代行レスはここへ266at OPERATEX
代行レスはここへ266 - 暇つぶし2ch42:(1/2)
12/10/27 14:40:10.15 50xHv5ec
よろしくお願いします。
【スレのURL】 スレリンク(win板)
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
ie9でmactypeが有効になる方法を教えて下さい。

mactypeのプロセスマネージャーでは"iexplorer"は"稼働中"と表示されています。
ie9だとある程度まで拡大すれば綺麗に表示されるのですが(2)、
100%表示の場合だとそうではなく(1)、mactypeが効いてないように思われます。
firefoxだと100%表示の状態で綺麗に表示されます(3)。

(1)ie9通常表示:URLリンク(s41.radikal.ru)
(2)ie9拡大表示:URLリンク(s004.radikal.ru)
(3)firefox通常表示:URLリンク(s006.radikal.ru)
(4)firefox拡大表示:URLリンク(s49.radikal.ru)

DirectWriteが有効になっているためだと思われますが、ie9でDirectWriteを無効にする方法がわかりません。
↓の設定のOn/OFFを両方試してみましたが結果は変わりませんでした。
URLリンク(i037.radikal.ru)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch