◆jPpg5.obl6
12/06/29 07:39:42.82 ONrvMVxA
>>177
さんくすw
話合わないと思うが(汗)
179:atheist
12/06/29 08:04:52.09 08WDyCdU
>>170
本当は「無神論者」というより「唯物論者」と言ったほうが正確なんだけどね。
ただ唯物論者というレッテルには20世紀の共産主義や機械論的唯物論、素朴唯物論等のイメージが
どうしても付きまとっちゃうからね。俺が言う唯物論はなんらかの自己同一性(神であったりイデアであったりコギトであったり
あるいは「物質」であったり「生命」であったり…)に回収される以前の生成流転する世の有り様そのものに目を向けて
そこに留まる、的な意味。だからキリスト教に関しても神学に回収される以前の力の動きとでも言えるような相に
どうしても関心が行っちゃうんだろうなあ。そういう意味で出来上がった神学に思考を預けることなく自分の信仰の有り様を
見つめようとしてるローズ氏には共感を覚えるし、他の人も惹きつけられて集まってくるんじゃないかと思うよ。
>>173
あー俺は口が悪いから気にしないでねw
ただどんなに口が悪くてもラピスみたいな卑劣な人間じゃない限り
悪意を持つことはないから、その点は誤解なきよう。
ではみなさま、また夜にでも。
180:シオン ◆jPpg5.obl6
12/06/29 08:09:01.76 ONrvMVxA
>>179
いやいや、147は口が悪いとは思っていない。
むしろ俺にとっては参考になってよかった^^;
181:ローズ
12/06/29 09:06:09.75 LY+3l4tL
>>だからキリスト教に関しても神学に回収される以前の力の動きとでも言えるような相に
>>どうしても関心が行っちゃうんだろうなあ
Atheist氏は一言一言に奥が深くて、本当に尊敬しちゃいます。何もでないって言われるかな?笑
行ってらっしゃい~♪
で、たった今アマゾンから届きました「私達の世界がキリスト教になったとき・コンスタンティヌスという男」
私も今日はこれから仕事です。
また夜にね♪
182:ローズ
12/06/29 09:07:17.36 LY+3l4tL
ご隠居氏の痛烈な批判、お待ちしております。ペコリ
183:神も仏も名無しさん
12/06/29 09:45:16.66 JL1j91xd
>>168
旧約は、「民族の生存のための骨太の行為規範」の面を持つ。キリスト教のような
「甘ったれた精神規範」ではない。
イエスには「血による民族の贖罪」などの意図は毛頭なかった。敬虔な当時の
ユダヤ教社会における「神の冒涜罪」という己の大罪によって処刑されただけ。
当時、無数の罪人が、十字架で処刑された。イエスは十字架上で、己の罪を
悔い改めてはいない。彼の神殿勢力やパリサイ派に対する被害妄想とあくなき
憎悪の理由は、前レスの通り。イエスもパリサイ派神学。宗教お決まりの内部
抗争、コップの中の嵐である。
「キリスト教の宣伝パンフ」に過ぎない聖書をそのまま信用することは、根本的な
誤り。
私はハンネはつけないので、個々の書き込みの内容から判断してください。
なお、「不思議なキリスト教」では、橋爪氏は、ありきたりのキリスト教肯定。
これに対する大澤氏も突込みが不足。やや期待はずれだった。
184:神も仏も名無しさん
12/06/29 10:01:53.20 JL1j91xd
Atheist氏がこれほどまでにクリスチャンの賛同を得るのは、彼が「無神論者」など
ではなく、最も嵌り込みの深い一神教系信者、ずばり言えば「キリスト教の黒幕」で
あることを如実に証明している。キリスト教の危機を感じて、必死にそれを守ろうと
している訳だw。ROM者を誤導するハンネは止めるべき。
否定する振りをして肯定の文句を目立たぬように付け加えるのが、まさにカルトの
常套手段。シェークスピアの「ジュリアス・シーザー」を想起せよ。
185:シオン ◆jPpg5.obl6
12/06/29 14:34:03.44 ONrvMVxA
ローズに質問
俺は男だからわからないが、やっぱり女性も多くの恋愛をしたほうが幸せなのかい?
女性は、一人の男に恋し甘えるよりも、多くの恋愛をしたほうが女性は良いと判断しているのかな?
186:シオン ◆jPpg5.obl6
12/06/29 21:28:27.16 ONrvMVxA
1のななこってローズなのかい?
187:ローズ
12/06/30 00:18:25.06 fnQV8uTF
>>旧約は、「民族の生存のための骨太の行為規範」の面を持つ。キリスト教のような
>>「甘ったれた精神規範」ではない。
私達は新旧両約を神の言葉として受け止めています。新約というのはベースは旧約ですよね。
ユダヤ教徒の方達は、今も完全に律法を守ることにより救われる、としています。
ですから食物規定、安息日の規定など忠実に守っている方達が未だいます。金曜日は朝から
日曜日のための買出し。日曜日は食事を作ることもエレベーターのボタンを押すことも「仕事」に
なりますから、全て中止。バスも電車もストップ。マクドナルドではチーズバーガーやコーヒーに
クリームはアウト。トイレットペーパーさえ日曜日のために切っておく、という具合。
これが「敬虔なるユダヤ教徒」。別にいいですけれど・・・イエスはそういう「形骸化」した規律に
内面の心が大事だと言ったわけですよね。それを「甘ったれた精神論」とはキリスト教徒は思わないわけです。
実際にイスラエルでそういうのを体験しました(笑)
188:ローズ
12/06/30 00:23:55.70 fnQV8uTF
今でも聖書のみを学び祈りの生活を送る「敬虔なるユダヤ教徒」の方達は仕事をしません。
ですからイスラエル政府は税金で彼らを養っているわけですね。彼らは聖書(旧約)には精通
しているが、全くそれ以外のことができない、ということで批判もあるようです。
また「嘆きの壁」でも男女祈りの場所が分けられていましたが、バスも男性専用だとか女性は座ってはいけない、だとかで
結構揉めているようですね。そういう「規律」(ユダヤ教徒の方達はパリサイ派から続いている細則を未だ守っている)
には、ご隠居も辟易するのではないでしょうか(笑)
189:ローズ
12/06/30 00:36:13.72 fnQV8uTF
>>「民族の生存のための骨太の行為規範」
神様が下さった律法は確かにそうでした。ですが人間がそれをまた変えてしまったようですね。
人間が過ちを犯すと、神が容赦ない罰を下す。旧約は一貫してそういう構図だと思います。
そして人間というのは、全く神に従うことができない。すぐに背くわけです。神はユダヤ人達を
「うなじのコワイ民」といいました。人間には神の掟を守り通すなんてことはできないんです。
それをご存知の神は自分の一人子を十字架に付けることにより血の贖いを完成された。誰でも
どんな人でもイエスを主と告白すれば救われる道を開いてくださったんですね。
このことは旧約の中に既にアブラハムの息子イサク、またヤコブの息子ヨセフなどがイエスの雛形として
描かれているんですけれどね。
190:ローズ
12/06/30 00:39:24.13 fnQV8uTF
まあ、いくら「キリスト教徒」の聖書の見方を言っても仕方ないかな(笑)
そういうことはご存知なんでしょうし。
でも今まで私は自身の信じるキリスト教を「カルト」扱いされたことがなかったので、大変面白く
読んでいます。
191:シオン ◆jPpg5.obl6
12/06/30 00:43:03.64 PCMlVL4W
ローズは>>185-186に答えることができないのか。ま、いい。
192:ローズ
12/06/30 00:46:50.75 fnQV8uTF
Atheist氏はキリスト教の黒幕、とは私は思わないです。キリスト教に好意的でも
信仰を持たない方達というのは、「黒幕」とは言いません(笑)
とても良識的な方なのだと思いますね。ご隠居の意見にだって同意することあるじゃないですか(笑)
193:ローズ
12/06/30 00:49:00.12 fnQV8uTF
シオンさん、お待たせ。
あのね、そういうことに「男も女もない」って前カキしたよね?
私の意見を聞いて「女性一般が皆そうだ」とはならないでしょ。
男も女もそれぞれ、十人十色です。私はそう思っています。
194:ローズ
12/06/30 00:54:16.33 fnQV8uTF
で、恋愛をしたいから行動するんじゃなくて、本当に愛する人に巡りあう事が
大事だと思いますね。で、愛は気分ではなく「意志」であり「決断」だとも言ったじゃないですか。
そのことからして、男女とも一人の人と添い遂げることが望ましいと考えます。
でも、人生色々起こるわけでして・・予期せぬ泥を被ってしまうこともある。しかし汚れに強い人間に
なることがまた信仰の力とも思っていますが・・・。もうこの話題はやめたいんですが。
というか、私にだけ聞かないで男性にも聞いてごらんなさい。
195:ローズ
12/06/30 01:02:51.50 fnQV8uTF
素晴らしい結婚生活を送っている友人達がおりまして・・彼らは結婚前から切に
「自分にふさわしい伴侶を与えてください」と祈っていました。共にお互いの
ために祈りあう関係って、とても素晴らしい関係が築けるようです。男女と
いえども、愛情には「友愛」「博愛」「慈愛」色々ありますからね。
エロスだけで結びつくのがもっとも、破滅しやすいといえましょう。
こんなところでいいですか?
196:ローズ
12/06/30 01:08:13.15 fnQV8uTF
でも面白いかもね。
ご隠居さんは息子さんがいらっしゃるということですけど、奥様とは未だにアツアツ?とか。
(じゃかあしい!と言われそう)
Atheist氏はフェミニストって感じだから、モテるだろうな~。
シオンさん、お二人に学んで男を磨いてくださいね。
197:神も仏も名無しさん
12/06/30 01:09:45.24 zpEqwwQA
>>190
>でも今まで私は自身の信じるキリスト教を「カルト」扱いされたことがなかったので、大変面白く
>読んでいます。
史上そして現在も、最も多くの人間を最も残酷な方法で殺したのが、イエスを
熱心に信じるキリスト教徒。キリスト教以上に悪質な超カルトはありません。
欧州の殆ど全土が、「イエスの思想ゆえに」理由無く流された人間の血によって
汚されていると思うと、ヨーロッパに行く気にはなれません。
ユダヤ教徒は、キリスト教ほどに人を殺すことは無く、専ら殺されるばかり。
ホロコーストでは、多くのユダヤ教徒がキリスト教の犠牲になりました。
「愛を唱えるキリスト教」が最も多くの人を殺す。この逆説の意味を理解
しなければならない。
198:ローズ
12/06/30 01:15:49.37 fnQV8uTF
>>ホロコーストでは、多くのユダヤ教徒がキリスト教の犠牲になりました。
>>「愛を唱えるキリスト教」が最も多くの人を殺す。この逆説の意味を理解
>>しなければならない。
ナチスドイツは「キリスト教」を禁止してましたよ。で、ユダヤ人を救うために活動した
キリスト教徒がたくさんおります。 コルベ神父、コーリー・テン・ブームなど、また
ユダヤ教徒と結婚したキリスト教徒も多くいました。白バラ軍も有名ですね。
キリスト教徒が全員迫害したわけではないです。杉原千畝もクリスチャンでした(ギリシャ正教だったようです)
199:シオン ◆jPpg5.obl6
12/06/30 01:22:07.53 PCMlVL4W
>>192-196
そうか・・・十人十色で人其々という見解なんだね。
わかった。只、姦淫の問題点を追求する意向でいる。
結婚は愛と恋と相性が合うことが重要なんだ。
ちなみに俺も女性を愛するがゆえに女性の味方。
男女平等な世界を目指しているよ。
只、男を立てる社会にしなければならないと国政に要望中。
200:ローズ
12/06/30 01:22:07.70 fnQV8uTF
>>ユダヤ教徒は、キリスト教ほどに人を殺すことは無く、専ら殺されるばかり
まるで無抵抗で殺されていきましたよね。屠られた子羊のように。
「ホロコースト」というのはそういう意味があるようです。
昔TVシリーズになったものを最近観ました。(メリルストリープ主演)
ホロコーストという言葉が使われるようになったのは、このドラマ以降だそうですね。
一般には「ショアー」と言われています。イスラエルでは「ヤドヴァシム」に行きたかったのですが
時間がなく残念でした。
201:ローズ
12/06/30 01:27:33.62 fnQV8uTF
>>200 続き
でも最近のイスラエルはちょと酷いですね。
でもクリスチャンはイスラエルとアラブ諸国の平和のために活動しています。
政治的とか、利害関係とかそういうのではないですよ。貧しい人達のために
活動しているんですね。今、ホロコーストの生存者達はイスラエルに帰還したものの
苦しい生活を強いられているのです。エチオピア系ユダヤ人とかね、ホントかわいそうです。
同じユダヤ人同士でも差別が酷いんですね。どうしてなんでしょうか。
202:ローズ
12/06/30 01:29:59.28 fnQV8uTF
勿論「キリスト者」ということは隠して活動しているわけです。
実際に食事、住居、また学校に行けるように支援しています。
イスラエルの平和のために、私も祈る一人です。
203:ローズ
12/06/30 01:35:43.28 fnQV8uTF
>>「愛を唱えるキリスト教」が最も多くの人を殺す。この逆説の意味を理解
>>しなければならない
これはちょと偏った見方かもしれません。日本人にも色々な人が居ます。日本人はみんなこうだ、
男はこうだ、女はこうだ、と言い切れないように、キリスト教徒にも色々いるんですね、人数が多いですしね。
信仰をちゃんと持ってない人も多いですから。でも、自分を犠牲にして人に仕えた人達も多く居ます。
その遺産で現在の社会が成り立っているところもあると思っています。シュヴァイツアー博士もその一人では
ないでしょうか。
204:神も仏も名無しさん
12/06/30 01:35:57.28 zpEqwwQA
>>198
ヒットラーはクリスチャン。イエスの「私(イエス)を信じない者は裁かれる」の
思想から、「異教徒は殺せ」の思想が「当然に」導かれる。
ホロコーストのプログラムは、既にルターがその小著において「殆どそのまま」提案
している。
205:ローズ
12/06/30 01:41:08.93 fnQV8uTF
>>欧州の殆ど全土が、「イエスの思想ゆえに」理由無く流された人間の血によって
>>汚されていると思うと、ヨーロッパに行く気にはなれません。
ほ~。それは勿体無いです。今読んでいる本は「ヨーロッパの思想の根底に
あるのはキリスト教ではなかった!」と謳ってます。
206:ローズ
12/06/30 01:44:04.77 fnQV8uTF
>>204
ヒットラーはクリスチャンではないでしょう。
でもまあ、ルターはそうですね、昔の教父達、ひいてはコンスタンティヌス帝の
頃から反ユダヤは激しくなりました。
207:ローズ
12/06/30 01:47:10.21 fnQV8uTF
置換神学、というのが一般的になっていた時代がありました。でも今はそれが見直されました。
本当に「神学」というのはよくわからないところがありますね。
208:ローズ
12/06/30 02:01:11.75 fnQV8uTF
人間は解釈を誤る、ということがよくあると思います。
「自分は正しい」と正当化することが一番怖いことなのかな。でも、どっち向いても
往々にしてそうなりやすいのが人間ですよね。
209:ローズ
12/06/30 02:02:37.10 fnQV8uTF
お~ カキしまくってしまいました。
ではおやすみなさいませ・・・・みなさま。
210:シオン ◆jPpg5.obl6
12/06/30 02:04:47.51 PCMlVL4W
>>209
おやすみ~
211:atheist
12/06/30 02:10:51.13 Xqr2O48x
>>184
くだらねえw
ご隠居の「証明」はそんなんでいいんかいw
さすがチェックもせずにシュヴァイツァーはイエスを統合失調症と診断した!とか言い切っちゃうアホだわw
>>179の内容読んで一神教とか言ってるようならもはや救いようのないバカ。
つーかよ、俺から見たらご隠居の生命教(笑)のほうがはるかに狂信的でドグマチックな悪しき一神教的発想。
すべてをひとつの原理に還元する単細胞。しかも「生命最高!」とかってNHKのこども番組レベルの薄っぺらさw
212:atheist
12/06/30 02:18:35.52 Xqr2O48x
>>200
Douay-Rheims, New American Bible(NAB) では burnt offering のことを holocaust で訳してるね。
さすがにホロコーストといえばユダヤ人虐殺を想起させるようになったのでNABの改訂版では holocaust は
避けてるようだけど。もとは70人訳の訳らしいからカトリック系のラテン及び英訳聖書では
伝統的にこれをそのまま使ってきたんだろうね。
213:神も仏も名無しさん
12/06/30 02:21:10.62 2EBdGAti
>>203
これだけ多数の人間を殺しておいて、「助けることもした」と言っても、言い訳には
ならない。
ブッシュは、9.11で3000人が殺されたことの報復として、7万人の人命
が失われる結果を招いた。「狂気」以外の何物でもない。
ブッシュは、生来的には、人間として極めて善良で、魅力的な人。キリスト教
原理主義に嵌ったばかりにこうなった。「100%の善意で人を殺す」。これが、
キリスト教を初めとするすべての宗教の「病理」である。
イエス以降の人類のすべての大殺戮には、イエスの「愛の思想」の影がある。
イエスが軽薄にも「愛」と言う言葉を口にしたため、すべての人間の肉体に
生来的にビルトインされている「肉体的行動本能」としての愛が、観念化、抽
象化、精神化され、破壊されたのである。イエスは「人間の愛の破壊者」であ
るといえよう。そもそも、本当に愛のある人は、専ら行動で示し、その「言葉」
を口にしない。これは社会における経験則である。
214:神も仏も名無しさん
12/06/30 02:29:07.68 Xqr2O48x
虐殺に関しては最悪なのはソ連共産党、中国共産党による自国民の大量虐殺だろうね。
数百万どころか数千万の単位だし。
ただ一神教が排他的な側面を持っていて、特に内部抗争が激化しやすい側面を持っていることは否めない。
一神教のほうが、いざとなると宗教的情熱を戦争や殺戮の正当化に転化しやすいんだろう。
仏教の部派や大乗と上座部、ヒンドゥーのヴィシュヌ派とシヴァ派の間で壮絶な宗教戦争があったなんてことは
おそらくほとんどなかったはずだし(間違ってたら指摘よろしく)。
215:神も仏も名無しさん
12/06/30 02:38:43.77 2EBdGAti
>>211
>さすがチェックもせずにシュヴァイツァーはイエスを統合失調症と診断した
あの引用におけるコメントは、明らかにクリスチャンによる部分的なもの。
シュヴァイツアーの精神病理学的見解はすっぽりと抜けている。全文を読めば、
シュヴァイツアーが精神病理学的見解を述べているはずだ。さらに、イエス統
合失調説論者が、少なくとも3人はいたことは事実。シュヴァイツアーは「ク
リスチャンとして」それに反論しているだけ。
それにしても「無神論者」の君がイエスを必死で擁護するのは、了解不能w。
ハンネでROM者を誤導してはならない。
216:神も仏も名無しさん
12/06/30 02:44:26.17 Xqr2O48x
>>215
> あの引用におけるコメントは、明らかにクリスチャンによる部分的なもの。
そう思うならそれを証明すりゃいいだろ、バカかw
> それにしても「無神論者」の君がイエスを必死で擁護するのは、了解不能w。
だからご隠居はどこ行ってもまともに相手にされないんだよw
つーかご隠居自身が自分が批判している一神教的排他性に見事に嵌ってることに気付けよ。
自分の主張に反するものはすべて敵。無神論者が宗教に敵対しなければならない。
宗教か反宗教か。こういう思考回路はまさに悪しき意味での一神教的発想そのもの。
217:atheist
12/06/30 02:50:15.24 Xqr2O48x
あーコテ抜けてたわw
別にご隠居が生命教を布教しようが称揚しようがかまわんがね、
生命教に反するものはすべて病気、というのは
まさにご隠居自身が批判している宗教的病理性に自分がピッタリ嵌り込んでるってことよ。
218:神も仏も名無しさん
12/06/30 02:50:23.45 2EBdGAti
>>214
マルクスはクリスチャン。スターリンは、グルジアの神学校を卒業した聖職
資格者。ポル・ポトも、小乗仏教とキリスト教である。アフリカの民族浄化の
主導者も、キリスト教のリーダーである。
中国最大の内乱といわれる太平天国の乱は、その名の示すとおりキリスト教。
「私を信じない者は裁かれる」というイエスの思想の当然の帰結である。
「創造(あるがままの人間と自然)に対する畏敬の欠如」と「疎通性(愛)の
欠如、冷酷さ」が、イエスの最大の欠陥。
219:ローズ
12/06/30 02:53:01.19 fnQV8uTF
>>213
でも、ブッシュさんがキリスト教徒の代表ではないですからねえ。
そもそも「キリスト教原理主義」というのは、相当特殊です。
で、イスラム原理主義というのも、特殊でしょう。
あの時「ブッシュさんは自分の財産を投げ出して謝罪すれば、ヴィン・ラディンも出てくるだろう、と
語っておられた牧師がおられました。ブッシュ氏の朝食会に招待されましてね、そこで意見しようと思って
いたそうですが、話す機会がななかったそうで。非常に残念がっていましたっけ。
自国の論理優先ですからね。本来のキリスト教は権力とは結びつかないものです。
権力とは対極にあるものですから。心貧しき者たちのためにあるのですから。
220:神も仏も名無しさん
12/06/30 02:55:20.18 Xqr2O48x
>>218
ほんと単純だよなあ、ご隠居は。
じゃあ史上最悪の虐殺者である毛沢東はどうなんだよw
221:ローズ
12/06/30 02:55:36.18 fnQV8uTF
>>218
これ、前、レスしましたよね。何度も堂々巡りするのやめましょうよ。w
222:ローズ
12/06/30 02:59:16.41 fnQV8uTF
>>ただ一神教が排他的な側面を持っていて、特に内部抗争が激化しやすい側面を持っていることは否めない。
>>一神教のほうが、いざとなると宗教的情熱を戦争や殺戮の正当化に転化しやすいんだろう。
それは本当にそうですね。イスラム原理主義にしろキリスト教原理主義にしろ、一神教の経典で共通してるのは
「旧約」ですよね。やはり「聖絶」から来ているのでしょうね。私の聖書(新改訳)では「現代では適応してはならない」と
注釈があります。
223:atheist
12/06/30 03:06:51.24 Xqr2O48x
>>222
「旧約」はユダヤ民族の存続をかけた宗教書だからね。
実際の古代の歴史において普通に行われてきた民族間の血で血を洗う争いが反映されてるんだと思う。
で、それを引き継いたキリスト教・イスラム教でも、原理主義者によってそういう側面が歴史的背景をすっ飛ばして
いざという時に「聖戦」の根拠として使われたりするんだろうね。
224:atheist
12/06/30 03:13:23.62 Xqr2O48x
ということで寝ますね。
ちょっとシオンがレスし辛い流れになっちゃったかなw
ま、シオンは適当に興味あることを投下してくれればいいよ。
絡める時には絡むからw
ご隠居も批判はいいが、もっと思慮深く様々な側面を勘案してからやらないと
結局どこ行ってもハブられて終わっちまうぞ。せっかくの知識と経験?がそれじゃ活きなくなる。
ではみなさま、おやすみ。
225:ローズ
12/06/30 08:07:49.21 fnQV8uTF
おはようございます。
やはりご隠居氏に「キリスト教の黒幕」と言われるだけある凄い方です、atheist氏は。
その知識は正確で深いです。私って結構、本物はわかるんです。キリスト者の私が恥ずかしいくらい(笑)
しかも語学に堪能でいらっしゃる? 一体atheist氏は何者でいらっしゃるのでしょうか?
多分英語聖書では「ホロコースト」ヘブライ語聖書では「ショアー」だと記憶してます。
イスラエルでヘブライ語聖書、買えばよかったなあ。こっちでは異常にお高い(爆)
226:ローズ
12/06/30 08:17:02.16 fnQV8uTF
私などは親から受け継いだ信仰で、要するに棚ボタ式。信仰が先にあって、理論は後からついてきたって寸法です。
atheist氏は論理的でらっしゃるし知識が多い分、逆に信仰には至らないのかもしれませんね。
でも「反対」しない者は味方である、と聖書にはあります(笑)
どうぞ黒幕として君臨して下さい。
227:ローズ
12/06/30 08:19:35.87 fnQV8uTF
ご隠居氏の「生命教」なるものがちょとよく見えて来ないんです。
キリスト教が、イエスが大嫌いだ、ということはよくわかりました。
でも「教祖は言ったことは実行せねばならないのに、自分はそうではない、だらしないのだ」
と素直に語っておられたことも思い出します。
かわいい方ですね。(ごめんなさい)
228:ローズ
12/06/30 08:26:36.93 fnQV8uTF
愛は「意志」であり「決断」である、とかなり偉そうにカキしましたが、
やはり「大好き」な人と結婚するのが一番ですね。で、好きというのに
理由はないですよね。でも、結婚生活を維持していくにはどうしても
「守り抜く」意志が必要になってくるみたいです。友人達を見ていてそう思います。
で、男性はリスペクトされると元気に働くというのも本当ですね。小さな男の子だって
リスペクトされるのが大好き。幼児も大人も一緒と思います(笑)
私は本当のことしか言えないんで、かなり損するタイプです。
シオンさんもステキな人にめぐり会えるといいですね。
229:ローズ
12/06/30 08:28:58.75 fnQV8uTF
では、みなさま、また夜にでも。
ちょと忙しくしてます。デートでないのが残念です(爆)
ステキな週末をお過ごしください♪
230:神も仏も名無しさん
12/06/30 09:19:43.60 KtfD+yCM
229:シャロンのばら :2009/06/05(金) 18:55:23 ID:2Z6aTC9w
ハレルヤ
私は告白をします
私が結婚前に経験した男性は
300人を越えます
まちこさんに話したところ
「そんなことはたいしたことではない」と
言って頂き、楽になりました
まちこさん自身は1000人以上と交渉を持ったそうです
上には上がいるものだと感心しました
そこからまちこさんと急に仲良くなったのです
こんなわたしたちでも信仰によって義とされ
祈りによって罪は許されたのです
アーメン
231:神も仏も名無しさん
12/06/30 09:30:08.33 3NbBti7c
>>220
>じゃあ史上最悪の虐殺者である毛沢東はどうなんだよw
バカですか。マルクス主義(毛沢東)は、キリスト教直系の宗教。現実には存
在し得ない「共産主義ユートピア(神の国)」という「観念」を信仰する。一般
に擬似宗教と呼ばれる。彼の「宗教は阿片」は、お決まりの宗教間抗争。宗教だ
からこそ、良心の呵責なくあれほどの大量殺戮が可能になった。
マルクス主義による犠牲者は10億人と言われる。これに対し、ナチスの犠牲者は
4500万人。いずれも、キリスト教による犠牲者に比較すると、桁違いに少ない。
マルクスは「唯物論」を自称するが、彼の「下部構造」は、「上部構造」である
はずの「価値観」に満ちている。
マルクスの「富に対する憎悪(実は羨望と嫉妬)」は、イエスの思想そのまま。
マルクス主義とキリスト教との密接な相似性は、バートランド・ラッセルが見
事に分析している。
マルクスの伝記を読まれたし。
Atheist氏は、ローズさんから「キリスト教の黒幕」という認定を受けてよかったね。
Atheistなどという詐欺的ハンネは変えなさい。ROM者を誤導すること甚だしい。
232:神も仏も名無しさん
12/06/30 10:37:22.21 sny/hJs2
>>227
>キリスト教が、イエスが大嫌いだ、ということはよくわかりました
これだけ多数の人を殺したキリスト教やその原因となったイエスが「大好き」
というほうが、異常ではないですかw。
233:神も仏も名無しさん
12/06/30 10:43:28.78 sny/hJs2
>>224
>結局どこ行ってもハブられて終わっちまうぞ
クリスチャンから賛同を受けた君は、「宗教批判者」としては既に終わって
いるということ。
234:atheist
12/06/30 10:46:58.40 Xqr2O48x
>>225
そりゃ、買いかぶりすぎw
その辺に転がってるフツーの男です。
>>226
キリスト教は俺の考え方と相入れるものじゃないけど
ご隠居がうるさいからもう「キリスト教の黒幕」にコテ変えるかw
>>231
生命教に自己洗脳されるとここまでバカになるのかw
スターリン型共産主義にしろ毛沢東主義にしろ
ツァーリズムや皇帝専制統治といったロシアや中国の歴史的統治体制の残滓が
共産主義移行論におけるプロレタリア独裁という政治的暴力主義と結びついたのは
もはや常識中の常識だ。
マルクス主義にはプロレタリア独裁という政治的専制を解体していく戦略論が決定的に欠けていたから
民主主義の伝統が根づいていない「後進国」の歴史的残滓が共産主義という看板を掲げて生き残ったんだよ。
キリスト教がすべての原因なら、キリスト教がもっとも根づいているヨーロッパ社会で
なんで近代的な民主主義がもっとも早く達成されたんだよw
でなんでヨーロッパではマルクス主義の政治体制が根付かなかったんだよw
宗教のみから、そして宗教憎悪の観点のみからすべてを説明しようとするから
ご隠居のは結局いつもトンデモで終わっちゃうの。
年取って知識つけて増々バカになってどーすんだよw
>>233
そもそも「宗教批判者」じゃねーからw
キリスト教のスレに来てわざわざキリスト教に対する不平不満を垂れ流すような幼児じゃねーからw
235:神も仏も名無しさん
12/06/30 11:10:30.37 sny/hJs2
>>234
>生命教に自己洗脳されるとここまでバカになるのか
すべての人間、いやすべての生物は、生まれながらに生存本能(生命)に洗脳
されている、君も、釈迦も、イエスも、例外ではない。そのことに気付かなかった
彼等がバカなのである。
民主主義は、足の引っ張り合いばかり。別に賛美すべきものではない。
ヨーロッパでマルクス主義が根付かなかったのは、ルネッサンスやフランス
革命を経て、「キリスト教への批判」「神から人間への思想」が高まったから
である。