○初心者●天理教談話室13●歓迎♪○at PSY
○初心者●天理教談話室13●歓迎♪○ - 暇つぶし2ch350:神も仏も名無しさん
12/02/06 07:39:55.74 Q/LxOi+k
>自作自演ではないですよ。
それは、失礼しました。お詫び申し上げます。
スレ主の警告にもかかわらず、基本。の旦那が荒らしまくって、誰もカキコできない状態で、また基本かと(笑)

>ひとつ言っておきますけど、人の姿を見て理の判断をされているのでしたら、いささか間違いがあるように思います。
これに関しては、深く自省いたします。まあ、これも基本が荒らしまくってたので、まあ談話のネタにと思ってね。

351:神も仏も名無しさん
12/02/06 07:41:17.50 Q/LxOi+k
で、本題ですが、貴殿が引用した

>「白いものと言うて売っても中開けて黒かったらどうするぞ。」

これは、胸と口が一致しない基本がしっかり腑に落とし込むべき神の御言葉。ですよね、アルテミスさん。
口では、偉そうに、ネットモラルだ、犯罪行為だのと 、ぼちぼちをネタに「律」を説く一方で、
他系統を、それも名指しで詐欺師呼ばわりできる「天理教の基本」。ですよ。
基本は言いました。一生待っても謝罪記事は出ないとね(笑)
どうして謝罪できないと思います? アルテミスさん。
「胸と口が違う。」からでしょ。
口では神の理を説きながら、埃だらけの胸の内。特に高慢。
まあ、その腐った性根を見れば、徳のないキモオヤジといわれてもしょうがありませんね。

しかし、もう基本の正体など、みんなバレてるのに、まだ信奉者がいるとわね...驚きました(笑)

352:神も仏も名無しさん
12/02/06 07:42:29.60 Q/LxOi+k
早く平常の談話室に戻る事を祈って、age名無しの遊びもこれにて終わり。
叩けば叩くほどモンスター化しそうなのでね、基本は(笑)
春季大祭で改めて真柱様から130年祭のお打ちだしがありました。
折り返し点での震災、節から芽が出るとのまさにこのタイミングでの年祭のお打ちだし。
お互いしっかり勤めさせていただきましょう。

353:基本。
12/02/06 07:43:02.20 2RHA2Ors
私、今までは信者というものは、弟子として一名プラス若干名しかいません。
両親のころの信者さんには、「本当におやさまの教えしますか?」と確認して、
基本さんのような本当の道はできないのでと、皆様に引いて頂きました。
一軒は財産家さんで、彦根の大久保先生のところに所属をうつして、これもなくしました。

その弟子には、基本のためしの道の役に立ってさえくれれば、「若くて可愛いだけは保証してあげる」と、
アルバムで、数十年、年齢順に並べると、一目で分かります。
段々若く、可愛く、なっているのです。
それで、同じ効能が欲しいと、・・・
弟子では無い人から、最近でも、お肌が白くなって、若くなりましたというお礼を言われました。
そんな程度は、日常です。

354:神も仏も名無しさん
12/02/06 08:01:26.93 d6a1Y8Ae
>今貧乏してて、多重債務者してるのも、おやさまがそうしろというから
 絶対失敗するがやれという、知らせで、それ実行しただけですから

>今貧乏してて、多重債務者してるのも

え??
そ・う・だっ・た・ん・で・す・か?w

ププププププププwwwwwwwwwwwwwwwww

多重債務者てw あんたwww

355:神も仏も名無しさん
12/02/06 08:11:53.61 d6a1Y8Ae
正直私は、基本の後ろにおやさまが控えていらっしゃるとは思えなくて
実物の基本さんに合ったことはないので、書き込みの内容のみでの判断
ですが、その書き込みの中に教祖が見えない、教祖が後ろ盾について
いらっしゃる書き込みには到底見えない、と。

私だけでしょうかね?(笑)

356:神も仏も名無しさん
12/02/06 08:26:43.83 d6a1Y8Ae
私は、お道とは「徳治」の世界であると思っていて、徳治とは字の通りで
徳のある人によって治められる世界、であると同時に、個々が自身の徳によって
自身の胸の内を治める内なる世界であるとも思っているわけです。

そしてその二つの世界はともにシンクロしていて、内なる世界は外の世界を
変える力があると思うわけです
であるなら、外の世界を徳をもって治められる人というのは、内なる世界
をも当然治めている人だと思うのです

初代様はよく「障子に穴を開けて僕のことを見ていておくれ」と言われた
そうです
もし今、基本さんを24時間監視カメラで追い続けたとしたら
いったい何が見えるのでしょうね(笑)

357:神も仏も名無しさん
12/02/06 08:46:18.12 d6a1Y8Ae
何か道理を外してはならんで。元というは心にあると言うても、
有れば有るだけの理を映さねば、無いと言うても同じであろ。
改めてこうという処は止めるやない。勇んで出してくれ。
出す処に曇りあってはならん。日々八つのほこりを諭して居る。
八つ諭すだけでは襖(ふすま)に描いた絵のようなもの。
何遍見ても美し描いたなあと言うだけではならん。
めん/\聞き分けて、心に理を治めにゃならん。
この教というは、どうでもこうでも心に理が治まらにゃならん。
あちら話しこちら話し、白いものと言うて売っても中開けて黒かったら
どうするぞ。今日この理のさしづよう聞き分け。跨(またが)りは無い。
あちら眺めこちら眺めて、勝手のよい理を出し、無理の理でも通すというは
、人間凡夫の理である。今日の日のさしづはうっかり聞いて居られん。

これのことやね、なるほど

358:神も仏も名無しさん
12/02/06 08:53:19.14 d6a1Y8Ae
あちら話しこちら話し、白(教祖の真実の教え)と言うて売っても
中開けて黒(心得違いの大異端)だったら どうするぞ。

なるほど、基本のことに聞こえるわw

まあ俺が上で言いたかったこととは違うんだけどなw
俺のは理の世界の理不尽への構え、って感じかな

359:神も仏も名無しさん
12/02/06 08:57:59.18 d6a1Y8Ae
つまり、基本は凡夫(笑) とw


360:神も仏も名無しさん
12/02/06 09:18:45.36 U8DRBlL3
つまり、基本。さんは天理教が素晴らしいと言う実証をする、生き証拠。
熱心に信仰していても、奇跡・不思議が無いとなれば、
それは、基本。さん、あなた自身の事ですよ。
奇跡、不思議が無いとしたら、「雑草」「廃屋」「たちもの」なんですよ。
あなた神も仏も名無し程度の病諭し出来ないと、「除草」の対象ですよ。ね。

361:基本。
12/02/06 12:04:26.95 UC/mCqM8
だから、そうやって、基本に実証しろと、そういう声が大きくなると、なればなるほど、おやさまはうれしい訳です。

どうせ、実証できないだろうって、人が笑う、人の笑いという餌を美味として、味わうわけです。

362:基本。
12/02/06 12:12:48.12 UC/mCqM8
そんな事は、おやさまなら、一夜のまでも出来る。
だから、人の笑いが、楽しみ。
わかりますよね。
教祖50年、本席30年<
若い頃基本は思いました、苦労の年数は、せめて30年は越したいと。
だって、大教会初代は、実数3年ですよ。
促成栽培なんて、天然自然ではない。
それに、基本が実証しなくたって、誰でも出来ることです。吹き上がるなんて。
だから、30年は、越したいが、失敗するからやれと、その時から、20年。
悔しいじゃないですか、まだ10年足らないのに、「実証しろ」なんて。
これは、深刻に悩みます。(笑い)


363:神も仏も名無しさん
12/02/06 12:17:41.26 yj9X0hpX
基本は多重債務者

もうすぐ大金持ちになるんじゃなかったのか?
重大な個人情報だから喋らないんじゃなかったのか?

吐いた唾は飲むは、言った言葉と真 逆になるわ…

364:基本。
12/02/06 12:25:12.87 UC/mCqM8
学生会で、夏のリーダースキャンプで、たった三日間、私一睡もしないで、その間に、生涯を天理教しますと言う心定めして、いちれつ会館から本部神殿に精神定めの参拝に運んだ人、数百人。
三日の出来事です。
それで、天理教するとして。決めた方々、そんな甘いものではないのにね。
決めるように誘導した責任者は、私。
後々の道のようだいを、きちんとしなくてはならない責任があるわけで、
無双さんの不幸で、実証する程度が良いじゃないですか。
オカルトくらべで、ね。
ははは。

基本は道具であって、凡夫ではなくて、人に笑われる才能は満ち溢れている非凡のひとですよ。

365:基本。
12/02/06 12:35:35.93 UC/mCqM8
あなたね、みんな債務奴隷なんです。
それを、自分が通らないで、難儀たすけるなんて、無理。
おやさまは「貧乏せい」といわれた。
非凡な基本は、凡人とは違う。当時日本で一番悪徳の金融会社に「商工ファンド」に電話して、
「俺多重債務あるけど、金貸す」と聞いて、「貸しますよ」で、三百万以上引っ張った。
そしてら、貸すと約束していたもう百万出さなかったので、どやしつけて、そこの社員には、詐欺会社とわかってるんだから、早く退社しろと教えて、
それはいまだ焦げ付いている。
やり口も体験しなきゃわからないよ。
「難儀せねば難儀なるものの心わからん」。
通る度胸も無いものが、人を凡夫と言う。

実証実証と何が見たい。
根底から、この世を立て替えるなんて、一夜の間にも出来るおやさまの、邪魔してる異端たちが、ちゃんちゃらおかしいことを言う。

366:基本。
12/02/06 13:01:49.31 UC/mCqM8
お前たちの見たいのは、教団の繁栄だろう。最低だ!
お前たちの見たいのは、お供え金の山だろう、信者数の増加だろう。
そんなもの、おやさまは、見たくもない。
じゃお前たちは、基本が大きなビル建てたら、実証だと言うのか、
冗談じゃない。そんなもの見せたくもない。
私が見たいのは、異端の哀れ、異端の末路。異端の嘆き。
聞きたいのは、異端のお詫び、異端の後悔。しまった、やはりだめだった。そういう声だ。



367:基本。
12/02/06 13:14:27.39 UC/mCqM8
おさしづの部分引用は、山名系の都合教理のやりくちだが、愛町系も似たようなことやっているわけだ。
>>357 の引用は、大事なところ、書き落としている。

天理教独立願書に添付する教会起源及び沿革教祖履歴、教義の大要に付御願
明治三十二年七月二十三日

愛町無双が、不都合で省いたのは、ここだ。おさしづの前半の先の方にある。

「なれど、年限から天然の道の理によりて成り立った道と諭してある。
ほんの一時世上の道理に一つ/\心休めに許してある。」







368:基本。
12/02/06 13:27:05.32 UC/mCqM8
もし今、基本さんを24時間監視カメラで追い続けたとしたら
いったい何が見えるのでしょうね(笑)

ふふふ、来たらいいのに、24時間でも48時間でも、いつでも同じ事してますよ。
あなたね、基本は24時間、門限時間制限なし。携帯はお構いなしに鳴ります。
今の愛町さんそうしてますかね。
私、人に見なれていない状態は、ま、想像できませんね。
だから、来てくだされば36時間でも、72時間でも、ご一緒しますよ。
ただ、引く手は結構あるから、私一人独占は難しいですよ。



369:基本。
12/02/06 13:43:29.79 UC/mCqM8
「なれど、年限から天然の道の理によりて成り立った道」←おやさま50年。本席さま30年。
おさしづには、これが書かれている。
「ほんの一時世上の道理に一つ/\心休めに許してある。」 ←凡夫、大教会初代3年ていどの貧のどん底。

関根さんのした苦労の年数や、投資した、投げ捨ててきたものの量と、基本の年数では、かなり差がある。
これ、年限と言う意味で、関根さんは、どん底の苦労の年数では、凡夫の初代レベルなんです。

だから、基本とは違って、本気で世界助けする器になれなくて、異端になっちゃった。
周囲が、生き神扱いして、異端ばっかりの弟子たちでした。

非凡な基本は、ははは、きっちりと、自分が多重債務者していて、正統を名乗らないだけで、中身は正統。
通ってもいないで、三年やそこらで、体験したと語るイカサマは、異端の常套です。
私は、43年以上、「通る」と決めて、通ってますからね。

370:基本。
12/02/06 14:06:32.01 UC/mCqM8
従業員30名程度の中小企業に就職して、平凡に暮らすようにして、
でも、仕事は経理の責任者で常務格の仕事していて、銀行商工会、対外的には全て私が出ていて、会社の実印預かっていた。
人事の関係も皆担当していた。
給料は、最低の人より1000円だけ上、いくら上げてくれるといっても、拒否。
役職は「平」、いくら上げてくれるといっても、拒否。
世上泥海にいて、泥は食さない。当然でしょう。
おやさまが使ってくれなくなったら、最悪です。
給料は、新入社員のパートより、月額で1000円高いだけ。
残業はすべて無報酬。
事務所のお茶くみは私。女性地味員にはよほどでないと頼まない。

それでも、精神はずいぶんなまった。
ま、家業第一に入るまえの、平凡な生活でしたが、昇給、昇級拒否。
いつも笑われてましたよ。

非凡ですからね。


371:神も仏も名無しさん
12/02/06 14:54:40.04 d6a1Y8Ae
なるほど。

徳もない、金もない、おまけに自虐趣味の変態おじさん。とw

そりゃたしかに「非凡」ですなwwwwwwwwwww

平凡にも劣る、という意味でね(笑)

372:神も仏も名無しさん
12/02/06 16:55:40.58 rXXtyPJ1
教祖存命の昔、「天輪王(てんりんおう)のみこと」と唱えられていたみかぐらうたが「天理
王(てんりおう)のみこと」と変わったのはなぜですか?
天理教をあまりよく知らない私にもわかりやすい、ごく一般的な文言で説明して下さい。

373:神も仏も名無しさん
12/02/06 20:32:00.06 X8SE9Mak
>345 :神も仏も名無しさん:2012/02/06(月) 00:50:34.73 ID:Q/LxOi+k
>>>344
>見飽きたオッサンの自作自演www

アルテミスさんの書き込みを、自作自演と思うのは勝手だけれども、
「白いものを黒と言われて、ハイというのが天理教」は間違いですよね?
特に原典や真柱様の講話が絡んでくる場合には。
発言は早めに撤回された方が良いと思いますよ?

374:神も仏も名無しさん
12/02/06 22:35:37.38 UQx4+Z2S
御本部には諭達第三号を出されることと思いますが是非とも
各地教会、また信者宅において勤める朝夕のおつとめ、月次祭大祭の意義深さと
それらを充実させる事がたすけのもとだてである事を明言して頂きたいです
そして閲覧者を不安に陥らせている基本に「私が間違ってました」と言わせて欲しいです

375:ぼちぼち
12/02/06 23:24:24.30 uD5vA6GI
>>367:基本。
>通ってもいないで、三年やそこらで、体験したと語るイカサマは、異端の常套です。


明治二十四年一月七日

一年経てば一年、二年経てば二年、一時蒔いた種生やす。

明治二十二年十一月七日
まあ五十年三十年も通れといへばいこまい、二十年も十年も通れといふのやない、《まあ十年の中の三つや、三日の間の道を通ればよいのや》、わづか千日の道を通れといふのや、千日の道がむつかしいのや、ひながたの道より道ないで…。


「丸々通らんでも構わんが一生懸命やりなはれ。」

そんな風に読んでしまう私は怠け者(>_<)



376:基本。
12/02/06 23:27:52.85 2RHA2Ors
>>327
最初から天理王命でした。


377:基本
12/02/06 23:43:30.26 2RHA2Ors
>>375
> 「丸々通らんでも構わんが一生懸命やりなはれ。」
> そんな風に読んでしまう私は怠け者(>_<)
いいえ、正解でしょう。

378:基本
12/02/06 23:57:44.85 2RHA2Ors
神様は、三日で良いと言われています。明治22年一月の事でした。
それから三年三月経過して、刻限があります。

明治二十五年六月四日 夜
刻限御話
さあ/\ウヽヽヽさあ/\/\、よく聞け/\。さあ刻限、前々よりも早くの話に伝えたる。三年という、千日と日を切りて、あゝだん/\迫りてある。
あゝだんだん聞き分け。だん/\聞き分けてくれねばならん。何程諭したとて、何も分かりゃせん。話だけ。・・・
もうだん/\に刻限の話というは、皆力が要るやろ。
頼まれた事は得手勝手の理である。
知らしに来た話なら、十分聞くようというのに、要らんと言うて逃げ歩くようなもの。
千日というは日が詰んで程無く経つ。大抵いずんである。・・・

379:基本
12/02/07 00:08:55.66 Mp++RxCS
つまり、凡人には五十年、三十年は通れないからと、「ほんの三日でよい」と教えたのが、明治22年。
三年たったけれど、話どおりにしない。

貧のどん底に落ちないという事ですね。
誰一人相手にするものもないような、おやさまの道と通らない。

それが、当時の凡人大教会初代の実態でした。
愛町さんだって、夢想さんだって、谷底にほんの三日、おやさまの初期のひな型通れないでしょう。
給料は最低にして、立場も最低にして、仕事は会社の重大業務して、
基本のやめるときには、銀行に話をつけて、卸団地の所長を迎え入れて、当然私の三倍以上の給料。
立場は経理部長。
私、それ、自分いじめなんて全然思いませんでしたよ。
貧乏とか、多重債務とか、通らないでは、世界助けは無理ですからね。
嬉々として、サラ金の負債、楽しんで、借りましたよ。

だって、おやさまがついているんですよ。楽しみばかりではないですか。

380:基本
12/02/07 00:28:26.02 Mp++RxCS
明治二十五年六月四日 夜 刻限御話 の、三年三月前に、ちゃんと予言があるのは、おやさまの常道です。

明治二十二年三月二十一日 午後五時 本席身上御障りに付願 一月の刻限の補足であり、駄目だろうという予言ですね。
・・・
三年前の後の道、又、これから先の三年を思やんしての道の中の三年の中の理分かるもひながた。
皆々互い/\に研究して日々運べば、取次の古き道の理と、又世界の道理の理と諭せば、神の働きどんな働きをするや知れんで。
今までにも面目無い事が、何遍も有ったで。
分からんも一つのひながた、分からんひながたは要らんというようなものや。なれど分からにゃ仕様が無い。さあ/\お前も行こうか、わしも行こうと言うて来たのやない。
最初の掛かり、一人もどんならんと言うた日もある。
長らえての道は一寸にはいかん。
何も彼も皆んな取り混ぜて話置こう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


381:基本
12/02/07 00:37:19.78 Mp++RxCS
> 最初の掛かり、一人もどんならんと言うた日もある。
これですね。
これを、三年通れと神は言いたかったわけですが、それは全然聞かない凡人の初代たち。
本気で永く通ろうというとなったら、

> 長らえての道は一寸にはいかん。

「なれど、年限から天然の道の理によりて成り立った道」←おやさま50年。本席さま30年。
「ほんの一時世上の道理に一つ/\心休めに許してある。」 ←凡夫、大教会初代3年ていどの貧のどん底。

実は、凡夫・大教会初代は、刻限いただく前には、教会設立まではがんばった3年。
でも、刻限頂いたら、貧乏にはなりたくない、人集めに狂奔する。
今の愛町系と一緒で、初代の偶像化に夢中でした。

382:神も仏も名無しさん
12/02/07 00:48:27.12 1vK7wkIR
もうすぐ大金持ちになりますと宣言して多重債務者になってしまった基本。

自らの言葉と真 逆に成ってくる理。

成る程


383:基本
12/02/07 01:05:03.90 Mp++RxCS
学生会の頃から、今まで述べた内容は、語っていたことです。
だって、史実とおさしづで、誰でも確認できます。
すると、問題は、神格化された初代を、誹謗するのは天理教の名誉にかかわるという、組織擁護。
これと、闘うのは、「実証」でしょう。
それには、自分が五十年、三十年くらいは、して見なきゃね、研究を。
実証以前に、してみなきゃ、研究にならないんです。

教理のね。
非凡でしょう。ふふ。


384:基本
12/02/07 01:26:44.68 Mp++RxCS
>>382
もうすぐ大金持ち」という台詞は、それもネットにあります。なるのは簡単なんです。
が、大金持ちにはならないことにしました。
変更ですね。
大金使いになることにしました。
これは、教理を研究していて、大金持ちで手元金持ちは、凡夫の発想だから、
大金使いで、手元は貧乏、これに変えました。
基本は、この世の普請ですから、大金をこの世の普請に使うに決まっているのですから、
つまり、手元にはないが、自然ですね。
水は吹き上がるという天理が、信じられないなら、脆弱で、弱弱しい信心ですね。
「もうすぐ大金持ちになりますと宣言」したのは、多重債務者になって暫くしてからですよ。

私の言葉は、多重債務者になってからの吹き上がり方の発言。
もうすぐは、本当のこと。しかし、貧乏継続は王道。

そしてオカルトの力比べは、おやさまに頼んだままですから、結果、たのしみですね。夢想さん。

385:神も仏も名無しさん
12/02/07 02:11:00.13 1vK7wkIR
あらあら…

多重債務者の典型例丸出しですよ






嘘つき

386:神も仏も名無しさん
12/02/07 07:46:18.94 ntiCdc8p
素朴な疑問。

借金しなくても貧には落ちきれるよね?
それこそ雛形のように施してしまえばいいわけだし
なんで借金? それも多重債務てw

あとそれ何に使ったの? 投資?
そんなことをほんとにおやさまがやれと言うのか?w

正直、煽りとか抜きで、いろいろヤバイと思いますよ、基本さん(笑)

387:神も仏も名無しさん
12/02/07 08:37:09.18 oSU6Arc+
まあ、教祖が失敗するけどやれと言われたからやった。ってのは、怪しい。
てのも、高慢の心の澄み切らん、わが身勝手な神のお知らせは、
それ、自己妄想って奴だから
どうせ、地道に規模を小さくやっておけばいいものを、欲をかいて、
身の丈に合わん商売にでも手を広げようとしたとか、だいたいお決まりでそんなところだろ
後付で、神様の知らせでした。って言えば色々便利だし(笑)

まあ、「欲と高慢、これキライ」の典型的な神の返しだろ、これは

388:基本。
12/02/07 08:48:29.42 Mp++RxCS
>>336
だから、今の日本では、世界では、貧乏人は全員借金してるのです。
借金していない人は、少数です。
無借金で、貧乏人はあり得ない事です。



389:基本。
12/02/07 08:53:04.82 Mp++RxCS
金融会社によれば、三年で二倍から三倍に「複利計算で」膨らむのです。
細かな計算は省略しますがね。金利以外に、契約者関係で毎回別費用がいる。
強制的に書き換え期間が短くなっていて、それだけでも一割は利率が増える。
借りたままでいると書き換え手続きの反復で自動的に三年で二倍以上に膨れていく。
悪徳金融なら、そういう時代だったのです。悪徳でなくても三年二倍ですね。

390:基本。
12/02/07 10:49:45.98 T2wyeUaF
>>387
投稿文、良く読んでね。
「最初は失敗するよ」と「若くて可愛くなるは保証する」は、同じ時期の基本の言葉。

ちゃんと、アルバム見てお子さんたちが言うのです。年毎に若くなってる!
子供のお姉さんですかとか言われてますからね。「ご利益」はそこに見えてるから。

女性には最高のご利益との事ですよ。

391:基本。
12/02/07 11:03:06.52 T2wyeUaF
そしたら、最近質問するのです。「あのご利益は私だけじゃないのですか」と。
「そりゃ、あなた見てたら、使用前使用後、はっきり違うから、私だってと、願う人も出てくる、独占と言うわけにはいかないよ」

先生最近、お肌が白くなりました。先生とおやさまのおかげです。
肌の艶も、張りもぜんぜん違うのです・・・。
これは、最近の方。

何か良いことの一つくらいないと、失敗予言だけでは、誰も手伝ってはくれませんよ。
医者でも薬でも、エステでも整形でもなくて、おやさまだけで、若返る。
貧乏するんだから、若さと可愛さだけは、簿利益願って保証しました。


392:基本。
12/02/07 11:09:36.94 T2wyeUaF
それでも、水は、落ちきれば吹き上げリがやがて来ます。
その時、若々しく可愛らしくいてくれるのです。
彼女は凡人だから、大金持ちになるように、それは、最初に保証してあります。
「一粒万倍」だと。
「それ、いつですか」「早くしてください」「え、でも、若くて綺麗でいられるほうが大事です」
凡人は、正直で、可愛いものです。

393:神も仏も名無しさん
12/02/07 11:52:41.83 ahkPswuP
>>376
それはちがう。最初は「天輪王(てんりんおう)」だ。
URLリンク(www.yousun.sakura.ne.jp)

394:基本。
12/02/07 12:21:55.84 C3lE2zTU
>>39
ご紹介の資料は、明治15年頃の「みかぐらうた本」教祖の古信者のもとにあったもの
天理教は明治よりももっと前に始まっています。


395:基本。
12/02/07 12:34:18.06 C3lE2zTU
「神名の問題 天理教八島派の異説 批判」
URLリンク(mimizun.com)

2 :基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/04/18(水) 01:34:01 ID:h6WqTCDj
教祖伝の史実では、
『二十五日(陰暦十一月十七日)になると、奈良中教院から、辻、仲田、松尾の三人を呼び出し、天理王という神は無い。神を拝むなら大社の神を拝め。世話をするのなら、中教院を世話せよ。と、信仰を差し止め、・・』
(稿本教祖伝p121)
と、このように、記されています。

奈良中教院が、取り締まろうとしたのは、「天理王」と言う神名です。

天輪王と言う神は、「神はない」という事に該当しません。
それで、天理王だと取り締まられるので、「天輪王」に変えて明治15年、信者は唱えていたと言うことです。


396:基本。
12/02/07 12:37:21.64 C3lE2zTU
URLリンク(mimizun.com)
3 :基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/04/18(水) 01:58:30 ID:h6WqTCDj
「天理王という神は無い。神を拝むなら大社の神を拝め。」と、厳命をした、奈良中教院とは、明治政府の思想統制のために設立された機関です。
明治政府は、「王政復古」の尊王思想にて、天皇を神としての信仰統制を行うために、神社・仏閣を整理統合し、民間の信仰も許可無く出来ないという統制をしきました。

そのなかで、「古事記の神」のみを正統とする、天皇中心の思想に、逆らうものは、罰していったということです。

ところが、教祖・中山みきは、「天理王」と言う神名を用いて説いていた。
それで、中教院は、その神名を用いてはならないと、厳命した。

そこで、教祖の長男中山秀司は、その厳命に従い、
翌年の、明治七年には、警察に対して、
「・・右天輪王神申者  天神七代祖神 国常立命  」
と、表明した文書を書いています。

この中山秀司さんのとった態度は、実は、その前の、慶応三年に、吉田神祇官領に願い出たときの、申請用の神名を再利用したものでした

397:基本。
12/02/07 12:45:50.05 C3lE2zTU
URLリンク(mimizun.com)
22 :基本。 ◆XE./kJ00CA :2007/04/24(火) 11:57:47 ID:tvcapEV1
ご苦労様です。
> 名前は記号みたいなもんではないの?
名前は、記号。
この部分は、核心を突いていると思います。
普通の天理教徒(基本)は、その神名を信仰しています。

理と言うものは、普通に、記号を用いて現します。
その記号には、記号固有の言語の意味がついています。
ゴールドは、「G」、神は、「G」、「G7」とは、国際社会の「G」の国家と言うような意味に使われます。
巨人は「G」、偉大も「G」、・・
そういうものを、隠喩・メタファーといいます。

それでは、金属の金としての特性はなんでしょうか。
それは「展性」です。
どこまでも、薄く延びる性質の事を、「展性」と言います。
その最も最大のものは、「金」です。
つまり、「引き伸ばし」の理において、「金」は一番と言う事です。
こういったこと、又、腐食しにくい金属であり、それでいて合金が作りやい、こうした特性が、
「金」の特質であり、ご守護の理の姿という事に、周知されています。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
『熱、湿気、酸素、その他ほとんどの化学的腐食に対して非常に強い。そのため、貨幣の材料や装飾品として古くから用いられてきた。』

金の輝きについては、黄色と赤を反射したものであり、貸物借物の教理では、「黄色」は、大戸辺命様の守護の理です。
「大戸辺」・「おおとのべ」、延べるという意味では、金が最大の物質という事です。

このように、理を示す言葉としての、「記号」は、記号そのものに、認知言語学で言う隠喩・メタファーがありますから、
記号を勝手に付け替えては、「理」の理解は不能になります。

そこで、「天理王」という記号は、地場限り・おやさま限りです。
それが基本です。

398:基本。
12/02/07 12:59:09.58 C3lE2zTU
第6号 70
月日よりつけたなまいをとりはらい
このさんねんをなんとをもうぞ
Tsukihi yori tsuketa namai o toriharai
Kono zannen o nanto omou zo
They banned the name given by Tsukihi. What do you think of this regret of Mine?
親神がつけた神名を、ただ人間心から取り払おうとするが、この親神のもどかしさの程を皆は何と思うているか。
註 明治七年陰暦十一月十七日、奈良中教院から召喚を受け「天理王命など言う神はない。宜しく向後かような神を尊奉しないよう。」との、信仰差し止めの厳命をされた事について述べられたものである。

「記号」だけれど、隠喩・メタファーです。変更したら天理は示せない。
つけた名前は「天理王」、付け替えられたのが「天リン王」。
古信者は、おやさまから、「私を助けるものは一人もいなかった」そういう連中で、神名の変更平気でした。

きちんとご研究下さい。

399:基本。
12/02/07 13:14:25.91 C3lE2zTU
信仰上の要点ですね。天理王ではない神名の人は、みな異端です。ひながたに見ておけば、
URLリンク(mimizun.com)
20 :普通の天理教徒:2007/04/24(火) 02:44:03 ID:ETAZ4gGl
若き神・小寒が理を取り次ぐようになると、
「神」=みき、の教えを、取り次ぐ立場の小寒が、入信した伊蔵に取り次ぎます。
それが、基本的な形の始まりです。天理王命のスタイルです。

それと別に、山中忠七や仲田義三郎が理を取り次ぐスタイルが、あります。
「神」=みき、の教えを、取り次ぐ立場の仲田義三郎が、入信した増井りんに取り次いでいます。
その立場にいた人たちは「扇の伺い」を頂いていたのですが、みな、取り上げられています。
それは、転りん王の神名の人たちのしていたスタイルです。

神名を間違えていると言う事は、ご守護にも、その間違えた心が、表れると言う事です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だから、神名間違えないと「若く、可愛く」のご守護手度は、薄いけれど、ご利益あって当然です。
お金で買えないのは、「若さ、可愛さ、美しさ」。・・・
ですね。

400:神も仏も名無しさん
12/02/07 15:39:37.39 b+b5tcGK
>>394 >>395 >>396 >>397 >>398 >>399
さあさあわからん。わからん、なにもわからん。

401:根本。
12/02/07 15:44:35.52 b+b5tcGK
「悪しきを払うて助けたまえ天理王命」のつとめは教祖の教えではなく、人間思案から生まれた後利益を願う祈りである。

402:神も仏も名無しさん
12/02/07 16:07:27.20 oSU6Arc+
基本vs根本 異端同士の対決 面白そうwwwww

403:神も仏も名無しさん
12/02/07 16:23:45.64 +Ok7vo6z
上げ

404: 
12/02/08 05:45:48.98 kF2O9U9g
基本とかのオナニースレ

405:神も仏も名無しさん
12/02/08 06:48:30.40 Zp5WwaVW
>お金で買えないのは、「若さ、可愛さ、美しさ」。

キモオヤジはカラオケ辞めてエステ始めました。

406:神も仏も名無しさん
12/02/08 07:14:53.28 b4Qrwn2V
天理教に「基本。」はいらない。
いるのは見本、手本雛形

衆生の見本とならない胸と口で語る基本は追従。
それ基本でなく謀反という

407:基本。
12/02/08 07:23:59.67 6JlOuysa
あのな、貧に落ちきれとかいてあるだろう。逸話編にも同様の事が教えられてあるだろう。
それ、ちゃんと実行している「基本さん」は、見本でもあるんだよ。

度胸無しが!!
教えの最初だろう、表門構えではたすけられないとか。

愛町、立派な建物だろう。あれ全部なくしてしまって、また一からやれたら見本さ。
度胸無しの凡夫。
基本は、おやさまの可愛いかわいい、基本なんだよ。

408:基本。
12/02/08 07:38:32.47 6JlOuysa
ある日、弟子が電話かけてきて、「カラオケ練習をしていなかったら顔が崩れて来ました」って、言うんだ。
二重のまぶたが、一重のまぶたに戻って、それだけじゃなくて、顔全体が壊れて来ました。
それで、「あなた、今はお歌の練習はお仕事に大切なんだから、それしないと約束違反だから、仕方ないね」と言いました。
そしたら、毎週一日、先生に習いに行きますってことで、顔は元に戻って、
今日は、そのお約束の週一のお歌教える日で、もう一人の生徒と二人に演歌新曲教える日です。

基本のしてることは、あぶないから、真似して欲しいとは全然思いませんが、
宗教家の看板上げて、一人前の口利くのなら、せめて三年、難儀の底の、道通り抜けるくらいは、してみましょう。




409:基本。
12/02/08 07:41:26.30 6JlOuysa
四 一粒万倍にして返す
 『貧に落ち切れ。貧に落ち切らねば、難儀なる者の味が分からん。
水でも落ち切れば上がるようなものである。一粒万倍にして返す。』


五 流れる水も同じこと
 教祖が、梅谷四郎兵衞にお聞かせ下されたお言葉に、
 「私は、夢中になっていましたら、『流れる水も同じこと、低い所へ
落ち込め、 落ち込め。表門構え玄関造りでは救けられん。貧乏せ、
貧乏せ。』と、仰っしゃりました。」
と。


410:根本。
12/02/08 10:46:43.82 CMyL3p5G
日本人は謙虚で思慮深く真面目な性格であるといわれる。
「自分の言う事を聞け!」「自分が見本だ!」などという高飛車で傲慢な態度の人間は、周り
に溶け込めない、また溶け込もうとしない、今の政治屋のような自己中心的な者である。

411:ぼちぼち
12/02/08 14:06:17.39 1/PNHLmX
母親はいつも「貧のどん底」を通らせていただいていますと自慢していたなあ…。

母親はそれでええかも知れんが、道連れされた家族はたまらんかったよ。

今でも貧乏に変わりはないけど、不思議なくらいに乗り切って来れました。

しっかり種を蒔いてくれた母親のお陰かな?と思うことも度々ありますが、私自身は後々の種蒔きをあまりしていません。

さあ、もう一度裸になれるか?

母親に連れられて、仕方なく裸の生き方は出来ましたが、自ら裸になられたひながたの実践は困難であり、容易ではない。
仕方なく貧乏生活も味わいましたが、自らが望んで貧に落ちたわけではない。

所詮、私は偽物でありますな。


412:神も仏も名無しさん
12/02/08 17:27:10.08 JxzvNAf0
自己中と決め付けるのは、どうでしょうね。
基本さんはユニークなキャラですよ。
何かを発見させてくれるものを持っていると思うのは私だけでしょうか。

413:神も仏も名無しさん
12/02/08 17:44:20.09 mzCEiEwM
鰯の頭も信心(笑)

まあ、その程度の価値はあるでしょうw

414:神も仏も名無しさん
12/02/08 22:27:59.72 Q/bFYyCl
難儀が結構 苦労が財産。

こんなところで貧乏自慢大会してもしょうがありませんが
私も幼少の頃より、貧乏といえば貧乏でしたね

明日食う米に困るほどの貧の底ではありませんでしたが
衣食住、衣は高校上がってしばらくまで、パンツ靴下、下着から
上着まで、ほぼすべて人様のお古。
近所のお宅が捨てるものを親がいただいてきたものを着ておりました。

食はひもじいと思ったことはありませんでしたが、八百屋さんが
捨てる大根の葉は何にでも入る便利な具財で、おやつはパンの耳

住はおかげさまで一軒家に住まわせていただいておりますが
家電製品は近所の電気屋さんのご好意で、よそのお宅から引き取って
きた物のまだ使えるものを譲っていただいてたのが大半でしたね

415:神も仏も名無しさん
12/02/08 22:29:34.00 Q/bFYyCl
こういった父、母、の苦労と知恵、そして私は多くの方の
「ご好意」と「誠」によって生かされてきたわけです。

今現在も貧乏といえば貧乏ですが、そういう私の結構な低空飛行の
貧乏体験というのはカウントするなら20年足らずというとこでしょうかね

難儀が結構 苦労が財産。

貧乏して、難儀して苦労して、何が財産か?
それは各々が貧乏、難儀苦労の中に何をみつけるか? によると思うわけです

416:神も仏も名無しさん
12/02/08 22:33:14.57 Q/bFYyCl
うちは大家族で、食うに困るほどではなかったとは記憶していますが
とにかく何でも分け合っていた、ということでした。 人さんからの頂き物は特に。
小学生の頃、初めてひとつだけ女の子からもらった小さなチョコレート
チロルチョコに毛が生えた程度の小さなものを、小指の爪ほどに切り刻んで
分け合っていただいた、と。
それがなければ飢えるという状況ではないが、人の誠を大切にする心と
なんでも分け合う心は、貧乏のなかで教わったと思うのです

教祖の雛形は、ただ貧乏すればいいというものではない、と思うのです
苦労の中に何を見つけるかが財産であると。

417:神も仏も名無しさん
12/02/08 22:39:41.51 Q/bFYyCl
基本さんが、借金苦の人々を救うため、同じように借金苦に落ちておたすけを
されるのでしたら、それは立派なことと思います
それは借金苦の人々と、その痛み苦しみを分かち合うというお道の精神でしたら
の話です。

教祖の雛形というのは、痛み苦しむ人々と全てを分かち合う、それが全てでは
ないのかな、と思うのです。 そしたら貧の底になったと
少なくとも、上からものをくれてやる、ではないと。

いつも「ものくれてやる」の上からマリコの基本さん
相手と同じ目線に降りる、例えば、想像するなら、天皇陛下や皇后さまが被災地回られて
被災者の前で膝を折って語りかけられるように、教祖のそんなお姿が目に浮かぶ
そういうお道の精神が微塵もない、いつも上からの基本。

そういう「徳のない基本。」の姿は、ネットを通して津々浦々まで知れ渡っていき、中学生(笑)
にまで鼻で笑われ始めていることを、じゅうじゅうご承知いただきたいと思います(笑)

418:神も仏も名無しさん
12/02/08 22:57:01.26 Q/bFYyCl
基本さんの苦労財産は自己満足。絵に描いた宝船。
自分の枕元に敷いて、自分だけが見ている夢幻。

人間五十年、下天のうちをくらぶれば 夢幻のごとくなり。

基本60年、高慢とほこりにまみれた60年。嫌われ続けた60年
悪意の先人批判を書き込み60年、付くのは3行ヤジレスのみ。

孤独と嫌悪の、その悪夢から早く醒められることをお祈りいたします。

419:基本。
12/02/09 00:30:35.57 Yj4C/R6X
>>418
良いですねえ。その祈り。
あ、でも、孤独は・・・私には、当てはまらなくて、的外れですよ。
嫌われ続けたは、それも、そうでない場合もあったりして、異端には嫌われてのは時にあったでしょうが、結構、好いてくれる人もいたりするんです。




420:基本。
12/02/09 00:36:41.15 Yj4C/R6X
>>413
> 教祖の雛形というのは、痛み苦しむ人々と全てを分かち合う、それが全てでは ないのかな、と思うのです。
↑ 教祖のひな型は「三千世界たすけるひな型」ですね。
> 借金苦の人々と、その痛み苦しみを分かち合うというお道の精神でしたら
の話です。
↑ 誰も借金しないですむ、豊年の社会に立て替えるためのひな型ですよ。
> 天皇陛下や皇后さまが被災地回られて 被災者の前で膝を折って語りかけられるように、
> 教祖のそんなお姿が目に浮かぶ そういうお道の精神が微塵もない、いつも上からの基本。
↑ これ、お道の精神でもなんでもない。ただの偽善です。



421:基本。
12/02/09 00:37:26.16 Yj4C/R6X
おやさまが貧乏しろといっているのに、しない人は、見下すしかないです。

422:゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX.
12/02/09 02:09:51.51 hZL2HbFC

> おてんば総長へ
昨日発表された東京大学一次選抜結果、理科三類に出願したわたしはだめでした。
志願はこれのみ、また来年のセンター試験に向かいます。

宗教はカトリックや天理教など様々な宗教から良いところを学ぼうとする私ですが。
しかし大学は東大理三だけしか考えられない。


423:基本。
12/02/09 02:15:03.04 Yj4C/R6X
ぼちぼちさんのお授けが、される場合にも、する場合にも、効能あるのは、子供ながらに貧乏を、
教えの上で、通られたからでしょうね。
原宿の初代会長は、貧のどん底の道を通った人です。
荷車引いて、一円でも高く買って、一円でも安く売ったと、散々聞かされました。
お前も大きくなったら、原宿の初代さん夫婦のように、おやさまの教えのように通りなさいと、言われ続けました。
そして、原宿の初代さんは、宮島先生のお助け活動に、資金源となった。

「僕は天理教何もやってこなかったけれど、求められておさづけ取り次がせて貰ったら、不思議に効くんだよな」。
と、言っておられました。

貧乏というものは激貧で、あったと、そして商売は「高く買って安く売った」。
儲けは、宮島先生に、あるいは関根さんのお弟子さんに、・・・
おさづけは、効く。

基本的には、貧乏したからでしょう。そして、吹き上がった。
でも、その後は、再度一からという、根性は、後の者にはなかったのでしょうね。
おやさまの教えで吹き上がったと言う、そして、それは、継承されていれば良いのですが、あとの事は知りません。

424:神も仏も名無しさん
12/02/09 05:45:21.06 GIi17oAh
40代板の「創価学会・公明党に迷惑してませんか Part 37」というスレで粘着基地外創価信者が、
連日、天理教になりすまして天理教の悪口ばかり書き込んで迷惑がられています。

425:ぼちぼち
12/02/09 08:12:39.56 N9DDwmLX
>>423:基本。
いや、単純で思い込みの激しいアホやからですよ。

何年か前、上級教会で設立100周年がありました。

その帰りの船の中で、部内の元後継者と隣り合わせとなりました。

その方は、若い頃に単独布教にも出られて、自他共に期待もされてたようです。

ところが、おさづけに効能が見えてこない。

そんなことを繰り返す内に、布教そのものが苦痛になり、会長になる自信が無くなって行きました。

今、そこの教会は会長不在となりました。

教会を受け継ぐかどうかは、ともかくと致しまして、おさづけの効能が感じられないのは辛いと思います。

でもね。

同じ状態の人におさづけをさせていただいて、その後、効能を感じるかどうかを決めるのは、自分自身の心なんじゃないんかな?

けっこうと言う「不思議」と、変わらん「当たり前」を見極めるのは、結局は自分自身の心なんじゃないんかな?


426:ぼちぼち
12/02/09 08:15:13.38 N9DDwmLX
続きです

おぢばで娘におさづけを取り次いでいただいたことが、親として素直に嬉しかった。

初めておさづけを取り次がせていただいた相手がが母親でした。

母親は病んでいるにも関わらず、その後、直ぐにお願いつとめをしていました。

効能が見えなければ、息子はおさづけをしなくなると思ったんじゃないかな?

結局さあ、おさづけって教祖の代わりにさせてもらってるだけなんだから、効能なんて、教祖にまかせておけば良いんじゃないか?と思います。

目の前におさづけを取り次がせていただける人が現れたら、おさづけをさせていただくだけのことな。

それだけしか俺には出来んわ…。

427:基本。
12/02/09 08:54:14.28 Yj4C/R6X
> けっこうと言う「不思議」と、変わらん「当たり前」を見極めるのは、結局は自分自身の心なんじゃないんかな?
そうですね。
病人さん本人が、「ご守護だ、ご守護だ。良くなった」と語ったとしても、お助け人には、まるで変わらん「当たり前」としか感じられない場合もありますよね。
その逆に、病人さんが変わらんよと言っても、あ、これ不思議だな、効能あったなと思えるときもありますよね。
ま、高熱が下がったとか、そういう場合でも、医者薬と併用したお授けの場合など、おさづけの効能か薬の効能か、なんて場合もあって、
医者薬が効かない、そういう状態の時に、お授けのみで解熱すると言う場合でも、本当に神の守護か、自然治癒か、判断つかないこともありますよね。

おさづけの時の、理の諭し、病の諭しの場合には、実はわかりやすいのです。
当たっていれば治る。当たっていて相手が、そうしますと言う場合ですね。
当たっていないと治らない。お諭しが的はずれた、そういう時ですね。治らない。
当たっていて、治った。← 神様のお見せになった証拠という事ですが、
その後に、一ど治った本人が、諭された・分かったといった→ でもと疑った。或いは分かった事しなかった。
こう言う事があって、「ためし」というのですが、疑ったら病気になった。分かったといったが逆をした。→再発した、または別の病気した。
その「ためし」の時に、きちんと、再確認して治ると、それは「不思議」があったということで、
たすけた人もたすけられた人も、「神の不思議」に感謝できます。

最初の治りだけでは、半分なんですね。


428:基本。
12/02/09 09:01:51.67 Yj4C/R6X
神様は、「何度の理にも諭さんならん」と言われていまして、「証拠」と「ためし」、或いは力比べなど、何度の理で、お助け人は「何度の理で、何度も諭さなければならない」。
たすけっぱなしの場合はともかく、「一事まででみな助かるで」と言われているのだから、その「一事の諭し」一本で、何度も、疑えば病気になる、同じ諭しで治る、逆らえば病気になる、同じ事を思い起こして頂いてまた助かる。
これを繰り返して、何度の理で諭さんならん親神のお取次ぎが、大切と言う事です。

429:基本。
12/02/09 09:16:54.52 Yj4C/R6X
URLリンク(bbs.thebbs.jp)
天理教をかたる-第9章
【人助けたら】逸話篇167
 加見兵四郎は、明治十八年九月一日、当時十三才の長女きみが、突然、両眼がほとんど見えなくなり、
同年十月七日から、兵四郎もまた目のお手入れを頂き、目が見えぬようになったので、十一月一日妻つねに申し付けて、おぢばへ代参させた。教祖は、
「この目はなあ、難しい目ではあらせん。神様は一寸指で抑えているのやで。そのなあ、抑えているというのは、ためしと手引きにかかりているのや程に。」
・・・・・・・・・・(中略)・・
「さあさあ」
と仰せあり、それから約二時間にわたって、元初まりのお話をお聞かせ下された。
その時の教祖のお声の大きさは、あたりの建具がピリピリと振動した程であった。
そのお言葉がすむや否や、ハッと思うと、目はいつとなく、何んとなしに鮮やかとなり、帰宅してみると、長女きみの目も鮮やかに御守護頂いていた。
 しかし、その後、兵四郎の目は、毎朝八時頃までというものは、ボーッとして遠目は少しもきかず、どう思案しても御利やくない故に、翌明治十九年正月に、又、おぢばへ帰って、お伺い願うと、
「それはなあ、手引きがすんで、ためしがすまんのやで。ためしというは、人救けたら我が身救かる、という。我が身思うてはならん。どうでも、人を救けたい、救かってもらいたい、という一心に取り直すなら、身上は鮮やかやで。」
とのお諭しを頂いた。よって、その後、熱心におたすけに奔走するうちに、自分の身上も、すっきりお救け頂いた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
元の理と、貸し物借り物の教理を諭されて証拠を見せて頂いて、「手引き」。
ここまでは、お助け人なら普通にしています。が、「ためし」を通して諭す、これは、なかなかしていません。
関根さんとか、たすけのおよしさんとか、加美兵四郎さんとか、おたすけ職人さんのエピソードには、必ず「ためし」の場面が出てきます。
それで、みんな凄い凄いと誉めますが、おやさまが「ひな型」。
理を諭して、そしていちど治して、相手の心の迷いを待って、再発などさせて、再度治して、それからは、言う事聞かないと病気になり、聞くと治る。これを繰り返して、何度の理で諭すのが、おやさまのひな型の方法です。

430:基本。
12/02/09 09:41:20.38 Yj4C/R6X
>>405
>お金で買えないのは、「若さ、可愛さ、美しさ」。
昨日は、弟子ともう一人信者では無い人と二人にカラオケ教えました。
弟子に言わせると、信者では無い生徒さんも、カラオケ習い始めたら、より美人になったと、
そんな事言っていて、「あの効能は私だけでは無いのか」と、突っ込んできた原因の一つのようです。

別な生徒さんで、他系統の信者さんですが、先生のお弟子のように私もなりたいと言っていた方がいました。
当然、欲しい人にはあげたらよいわけですが、そういう場合条件はつけないのが原則です。
ある時電話があって、「突然、肌がぼろぼろです。どうしてでしょう?」。
で、「高い化粧品使ったでしょう」「最高級の化粧品、買って使いました。」
「化粧品には色々なものありますが、チフレが一番安い、知ってますか?」「あ、はい、売ってるのはしってます」
「一番安いのに変えてください」。・・・「先生、治りました」・・・

昔弟子は、怒ってました、「私以外の人が高い化粧品買って使っていても、それ注意しない。何で私だけは、良い化粧品買っちゃ駄目なんですか?」
「天理教は差別の教えですか?」
「だって、あなたは、神様からご利益欲しいのだろう。」「はい。」「だったら、安いのでないと駄目なんだよ」
「高い化粧品にはな、色々な有効成分が入っていて・・・」「はいはいはい、またそうやって上手い事言ってごまかすんでしょう。なんとでも言うんだから。」
「いいです、わたしだけ安物でも。その代わり、私だけは若くいられる様に、神様に頼んでください。」「それでいいです。」
・・・
「先生、あのご利益は、私だけではなかったんですか?」

いいですねえ、人間の本音ですよ。でも、おんなじご利益欲しかったら、「化粧品は品質の良い安物」。
だからね、「肌ぼろぼろです」と報告あったとき、「どうしてでしょう」と聞かれたときには、答えなんて最初から決まっているのです。
本人の肌が、ぼろぼろになってから、諭す。そういう方法で、何度の理で教えていくのが、教理の取次ぎのひな型です。

431:基本。
12/02/09 10:17:01.04 Yj4C/R6X
>>429
【人助けたら】逸話篇167 加見兵四郎さんのこの史実は、「おたすけしなさいの話」として理解されがちですが、おやさまのお言葉には「取り直す」とあります。
「最初はきちんと聞いた。受け取った」でも、取り違えたことが、分かりますよね、再発状態が見えて、だから神意は「取り直せ」なんです。

「それはなあ、手引きがすんで、ためしがすまんのやで。ためしというは、人救けたら我が身救かる、という。我が身思うてはならん。どうでも、人を救けたい、救かってもらいたい、という一心に取り直すなら、身上は鮮やかやで。」

さて、安い化粧品に変更した生徒さんは、「お陰さまで肌は白くなりました。先生とおやさまのお陰です」と、なったわけですが、
昨日電話がありまして、カラオケ店に歌を歌いに行ったら、その帰りに体調不良だという、どうしてでしょうという電話でした。
「あなた、ちゃんとした服装で歌いに行きましたか」「主人と二人で行きましたが、普段の格好です」
「おやさまは、陽気遊山が見たいのだからと、ドレス買いに行きましたよね、私御案内して」
「はい」
「そこに集まった皆さんに、素敵なドレスで良い歌を歌って、一緒に楽しむと言う約束でしょう。」
「ああ、忘れてました。先生良いんでしょうか、それにはドレスが足らないので、新しいの買っても良いんでしょうか」
「曲にあわせてね、ドレス買えば良いじゃないですか。」
「それでおやさま、買い物して叱ったりしませんか」「そんなの大丈夫ですよ」
「わかりました」・・それで、体調不良は治った。
数時間して、「先生、また悪寒が走って、具合が悪くなりました」「何してます?」
「娘が、お母さんに似合うドレスはと、心配して一緒に考えてくれているんです」

432:基本。
12/02/09 10:27:50.96 Yj4C/R6X
「ああ、忘れてました。先生良いんでしょうか、それにはドレスが足らないので、新しいの買っても良いんでしょうか」
>>431
> 「曲にあわせてね、ドレス買えば良いじゃないですか。」
> 「それでおやさま、買い物して叱ったりしませんか」「そんなの大丈夫ですよ」
> 「わかりました」・・それで、体調不良は治った。
> 数時間して、「先生、また悪寒が走って、具合が悪くなりました」「何してます?」
> 「娘が、お母さんに似合うドレスはと、心配して一緒に考えてくれているんです」

再度の病の原因は、自白されていますよね。それを諭すわけです。
「あなた、ご一緒するお客さんのために、ドレス買うのでしょう。歌う曲に似合ったドレスを買うのでしょう。」
「そうなんです、キムヨンジャさんの新曲月下美人を、白いドレスで歌いたいのです。
「だったら、自分に似合うドレス探しをしないで、お客さんのため曲に似合ったドレス探しでしょう。
娘さんだって、間違えちゃうよ。何のためのドレスか」「ああ、そうですね・・あ、治りました。」

分かりやすい人ですが、必ず人は間違うのです。間違えてお手入れがあり、諭して治る。
これが、基本です。


433:ぼちぼち
12/02/09 10:31:52.42 N9DDwmLX
昨日、上級教会で参拝させていただいて、前半のおてふりに出させていただきました。

おてふりしている隣の初老の人が立ったり座ったり大変そうだったので、おつとめが終わった後におさづけをさせていただきました。

続きます

434:ぼちぼち
12/02/09 10:34:44.88 N9DDwmLX
「どうですか? おつとめ出るのしんどいですか?」
「 それとも、こんな私でも出させていただけると喜べてますか?」
「まず月次祭に参拝させていただき、おつとめをさせていただけますように、神様にお願いしてみましょうよ。」
「そしておつとめを出来たらお礼を申し上げてみましょうよ。」
「その心で参拝させてもらえたら、病んでも、痛くても嬉しくなって来ると思いますよ。」

こんな感じのことをお話させていただきましたら、その方の目が輝いて見えました。

効能の始まりは目の輝きから現れるようです。

後は神様の世界です。

435:基本。
12/02/09 10:43:27.07 Yj4C/R6X
>>433
そのむすめさん、時々電話があるのです。
「先生、右足が痛いのでが」「和声の課題やっています」
「どんな風にやっています」「あ、ああ、どうすれば美しい響きになるのか、考えながらやっています」
「それ、入学予定の学校からの課題ですか」「いいえ、問題集のようなものです」
「あのね、美しい響きとか考えるのではなく、音楽の常識としての、コード進行とか、名曲の和声を知識として確認して、答えを探して下さいね」

「先生、右足痛いのですが」「何してます」「作曲してます」
「どんな風に作曲してます、曲の頭からですか?」「はい。」
「それ、駄目なんです。頭から作曲していくと、段々迷路に入ってしまうんです」「はい」
「作曲は、自分が一番表現したい場所、演歌で言うとサビをきちんと作曲して、それから、入り口出口、こしらえないと、駄目なんです」

音大入学前にやる事やっておかなければと、勉強していて、右足が痛くなると、何が悪いか質問なさるわけです。

436:基本。
12/02/09 10:48:07.76 Yj4C/R6X
>>434
そうです。
「目」ですね。
人はたすけてほしいのです。
そしておやさまはたすけたいのです。
人とおやさまを、仲を取り次ぐ時、死んでいたような目に輝きが現れて、それだけでもうれしいものです。
その方の、健康を、素朴にお願いしたくなります。

良い教会ですね。神が勇めば人も勇む。「りうけ・理受け」の勇みでる匂いがします。

437:根本。
12/02/09 12:08:02.20 TrZsOvsh
クラシックの作曲法と演歌の作曲法を同じように考えるのはちょっと違うんじゃない…。。

438:神も仏も名無しさん
12/02/09 12:21:25.15 A3eg/4rM
>>437が音楽の話題なのもあって某上層部な方の突然な実名晒しに見えてびびった

やめて~よ~

439:神も仏も名無しさん
12/02/09 13:18:25.93 GxZmKmpD
天理の死後の考え方ってどういうのですか?

今使っているこの体は神様(おやさま?)から借りているもので死んだら神様に返すもの
借り物だから生きている間汚さないようにしようね。って教えだと解釈しているんですが

体は借り物ですが心(魂?御霊?)は死後どうなるのですか?
神様のような存在になるのかそれとも仏教で言うところの輪廻転生のような考え方はあるのでしょうか?


440:ぼちぼち
12/02/09 15:07:58.66 yxZ6GgU2
私の母親は「御供依存症」でした。
御供しないと落ち着かないのです。
例えば月末に家賃を払う為にお金を渡したりしましても、直ぐに、誰々さんの「理立て」とか「お願い」とかで、上級教会に運んでしまうのです。
当時は、布教所でしたが、御供であったり、お礼については、布教所長である母親に任せておりましたが、なんぼ注意しても全額やってしまうもんだから、会計を任さないようにしました。
一度預かっておいて、上級教会の祭典日の朝に手渡しておりました。所が、次の問題がやって来ました。
直接上級教会に全額持って行こうとするのです。
中間上級教会、大教会、本部と祭典日になる度に御供金を私にせがむのです。
おまけに支部や婦人会費まで払わそうといたします。
何度注意しましても、一向に改める気配はなく、じゃじゃもれ状態の御供の仕方でした。

続きます。

441:神も仏も名無しさん
12/02/09 15:35:22.48 yxZ6GgU2
そのやり方には納得出来ませんでしたが、何の担保もなく、新築の教会が建てられたり、景気が落ち込んで行く中で給料が上がっていったり、幸か不幸は、子供達はバカで勉強嫌いだったから、教育費がそんなにかからなかったりで、現在も何とかやりくり出来ています。
穫目(とりめ)が定まる
プラスマイナスゼロの世界に住むことは、中々困難なようです。

続きます



442:ぼちぼち
12/02/09 15:49:08.99 yxZ6GgU2
母親が御供依存症になって家庭はボロボロになっていました。

所が、そんな母親を「真実の人や。」と誉める人がたくさんいました。

私は借金をしてまで御供をするやり方を「真実の人や。」と無責任な指導をする天理教もどきの関係者を認めるわけには行きません。

度が過ぎた御供は欲とそう変わらんように思います。

443:神も仏も名無しさん
12/02/09 16:39:46.73 vZoNu7rt
教祖のような母をもった秀司先生の立場と同じですね。
秀司先生も御苦労されたのでしょうね。

444:ぼちぼち
12/02/09 17:28:10.73 yxZ6GgU2
>>443

それは比べる対象が大分違うような…。


俺は金銭的余裕のないスポンサーであったかも知れんが、後継者になり切れなかった長男坊でもあったように思います。

教会的な仕込み方がトラウマになってしまい、天理教が嫌になりましたよ。

今は自主性を大切にしたいと思ってます。
しかし、それだけでは人は育たんことを、最近ジワジワと感じ始めました。

けど…。

結局は俺の生き方に共感してくれるか?どうか?やと思うしね。
共感してもらえる器になることから始めないとね。
器が大きくなれば、その器に入る人も増えてくるんじゃないかな?


445:神も仏も名無しさん
12/02/09 17:57:45.46 O4MlHxf9
>無責任な指導をする天理教もどきの関係者を認めるわけには行きません。

お前の文章を読むとな、

「天理教もどき関係者がいて、そいつらがお前のかあちゃんに借金させてまで献金させていた」

とも読めるんだが、事実どうなんだ?

446:ぼちぼち
12/02/09 18:41:08.54 yxZ6GgU2
>>445
そうやね。
犯罪と言わんけど、母親は「出せばたすかる)と擦り込まれたのは間違いのないこと思うで。

「出せばたすかる」のではなくて、「欲を捨て去り、人様の為に尽くそう」が本筋であり、その一つがお尽くし(御供)あると思いますな。
ところが誰もそんなことは言ってくれなかった。
飲まず食わずで、借金してでもおつくしを続けた母親を信者の見本として持ち上げていましたよ。
借金して焦げ付いた金を上級教会か建て替えてくれたことは一度もない。
総てとは言わんが、上級教会に住み込んでいた俺達夫婦が頭を下げて支払って行きましたよ。
お手当は夫婦で2万円。その内半分は無条件で母親を通じて、布教所に御供してましたよ。

後は運転したお礼とかでまかなってましたよ。

いまとなっては、伝説的な話だが…。

教会に住み込みながら、布教所主催で、年3回のバス団参をしてましたよ。
勿論経費は私持ちでした。
不思議な位に人が集まって団参が出来ました。

残念ながら、今はあの当時の狂信的なエネルギーはありません。
常識的になった分、奇跡的な出来事が減って行きましたね。

447:神も仏も名無しさん
12/02/09 18:57:32.81 O4MlHxf9
その天理教もどき関係者は、つまりお前のかあちゃんを洗脳していたとということだな。

誰だ、その借金させてまで献金をさせていた「天理教もどき関係者」って?

天理教もどき関係者とか曖昧な言い方じゃなく、誰それ?

上級の会長か? 

448:神も仏も名無しさん
12/02/09 19:03:06.64 yHzEhXyY
初めて来た
両親(70代)がその昔天理教に下宿させてもらってた話を楽しそうにしてる
今は全く関係のない生活だけど馴れ初めの地だそうで
三畳間で生活してたとか送り迎えしてたから家賃払った記憶がないな~とかw
新興宗教には嫌なイメージがあるけど、天理教は違って欲しいです
太鼓叩き?とかあんまりご近所さんに迷惑かかんないようにして欲しいw

449:ぼちぼち
12/02/09 19:46:32.72 yxZ6GgU2
>>447
>その天理教もどき関係者は、つまりお前のかあちゃんを洗脳していたとということだな。

そうとばっかりは言えんよ。母親は信者さんにかなりの額を御供させていたかね。
御供の足らず分を「貸して下さい。」とお願いして、支払う予定なんかないから、私らが穴埋めに回っていたと言うことです。
その穴埋めも御守護の姿だと思ってたんじゃないか?
常識なんか通用しない世界だよね。

>誰だ、その借金させてまで献金をさせていた「天理教もどき関係者」って?
>天理教もどき関係者とか曖昧な言い方じゃなく、誰それ?
? 

個人名出してもよいけど…。

尽くすことが信仰だと本気で考えている連中は、多分天理教関係者の80~90%はそう思っているんじゃないかな?

困っている片への還元はどの位あるかですが、天理市役所に約10億円寄付(これは限りなく賄賂に近い)
東北地方への本部からの義援金、第1回目は各県1000万円。
これが現実の天理教の姿です。

教会におつくしはほどほどにして、直接的に東北地方にカンパする方が良いように思いますな。




450:神も仏も名無しさん
12/02/09 19:48:21.18 Hu99dwCf
俺も子供の頃、一時期お供え狂いに走ったことがあるわ
自分の小遣いに留まらず、家の金に手をつけはじめたら親にバレて止められた

こういうのって、おたふく風邪のようなもんで、誰もが一度はかかる流行病
みたいなもんじゃないかな

やってるときは、ただ何も考えず、無心で勇んでいるだけなんだがな
家の金まで無心するようになるとさすがにやりすぎて勇み足、ということだな

451:基本。
12/02/09 22:02:04.02 zdHdc7La
お供えに狂っている間は、それなりに無事でしょうが、お供えに狂う事が段々出来なくなって、その金が、わが身わが内に使われだす。
「家の金」に手が付いた時から、それは、「貧」の入り口ですが、「理性が回復して」そこでためらうわけです。
「これやりすぎだよな」と、冷めてくるのは、「手引きがすんでも試しがすんでいない」現象です。
朝が来ない、わけです。

ぼちぼちさんのお母さんは、入り口くぐってしまって、理性が廻らなくなって、宜しかったですね。
本人はやりすぎたつもりでも、神様から見たら、まだまだと言う事多いわけです。
そういう事は、身上で現れて、神の催促と受け止めたら、更に、貧乏に突き進むわけですね。
人から借金してまでのお供えという現象は、理性的には「やりすぎ」でしょうが、それが信仰的には、当然と言う事はあることです。

452:基本。
12/02/09 22:10:38.25 zdHdc7La
高安分教会負債金嵩みしに付、所有の地所悉皆売り払いの上、返済致し度きに付御許し下さるや願
明治二十八年三月九日

さあ/\尋ねる事情/\、事情は余儀無く事情尋ねる。
どうしてこうとも言えん。
今の道、事情重なりてこう、又一つこうという。
まあ今一時の処、見合わして、さあ暫くという。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地所売り払って借金返したいと、松村先生は願った、が、神は何と言われたか。
神は「見合わして」と、「さあ暫くという」と、暫くは謝金してなさいと言われたわけです。

「今の道、事情重なりてこう、」おさしづは口述筆記ですから「こう」と書いてある。
基本的には「功」と文字。「又一つこうという」の「こう」は「効」と、文字。
こうあてると、分かりやすいです。
「今の道、事情重なりて功、」。「又一つ効という」
貧乏してお供えするとおさづけが効能あるというように、理解するのが基本です。

453:基本。
12/02/09 22:19:39.93 zdHdc7La
刻限御話 明治二十八年十月七日 夜十時のお言葉にあります。
「年限々々どれだけ年限という。年限の経ったものでなけりゃよふぼくには使われようまい。年限の経たぬものはよふぼくにはならん。
年限の経ったもの程強いものは無い。」

教祖50年。年限の基準です。今までの初代は「三年千日」ばっかりです。
これからの初代は、二十年を基本としましょう。

454:基本。
12/02/09 22:36:23.19 zdHdc7La
私、途中で、これで成功するよという知らせがあった。ネットもない、まだ演歌王云々のまえです。
そのとき、こりゃ駄目だと思った。
ここで事業的に成功したら、30年にも足らないで良くなってしまったら、教理研究家としての末代の恥。
それで、その店舗、繁盛店でしたが、潰しました。
お店って、繁盛店でも潰すと負債が更に増えるのです。ますます傷が大きくなったとか、言ってくれた人もいましたね。
山中七之助の「我に七難を与えたまえ」的、心境で、狂信の徒のプライドですね。

お陰さまであの時点より、教理の根に詳しくなりました。
言う事聞かないと病気になるとか、身に手引き手入れのある人しか使わないと決めるなど、結構進歩できました。
あれ、試されていたのでしょうね。実は。
「九つ ここまでついて来い」「十ど とりめが定まりた」
どこまで貧乏できるか、正味の勝負ですね。

それで、金の大使いになって、ずっと貧乏通しますと、そういう精神で試すと、つい最近、思い浮かんだわけですが、
正解か不正解か、いずれは、ご報告できるでしょう。

455:基本。
12/02/09 22:58:43.56 zdHdc7La
国語力のある方は、ちゃんと読めたでしょうが、無い方もおられるので補足します。
私は天理大学の学長さんや天理高校の元校長さんから「頭が良すぎる」と、言われただけではなくて、
世間の銀行や信用金庫の専門家からも「頭が良すぎる」と言われましたし、五人を越える弁護士さんからも、同様の事を言われていて、
「基本さん、あんた頭いいのだから、早く金儲けしてくださいよ」と、言われて、そういう意味では、神の望みではなかった。
阿呆が神の望みなのに、人からは利巧と言われてしまう。
そんな人間だから、儲かる事業なら、造れてしまうが、それは、神の道の終わりなのです。
使えないわけです。

だが、繁盛店を作って儲かるようにしてしまう。
いんねん切れてないから、年限を長く通りたいと思っても、すぐ本性が出てしまう。
そこで神様は、繁盛店に守護した。私を試したわけですね。
そこで、喜んでたら、理の親信仰批判なんて、とても出来ないわけです。
結局、一軒一戸の思案か、天理利用しての、わが身の幸福かとね、なります。
もっと教理を吟味して、世界の普請にちゃんと役立てるかと吟味して、
はい、潰しましょう・・。と決めたのです。

自分が「たちもの」建ててたら、恥でしょう。そんなご守護で安住したら、原典読めない基本と、名指しで批判です。
「九つ ここまでついて来い」、九、苦、どこまででもついて行く。そうありたいですね。

456:基本。
12/02/09 23:12:54.27 zdHdc7La
>>417 :神も仏も名無しさん:2012/02/08(水) 22:39:41.51 ID:Q/bFYyCl
> 基本さんが、借金苦の人々を救うため、
> 同じように借金苦に落ちておたすけをされるのでしたら、それは立派なことと思います
立派とかそう言う事では無いわけで、財産をやくざに巻き上げられそうになっている方、
神様の知らせから、あなたのご主人危ないですよと、まるで気が付いていない方に教えてあげて、
組系の暴力組織を出し抜いて、財産を保護してしまった方とか、
だまされて知人の連帯保証で三千万円以上の印鑑ついた人に、だまされてる事実を知らせてあげて、それから、銀行融資の連帯保証人だったのですが、
通常では、連帯保証人は抜けられないのですが、方法を教えてあげて、全ての保証を白紙になるよう、お手伝いしたら、
教理研究の教材としては、色々な助けの道は通ってありますよ。
というより、おやさまが用意してまわしてくるのです。
たすけてごらん、ってね。
だから、絶対に助かるわけです。

457:基本。
12/02/09 23:23:53.21 zdHdc7La
そう言う、一つ一つの事案は大切ですが、世界ろくぢを踏み均すおやさまのお役に立つには、
そんな程度では、根本の解決では無い。
それはどうしたらよいか。
天理を広めたら良い訳です。
「左善、右悪」とみんなが知ったら、高山が谷底ままにしようとしたら、「右悪」に知らせが来る。
全世界の人が、いっせいに「悪」と分かるのです。
それも見える前に、出てくる前に分かるのです。
そういう社会になれば、誰も悪しきは、未然に掃除できます。
理を知らせておけば神は働くのですから、それほど難しい事では無いのですが、
まだ、ためしのすんでいない「朝」を迎えていない、ようぼくの朝を、心待ちにするおやさまがおられますので、安心です。

458:基本。
12/02/10 01:33:54.20 aSUHI4ZX
「先生今、右手痛いんですけど」、なんていう時の私の弟子は、迷惑そうに、不信の目で私を見るのです。
「神様駄目って言うような事、先生しようとしているのですか?」なんて雰囲気しっかり出して、大丈夫?という感じでね。
神の知らせだから、弟子に出たら弟子の知らせに、従うわけで、ただ、その解読はまだ基本が説明つきでしてますが、やがては自分で分かるようになる。
と、いうか、それは部分的にはやってるわけで、出かけようとして右足で、出るのやめたら、大切な客が来たとか、そういう日常にはなっているのですが、
今知らせは、基本にではなく、色々な人に出る。
「ところをかえて」という、理は、身分階級は出来にくいと、体験で分かるわけです。千回に一回くらいは、「え、先生の心得違いだったんですか、はははははは」とかね、
だから、右悪だという知らせは、悪は自分か先生か、とこちらが疑われて、鬼の首とろうと、不信そうに私を見るわけです。

隠すわけにはいかない。別な仕事仲間ですが、携帯で「右痛いです」。「ごめん、一寸待って」。「右痛いです、ますます痛いです。」。
「えっと、いまどう、これでどう、・・」「ぜんぜん、同じところ痛いです。」
「じゃあ、ちょっと考えかえてみるからね、どう」。「あ、治りました」「ありがとう」。

おやさまの教えを、反復反芻し、現実と照らして一つ一つ吟味しないと、携帯の向こうの痛みが消えない。
こういう事も、日常の事です。




459:基本。
12/02/10 01:43:20.79 aSUHI4ZX
>>439 :神も仏も名無しさん:2012/02/09(木) 13:18:25.93 ID:GxZmKmpD
> 天理の死後の考え方ってどういうのですか?
> 今使っているこの体は神様(おやさま?)から借りているもので死んだら神様に返すもの
> 借り物だから生きている間汚さないようにしようね。って教えだと解釈しているんですが
「魂は生き通し」と教えられていますから、
「死んでいても生きていても魂は生き通し」です。


460:神も仏も名無しさん
12/02/10 02:03:28.23 l9/DL3WX
>>439
死後は因縁によって生まれ変わります。
仏教に言う六道の地獄・餓鬼・阿修羅・天は説きませんが、
牛馬(動物)に生まれ変わることはあります。
「かしもの・かりもの」の教えは、この身は思い通りにならないから
自分のものではない、親神様からの借り物である。すなわち、
この世と人間を作られたのは親神であり、親神様の望まれる陽気ぐらし
を理想とする生き方に転回していく教えです。

なお、回答者は天理教信者ではありません。
宗教学(東大岸本やハイデガー、オットー等)を学んだ者です。

461:基本。
12/02/10 02:04:39.84 aSUHI4ZX
貸し物借り物は、身の内よりの貸し物借り物です。
貸主が「親神」、借主は「生き通しの魂」です。それは、「うをとみ」です。
第6号 44
にんけんをはぢめかけたハうをとみと これなわしろとたねにはじめて

「いざなぎといざなみいとが一の神」で、いざなぎの・いざなみの子が、「生き通しの魂・我々」です。

その魂は、言うならば「成長するソフト」で、そのソフトのバージョンアップに応じて、バージョンごとの「ハード・進化する肉体」が貸し与えられた。
それが貸し物借り物です。



462: 
12/02/10 08:09:01.57 1m+9n6FR
おはようんこ
妖気暗しのみなさん

463:基本。
12/02/10 08:31:44.12 aSUHI4ZX
>>461
> そのソフトのバージョンアップに応じて、バージョンごとの「ハード・進化する肉体」が貸し与えられた
>>460
> 死後は因縁によって生まれ変わります。
> 仏教に言う六道の地獄・餓鬼・阿修羅・天は説きませんが、 牛馬(動物)に生まれ変わることはあります。
おやさまの教えでも、いんねんの上での生まれ変わりはあると教えられています。
成人の過程で普通にある事です。

> 「かしもの・かりもの」の教えは、この身は思い通りにならないから
本来は思いどうりになるように、身は設定されているのですが、「ハード・進化する肉体」が、
「遺伝子情報・いんねん」の暴走で、心が成人を停止、或いは退行すると、「制御不能」となって、
「リセット・出直し・或いは再プログラミング」や、「ハードの交換」に至るわけです。

本来は「セルフクリーニングシステム」があって、成人の過程を踏めば「ハード・進化する肉体」は、
若くて、元気で、思いのままになると、教えられていて、「自由」とかいて「じゅうようじざい」と読む、そんな状態です。

464:基本。
12/02/10 09:00:07.00 aSUHI4ZX
おやさまは、「苗代・生き通しの魂」であり、「中山みき・ハード・進化する肉体」にて、生まれました。
月日は、おやさま30才から40才まで「心、見澄まして」いた。(
辻忠作の記録)
つまり、再点検・メンテしていたと言う事です。
それから、立教します。
それは「ソフトのバージョンアップ」を経て、います。
つまり、ほんなんでもない百姓の女の肉体で、神として生きるという、ひな型です。

465:基本。
12/02/10 12:27:27.53 RfvXzbJV
三○ 一粒万倍
 教祖は、ある時一粒の籾種を持って、飯降伊蔵に向かい、
 「人間は、これやで。一粒の真実の種を蒔いたら、一年経てば二百
粒から三百粒になる。二年目には、何万という数になる。これを、
一粒万倍と言うのやで。三年目には、大和一国に蒔く程になるで。」
と、仰せられた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人間は、読み落としがちなもので、基本も読み落としをしました。
一粒万倍ということは、実はその万粒は「大和一国にまく」ためのものでした。
つまり、「種そのものが万倍」であって、収穫ではなく、再度種として撒くことが、知らされてありました。


466:基本。
12/02/10 12:31:52.07 RfvXzbJV
種もみまで食べてしまうのでは、大和一国には撒けない。
基本的なミスですね。
気の毒だけど(?)、弟子たちにももう一回は、万倍になったとしても、もう一回は、全部捨ててもらうことにしました。

でないと、教理の研究になりませんから。


467:基本。
12/02/10 20:01:49.20 U7cQNTsP
>>437 :根本。:2012/02/09(木) 12:08:02.20 ID:TrZsOvsh
> クラシックの作曲法と演歌の作曲法を同じように考えるのはちょっと違うんじゃない…。。
根本さんと基本の根本的な違いは、「それで痛みが消える諭し」の効能の認識の差です。
中身を理性的に分析する以前に、痛み取れたかどうかがキーです。
取れたら、それで良し、とれなければ、不的中、または正解以前と言う事です。


468:基本。
12/02/10 20:18:02.89 U7cQNTsP
この方、学生さんなんですが、去年の夏手洗いで用を足した後、普段と違う異臭があるという相談がありました。
さて、根本さん、そういう時、相手に現れた身の状態だけではなく、相談を聞く前後の、色々な状態の確認をまずしなくてはなりません。
そして、「手引き、手入れ、知らせ」、「昼・夜・温い・寒い」を察知しなくてはなりません。
また、「手引きとは証拠」という意味があります。

この質問は「手引き」、「証拠を示す」ために、神様が用意した身上と、判断はしてしまいます。

「そう、最近暑いよね。糖分ゼロの飲料飲んでるでしょう。」「あ、はい、飲んでます」
「大量でしょう」「はいそうです」。「それやめたら治るよ」。

数日の間もなく、「先生治りました。」

つまり基本さんは、的中するとそういう証拠のための「手引き」ですから、
簡単に当たるわけです。そして治るわけです。
こう言う事体験して、言われたらそれを実行する。的中しているを、反復して、信頼関係になるわけで、イントロは、この場合いたって簡単な、常識でした。
「砂糖ゼロ飲料は、腸内や校門に悪影響を与える」と言う、世上経済のまやかしを一寸教えただけです。
この場合、おやさまは、持ち出せません。腸が緩むと書いてある飲料は飲みすぎしないでと言う、そういう諭しです。

469:基本。
12/02/10 20:22:57.04 U7cQNTsP
本当の諭しは、〇○との問題ですが、先ず症状が治らないと、理の話も何も聞かない。
「何度の理にも諭さんならん」と教えられていますから、先ず証拠を見せるのが、手引きの場合の基本です。
それから、次には、「ためし」が出るのでしょうが、作曲科に進学したいと受験勉強しているあいだは、手引きの延長です。


470:基本。
12/02/10 20:43:52.66 U7cQNTsP
ここで、二つの思案があります。
①「大量に砂糖ゼロ飲料を飲んだ→腸と校門が緩んだ→異臭がした」
そこで、飲み物を麦茶などに変更した。→治った。
②基本さんが諭したから治った。

どちらでしょうか。

私の弟子によると、先生が諭したから治ったと言うでしょう。カルトですからねえ。

どうして私の弟子がそんな考え方しているのか、こんな事があったからです。
ある時、高熱出して、吐いて戻してで、困って人づてに連絡がありました。
私がこんなに苦しんでいるから、早く来て、どうにかしろと言う剣幕だったそうです。

それで、ケンタッキーフライドチキンの、「チキンバーガー」を、買って届けて欲しいと、伝言者に頼みました。
「それで治るから」と。(続きます)


471:基本。
12/02/10 20:55:03.66 U7cQNTsP
私の弟子は、「先生は何を口に入れても吐いて戻してしまう事、知らないんでしょう」、と、大変なお怒りだったそうですが、
「本当にそれで治ると言ったの」と、確認すると、それを食べました。
当然ですが、治りました。
ここまでは、前段です。
その後に、同様の病状になった、医者も薬も薬も効かなかった。
そこで彼女は、可愛いですよ、ケンタッキーのフライドチキンを買ってきてもらって、食べたのです。
猛烈な、吐き気と胃の痛みで、吐き、戻し、七転八倒で、それから私に、チキン食べた事内緒で、どうしたら助かるでしょうか、でした。

> 私の弟子によると、先生が諭したから治ったと言うでしょう。カルトですからねえ。
私の弟子は、そのころ、一寸私に不信感もっていたので、教理で諭すより、
大好物の「フライドチキン」を、病気治しに使いました。
関根さんの手法ですからね、その使用法を、的確に使うと、「先生が諭したから治った」とか、思ってしまうわけです。



472:基本。
12/02/10 21:07:15.73 U7cQNTsP
>> 471
> 関根さんの手法ですからね、その使用法を、的確に使うと、「先生が諭したから治った」とか、思ってしまうわけです。
それでね、身の知らせは、
誰にでも出るように、おやさまは守護してくださって、「諭しと言うのは特殊な人がするものではない」と、実感で分かるよう、して下さってあるのですね。

根本さん、分かりましたか。諭しと言うのは「効能」を思案して、その内容を判別するものです。
更に根本は、いまおやさまが、どんな御思案かを、絶えず思案し続ける事です。
でないと、サインも見落とし連続すれば、おやさまからのご信頼を失います。

473:野良天 ◆xeIaNSKOpE
12/02/11 00:12:21.72 vP8T9Br8
基本。、長文の書き込みに精を出しているみたいだけど、生活に直結する仕事、
つまり雪かきはしてるか?



474:基本。
12/02/11 00:58:55.53 KdmxIfbR
いい突込みで、野良天さん、ご心配有難う。
長野県は、南は雪少なくて、雪かきには汗かいていません。
毎日仕事の現場にでて、つまり、歌ったり、聞いたりで、明日はカラオケ教室の指導に向かいます。

基本的には、仕事の現場第一主義にしてますよ。
現場が、全てですからね。
書いた事は全部、立証責任というか、実行して見本しないと、いけないわけで、
それには、この世のためし、だと基本的に理解していることを、現実化しなきゃいけない。
ま、おやさまのお力そえあれば、して見せられるわけで、「見えない内に説く期間」の一期間が、どうやら、区切りになりそうです。



475:神も仏も名無しさん
12/02/11 01:29:52.41 omQ5mrcu
自分がおやさまに一番可愛がられていると、白いのだと、その心通りに体に表されてる。

476:基本
12/02/11 02:50:37.05 KdmxIfbR
先に書きましたが、夏のリーダースキャンプでは、何百人と言う当時の学生が、「神一条」「道一条」の精神を定めるように勧める基本の言葉で、
いちれつ会館から神殿に、歩く列となって続いた。
その時、一瞬としても、お地場でそういう精神定めを、多くの方に促した。
しかし当時の教団は、異端の嵐が吹き荒れて、そういう時代。
神一条も、道一条も、ちゃんとした教理の根を掘らないと、道に迷う状態にあって、
それで、教理の根を掘るという人生に、決めた。
そういうわけです。
その当時に説いた教理、基本的には、方向性は間違ってはいなかったとはいえ、浅かった。
人生そのものの現場で、通りながら研究しないと、深くは理解は、難しいからです。、


477:神も仏も名無しさん
12/02/11 03:15:07.96 omQ5mrcu
学担、学生会では「ハープ」と呼ばれるプログラムを行なっていた。
今現在もなされているのかは知らないが、「天理教学生会 ハーププログラム」でググれば分かるように、
受講者の心を少なからずコントロールしようという意図が感じられる。

昨年の東北大震災を契機に、「HAARP」という単語が、マインドコントロールもしくは、人工地震兵器、
または、人工気性コントロール装置として日本のネット上も賑わし始めている。
これも、ハープと呼ばれている。

ハープ。竪琴。アポロン。

宗教思想と高山権力は密接に絡み合っている。

基本。さん。あなたも、東北大震災という現象をおやさまの思想で語るとき、高山のいんねんをそのままに現しているという
自覚はありますか?
宗教思想を利用し、戦争へと導いたり、人為的に行った災害を神の天罰と言ってみたり、色々な人がいる今日この頃ですけれども。

478:神も仏も名無しさん
12/02/11 09:09:30.96 C6isusB4
そういや全身の皮膚の色素が抜けて真っ白になる病気とか言ってたな

479:基本。
12/02/11 09:42:40.57 KdmxIfbR
>>478
解説有難う、マイケルジャクソンと同じ状態のようですよ。医者には見てもらってませんが・ね。
>>477
> 受講者の心を少なからずコントロールしようという意図が感じられる。
一種の実験室ですからね。
> 基本。さん。あなたも、東北大震災という現象をおやさまの思想で語るとき、高山のいんねんをそのままに現しているという
> 自覚はありますか?
無いです。
高山の手法とは根本が違います。
ただし、基本は「カルトオカルトの基本」と自白しているように、狂信的で、偏狭で、高圧的で、粘着質です。
そういうキャラです。

高山の軍事拠点、経済拠点への、親神の狙い撃ちは、まさに神業で、いままでの学者高山の経験値では対策不能になってきています。

シリアの問題も開戦の口実ずくりで、国連でごたごたしています。
米国民の大多数は厭戦気分でしょうが、プロパガンダで、躍らせる手法は、得意技の高山です。

基本は、事実をきちんとお知らせしているだけで、神の返しは、きちんと現れてこの世を救うと思いますが、よろしいでしょうか。


480:基本。
12/02/11 09:48:24.75 KdmxIfbR
今しなきゃいけ無い事は、基本だけは知ってるわけで、それはもういっぱい書いてきた、後は、本人が、見本するしかないでしょう。
見本・サンプル。手本でもひな型でもない、基本教理程度で、どこまでやれるか、おやの力をサンプルとして見せるしだいです。

481:神も仏も名無しさん
12/02/11 10:48:38.28 omQ5mrcu
親神様により、どえらい山は刳りぬかれつつあると、それは感じています。

>>479
>無いです。
>高山の手法とは根本が違います。

そうですか・・・
確か福島原発事故について語られた時、まるで神様が選択を待っているかのように語り、原発反対の思想を述べられていたように
記憶するのですが。地震と津波は待ったなしだったにも関わらず。

神:原発やめないと、今より酷くなるぞ!→人間:やめます!→神:よしよし、大難を小難にしてやろう。

人間:やめねーよ!→神:ぐぬぬ!!!みておれーーー


原発やめてない国への神の返しはまだかなあ?

482:神も仏も名無しさん
12/02/11 12:18:30.74 y+RKyBB4
谷底と高山は入れ替わっています。
松下幸之助も岩崎弥太郎も谷底から這い上がって来た《偉人》です。
天理教を信じるひとの、中山みきの《ひながた偉人》はともかくとして、多くの人の場合、太閤記のような、立身出世を人間の生き方の憧れであったり、苦労話の先掴む、幸せであったりするわけです。
谷底から高山に這い上がることを御守護と呼んだりしている方も結構多いのではないのでしょうか?
それは、天理教の歴史にも現れていて、初代の蒔いた種は、素直に凄いと思うのですが、次世代は、自ら種を蒔かず、信者さんの蒔いた種で生計を立てていないか?常に自問自答せねばなりません。
表現はあやしいですが、道の路銀は自らが捻り出さねばなりません。
いつまでも初代の蒔いた《おとく》だけではどうにもならんと思います。

谷底と高山は同じ人間の心の中に同居しているように思います。

私だけかも知れませんが…。

連れられて、仕方なく谷底は通って来ましたが、一度、楽を覚えた人間は、自らの意志で谷底は、怖くて通れないように思いました。

483:ぼちぼち
12/02/11 12:34:05.46 y+RKyBB4
結論には至っていないのだが…。

基本氏の高山批判は、自らの反省として受け止める向きが足らないというか、少ないと思うのです。

神様は幸せに成るための道の台をお示し下されたわけですから、その台は自らも起こしうる可能性を持っている物として、反省し、伝播、教育を繰り返して行かねばならんと思うのです。

高山も谷底も同じ魂とお聞かせ下さいます。

共有すべき道の模索に教祖の生き方が取り上げられることを切に願い、そのことを学んだ我々は、一歩進んだ生き方を模索致しましょう。

直ぐに答えは出なくとも、「思いは石をも突き破る。」ように思います。



484:廃れ者
12/02/11 20:35:44.18 GVxatIhI
天理の道は「豊年満作」。

485:神も仏も名無しさん
12/02/11 20:53:31.62 t7UhH/PD
>ただし、基本は「カルトオカルトの基本」と自白しているように、
 狂信的で、偏狭で、高圧的で、粘着質です。
 そういうキャラです。

>そういうキャラです。
さあて、「そういうキャラです。」と、いつまで言い逃れていられるでしょうか(笑)

これは、おやさまvs基本の力くらべ、ですね(笑)

わたしたちには、おやさまがついていて下さるので、安心です(笑)

486:基本。
12/02/11 21:19:33.24 KdmxIfbR
>>485
> まさか、愛実町の生き神様を、おやさまの代理とか錯覚していないでしょうね。(微笑)。
>>482
> 高山も谷底も同じ魂とお聞かせ下さいます。
それは、こういう諭し↓です。
高山にくらしているもたにそこに くらしているもをなしたまひい 13号45
それよりもたん/\つかうどふぐわな みな月日よりかしものなるぞ 13号46
それしらすみなにんけんの心でわ なんどたかびくあるとをもふて 13号47

月日にハこのしんぢつをせかいぢうへ どふぞしいかりしよちさしたい 13号48
これさいかたしかにしよちしたならば むほんのねへわきれてしまうに 13号49

月日よりしんぢつをもう高山の たゝかいさいかをさめたるなら 13号50
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


487:基本。
12/02/11 21:26:59.24 KdmxIfbR
同じ魂なのに、谷底をままにしているのは、軍事力によってです。
そういう、おやさまの高山への対決姿勢は↓13号の続きに知らされています。

しかときけ高山やとてたにそこを まゝにしられた事であれども 56
これからわ月日かハりにでるほどに まゝにしよならすればしてみよ 57

いまゝでとなにかもんくがちがうてな これからさきハ神のまゝやで 58
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これから先と言うのは、「山を刳り貫いた・今のこと」でもあります。
数理126の以後の事です。
神のままに支配すると、おやさまは宣言されています。

488:基本。
12/02/11 21:34:53.96 KdmxIfbR

数理126の以後の今現在の事です。神のままの世界がきていて、
> いまゝでとなにかもんくがちがうてな これからさきハ神のまゝやで 58
そして、神のままと言う事を、引き続き詳しく解説↓されています。

月日よりあまくだりたる心な なんの事やらたれもしろまい 59
大一わりゆうけつくるをたすけたさ こゑ一ぢよふをしへたいから 60

こゑてもなどふしてきくとをもうなよ こゝろを神がうけとりたなら 61
いまゝてハしんぢつ神がゆてあれど
うちからしてもうたがうはかり  62
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『大一わりゆうけつくるをたすけたさ』これが立教の目的であると知らされています。
>>484 名前:廃れ者 :2012/02/11(土) 20:35:44.18 ID:GVxatIhI
> 天理の道は「豊年満作」。
今からがその旬です。
基本教理です。

489:基本。
12/02/12 00:53:52.89 aUZn24cO
うちからしてもうたがうはかり  62

そう言う事なんです。
基本だけは、おやさまの予言を信じている。
信じていない、愛町無双さんが、国語力無いだけ。
> 原発反対の思想
原発は天理に反していると言ったのです。思想では無いのです。制御できない核分裂操作は悪です。
おやさまは、高山には神の返しを、谷底や庶民にはいつも豊年を、です。
疑う事さえしなければ、親神は働けるのに、内には異端がいて、立教の目的を、疑っている。

おやさまの味方は、基本です。


月日よりあまくだりたる心な なんの事やらたれもしろまい 59
大一わりゆうけつくるをたすけたさ こゑ一ぢよふをしへたいから 60

こゑてもなどふしてきくとをもうなよ こゝろを神がうけとりたなら 61

これが、実現するわけです。

490:基本。
12/02/12 01:07:30.28 aUZn24cO
URLリンク(news.livedoor.com)
原子力発電とは、いわば巨大なヤカンで蒸気をつくって発電機をまわす施設である。その燃料が核である。
熱が出る。冷ますのに、11日562万トン、丸ビル21杯の冷却水がいる。
佐賀県氏の作業は多岐にわたる。建屋の壁を解体し、がれきを運び、人が通れる、換気ができる配管をつくり、さらに原液と水を攪拌して、解体時に飛び散る粉塵を固める液をつくる。
32歳の福岡県氏。
「建屋は超高温、湿度100%。たまらん暑さと湿度やもんねえ。しかし、アゴ、アシ、ドヤ付きで、1か月30万円ちょこの出づら(日当)やけん、文句はいえんが、『そゲなもんの片づけして、あんたらせいぜい働いて死ね』いうことかと、毎日思うとよ。
われわれジャンパーと呼ばれとりまして。危険なとこでも飛び込んで行きよる、ジャンピングしよる〈ジャンパー〉。
アラーム鳴りっぱなし、体が急にだるうになるのは、しょっちゅう。内部被曝も外部被曝もありゃせんで。骨まで全面被曝じゃもん。
しかしまあ、われわれ、地獄の釜這いずりまわる人間ですき、いたしかたなかよ。
メルトダウンを聞かされたのも後になってからやけねえ。3号機の前通ると、線量計がひと桁上がる。死ぬくさと思うとです。
そんでも、カネと欲の道連れでこんな割のええ仕事やめられんとですよ」
//////////////////////


491:基本。
12/02/12 01:28:01.12 aUZn24cO
東北地方太平洋沖地震(とうほくちほうたいへいようおきじしん)は、2011年(平成23年)3月11日14時46分に発生しています。
おやさまは、こう言われています。
第6号 116
このはなしなんとをもふてきいている てんび火のあめうみわつなみや
天日火の雨 → 海は津波 と、そういう理の知らせです。
この予言に従いますと、先ず天日火の雨があると、そういう天理です。
URLリンク(www2.nict.go.jp)
プレスリリース

太陽活動が再び活発に
~ 第24太陽活動サイクル初の大型フレアを確認 ~ 2011年02月16日
 NICTは、2011年2月15日(火)10時44分(日本時間)に、大型の太陽フレア現象を確認しました。
今回の太陽フレアに伴うX線強度は通常時の100倍以上(最大時)であり、この規模の太陽フレア発生は、2006年12月以来となります。

おやさまは、「太陽=天日」の火の雨と、津波(海底地震)を、きちんと因果関係を示して、予言されています。
2月15日 「十分理い吹く」「十五日より見えかける」その刻限に、天日火の雨でした。


492:基本。
12/02/12 01:30:09.78 aUZn24cO
日本の防災学者は、天日火の雨と海は津波の、因果関係なんて、思い付いてもいません。
おやさまって、凄いんです。

493:神も仏も名無しさん
12/02/12 01:40:31.65 LSwjCuPw
基本さんのは、後からはめ込む話だから、どうしても後付けだね~!になる。
事象が起こる前とかにこうなるよと説明すればいいじゃん。本当に知らせて
頂いているならば、色々調まくって、書き込んで、でした!はいらない。

494:基本。
12/02/12 02:08:45.92 aUZn24cO
2011年2月15日:X2.3[12]。4年2ヶ月ぶりの大規模フレアである[13]。
2011年3月10日:X1.5
2011/03/11-東北地方太平洋沖地震の大津波・・・最大遡上高38.9m

495:基本。
12/02/12 02:21:04.00 aUZn24cO
全く、自分で調べない人は、科学的な試案が出来ないから、可愛いもんだ。
>>494
こんなきちんとした、予言の実現を見たら、もう少し謙虚に天理を学ぶ事もできるが、疑いから抜け出せないから、
おやさまには、残念な事だ。

さて、今年、何が起きているか、何も起きていないじゃないかと、かわいそうなものだ。
太陽が天火の雨 それは、もう起きている。
過去に観測された大規模フレアと日本の主なフレア [編集]

2012年1月23日:M9クラス(サンスポット1402、2005年以来最大[9])
2012年1月28日:X1.8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
太陽からの異常な電磁波が、地層に影響を与えるメカニズムは、まだ研究すらされていない。
だから、ニュースにもならない。
けれど、太陽フレアーはつまり天日火の海は、正月26日を挟んで、23日、26日。
もう実現化している。

お知らせしましょう。
もう、天日に火の雨は、降りました。
これまでの、データーでは、太陽フレアーから、一年程度の期間で、震災・津波が起きています。


496:神も仏も名無しさん
12/02/12 02:30:11.43 Xd1m8GMF
科学的「試案」の得意な基本。さん。
質問いたします。
東北大震災の津波において、日本以外に被害が及ばなかった理由を科学的に説明してください。

497:基本。
12/02/12 02:54:29.08 aUZn24cO
>>493
> 基本さんのは、後からはめ込む話だから、どうしても後付けだね~!になる。
何を根拠に、そういうデマ鵜呑みにしているのかな。
私は、2004年の以前から、天日火の雨について、フリーフォーラムで語り始めている。
その趣旨は、①『天災は、高山のエネルギー基地を直撃する。』
これは、的中している。日本の高山の場合も世界の高山の場合も、ちゃんと的中している。
②「軍事大国米国経済はその直撃で、壊滅的打撃を受ける」
これは、的中している。
後山々あるが、的中していないものは一つもないとは言わないが、基本的には。的を射ている。

私。書きたくなかったが、もう「天日火の雨」は今年、起きてしまった。
これが、「心一つ」で、大難小難にすむようにと願うばかりである。
後付とは、 

498:基本。
12/02/12 03:02:49.55 aUZn24cO
おやさまの予言の解説は、根を掘るであって、後付けではない。

あなたは、何を読んできた。
おやさまを拷問した返しだと書いてあるでしょう。
それは、日本の維新政府の仕業であり、軍国主義のために東電の誕生を見た事実、
ちゃんと書いておきましたよ。

神の返しは、「科学的」に「神意」が二つ一つなのです。
「非科学的」な神の返しはないとしても、「科学的」に、そして、神は狙い打ちするのです。
だから「天災」であり、「自然災害」に、神に意思があって、矛先はそこに向かう。です。

499:基本。
12/02/12 03:12:47.37 aUZn24cO
> 東北大震災の津波において、日本以外に被害が及ばなかった理由を科学的に説明してください。
被害は、津波直撃被害より、原発事故被害がもっと大きい。
それは、経済に与える膨大な被害です。
> ②「軍事大国米国経済はその直撃で、壊滅的打撃を受ける」
日本の原発事故に、米国とフランスは大慌てで救援に来ましたが、それは、米国のエネルギー政策を直撃したからです。
「日本以外に被害が及んだ」、だから、今世界経済は大混乱している。
再び石油利権をめぐっての、利権行動が、世界に緊張を生んでいます。

親神を甘く見ない事です。神の返しは厳しく高山を経済的に追い詰めて行きます。

500:神も仏も名無しさん
12/02/12 03:22:51.30 Xd1m8GMF
>被害は、津波直撃被害より、原発事故被害がもっと大きい。
それは、経済に与える膨大な被害です。

津波の物理的な被害についての質問ですよ。
チリ地震では日本にも津波がやってきた。
東北大震災では、チリにも被害が及びましたか?

501:基本。
12/02/12 09:06:20.68 aUZn24cO
だからあなたは、「天災」には神意があると言う事、分かってないでしょう。
神意は、経済的被害を与えたいにあるのだよ。

そう説明してある。
> 東北大震災の津波において、日本以外に被害が及ばなかった理由を科学的に説明してください。
神意抜きで言えば、震源地が日本に近かったから。時間的に潮位が日本に対する被害を大きくさせた、それだけの事。
私が説明すべき事では無いんです。

Gの国は、超大国米国の製剤と軍事の傘の中にあり、その米国と仲間のGの国の経済に打撃をあたえるのに、何が有効かは、神の胸にある。
日々、人の心は変わる、それに応じて神意は変わる。
だが、目的と手段は、変わらない。
目的は、高山取り払いで、直接には経済に穴を開ける。手段は天日火の雨など筆先の責め。

神意は、変化するから、解説は、確定してからしか出来ません。神意は予測不能です。

津波の物理的な被害の範囲の問題を科学的に「試案」するのは、天理教には無意味です。


502:基本。
12/02/12 09:13:09.02 aUZn24cO
天理教談話室の談話ですら、天災は、「天日火の雨」ということ、疑っているけど、
それじゃ、誰が神意を世界に伝えるのか、

うたがうばかりの、人間ではなく、未信者が天災の巻き添えと言うのは、ちょっと神様にお願いして、
順番は「にほん」の者から、天災(脳病)にて、願いしますと、
もうはじまっている、天日火の雨の現象が、地層に悪影響ではなく、天理教の疑っている者の向かうよう、
お願いしたくもなるが、それは神意だから、神に全て任せるしかない。

503:基本。
12/02/12 09:17:54.07 aUZn24cO
人間に出来るのは、おやさまの神名を間違えないよう、お筆先を疑わないよう、
神にもたれて、陽気にくらし、各々のつとめをなすこと。
地場の真柱を、信じ、信心に励む事しかない。

504:基本。
12/02/12 15:28:46.18 LtI+g3/f
13号
いまゝでわ月日なに事ゆうたとて みなうたごふてゆいけすばかり 66
月日にハ大一これがざんねんな なんでもこれをしかときめるで 67

これからハ月日ゆう事なに事も
そむかんよふに神にもたれよ 68
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これからハ月日ゆう事なに事も そむかんよふに神にもたれよ 68

したるなら神のほふにもしんちつに
たしかひきうけはたらきをする 69

月日にハこらほどくどきつめるから 心ちがゑばすぐにしりぞく 70
 しんちつに心にまことあるならば
 どんなたすけもちがう事なし 71


このさきハりゆけのこへをちがハんよ どふぞしいかりしよちしてくれ 72
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



505:普通の天理教徒
12/02/12 21:13:53.03 aUZn24cO
基本さん。太陽フレアーと地震についてはこんな意見がありましたよ。
URLリンク(animaspiritia.blog.fc2.com)
太陽フレアと大地震
過去10年間遡って、Xフレア発生日から15日以内に起こったM7以上の地震をピックアップした。・・(*略)
2001/4/3 X17フレア発生 地震なし
2003/10/23 X5.4 10/31 M7.0の地震発生
2003/10/28 x17.2 なし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中略)・・・
2011/ 2/15 X2.2 なし
2011/ 3/10 X1.5 3/11 M9.0
最強のX級フレア発生は22回、うち15日以内に地震が発生しているのは8回。
M7クラスは月1の頻度で起こっている事と、
地震をピックアップしている範囲が15日(月の半分)と言うことを考えると何度か該当するのは自然な事。
上記の表からは、特別、フレア発生後に大地震が発生する傾向があるとは到底言えない。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
これは、いかがでしょうか、太陽フレアーとの因果関係は言えるのでしょうか??

506:基本。
12/02/12 21:31:46.20 aUZn24cO
太陽フレアーの「磁場」への影響は科学の思案が語っている処です。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
太陽フレアによる被害
太陽嵐が起こると、8分程度で電磁波が到達して電波障害が生じ、数時間で放射線が到達。
数日後にはコロナからの質量放出が地球に届き、誘導電流が送電線に混入し、電力系統がおかしくなる。
ただ単に停電するのではなく、電機・電子系統に瞬断やEMP(電磁パルス)被害が出る。
特に宇宙空間にある衛星(通信衛星、GPS,気象衛星、偵察衛星など)や、巨大なアンテナとして働く送電線の被害が起こる。
2008年に全米科学アカデミーによる「激しい宇宙気象―その社会的・経済的影響の把握」報告書・・・それによると、強力な太陽フレアが地球の磁場を混乱させ、
強力な電流によって高圧変圧器が故障(規模によっては溶融)し、電力網が停止する可能性について検討されている。
通信ケーブル、放送、携帯電話は脆弱である。もしそうなれば、米国だけで最初の1年間で1兆〜2兆ドルの被害が出て、完全復旧には4年〜10年かかる。
もし1859年規模のフレアが起これば、社会に大混乱が生じ文明は19世紀初頭に戻ると予想された。・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みんななんでも口で言わすおやさまです。「じば」の理に混乱あるという自白です。

507:基本。
12/02/12 21:48:30.59 aUZn24cO
2011年には明らかに「天日火の雨」→「大地震・大津波」でした。
その前までは、神は返しが出来ない状態だったわけです。
何故かと言うと、そういう理は、おふでさきに書かれているだけで、全天理教が誰もそういう理を知らなかった。
しかし、2004年頃から、基本はネットで、震災の数理を説いた。
大勢の読者さんは異端、教内異端、ま、馬鹿な事書いてると思ったろうが、「天災という神の返し」という天理を、読んでしまった。
2007年には、天日スレで、URLリンク(yomi.mobi) おやの働きを、ちゃんと語った。

42 名前:基本。 ◆XE./kJ00CA [2007/08/10(金) 08:02:01 ID:t2DIey36] 親神様は自由自在(じゅうようじざい)。
理を知らせ、理が知らされただけ、親神様の働きは顕著になると言うことが、基本とされます。
・・・また、天日火の雨・・火の海ではありません。
火の雨ですが、 太陽の黒点活動と電磁波異常は、典型的な天日火の雨です。

それらの災害は、高山が「たたかい」をしている。
それをおさめることが、主たる眼目です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このように、筆先に書かれた理を、分かりやすく書いておいた。
これも、大勢の「日本人」の天理教徒らは読んだ。

知らしたら、あらわれでるは、の状態が、最低限だがセットできた。オカルトである。

508:基本。
12/02/12 21:57:18.84 aUZn24cO
44 名前:神も仏も名無しさん mailto:sage [2007/08/10(金) 21:05:35 ID:qtR2AxMB] >>41
>親神様は、「火水風退くと知れ」と、告げた事例があります。
これは身の内の守護だろ?
天災についても同じと捉えるのは、どうだろう?
45 名前:基本。 ◆FdL1jBqM3g [2007/08/10(金) 22:18:03 ID:t2DIey36] >>44
> >親神様は、「火水風退くと知れ」と、告げた事例があります。
> これは身の内の守護だろ?
> 天災についても同じと捉えるのは、どうだろう?
>
天理教の教理は、別席の初試験の中にもありますが、
「天にては・・・人間身の内にては・・・世界にては・・・」と、分けて、ご守護は諭されています。
天災についても、「天・身の内・世界」と、「1、2、3。」にて、理解するのは、基本的な思案の仕方と思います。
 「地」とは、理としては面足命様のご守護の理として諭されています。
つまり、「天災である地震」を「火の理の返し」と受け止める事は、理に則した思案と言う事です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
基本は、おやさまが働きやすいように、理を知らせる、一貫してオカルトを実行していました。

509:基本。
12/02/12 23:10:08.60 aUZn24cO
原発事故 1999年 東海JOC臨界事故の恐怖
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
原発事故 1999年 志賀原子力発電所の臨界事故

親神の警告は、上二つ↑に現れて、いました。
1999年それは、日本政府が核兵器の材料製造着手に踏み切った年でした。

プルサーマルの問題点
URLリンク(www.geocities.jp)
1番の危険性は、プルトニウムが「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」猛毒物質であることと、核兵器の材料であることです。
プルサーマルが実施されると猛毒の核兵器材料が国中で大量消費・大量移送されることになります。

> >親神様は、「火水風退くと知れ」と、告げた事例があります。
これは、1874年7月の出来事である。明治七年である。
それから125年が、1999年。軍事国家への誘導を政府は着手。

明治七年から138年は、2012年です。
138と38は、同じ数理です。
第7号 1
月日より三十八ねんいぜんにて あまくだりたる元のいんねん
震災の数理となるのか、りうけの肥の意となるのか。
おやさまを素直に親神と認められなければ、「火水風とも退くと知れ」は今年です。

510:基本。
12/02/12 23:13:34.81 aUZn24cO
制御できない「核分裂」を兵器として、支配の武器とする。
制御できない「核分裂」をエネルギー源として、産業・経済支配の武器とする。

この高山と、親神の力比べ。勝者は明らかです。

511:普通の天理教徒
12/02/12 23:24:25.36 aUZn24cO
つまり、お筆先に書かれていた神の返しが、開始されているから、それまでと違うのだと、そう言う事ですか。


512:基本。
12/02/12 23:38:50.22 aUZn24cO
そうです。
今までは、防災といえば過去のデーターで判断できたけれど、今までに無い厳しい返しが、
差別地域や、軍事拠点や、エネルギー基地を襲うと、そういう、事態にやっと至ったと言う事です。

全ての責任は、天理を教えられたはずの、山名系愛町系や島系などなどにあります。
神の10号
月日よりひろめをするとゆうたとて みなの心ハしよちでけまい 94
それゆへにとりつきよりにしいかりと たのみをくからしよちしていよ 95

頼みを、無視してきた。
いったい何を取り次いできたのか。
「健康感謝しましょう」「関根先生は生き神様だ」「天皇制には反対だ」「赤身になってお供えしましょう」。
「おやさまは、社です。月日がいりこんだから地上の月日です」「私も生き神様です」「神名は天理王ではなくてんりんおうです」「理の親の恩を感謝しましょう」。
「おやさまのような生き方はすばらしい」「互いに助け合って気持ちの持ちようで陽気に暮らしましょう」「教会のおつとめをしっかり勤めなさい」・・・

こういう偽の取次ぎ人は、早く、ころりですね。

おやのはたらきを、諭しましょう。それで、世はたすかると、おやさまの教えです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch