【所得税】「配偶者控除」廃止も検討 女性の就労拡大を★3at NEWSPLUS
【所得税】「配偶者控除」廃止も検討 女性の就労拡大を★3 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:32:40.02 uW4AE+dm0
「扶養控除」を廃止したのは民主党wwwwwwwwwwww

当然民主党の党是である「配偶者控除」廃止もチョン賛成なんだろ???

951:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:32:42.31 W7+kA9FB0
>>940
働かない乞食家庭への手当反対。

控除こそ、労働する家庭を保護する政策。

手当て=ナマポ

952:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:33:31.68 kDe5yV310
>>948
子供を作れる環境を整えるって
生活を貧しく、治安を悪くする事だぞ
そんな政党に誰が投票するんだよ

953:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:34:35.26 81bzzG130
働けだの子供産めだの移民入れるだの、政府は何を言いたいんだか支離滅裂だ。

954:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:34:49.63 St8WWrOJ0
移民受け入れのための少子化加速政策じゃね

955:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:35:02.43 41GF3qiYO
103万や130万以内に収まるようにって言うババアにいらっとする。そういうやつらって、あくまで主婦業の片手間なんだよな。うざい。

956:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:35:23.50 uW4AE+dm0
「配偶者控除」廃止

自民党・・・・・・・大反対
民主党・・・・・・・大賛成
有識者・・・・・・・大賛成


「扶養者控除」も廃止したのは民主党
チョンどうするよwwwww

957:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:36:37.66 fPR1KDe/0
少子化だっていうのに、アホなのかw

958:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:36:52.20 4XndY3fv0
解決策はより下層に奴隷を作るしかないな
STAP細胞で人間を培養して奴隷にすればいいじゃん
みんな幸せになれる

959:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:36:55.21 AUTI68KL0
出産してから虚弱になった嫁を働かせろだって?
どの家庭も健康な専業主婦だと思うなよ

960:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:37:26.00 p1posJ8L0
遅いわ
とっとと控除なんか無くせ

961:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:38:05.47 uW4AE+dm0
「配偶者控除」廃止

自民党・・・・・・・大反対
民主党・・・・・・・大賛成
有識者・・・・・・・大賛成


「扶養者控除」も廃止したのは民主党
チョンどうするよwwwww

962:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:38:08.13 fGaoimZB0
もはや出家するしかありませぬ

963:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:38:24.46 VEMxf7+j0
>>955
まぁコントロールしてる人は多分生活に余裕が有る家庭の主婦だろうしな

964:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:38:28.98 fuw+Zoaq0
少子化がさらにすすむぞ

965:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:38:31.43 Sx89j72v0
>>951

どちらがいいかは何とも言えない。
フランスは手当。イタリアは控除。
同じラテン系の国でも政策が違う。
ちなみに出生率はフランス2.0
イタリア1.1

まあイタリアは経済が悪すぎるのだが。

966:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:38:33.28 oW5vBZ6T0
竹中平蔵

967:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:38:35.12 gDqwMlBf0
>>922
でもね、パイの取り合いになるとパートも必死よw
あわよくば子供がもう少し大きくなったら正規雇用にと考えてたりすると
徐々に自分の仕事を増やすために、何でも進んで引き受けるよ
私はそれで男性の契約社員を押し出したよ
その人よりも私の方が短時間でこなす仕事量が多かったから

968:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:38:36.73 e+C4+TNb0
>>955
あくまで主婦業の手は抜かない家庭を大事にする女性、素晴らしいじゃないか・・・

969:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:40:03.67 kDe5yV310
>>965
フランスは昔から一貫して出生率の高い国で
イタリアは7世紀からずっと子供が少ない
近代の政策による影響でないものを一緒くたにするのはただの印象操作だ

970:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:40:36.63 u2ja42kN0
そもそも金欲しけりゃ働けばいいだけだし、優遇するのがおかしいんだよ
子供がいて働けないなら優遇は最低期間限定にすればいいだけ

971:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:40:45.19 PQc8pRGn0
3号廃止は女性の悲願だよ。
昔から要求し続けて、ようやく達成できそうななんだ。
これで男女平等に近づくねw

972:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:41:08.73 f9bmDMKI0
これはGJだ。
夫婦共働きの家すれば、
こっちは二人必死にはたらいてやってるのに、
専業主婦できるほど旦那の稼ぎ良いのにさらに控除?
なめとんかってなるわな。

973:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:41:09.92 W7+kA9FB0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
しかし、自民党は専業主婦の役割を重視する立場から、昨夏の参院選の際に打ち出した政策集で、配偶者控除の維持を掲げた。控除額を縮小すれば、専業主婦のいる家庭には増税となる。消費税率引き上げと合わせ負担が重なるため、麻生氏も「簡単な話ではない」と認める。

しかし、自民党は専業主婦の役割を重視する立場から、昨夏の参院選の際に打ち出した政策集で、配偶者控除の維持を掲げた。控除額を縮小すれば、専業主婦のいる家庭には増税となる。消費税率引き上げと合わせ負担が重なるため、麻生氏も「簡単な話ではない」と認める。

しかし、自民党は専業主婦の役割を重視する立場から、昨夏の参院選の際に打ち出した政策集で、配偶者控除の維持を掲げた。控除額を縮小すれば、専業主婦のいる家庭には増税となる。消費税率引き上げと合わせ負担が重なるため、麻生氏も「簡単な話ではない」と認める。


嘘つきなうえに日本の美しい家庭を破壊する極左フェミ安倍www

974:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:41:14.14 1gA3JvaG0
>>940
大学まで学費無料はいいかもしれないが

手当にすると子ども虐待するような底辺が手当目当てに子ども生むからいくない。
中流のきちんと働いてるような層の子どもを増やすのが肝心。
やはり控除が一番。

975:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:41:48.50 25b2zNev0
そもそも厚生年金夫の嫁が年金払わんでもいい理由がわからん
国民年金はいればよかろうに
年金未納主婦嫁が満額支給で、年金払い続けた若者が68歳とか70歳で
国民年金なみの支給額になってたらどうすんの

976:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:41:58.31 JcahhRWT0
正直子育て中の主婦は足手まといだよ
本当に悪いけど、うちの職場は基本アルバイトでも取らない

977:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:42:05.51 sJvq4w7mO
移民を入れる為にわざと少子化加速させてんだろ。
前はコソコソやってたけど最近は露骨になってきた。

978:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:42:21.15 gO2C3ZRHO
増税→景気悪化

979:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:42:28.13 BdCrYoiH0
自分は独身だが、配偶者控除はなくさなくてもいいと思うよ
ただ、3号の廃止は公平の観点から賛成

980:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:42:39.77 kDe5yV310
>>974
>大学まで学費無料はいいかもしれないが

大学まで学費無料にするって事は
私立大学を潰して進学率下げるって事だけど
それでよければ

981:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:43:29.99 byawWwc/0
>>959
虚弱な人に対するセーフティネットが必要ということなら障害年金で賄うべきでは

982:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:43:52.81 /ku+O4DO0
>>979
公平を言うなら人頭税しかない!
アホかお前ら!!

983:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:44:46.16 X42kPbuN0
たかがツーチャンネラーごときの虫けらが
自民党の大物代議士の決定に文句を言うこと自体が恐れ多いんだよ。

大人しく税金を差し出せよ。

984:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:44:49.80 1gA3JvaG0
>>980
学費分を還付すればいいだけで、それがなんで私立をつぶして
進学率を下げることになるんだ?

まあ、大学大杉だから多少潰れてもいいとは思うけど。

985:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:45:14.39 uW4AE+dm0
「配偶者控除」廃止

自民党・・・・・・・大反対
民主党・・・・・・・大賛成
有識者・・・・・・・大賛成


「扶養者控除」も廃止したのは民主党
チョンどうするよwwwww

986:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:46:15.50 Lqkx2r8Ei
"安定して暮らしていける"雇用の創出が先だろう。

987:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:46:50.41 /ku+O4DO0
どうでもいいが、同時に公立保育所と累進税率も廃止しろ!
不公平のネタ残してどうすんじゃ!!

988:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:47:25.30 abr2q/xw0
>>977
全くそのとおりだと思う
この日本を外人のための国にするのが安倍の目的だ

989:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:47:26.07 W7+kA9FB0
>>981
なぜ日本の家族を破壊しようとするの?

法律婚しても利益ないなら同棲と同じになってしまう

世帯分離偽装とかも流行する。美しい日本を壊すな。

990:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:47:33.67 kDe5yV310
>>984
学費分を還付って?
私大が学費を100万にしたら100万、1000万にしたら1000万、1億にしたら1億還付しろってか?

991:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:47:45.56 uW4AE+dm0
「配偶者控除」廃止

自民党・・・・・・・大反対
民主党・・・・・・・大賛成
有識者・・・・・・・大賛成


「扶養者控除」も廃止したのは民主党
チョンどうするよwwwww

992:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:48:08.89 0zUJmBg70
所得税より国保、社会保険料が問題だろ

993:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:48:10.22 fLwCFfoJ0
やっぱ政治ガおかしすぎるわこの国はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

994:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:48:27.35 j2urV8YT0
>>170
それならいっぺんにやらずに段階的に様子を見ながらやるべきでしょ馬鹿?
工作員か?

995:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:48:38.29 X42kPbuN0
>>985
嘘言うなよw

大増税し続けているのは自民党ww
役人は自民党に戻ってホクホク顔や。民主党時代に給与と年金下げられたやろ。
小学校の掃除のおばさん退職金50,000,000円時代の復活や。

996:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:49:32.53 /ku+O4DO0
>>992
あほか低脳!何ぬかしとんじゃおどれら!
税金と比べたら社会保険料なんかゴミ以下じゃ!ぼけぇ!!

997:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:50:07.23 uW4AE+dm0
「配偶者控除」廃止

自民党・・・・・・・大反対
民主党・・・・・・・大賛成
有識者・・・・・・・大賛成


「扶養者控除」も廃止したのは民主党
チョンどうするよwwwww

998:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:50:33.96 W7+kA9FB0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
しかし、自民党は専業主婦の役割を重視する立場から、昨夏の参院選の際に打ち出した政策集で、配偶者控除の維持を掲げた。控除額を縮小すれば、専業主婦のいる家庭には増税となる。消費税率引き上げと合わせ負担が重なるため、麻生氏も「簡単な話ではない」と認める。

しかし、自民党は専業主婦の役割を重視する立場から、昨夏の参院選の際に打ち出した政策集で、配偶者控除の維持を掲げた。控除額を縮小すれば、専業主婦のいる家庭には増税となる。消費税率引き上げと合わせ負担が重なるため、麻生氏も「簡単な話ではない」と認める。

しかし、自民党は専業主婦の役割を重視する立場から、昨夏の参院選の際に打ち出した政策集で、配偶者控除の維持を掲げた。控除額を縮小すれば、専業主婦のいる家庭には増税となる。消費税率引き上げと合わせ負担が重なるため、麻生氏も「簡単な話ではない」と認める。


嘘つきなうえに日本の美しい家庭を破壊する極左フェミ安倍www

日本の中流家庭を潰して、公務員に金を献上する極左自民党wwwwwww

999:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:50:34.97 Sx89j72v0
>>991
多分それが正解で今回も
いくら安部首相が廃止唱えても党が絶対に反対。
よって配偶者控除と3号さんは維持されるはず。

1000:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/16 20:50:52.88 504e5Mi50
貴族女を囲っておけるくらいなら税金倍払えよ

税金控除されるって逆だろ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch