【時事世論調査】外国人労働者拡大、58%が賛成=建設人手不足受けat NEWSPLUS
【時事世論調査】外国人労働者拡大、58%が賛成=建設人手不足受け - 暇つぶし2ch150:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:21:38.46 oQbBS9kV0
受刑者に働かせればいいだろw

151:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:27:30.24 tw0TFts7O
人手不足なら賃金を上げてあげればいいだけ。それが経済原則。その原則に逆らってでも金儲けしたい連中が日本にいるんだよ。

152:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:28:21.14 kugisiFP0
95 名前:葉月二十八 ◆HazukiXsAA [sage] 投稿日:2014/03/15(土) 01:24:53.43 ID:DXoHjflJ

 右派で移民賛成派って比較的少ないだろうなって気はしますね。
 政府側の話を総合するに
 「日本の国家体制を保持するために人口1億人は必要」
 って事らしく、別にそこまでは私も反対しないんだけど、その方法がどうして移民になるのかって事になりますね。
 そして、移民政策をやるにしても、最も重要なポイントが議論から抜けてるんですよ。
 「どういう人が入ってくるの?」
 極端な話、単純労働者受け入れよりもっとヤバイのがあるんですよ。
 「明白に日本に悪意をもつ組織的な移民」
 2ちゃんねるに居られる皆様なら、はるばるアメリカまで移民している「例の方々」がどうして慰安婦像を建てているのかとか、
知らない人は居ないんじゃないんですかね?
 日本に対してだけはやらないって確証はありますかね?
 どこからどう考えても最優先でやるんじゃないでしょうか?
 そして、どういう国家が中心的にやってるかは、だいたいわかってる訳ですよ。

 加えて完全失業率の改善から、労働市場の逼迫に応じようってのが移民賛成派の
皆様の論議としては大きいんですけど、現在の失業率。
 URLリンク(www.stat.go.jp)
 地域によって失業率、完全雇用率、全然違いますからね。
 東京都はそれこそ人手不足でしょうけど、沖縄県とかまだ失業率が高いままです。
 ぶっちゃけた話「日本に悪意を持つ組織的な移民」って東京に行きますかね?
 それとも沖縄に行きますかね?
 移民が集中的に増えれば、その地方を乗っ取ったり、独立を訴えることがいずれ可能になりませんかね?
 
 あと、所得の多い人や技術者に絞るべきってのも気をつけた方が良いかもしれません。
 カナダ政府が中国系移民の受け入れを締め出し始めています。
 URLリンク(www.recordchina.co.jp)
 ぶっちゃけた話、そういうのが多いからなんですが、いわゆる「裸官」と称される中国の
不正蓄財しまくってるようなのは、基準突破できますからね。
 「カナダが締め出し始めました。代わりに日本が移民を緩め始めました」
 皆さんが中国の悪徳官僚だったら、どっちに行きます?

153:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:30:12.97 BMdfsC0N0
58%か、絶妙だな、さすが捏造のプロだ。

154:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:32:56.40 IDErT+Io0
移民は、選択肢として絶対に必要。排除すべきでない。
なぜなら、経済成長率は、生産性上昇率と労働者増加率の足し算で決まる。

経済成長率=生産性上昇率+労働者増加率

1990年代:1.4%=0.9%+0.5%
2000年代:0.6%=0.8%+Δ0.2%

2000年代以降、日本の労働人口の減少が始まり、
労働人口の減少が、経済成長率を押し下げているのだ!

155:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:36:55.02 nDhfygmY0
>>154
いつから移民が100%正規労働者だと思いこんでる?

156:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:40:38.08 nICzi4Wn0
昔なら、日本人なら最低限の常識もってちゃんと働くだろうってのがあったが
今じゃ、日本人の底辺のレベルはひどいからな
中韓の移民のほうがマシだと思われてもしょうがない

157:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:42:49.43 IDErT+Io0
>>155
GDPというのは、付加価値の合計。
正規だろうが非正規だろうが、労働者は付加価値を生みだすのだから、
労働者の増加により、GDPは増加する。

GDP=生産性(労働者1人あたりGDP)×労働者数

上式から導出

GDP成長率=生産性上昇率+労働者増加率

158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:43:43.30 vNA8oAPQ0
こんな重大な問題は国民投票で決めるべきだ

159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:46:59.61 d/e6xTnV0
短期的に総和として日本の生産性が向上しても、今職がない人はさらに職がなくなり、
今職がある人も給料が減るのが移民だよ
建設現場に人が足らないなら、長期において政府が補助を約束して二十年三十年先も
安定して食べていける職にしてあげれば放っておいても若者は勉強し集まってくる
財源は移民政策にかける予定の分を使えばいい、おつりが来てスタジアムの3つや4つ
作れるくらい余るよ
日本人を不幸にして国を富みさせて一体何の意味があるの?優秀でない日本人より
優秀な外国人の方が大事?国家とはなに?

160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:47:58.84 yAV5LQOy0
現代版奴隷制度の拡大に賛成とかありえんでしょ

161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:49:31.07 otJOqGoU0
大本営発表でも賛成58%か

162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:49:32.14 diAalz5m0
だから、勤める会社が少なくなってるのをなんとかする手筈を整えてからやれってんだ馬鹿
会社だって使える人数、やれる仕事、受注できる上限件数ってのはあるんだ
人を増やせばできると思ったら大間違いだ
小学生か?小学生の考えた「ぼくのさいこうのかいけつほうほう」かよ
携わった奴は生きてても価値ないから死ねよ

163:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:49:38.93 IDErT+Io0
>>159
>長期において政府が補助を約束して二十年三十年先も
>安定して食べていける職にしてあげれば

その思想を、生産手段の国有化、つまり社会主義という。
日本は、保守の国であるので、社会主義を断固として拒絶する。

164:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:50:12.13 B41bTHS80
日本人がドカタ仕事を厭わずやればいい

165:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:51:39.94 xBrsXVVX0
どこの世論調査よ?

166:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:52:23.96 ZPtSLbMr0
どこの世論だよ
ありえないな
ひと段落してそいつらが無職になったらナマポや強盗で
最悪な状況になるだけ
ひと段落する前でも強盗やら治安の悪化は確実に増すだろうけど

167:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:52:43.04 rmdY4pKO0
ヤフーアンケートで調査しろよ

168:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:52:44.70 otJOqGoU0
>>164
コンビニバイト並みの賃金でドカタやれとか狂ってる

169:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:53:50.60 91P/g7jF0
移民に関しては厳密な審査が行われるなら良いけど、それをまず明言していないので反対

170:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:54:46.73 l74j9lut0
移民受け入れキャンペーン始まったwwwwwww
ネトウヨオワタwwwwwwwwww

171:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:54:56.10 diAalz5m0
>>163
昔から日本てのは、ゆるーい社会主義的資本主義だろ

172:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:56:02.64 IDErT+Io0
>>162
ある会社の受注できる上限、つまり生産能力は、
①労働者数、②設備(資本ストック)、③技術(全要素生産性)に依存する。

【移民の影響】
・移民は、①労働者数の増加を通じて、生産能力(GDP)を上昇させる。
・移民は、③技術向上を通じて、生産能力(GDP)を上昇させる。
 (例えば、米国の博士号科学者の4割は移民だ。
  しかし、単純労働移民を嫌い移民を排斥する国には、熟練移民も流入してこない)

173:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:57:30.19 ilTXjfei0
おいおい、これ世論にきくだけじゃなくて
業界の奴らにきいてみろよ
9割反対だぞwwww

174:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:57:46.60 nDhfygmY0
>>157
言葉たらずだったわ
正規ってのは正社員て意味じゃなく、
正しく働いてるかどうかな

外国人としてちゃんとした手続きでいまそこにいるか、
雇用主は正当な賃金を払っているか

見た目だけ雇用できてりゃいいなら、外人である必要はないし
外人だって仕事や待遇は選ぶ

175:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 09:59:41.68 QNIYoq4n0
こうしたことは強力に推し進めるよね
野党の皆さんも反対しないしw

176:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 10:02:43.25 NLCC0yhjO
技術的な基盤が違って言葉もロクに通じない人間なんか現場に入れたら、事故が起こりまくって指名停止くらう業者が多発するわ。
それとも外国人労働者は労災の範囲外にでもするのか?
それって移民じゃなくて奴隷だろ。

177:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 10:03:15.14 kQ65NU9w0
>>172
そのアメリカは英語をしゃべれない人間の割合が急上昇して
問題になってるんだぞ。

178:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 10:16:30.74 aMJXJO0lO
原発作業員?

179:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 10:20:08.97 IDErT+Io0
>>177
米大統領経済諮問委員会によると、
移民2世(ラテン系)の93%は、米国に同化する。(英語を話すようになる)

Immigration’s Economic Impact
URLリンク(georgewbush-whitehouse.archives.gov)

Immigrants and their children assimilate into U.S. culture. For example, although 72% of first-generation Latino immigrants
use Spanish as their predominant language, only 7% of the second generation are Spanish-dominant.

180:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 10:38:13.65 RRJtiXR00
業界でも上の方は働き手として、単価を下げるためにも移民入れたいだろうね。
下請けからすると禄な事にならんので不要だけど。

181:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/15 10:43:12.27 n5A6goO30
>>41は遠回しな移民反対者だよ。
>>41の言うようなことを企業に強制すれば、移民は入ってこない。
良い案だ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch