親に宗教を信じ込まされて……な人のスレat PSY親に宗教を信じ込まされて……な人のスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:神も仏も名無しさん 11/06/18 23:30:35.32 qmSXjsaO 宗教は世の中を平和に出来ない… 701:神も仏も名無しさん 11/06/24 19:26:20.09 RgFPq+oc 祟りが怖くて抵抗できない 自分に正直に生きられない 辛い 702:神も仏も名無しさん 11/06/27 23:21:25.88 UzhrwOJM 真光親の人、全く真如苑の被害と同じ構造だね。どうしようも無い。 真如苑でもその例は多いけど、幸せのためには 彼を取って親子の縁を切るしかない。親は過去で、彼は未来だから。 新興宗教は家族関係の崩壊を招く。悲しいけれどそれが現実なのよねぇ。 嵌ってるヤツの脳内だけが幸せで、周囲は不幸と悲しみ。平穏な人々の日常にその勾配をつけさせるのが新興宗教。 それで、金を稼いでいきよるのが 真光や真如苑なのさ。出来れば全てつぶせる良い手立ては無い物か。天理、創価の昔よりみんな考えていたけど無理なんだよね。 703:神も仏も名無しさん 11/07/03 07:59:14.21 wfXjtRaA 宗教を信仰してるだけで人生が駄目になるとか考えてるのがそもそも間違い。なにも効果ないかもしれないけれど罰も当たることもないよね。神仏を信じていないのだから。時間は確かに割かれるかも知れないが。 信者と一般の違いは考え方だよね。信者は布教活動(子供には絶対に幸せになって欲しい)と思ってるけど、一般からしてみれば勧誘、押し付けで不快に感じる。 いまの時代宗教に頼らないっていう人が多いと思うけど批判するのは間違ってる。信じないのならほっとけばいい。中学卒業すれば家を出ていくことだってできるのだから。 日本は宗教に対して嫌悪感を抱き過ぎ。外国いけば普通過ぎて嫌だとかやりたくないとか思わないよ。 三大宗教だって昔は新興宗教だったし非難を浴びてきた、いまでも浴びせられる。けれど繁栄してきた。いまの新興宗教だって数百年後数千年後はどうなってるかわからなあたよ。てことは、やはり人間にとって必要なんだろうね。 けど普通は目に見えない力を信じれないよね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch