帰国時に銀行口座どうする(した)?at NORTHA
帰国時に銀行口座どうする(した)? - 暇つぶし2ch597:名無しさん
09/06/09 22:30:49 V1aiJ6Yr
          ┌━┐    ┌━┐
          ┃┌╋─╋┐┃
          └╋┘    └╋┘
┌━┐        ┃ ・   ・ ┃   お馬鹿さんでも
┃  ┌╂━━╂┐    ┌╋━●
└━╋┘        └╂━┴━┘コピペできる
  ┌╋┐        ┌╋┐
  ┃└╋╋━╋╋┘┃        不思議なAAです。
  ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
  ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
  └━┘┘   └└━┘



598:名無しさん
09/06/11 10:16:37 X3kkYPOc
自分が死んだ場合を考えて...
POD(pay on death)を日本の家族にして、家族が全額下ろして日本に持って帰る/送る
っていうのはかなり面倒な作業なのかな?(観光できる程度の英語で大丈夫?)
選択肢としては下の方法が無難なの?
 *cashier's check → 生きている人の日本の銀行口座に
 *生きている人の日本の銀行口座に wire transfer 
どちらにしろ、アメリカに来てもらわないと無理だよね...

家もあるんだ、どうしよう???


599:名無しさん
09/06/11 12:37:56 7VF8FKaI
>>596
さらばBank of America、残していたアカウントの閉鎖手続きをした。
ここ一年で使い勝手悪くなったので。利息も良くないし。

600:名無しさん
09/06/11 12:40:31 7VF8FKaI
>>598
パーソナルチェックの取り立てを日本の銀行にやってもらえばよい。
アメリカに家族が出向く必要なし。

601:名無しさん
09/06/12 06:05:46 FTsSim2b
>>60 thanx
日本の家族に サイン入りのブランクチェックをあらかじめ渡しておいて、
自分の死後、オンラインで残高を確かめ書き込んでもらって、日本の銀行に持って行けば良い、
って事で合っている?

602:名無しさん
09/06/12 09:21:33 srmjrU0n
日本の銀行は、個人振り出しだと外国のは手数料高かったり、最悪できないとほざく。
cashier's checkにしておけば間違いないけど。
死ぬ場合は、税金のこととか調べてからの方がいいんじゃない?
日本は死んだ後のは全部動かせないよ。

603:名無しさん
09/06/12 18:52:40 kdXfW7SM
>>601
っていうかさ、家もあるのなら弁護士を通してきちんと
遺書を作成しておくべきだと思うよ。
税金しかり、ただチェック1枚でおkってわけにいかんでしょ。

604:名無しさん
09/06/13 01:59:27 dnVJ6mVn
>>602 >>603 thanx

離婚中なので今死んだら、財産は結婚相手の物になる。。。と思う。 今遺書無いし。
財産の振り分けは、大まかな所の話は殆どついているので、
キープ出来るはずの口座のPODに弟の名前を書いておいた。
これから他州に引っ越す予定もあるし、色々とバタバタしそうなので
遺書作成できるまでに死んじゃったら、資産がどうなるか不安。

605:名無しさん
09/06/13 10:27:22 epMnpeiR
なにか闘病されているのですか?

606:604
09/06/13 22:23:32 dnVJ6mVn
>>605
健康だけど、人間いつ死ぬか分からないし。

今、離婚中で財産を再把握/整理していて
この先の遺産受取人が気になって来たんだ。
アメリカにいる身内は、離婚中の相手だけだしね。

607:名無しさん
09/08/09 03:28:21 ymQsk+j/
日本で開設したシティバンク銀行の口座に、米国シティバンクの窓口等でDepositをしたり、他の米国銀行から振込をすることは可能でしょうか。
それとも、米国のシティバンクで口座を開かなければならないのでしょうか。

608:名無しさん
09/08/16 03:29:06 6iC7qxI2
>>607
日本のシティバンクと米国のCITIBANKはあくまで別法人だから米国の他の銀行と同じ扱い
米国のCITIBANK口座を開いたとしても、日本のシティバンク口座とはなんの関係もない

609:607
09/08/16 03:58:25 jYfMnUFs
>>608
ありがとうございました!

610:名無しさん
09/09/09 01:49:18 qM4d4Exz
アメリカの銀行に約10万ドル位残高があって、近々日本に一時帰国する際、日本で買いたいものがあって、
できれば5万~6万ドル位を日本に持って行きたいのですが、税関に申告すれば税金など取られずに、
そのまま持ち出し出来ますか?


611:名無しさん
09/09/17 04:49:46 P/Z1e/dW
日米両方の関税に申告すればOKだよ。
でも現金は為替手数料がちょっと高くなるよ。
トラベラーズチェックは為替手数料が安くなるかわりに発行手数料がかかるよ。
なので日本の銀行に口座を残してたのなら電信で送金するのが一番良いよ。

関係ないけど、ATM機で小切手入金をはじめてした。
・・・アメ人の手書きの汚い字でもちゃんと数字とか認識するのな。ちょっと感心した。

612:名無しさん
09/10/19 21:59:27 fQQFBaV6
英アマゾンで商品を売ろうと思ってるんですがこのような表示が出て
受け取り用の銀行口座を指定できません。
Deposit Method
This is the United Kingdom bank account where Amazon will deposit your payments from customer sales.
No fees are ever assessed to this account and there is a mandatory 14-day security hold before any changes
to bank information take effect. Payments cannot occur until after that 14-day period. Your bank account can be business or personal.

英国で口座を作らないといけないのでしょうか?

613:名無しさん
09/10/30 20:45:05 in6w7Li5
英国って北米なんだっけ?
そっち方面の板かスレで聞いた方がいいんじゃないの?

614:名無しさん
09/12/10 19:24:24 LnHoUNUR
14日待てばできるようになる。

615:名無しさん
10/09/25 05:06:46 hafhXMYx
おまいらCitibank好きだな。そんなにいいか?

616:名無しさん
10/09/26 05:39:54 XAGKQ993
>>612
Amazonからの支払いを振込する銀行口座が必要なようですね。
個人口座でもいいみたいですよ。
口座もってないんですか?それとも英国に住んでないんですか?
>>613
英国はTony Blairの時に米国の植民地になったので、北米と呼べるかも知れません。



617:名無しさん
12/02/23 19:38:54.14 MAUtDxua
橋下の貯蓄税で、
毎年、貯蓄額の2%を税金として取るよ。

いっぱい貯蓄税を払ってね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch