【政治】基礎年金の保険料納付「64歳まで」 厚労省が延長検討at NEWSPLUS
【政治】基礎年金の保険料納付「64歳まで」 厚労省が延長検討 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:09:15.82 CYR5d7LR0
ねずみ講詐欺

3:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:09:35.46 Ueu+fBm70
死ねと

4:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:09:47.12 CcuaAshl0
おいおい、あと四年も納めなきゃいけないのか!

5:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:09:52.26 QsFT3xrM0
詐欺すぎるwww

6:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:10:38.55 HxODv7Oh0
将来的に破綻が確定なら詐欺だろこれ

7:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:10:39.20 1CXw37Mr0
支給は75歳から

8:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:10:49.29 7zDO7SKh0
消費税上げる意味あるのか

9:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:10:53.62 wv4zGA0w0
納付期間は最終的に70歳までになるだろうな
受け取りは75歳からとか

10:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:11:12.50 4V/WUnfO0
>>4
今60歳ですか

11:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:11:40.26 7vbsbjNd0
もういっそのこと160歳とかにした方が分かりやすいし計算しやすい

12:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:12:00.20 IqivGDVn0
そのうち


納付・・・・死亡するまで
支給・・・・なし


ってことになるな

「運用と称した素人のママゴト」のために金を窃取され続けるわけだ。


 

13:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:12:05.00 gAAx7zvs0
>納付期間が延びると、もらえる年金額も増える。

そうなんだ、じゃ大賛成、、、なわけねえだろボケ!

14:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:12:33.52 4HUaIMk00
冗談いうなよ

15:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:12:34.04 yrLOudGI0
URLリンク(www.akebi.co.jp)
URLリンク(www.akebi.co.jp)
URLリンク(www.akebi.co.jp)
URLリンク(www.akebi.co.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

16:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:13:03.86 qRTRe2k50
アベはホイホイ法案通すから

一気に来てるね、国内からの『ディスカウントジャパン運動』

17:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:13:29.33 OxuvMrnY0
「ブルジョア権力延命のためなら非正規の人生がどうなろうと知ったことか」
という政策が日本社会を殺伐とさせている。
自暴自棄予備軍にふさわしいテキストは「マルクス」ではなく「より正しい標的一覧」。
十万人の小泉毅よ来たれ!

18:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:14:17.24 nGMoDGZ60
うちの親父が死んだのが65歳。 もうね、無駄銭。

19:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:14:24.72 hGYfGrbg0
何歳まで取ってもいいから加入するかどうかとか、最低限掛け金額段階化して選択さしてくれ

20:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:14:51.46 U5IegU6RO
もうナマポが一番いいな

21:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:15:08.41 pEEV9YgD0
定年退職の年も延びていくなら食ってはいけるのかもしれんけど
年金もらう年になってみりゃ数年もしないうちに寝たきりになったりすんのかな
そんなんなったらつまらんな

22:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:15:36.26 4RjgPL0Z0
自分は全額免除

23:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:15:40.41 8tJyQzzaO
この国嫌いじゃね~けど


なかなかスゲーな
いろんな意味で

24:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:15:41.29 v5t12trd0
このまま真面目に支払っていいものか。。。

25:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:17:12.63 bwEIImhp0
もう世界大戦かなんかで破綻させるの待ちだろ

26:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:17:21.71 oNpBywNc0
男は75歳が平均寿命だから、10年間、スズメの涙のカネを受け取るだけだね
もはや払った分が返ってくる制度ではないね
日本人の好みを考えると

自分で貯蓄したほうが

はるかにマシだが、合理的にそんな決断をすると、年金関連業務に携わる、沢山の、本当に沢山の人々の職が無くなるからなwwww

27:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:17:28.59 1q+mlgVt0
>納付期間が延びると、もらえる年金額も増える。

うそはいけませんな

28:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:18:11.65 Bcevzxq00
普通に考えてさ
子供が減っていくのに賄えるわけないよね。
とっくの昔に破綻してるよ。

29:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:18:13.45 xFZhOD3V0
年金なんかアテにするよりも、今までに厚生年金だとか国民年金などと言って盗まれた金を全額取り戻したら
そっちのほうが遥かにいい暮らしができると思う

そもそも生きてるかどうかも不明だし、日本で長生きすることは大損以外の何物でもない。

30:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:18:18.06 L6HVVXYh0
まさにネズミ講

31:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:18:32.16 NAbVl2Y+0
働けないのに金払う期間は長引くって詐欺だな
しかも40歳からは介護保険も…

32:田崎@転載禁止
14/03/13 20:18:53.25 MpG6yIWj0
アベノミクスで黒字じゃなかったのか?

どこに行った黒字の金は?

33:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:18:53.26 9+wBb3BN0
この際、20世紀に造られた物や仕組みは
全て見直しをした方が良いと思う

年金然り原発然り
高度成長期に永遠に繁栄するかの如く思案され
21世紀になって破滅の一途

34:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:19:29.22 BjF5mfcL0
>>27
ウソじゃないでしょ
60歳以降払った分は加算されるよ

35:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:20:04.68 +jI2rNBh0
おいおい・・・あと数年の頑張りだと思ってたら
急に伸ばされてもう死ぬしかないぞ

36:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:20:54.50 CYxgI54S0
この日本列島と呼ばれる島の自然や風土は好きだが 

この美しい日本列島に寄生してる官僚や政治家 役人どもが下衆すぎる
全員朝鮮から渡ってきたのではないかと?
本気でおもうレベル 

37:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:21:03.54 qCpe2qPH0
>>1



・消費税増税
・河野談話検証取りやめ
・移民年間20万人受け入れ
・年金納付期間延長



アベちゃん大勝利!!




ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwww

38:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:21:14.24 NAbVl2Y+0
>>34
加算しなくていいから60歳から払え

39:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:21:15.79 X6TdMnsg0
> 納付期間が延びると、もらえる年金額も増える。
信用しないほうがいいな。

40:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:21:17.26 OxuvMrnY0
>>34
「年金少ねーぞ批判」を抑える効果があるんじゃね?

41:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:21:19.89 c7UP2UGm0
>>1
これはGJ

42:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:21:33.97 4RjgPL0Z0
>>34
受給年齢を引き上げるから嘘だよ

43:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:21:39.24 tDiQVAaZ0
ミスター年金大先生に任せたはずなのに

44:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:21:40.52 y85uTN+T0
破綻してるから条件酷くなっていってるわけでね
すでに破綻してるんだよね、年金は

45:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:22:04.36 lVWJuPIG0
>>12
そのうち終身就労促進法とかできて、90歳まで納付、100歳から給付とかになるんじゃないかな
「おらが村から年金受給者が出た!」みたいなイベントになる

46:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:22:09.29 hq5IqqnU0
もう仕事疲れたから生活保護でいいや

47:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:22:28.55 Wiz5jYA70
ネズミ講って民間会社がやったら捕まるよな

いいんか?これ

48:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:22:30.49 cgb9xDRr0
>>37
いよいよ年金もらえる頃になったら移民に殺されるんだよな。

49:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:22:34.04 CIPqyugd0
現状 … 満期の40年に満たない人なら65歳まで追納可
改正 … ↑+希望する人は64歳まで納付可。

まぁいいんじゃね。余裕がある人の希望制なら。

50:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:22:44.51 T4gERUhG0
納付期間が延びると、もらえる年金額も増える。
期間延長は義務にせず、任意で選べるようにする案もでている。

51:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:22:45.96 gTMpeOzt0
60歳過ぎたら年金納めるよりも貯金したほうが得だ、ってカネの専門家から言われた

52:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:22:50.58 QLxkgUZD0
ふざけんなバカ
今だって月に2万以上納めてんだぞ

53:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:22:55.84 HapdHlcA0
>>1
日本デフレ社会なんだから本来年金制度は必要ない。
自分で貯金すれば勝手に貨幣価値が上がって行くから
何の心配も無い。元々インフレで貨幣が紙くずになる
繰り返しだったから生まれた制度のはず。

54:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:22:58.06 xFZhOD3V0
水の中に一分しか潜ってられない男が
限界一分目にやっと水面で呼吸しようとした瞬間!  

グイイッ!
とさらに足をつかまれて水中にひきずり込まれる気分に似てるってえのは
どうかな?

55:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:23:03.10 CYxgI54S0
消費税増税
河野談話検証取りやめ
中韓から移民年間20万人受け入れ
年金納付期間延長
TPP


でも靖国参拝 

愛国者アベちゃんバンザイ!!
\(^o^)/

56:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:23:54.26 y85uTN+T0
納付・給付年齢引き上げればやれないことはないけど詐欺だよね
納付80歳、給付80歳にすれば維持できるし

57:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:24:04.20 q//7SiHv0
詐欺もいい加減にせいよこら

58:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:24:05.95 1aP8bpmA0
その前に共済年金はどうなの
一元化が先でないと、国民は
納得しないのでは

59:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:24:19.26 S8vuBa100
支給延長になったら支給まで生活保護で食べていけばいいんだよ

60:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:24:20.52 Pp5cSk8s0
>>21
寝たきりでも生きなくちゃいけないだろ

61:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:24:44.06 d/X/PeaQ0
現状ですら寿命考えるとフルに納付すると損なんだよな

62:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:24:51.05 dd8NHdA30
酒も飲まず 煙草も吸わず 健康で 64歳11か月で
死んでください

63:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:24:53.50 k9P44ohJ0
定年を65歳までにしろよ

64:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:24:56.17 B7EfQgOD0
マラソンで「後少し、後ちょっとでゴールだ」と思って走ってたら
ゴール付近で「後4キロな」って言われた気分
定職定年60まで勤められない人が多い中どうすんのよ。これ

65:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:24:57.47 vnl4SX8f0
無論、60~64まで納めていなかった連中の年金はストップするんだよな?

66:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:25:00.40 cgb9xDRr0
どうせ移民が増えて生活保護で不正受給しまくりで社会保障は破綻するのに。

67:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:25:03.12 +jI2rNBh0
給付は70歳から
75歳で寿命

68:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:25:04.71 Ueu+fBm70
こんな法案通したら駄目だろう
死人が出る

69:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:25:07.11 3DZk6qJ70
これからずっと免除させるから
将来のほけんは生活保護があるし、
刑務所では衣食住完備だしな。

70:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:25:08.18 Q6TsmiU30
やっぱり払ってない奴が勝ちだったか

71:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:25:12.72 W7MpJ8ic0
先延ばし詐欺

72:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:25:23.18 LcOvhVTm0
>>22
ナマポ朝鮮人だ

在日特権で日本人を食い物にしてるもんな

73:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:25:32.25 hq5IqqnU0
>>63
そんな仕事したいのか
俺はいやだw

74:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:25:47.43 zP0nEL1li
取りたい放題だな

75:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:25:48.58 0LLjTtQh0
糞みたいな言い訳してまで余分にカネ集め出したw

76:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:25:56.09 Uk16G2Hei
むりっすわw
公務員さんがんばって

77:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:26:05.60 gfub1VQa0
ま、50過ぎたら、片足切り取ってナマポ人生に切りかえるしかないだろ。

78:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:26:17.79 3xGcFrjq0
こんなん30年後40年後になったら、まずもらえないんじゃ・・・

79:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:26:29.81 uFdrgNGM0
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
厚生年金の財政検証とかもっとカオスになるだろうなw
前回の財政検証では厚生年金に加入する
現役男子の平均名目手取り月収が、2009年の35.8万円から
2025年には51.9万円になる前提で「これなら厚生年金受給額が現役世代の
手取り収入の半分という制度は維持できますよ」と計算してたからな
年収換算すると「手取り」で平均600万オーバー
あと10年ほどでサラリーマンの平均手取り月収が
2009年の1.45倍になるわけないだろw

80:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:26:32.11 qXCgOq1B0
詐欺国家

81:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:27:15.26 Kk0ZCh8D0
これは安倍ちゃんGJだね

82:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:27:16.89 3DZk6qJ70
ギリシャとおなじじゃねーの
公務員が癌だった。

83:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:27:29.68 q//7SiHv0
やめちまえやこんな詐欺システム
胸糞悪い

84:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:27:34.98 UjuhLMNW0
ジジババはええのう
若者は毟り取られて死に損ないに贅沢させないかんのか

85:猫煎餅@転載禁止
14/03/13 20:27:36.26 olN3uJFw0
つーか資産あるじじいドモに支給するのやめろよ

86:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:27:54.53 xFZhOD3V0
カネのないやつが払ってないのではなくて
大金持ち、つまり月収300万円以上の大セレブリティも払ってない。

誰からも信用されてないのだ。

87:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:28:16.98 tq5LW7+JO
小泉毅さんが厚生官僚に天誅を下したのは間違ってなかったんだよ
(´・ω・`)

88:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:28:34.13 94KbB5o30
今の60台は3割カットで

89:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:28:51.18 fEupFeTV0
厚生労働省の連中が全員薬害で死ねば、少しは、考えを改めるのに。

90:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:28:52.24 Uk16G2Hei
お聞きしたいんですが、消費税って
基本的には下がらないですよね?

保険料は増額支給減額高年齢化したら
良くなる事ってあるんですか?

ウチの家系短命なんで保険料無駄なんですよ

91:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:29:08.50 23Y3DTFsO
「絶望の老後に備え、安楽死を(改訂)」
URLリンク(youtu.be)

92:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:29:31.27 HBx3jTgl0
自分で貯金するから、今までかっさらわれた分、全部返して!
もちろん、利子付きでな!

93:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:29:35.89 aeNj/Qxr0
戦後生まれの食品添加物世代は短命!かも?

94:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:29:58.95 t5uUr98q0
>>69
刑務所は生活保護の代わりになってるらしいね

95:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:30:05.63 aEsDaqZj0
今の段階でこれだから将来の社会保障考えると怖すぎるね
今の若いヤツなんて下手に結婚なんてしたら人生積むぞ・・・
女は若いうちに金持ちのオッサンでも捕まえれば済むけど男は悲惨すぎる・・

96:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:30:23.09 T4gERUhG0
年金の話になると
どうして>>42のような根拠無く否定的な決めつけするのが出てくるんだろうか
やっぱ自分がまともに払ってないから
仲間増やして安心したいんだろうな
残念ながらナマポはもっと厳しくなるし現物支給になってくるよ
地方都市でナマポ申請に来た人に「食料を渡しますよ」って言ったら帰っていって
ナマポ減った例があるから

おまえらニートやフリーターと違ってまともな会社員は厚生年金まできっちり払ってるから
老後は充分生活できる
制度批判するだけして何も現実的な行動しないお前らは2ちゃんでナマポに夢を抱いてろ

97:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:30:37.95 FTq+z40t0
俺が高校生くらいに(20年前位かな)に
自民党議員が100年安心の年金の仕組みを作って
自信満々にインタビューに応えていたのを思い出す

まだ100年も経ってないのに破たんしてるじゃねーか!

98:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:30:55.83 7jo5BpLo0
100歳まで死ねないプランか

99:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:31:04.49 Wiz5jYA70
あと20年したら破綻宣告せざるを得ないから
国防軍格上げ急いでるんだな

そりゃ暴動おこるぜ いくら温和な日本でもよ

100:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:31:13.70 xFZhOD3V0
ひとさまのカネを盗んで、株で遊んでる犯罪者がいる限りは無理だな

101:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:31:16.86 3gRaQPMe0
金を払って早く死ねを地で行くなあ・・・

102:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:31:21.20 c9J0R/Zp0
それより受給時期を遅らすほうが先では

103:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:31:35.47 qTE3t7Vl0
別におかしかない。
払えなけりゃ、減額してでも払え。
消費税は25%まであげるだろうし、今まで少なすぎたぐらい。

104:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:31:43.84 t5uUr98q0
>>84
親孝行税だからね

105:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:32:18.65 ZNdOz7j10
本音

払うだけ払ってもらう前に死ね

106:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:32:42.79 S2cFFnu50
年金なんか少なくていいから
60歳まででいい

107:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:32:42.93 t5uUr98q0
>>103
15%まで早く上げて欲しいよ
今までが少なすぎたよね

108:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:32:46.63 0EWw1rbQ0
良い案じゃん。

今でも年金の繰下げ受給の制度がある。
老齢基礎年金は、65歳で請求せずに66歳以降70歳までの間で申し出た時から老齢年金を繰下げて請求できます。
繰下げ率は、繰下げの請求をした時点に応じて年金額が増額されます。
増額率=(65歳に達した月から繰下げ申出月の前月までに月数)×0.007

請求時の年齢70歳の場合、 増額率42.0%
年額約110万円になる。

長生きする自信のある人にはお勧め。
その代わり、70歳未満で死亡したら払込分全額没収。

109:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:32:57.43 sgb+sgGH0
年金は破綻しないと役人、政治家が胸を張って言うのは

たとえ受給年齢が100歳になろうとも減額して1円になっても
給付さえすれば破綻ではないという詭弁に基づいている。

110:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:33:22.82 bwEIImhp0
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \

111:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:33:42.31 rpGWDxeA0
日本国は日本人をいじめてる

112:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:33:53.00 VDBhnjw/0
まぁ子供を育てなかった単身者や地方公務員だった人間に石投げてツバはく社会になるだろうね

113:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:34:08.98 va4uhOKK0
年金は、払い損になる可能性もある。
若くして死んだら、相続税から引くのが良いだろう。

114:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:34:33.51 71oyipbo0
どもっ!!俺達の痔民党です!!


中国、韓国にあげるお金がまだまだ足りないからね
ちょっとジャップは甘えてるんじゃないか?




どもっ!!俺達の痔民党です!!

115:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:34:35.95 V16o5Znx0
日本人に年金を納付させ、移民の福祉に使います
これで日本は100年安心だ

116:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:34:46.10 gTMpeOzt0
精神病のうちの姪っ子は22歳にして年金で暮らしてる勝ち組さw

117:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:34:55.34 nuP5gts80
刑務所がセーフティネットになる日も近い

118:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:35:00.82 Uk16G2Hei
奴隷はさっさと金払って死ねよ。

119:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:35:14.05 mDzC33hf0
みんな長生きし過ぎなんだよ
60くらいで半分くらい死んで70くらいでほとんど死んでくれないと

120:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:35:26.19 Fu0oDn+00
69才まで納付、70才から支給までもうすこし

121:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:35:32.39 p8wRoOV40
69歳まで払えと言い出すまで、たぶんあと3年w

122:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:35:43.40 89WaOUaF0
年金廃止で生活保護と統合するのが一番

社会保障費として税で徴収すれば年金関連の職員すべて切り捨てられる

123:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:35:59.09 3DZk6qJ70
>>94
無線飲食が定番らしいわ

124:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:36:09.83 dwOp1Lbj0
うちの息子が厚労省のエリートでオホホ
��
死ね

の構造ですねw

125:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:36:18.90 6GlX2lTb0
アホか
今の収入ではやっていけないから60過ぎても働く人が増えたんだよ
それを働く人が増えたからと64まで延長したら意味ないだろが
10年後には70まで働かざるを得なくなるぞ

126:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:36:23.45 GJIy8SlX0
もうこんな国出て行くわ
放射脳汚染されてるし

127:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:36:41.44 wRcrYn+L0
運用益どこ行った?

128:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:37:16.58 OxuvMrnY0
「ブルジョア権力延命のためなら非正規の人生がどうなろうと知ったことか」
という政策が日本社会を殺伐とさせている。
自暴自棄予備軍にふさわしいテキストは「マルクス」ではなく「より正しい標的一覧」。
十万人の小泉毅よ来たれ!

129:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:37:16.89 4dJLtJLW0
廃止してその分貯蓄させてくれよ

130:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:37:17.18 VlQ69fy90
支給年齢を70歳にするつもりwwwwwwwwwwwwwwwwww

131:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:37:34.37 gTMpeOzt0
>>112 政府が非正規を増やして貧困層だらけにしてんだから、
そういう連中が子供運でも貧困の連鎖になるだけで無年金層増やすだけだ

132:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:37:46.62 oPxCzGdY0
>>1

          、z=ニ三三ニヽ、
        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
        }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
        lミ{   ニ == 二  lミ|     あんた 「年金交付国債」 知ってる?
        {ミ|  , =、、 ,.=-、 ljハ
        {t!  ィ・=   r・=, !3l     消費税増税は避けられないんだよな…w
        `!、  , イ_ _ヘ   l‐'
          Y { r=、__ ` j ハ─
     r‐、/)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
     } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ      ちなみにオレ、財務大臣なんだけど~?www
     l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
     /|   ' /)   | \ | \
 【年金交付国債】
  基礎年金国庫負担の財源不足を補うため、年金財源として交付される国債をいう。
   (交付先は、公的年金の積立金を運用する年金 積立金管理運用独立行政法人)
  将来の消費税引き上げをあてこみ、消費税率引き上げまで負担を先送りする性格の国債。

133:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:37:52.55 CbreG2La0
そのうち75までに鳴るな

134:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:37:53.95 EHdzrF5i0
これは安倍ちゃんGJ

死ねよ

糞下痢

135:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:38:06.07 jRkhGdU00
若者の年金離れが加速するぞ

136:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:38:09.58 3DZk6qJ70
>>127
公務員がおいしく戴きました。

137:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:38:23.63 eG6noHiT0
俺が65になる頃には年金の支給は120歳からになっていそうだ

138:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:38:26.55 ZRs647++0
ミスター年金とかいうアホはどうしてるの?

139:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:39:07.51 ZBApMA7O0
サラリーマンの主婦、無料ってのを止めるべきだ。

なんで自営業の妻は国民年金1人前払わされて、サラリーマンの妻ってだけで
優遇されるのかイミフ。
払わないなら受け取らせるなよ。

140:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:39:11.25 /9q7TdfK0
まあ、今の30代は70歳から受給開始だろうし。
今年生まれた子が、年とった頃には、年金制度自体なくなってるだろうな。

141:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:39:19.25 6GlX2lTb0
責任問題として消えた年金時代に事務所で管理職やってた人間の退職金を全額返納させろ
まずはそれからだろ
国民から搾り取る以外の事を考えろよ
どうせ年金なんて赤字にしかならないんだから

142:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:39:40.91 Xcx4Er1B0
選挙行こうよ それしかないよ

143:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:39:49.10 l5+t79M70
共済年金やめろよ
公務員は自営業と同じく国民年金だけにしろ

144:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:39:53.88 2p88zJ7e0
公務員「俺達の宴会代の為にしっかり年金納めろよw」

145:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:39:54.85 71oyipbo0
65歳になるころには雄奴隷ジャップは半分ぐらい死に絶えてる・・・
段階的に首を絞めてけば文句も言わんしw




ということを日本が世界に誇る高級w官僚様が高度に計算したことによる結果です。

146:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:39:57.81 J57Ak0er0
受給前に死んでくれってことですね、わかります

147:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:40:15.65 ydxs6xev0
どうせ年金もらうの75歳で支払いは68歳ぐらいになるんだろ?
無理無理かたつむり~~~~~

148:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:41:13.53 hQpuRVfR0
>>140
いや、来年から65歳まで納付。70歳から支給に一気に切り替わるよ。
61歳の人は、来年から突然年金中止。70歳になったらまた再開

149:74@転載禁止
14/03/13 20:41:31.82 TpR85/sG0
佐賀なんだが、昨日61歳の元国家公務員が天下り先で仕事中にエロサイト見てたのがバレ、しかも以前に勤めていた職場でもエロサイト見てたのまでバレたやつがいるんだが、こんなやつのためになんで税金払って飯を食わせなきゃならんのかと憤っているぞ。
ていうか公務員以外の誰が64まで働いてるんだよ。

150:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:41:41.75 AR5aNsKV0
公務員がーってうるさいんだよ
同じ掛け金だけど公務員は加算があるんだよ
守秘義務があるからね
平民とはランクが違うんだよ

151:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:41:50.79 RYZ/DbS10
逃げ水詐欺!
何年生まれ以降に適用する気だ?

152:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:42:25.24 dwOp1Lbj0
>>139
3号ね
無料というより総合的に見て社会貢献してない者の優遇問題と表現したほうが

153:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:42:33.17 uy8/2AuTO
とりあえず厚生年金支払って25年間たったからひと安心だよ

154:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:42:58.84 gvFYAfI40
>>64
そしてその先にあるはずのゴール地点には何もなかった。
そもそもマラソン大会など開かれていなかったのだ。

155:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:43:24.82 VDBhnjw/0
>>131
貧しくても子供いればどうにかなるんだよ
国も人間もな
そういうのを見ようとしないオアエのような単身者は国家の癌なんだよ
自覚しとけ

156:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:43:32.45 nvYMCeKL0
てか今の30、40歳代はそんなに長生きしないだろ
平均寿命60歳ぐらいになりそう

157:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:43:46.81 m2JUxIrs0
2050年には日本の人口の40%が65歳以上の高齢者になるわけだが
一体何歳以下の日本人がいくら年金保険料払えば賄えるのか厚生労働省は試算を出してみろよ

158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:43:49.09 71oyipbo0
俺達公務員の年金は高い水準で守られるべきだけど
奴隷の平民たちには出来るだけ払いたくないな~
俺達の分け前が減るし

159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:43:49.47 y5U4fV2Y0
頭が悪いって罪だな

160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:43:56.17 hq5IqqnU0
>>152
ホントそれ大問題
なんとかしなきゃな

161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:44:13.10 mfbrCeWuO
>>45
憲法改正で、終身労働の義務 が課されるよ。
複数の第三者が客観的に判断できる身体的欠陥が無い場合は、免除されない。
※精神障害は含まれない。

162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:44:16.03 Q2/onDUN0
>>12
いくらなんでもそれは無いよ

納付・・・・収入か資産があるうち
支給・・・・収入と資産が無くなったら

てとこだな

 

163:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:44:26.47 KcCRSd1m0
年寄り優遇制度が多すぎる。今の団塊年寄りが全て持ち逃げ。
働かない年寄りが色んなところで優遇されて、若者は失業だぞ

164:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:44:30.44 JiX9L6BP0
幾ら年金基金と外郭団体に流れてるのか明らかにしてほしいけどな

こんな成り立たない制度継続して、公務員でもない奴等の尻拭いしてるなんて
流石におかしいしな

責任誰も取らんってのは国の体を成してない証拠だろ

165:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:44:40.60 gTMpeOzt0
>>155  お前のような無責任なクズが日本の癌なんだと思うよ

166:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:44:53.10 BdHyqGKE0
完全にねずみ講w

167:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:45:09.04 rbq3Gv/30
>>1

>納付期間が延びると、もらえる年金額も増える。

受け取り1回あたり、だなw
平均余命から、受け取り総額計算すりゃ貰える額は減るだろうがw

168:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:45:10.16 mk8AZSwBO
政府「オマエラニ ヤルノ モッタイナイ」

169:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:45:21.97 kimlsqRG0
納付期間は最終的に80歳までになる
受け取りは85歳から

170:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:45:24.19 6QK6cuw40
























171:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:45:30.04 VEUbkeMFi
いい加減にそろそろ生活保護とマージして
税金でやってください。

172:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:45:47.81 yxZAVKZp0
年金=国家的詐欺になりつつあるな

173:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:46:13.11 y5U4fV2Y0
どうせ物価上昇2%とか経済成長率2%とかありえない計算するんだろw
麻生の時の馬鹿馬鹿しい試算は吹いたぞw

174:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:46:15.33 1aP8bpmA0
>>12
そして、また運用失敗となったときは、
なんらかの理由をつけて国民から
とにかく取るんですかね~

175:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:47:19.81 By0jkuTMO
俺がジジイになる頃には75歳とかになってそう

完全に詐欺やんか

金返せカス

176:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:47:40.26 7vbsbjNd0
100年安心とはなんだったのか

177:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:47:45.91 V2EbtLeu0
おまえら安倍晋三を信じてよかったなあ

100年安心だろ?

178:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:47:46.28 oPxCzGdY0
 
          、z=ニ三三ニヽ、
        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
        }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
        lミ{   ニ == 二  lミ|    国民年金加入期間についてご説明します。
        {ミ|  , =、、 ,.=-、 ljハ
        {t!  ィ・=   r・=, !3l  URLリンク(koku-nenkin.seesaa.net)
        `!、  , イ_ _ヘ   l‐'
          Y { r=、__ ` j ハ─
     r‐、/)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
     } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
     l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
     /|   ' /)   | \ | \

179:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:47:57.20 yxZAVKZp0
つうか、官僚の半分くらい死刑にしてもいいレベルだぞ?

180:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:47:58.52 fEupFeTV0
今の20代が貰う頃は、80歳まで支払い義務と
厚生労働省の公務員たちは、吠えているだろう。

彼らは、年金を貰う前に、年金財源を流用して裕福に暮らすから、
伸びても困らないかw。

181:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:48:00.57 gxw0fZP90
>>163
人数が多いからね
シルバー民主主義で年よりが優遇されるのは当たり前

182:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:48:12.71 3aK6Qs+1O
そこまで、働かないよ!

仕事が無いから、退職したら年金を当てにしているのに…

絶望感しか無くなるよ!

183:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:48:17.08 wlQUX8Jt0
これは完全にアウト

184:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:48:45.06 jJtr1tH50
>60歳を過ぎても働く人の増加にあわせ

60過ぎても年金もらえなくなったからしょうがなく働いてる人が多いんじゃねえの

185:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:49:07.11 AF5Wnt2N0
自分が払い始めたころは60歳から支給と謳ってたんだから60から払えや
払い始めてから「給付年齢引き上げまぁす☆」とかなめてんのか
もう自己責任でいいから今まで払った分全額返せ

186:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:49:58.72 kTtssAJM0
60過ぎの爺を雇ってくれる職場がどれだけあるってんだ!
公務員基準に物事考えんじゃねーぞ!

187:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:50:01.46 lU1hWHCN0
死ね

188:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:50:10.99 408YUbJz0
>>176
「国民が」などとは一度も言われた事無いよ。

189:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:50:16.79 eXBHe0MO0
遣りたい放題じゃん。
無能すぎる。

190:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:50:50.34 gTMpeOzt0
>>184 その通り。定年で60歳以降でも仕事を求める人が圧倒的に多いのが事実。理由は生活できないから

191:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:50:50.51 DGp38Y/v0
自転車は漕げてれるうちは誰も損をしないから問題が大きくならない
安愚楽牧場をみればわかる 倒れるときはいきないなんの前兆もなく突然倒れる

192:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:51:21.29 wDeM1F5N0
年金保険料?

払いたい人が払い続ければいいんじゃないの?

193:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:51:35.21 JiX9L6BP0
全員払わないってのが一番いい筋書きだけどな・・

馬鹿正直に払ってる人がいるとドンドン厳しくなる

保険料扱いなのに差し押さえや徴収がある、増税の際には税金ではないせいで
当然税率扱いにならない
日本人の生真面目な性格利用されてアホなカラクリに騙される人が多すぎる

官僚と政治家に従ってる人は全て売国奴と変わらん

194:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:51:38.78 o0m8uy/+0
>>133
数年先には、平均寿命を越えても払ってもらわないと、どうにもならない
そんな状態になるってことはおそらく計算済。
でも国営ネズミ講をやめたくないやつらがねぇ・・・

195:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:51:45.66 97fCdOlY0
ナマポのが遥かにいいな

196:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:51:51.34 ads359U40
どうせ64までなんて生きないから払いたくないんだが

197:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:52:01.30 riOYe9Sj0
うちの会社でも定年迎えた人がほぼ全員居残ってるけど、余り役に立たない。

役に立たない老人抱え込んで若い人を雇えない挙句、会社自体も活力を失い
つつある。

198:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:52:18.29 zZhllhCI0
働いたら負け

199:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:52:23.15 8tL9ao2s0
まだぬるいとおもふ
74歳まで納付させなきゃ

200:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:52:26.46 jJtr1tH50
>>186
いや、民間でも65歳定年とか60で再雇用とか普通だけど。
ブラックとか底辺職は知らんが。

201:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:52:44.24 HNidNcDRO
もう終わりだ。解散清算しろよ。
破綻することが分かっていながらに更に納付させるって犯罪だろ。

202:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:53:01.04 yxZAVKZp0
>>195
国民が皆そう考え始めたらこの国は終わるよね、、、

203:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:53:06.30 hA6vL3zJ0
納付できなかったと主張する在日の老人は無納付で
年金うけとれるって本当ですか?
自民党さんほんとうなの??

204:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:53:24.06 Wiz5jYA70
すでにこんな状況で移民受け入れとかどうなるんだろう・・・

移民が年金払って俺らの老後支えますから大丈夫です!ってか?

205:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:53:29.55 ExsQj7120
>>186
本当に。
その通りだわ

206:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:54:06.25 97fCdOlY0
社会保障の為に税を上げておいて、結局これかよ
そして移民で20万人ずつ増えていくんだろ
もうこの国の敵は政府だな

207:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:54:10.61 ads359U40
これどうすんのマジで?
数年後破綻する可能性ってある?

208:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:54:40.89 RenRJiDw0
公的年金制度を止めます、でいいのに
支給を止められると路頭に迷う老人がそんなにいるのか?

正直、こんなマヤカシがあるから世の中が上手く回らないんたよ

209:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:54:44.84 PB2KzX2n0
そんな施策をするから、ベテランがなかなか辞めなくて、
結果、若者の活躍の場が無くなり、
ニートやフリーターと呼ばれるいわゆる非正規があふれ返り、
年金保険料未納が増加する。

210:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:54:58.27 0xb49l/q0
なんだよこれ

211:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:55:00.18 gTMpeOzt0
移民は日本で金を使わず国に仕送りする。年金なんか払わないよね

212:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:55:02.76 1PuKq9Z10
国民負担率は過去最高

財務省が前月発表した2014年度の国民負担率(国民所得に占める租税と社会保障負担の割合)は41.6%と、過去最高を更新する見込み。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

最高ですかぁ~♪

213:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:55:19.06 Qy/hwdiP0
こんなもん当然だろ
払うやつが少なくなってるんだから保険料上げるか納付期間長くしするしかない
文句言ってる非国民はそんなにいやなら日本から出ていけよ

214: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) @転載禁止
14/03/13 20:55:19.88 okL/Ngyb0
死ぬまで働けってか?
やっぱり霞ヶ関を何とかしないとこの国はダメだ

215:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:55:29.51 HNidNcDRO
>>200
普通じゃねえよソース出せ。
再雇用って幾らだよそんな歳で最低賃金でなんて働けるか

216:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:55:35.35 wATadI/40
厚労省は旧社会保険庁の責任を誰一人取ってからいってもらいたいな。
どうせ年金は無理なんだろ?無理なら無理ですといって今まで収めた年金を企業と個人に返せばいいのに。

217:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:55:40.80 ijuCakFq0
いままでに払った年金返してくれという訴訟はないの?

218:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:55:47.99 MpWY6rO+0
移民はどう扱うんだろうなw

219:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:55:52.32 3m/z2Lxp0
>>207
大丈夫、経済が10%くらいで成長していけば乗る切れる

100年安心プランなんだから、大丈夫だって

220:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:55:52.56 /9q7TdfK0
>>204
年金をなんとかしようってことではなく、
日本の構造を根本から変えていこうってことでしょ-。
10年後にはまったく今と違った日本になってるんだろうね。

221:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:56:06.69 kqcX+GR/0
>60歳を過ぎても働く人の増加にあわせ
違うだろ?
60歳になっても年金も出やしないから働かざるを得ないんだろ?
何言ってんだクソが。

222:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:56:27.15 VAk32zlZ0
武器購入に数百億、途上国向け援助に数十億とかでしょ?
福祉や年金が厳しいから増税しますとかウソクセー

223:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:56:43.19 /bqSqDZp0
>60歳を過ぎても働く人の増加にあわせ、64歳までの45年間に延ばす

すげぇな安倍政権
60歳越えても年金貰えないから働かざるを得ないだけだろ
それを働く人が増えてるからとか本末転倒だ

224:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:56:51.29 yxZAVKZp0
>>213
ほんの数年前に「100年安心」って抜かしたのは誰でしたっけ?
消費増税は何のためでしたっけ?

政治家と官僚は詐欺師揃いだな

225:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:56:52.95 LHA2S5BO0
これは下痢ちゃんGJだね
オマエに代ってから良いこと何もね~ぞ

226:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:56:53.95 jJtr1tH50
>>209
55歳から年金もらえるようになれば、
給付額低くても早期リタイヤしたい俺みたいなのが少なからずいると思うんだよね。
その分、若手の仕事が増えると思うんだが。

227:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:57:06.02 kTtssAJM0
こんなことされたら現役世代はすぐに消費控えて貯蓄に走るだろ。
消費税増税のタイミングで官僚どもは何やってるだよ?
馬鹿なのか?

228:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:57:07.88 YjzZw83i0
64歳まで支払って何年受け取れるんだ?サラリーマンじゃなかったら
年金なんて納めたくないな。

229:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:57:14.14 Ujg8nuIAO
100年安心(爆)

230:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:57:15.97 V2EbtLeu0
>>207
ないよ。破綻の定義が存在しないから。
100歳から月一円支給になってもそれは破綻じゃない。

231:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:57:26.50 ypwDVchY0
堂々と行われる詐欺

232:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:57:40.85 BtY8UsWW0
>>12
素人の運用じゃねーよなー、計画的な詐欺だよ
で、パクった奴らが資金を元手に利権を意のままにし、処罰もされないまま現在に至る
若い奴らはもっと怒っていいよ

233:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:57:47.01 wATadI/40
>>215
そんな年でも最低賃金でもやとってもらえたらありがたいぐらいに
思った方がいいんじゃ無いのかw 幾ら今もらっていてもその年齢になるとほぼ職は一部の専門職を除いてないだろ。

234:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:58:01.44 jOTQlsf70
将来ナマポと務所暮らしで財政圧迫することになるなw

235:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:58:15.27 WqXSJ/bU0
ていうかそもそも始まったころは「年金支給開始から平均寿命まで
5年」とかだったんだから。これだけ寿命が延びれば支給開始も先延ばしに
しなきゃやってられん!てことになる罠

236:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:58:39.07 dwOp1Lbj0
>>193
俺あんたと似た考えだわ
断ち切る奴が少なすぎるんだよな
あと年金と生活保護は社会保障を謳うなら統合すべき
段階的に総年金の一元化
議員年金もいい加減にしろで

237:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:59:06.94 sK70PW/t0
年金支給は70歳からとさせていただきます。(厚労省)

238:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:59:13.70 jJtr1tH50
>>215
とりあえず「高年齢者雇用安定法」とかでググってみれば?
あなたの会社はどうなの?

239:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:59:21.68 +mEqYpnOO
>>207
団塊世代にゴメンすれば乗りきれる
実際、団塊は金持ちだから大丈夫だし

240:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:59:34.99 BGmocdr10
納付期間をどんどん延長して受け取りをどんどん遅らせれば
確かに破綻はしないなw
貰えるかどうか知らんがw

241:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:59:35.97 OmgYePs40
やってらんねぇ

242:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 20:59:41.23 YYngZtUL0
安倍って


まじで 893


どさくさに紛れて 消えた年金問題 放り出すわ、 医療費の値上げや 今回の年金給付まで 奪取して・・・・・・・・・・・・




こんなペテン師 みたことない。


明らかに
詐欺です。何の説明もなく 年金などの給付を受ける権利を 一方的に奪うのは。


A級戦犯の孫 世襲 って 何でもできる。



協賛
ゴミ売り
3K
2K

243:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:00:02.36 wUhrAOwA0
ふっざけんな
年末に学生の猶予分払ったところだぞ

244:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:00:48.43 TQiWlZZo0
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無い実働3時間ゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、「基本給」しか申告せずに
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけw
「生涯所得」には一切触れずに「月手取り額」だけ聞いて納得してる連中「朝三暮四」の猿以下www

自称「民間だけど余裕で公務員より稼いでるw」お猿さん、
税金で幾ら引かれてるの?w退職金ある?あるなら幾ら見込み?w御自慢の今の年収を10年後も維持してる保証ある?www
仮に収入を恒久維持できる根拠なり保証なりあるならソレって「公務員身分」以上の信頼性?www

生涯収入の比較には気付かないお猿さん揃いで今後も安泰ww
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww


               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ ゴキブリ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!

245:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:00:55.49 PjKJShb00
でも年末に靖国参拝したら許しちゃうもんねw

246:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:01:03.66 FCrUwNIp0
自民党wwwwwwww

247:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:01:12.53 oPxCzGdY0
老齢年金(昭和16年4月2日以後に生まれた方)
URLリンク(www.nenkin.go.jp)

簡単に言うと・・・
60歳~    30% 減額 (満額から)
61歳~    24% 減額
62歳~    18% 減額
63歳~    12% 減額
64歳~.     6% 減額

248:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:01:16.16 o0m8uy/+0
>>204
移民からどうやって徴収するか、だわね。
初期の移民は二重国籍(禁止だとしても)を持ち続けるだろうから

日本で稼いで母国の生活拠点も保ったまま、年金など払わない人もかなり多いだろう。
というか、オレが移民だったら絶対にそうする。

建国途中とか広大な未開拓地があるから移民受け入れというのならともかく、
国が傾いてきたから移民受け入れなどという国は、移民側から見てそんなに信用できない。

年金保険料を差し押さえるにしても大量の不払者を片っ端から片付けるのは大変。

249:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:01:19.72 yxZAVKZp0
若いときにさんざん革命ごっこやってた世代が、
今や既得権を守るためにダンマリだもんなあ

若い世代が気の毒だわ、マジで

250:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:01:21.74 rgT+CV2Z0
NHKと言い、いまの日本の重大な欠点は「強制的にカネを騙し取る」が横行してるってことだよな

251:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:01:31.34 8tJyQzzaO
こんなんで
日本の未来は明るい!
若者諸君頑張れ!
言われたって無理に決まってらあ なあ?

252:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:01:33.08 1qqWZFpk0
自民絶好調、どこまでも国民締め付けるでw
100年安心サギ速攻崩壊してるやんw

253:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:01:34.32 kTtssAJM0
>>242
いや、マジで調子に乗り過ぎだと思うわ。
このままじゃ、俺達の将来滅茶苦茶にされてしまうぞ!
(かといって民主党政権に戻す選択は無いが)

254:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:01:38.79 hPowXZ+Q0
まさに働いたら負けや

255:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:01:41.38 j5Az/QT30
ジジババの年金減らせよ。明らかに貰いすぎな奴等が多すぎる。若い世代にツケを回すな

256:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:02:09.62 Qy/hwdiP0
年金すら払いたくないような売国奴は日本から出ていけよ
俺らが貰うころには支給が85歳とかになってるだろうけど、
税金とか社会保障費とかってのはそういう損得の問題じゃない
社会に貢献するお金なんだから払うべき

257:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:02:16.58 ads359U40
>>230
マジでありえねえ。
改革しろっていう議員は誰もいないのか?
逃げ切るまで放置なのか?

258:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:02:17.79 ydxs6xev0
数年後、みんな歳とっても働いてるね?もうちょっと支給年齢あげようw
これだろうな。 更にみんな歯を食いしばって頑張る。 おや?みんな75でもがんばってんね?(続く・・)

259:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:02:18.80 3m/z2Lxp0
藤子・F・不二雄先生が予言した日本の未来
「定年退食」
URLリンク(nicoviewer.net)

どんどん近づいてるな

260:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:02:34.77 8PV8X3CW0
もうさ、年金制度だと言って下手くそな運用しなくていいし、相互扶助の仕組みとかいらんから
強制的な積み立て定期預金制度とかにしてくれない?
解約はいつでも自己責任でできると
これなら浪費家もOKだし

261:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:02:49.28 mpWMPUOCO
「66歳過ぎても働け!」とか聖徳太子時代の奴隷よりも悲惨なおまえら。

律令時代の日本には奴婢(ぬひ)という奴隷制度がありましたが、
奴隷と言っても66歳になれば、もう労働しなくてもよくなり、
奴婢(ぬひ)の若い連中を説教するだけが唯一の仕事となり。
さらに77歳になれば奴隷の身分から解放されました。

 律令時代の奴隷 >>>>>>>>>> おまえらw

262:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:03:05.70 hq5IqqnU0
年金や税金しっかり納めて質素な生活してればいいだけだろ
貧乏人なのに贅沢するから駄目なんだよ

263:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:03:05.54 wsIPjO1p0
安倍ちゃん

264:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:03:15.97 FCrUwNIp0
原発にせよ年金にせよ国の借金にせよ
全部自民党じゃねえかwwwwくそが
子ども手当や高速道路無料化とか国民に分配してた民主の
ほうがましだわwww

265:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:03:26.90 gTMpeOzt0
欧州とかさ、仕事ないのに国に帰らない移民のナマポとか国民が払って
自分らの老後の社会福祉は悲惨なんだよな。スェーデンなんて批判が強くて極右政党が議席取ったし

266:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:03:29.82 kqcX+GR/0
つか俺しがない自営業なんだが、まじで将来不安になってきたよ。
老いぼれて餓死する絵が浮かぶわw
日本の社会制度は自営業にとって相当理不尽だぜ。
脱税まがいの節税()するやつもいるんだろうが、ここまで蔑ろにされるならほんとに節税してやりたくもなるわ。

267:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:03:45.48 jnLK/FfG0
働こうと思っても35歳以上は転職先ってないよね。

268:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:03:59.11 mk8AZSwBO
移民なんか祖国に行ったり来たりだから徴収できんだろ
40歳からの介護保険料も適用外

269:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:04:32.34 8AIy07sF0
もう年金なんて廃止しよう

270:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:04:48.85 lvWj8nz30
ありがとう自民党!

271:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:04:56.63 QROH1FjB0
個人的には老後は年金生活ってこと自体が
いまの日本には贅沢って思うけど。
親族が自営業やら農業で高齢でも大病患うまで働いてるの見ると、
健康な限り働かなきゃって思ってんだけど。

272:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:05:00.24 V/p4Wzj60
もう今まで収めた分返してくれないかなー
クソ役人が運用しても赤字になるだけでしょ
自分で投資運用させてくれよ

273:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:05:12.83 BBpSngpS0
.



おいおい、国家的ぼったくり詐欺も いいかげんにしろよ!!!




274:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:05:21.01 YYngZtUL0
下痢ノミクス って 全部 詐欺 って 証明されてるの 分かる!



昨年の
貿易赤字 最高だし、国の借金だって 1117兆で最悪、

昨年の給与だって 爆下がり、

景気良くして 賃金上げるんじゃなくて 法人税減税しそれで 賃上げ穴埋めしろって、
先日も

賃金上げない企業は罰するって 官房長官の発言、あれ 完全に恫喝。


年金も 消えた年金もみ消し 更に 給付開始を遅らせるって 日本 どんどん破たんにまっしぐら。それで増税。

275:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:05:33.71 UusNH6NS0
もういっそ死ぬまで納付し続ける制度にしちゃえば?

276:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:05:45.23 w87idcCk0
死ぬときはテロでも起こして死のうって奴増えるんじゃね?

277:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:05:51.30 Yxvdt5su0
デザイナーだけど
50代でも仕事無いのに
60代まで働けってどうすんだ?

278:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:06:14.14 y5rAh7uL0
年金受給年齢引き上げたから、雇用延長したんじゃなかったの?

279:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:06:19.63 zDJlpKLO0
支給年齢上げたり、納付期間延ばしたりやりたい放題やな。裁判でなんとかできないの?

280:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:06:29.07 1RY7qRMJ0
定年したあとにどうやって払えばいいんだろうね

281:普通の国民@転載禁止
14/03/13 21:06:30.53 vQI8KSRn0
震災復興特別税・・・3兆円余ってる
まだ、あと何年か払います
でもって消費税あげて、いったい何に使ってるの?
自国民苦しめて他国に援助?はぁ~?
あたま大丈夫か?
そろそろ本気で自分たちの国の政治家を選ぶ時代にきましたね
家買って、消費税 うん100万・・
毎年固定資産税、うん10万 ・・
車買って諸費税・・ 2年ごとに車検で税金
さらに乗ってるとガソリンの揮発油税、消費税・・
あのね、世界見ても消費税の比率小さいかもしれんけど、
こんなにも多岐にわたって税金取ってる国ないから!
でもって他国の人達に生活保護と年金ってか!
おいおい、きちんと納めてる俺たちは苦しむだけの政策かぁ?
これなら中学生や高校生が政治家やったほうがマシではないのか?
まじで問いたいわ

282:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:06:31.92 3ZbiqrK/0
日本のためなんだからネトウヨは死ぬまで働いて収めろ
納付しないネトウヨは国家転覆扇動罪で処刑せよ

283:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:06:33.37 kTtssAJM0
今の国家を司る奴らに国民の怒りを示す時が来たような気がするわ。
どうするよ皆さん。

284:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:07:04.02 Wiz5jYA70
>>279
裁判でどうにかなっても
無い袖は振れぬという言葉が有りまっせ・・・

285:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:07:07.61 3m/z2Lxp0
安部総理が貧乏な人でもお金稼げるように「NISA」作ってくれたじゃん

有効利用して、ちゃんと「自衛」しようぜ^^

286:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:07:09.52 vaRTO3ga0
これでも年金もらえると思って払ってる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

287:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:07:10.95 9CsIn8sa0
まず納付率6割って異常だろ
4割が不払いだろ
ちゃんと徴収してから言えよ

288:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:07:41.11 mk8AZSwBO
1日1食、風呂は3日に1度が普通の老後になるよ

289:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:07:44.78 0CCP+Zepi
原発ほっとけば
支払いも減るだろうしな

290:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:08:11.44 CYxgI54S0
消費税増税
河野談話検証取りやめ
中韓から移民年間20万人受け入れ
TPP
派遣全面自由化
法人税減税
最低保障年金スルー 
年金納付期間延長
国民年金滞納者強制徴収



でも靖国参拝 

愛国者アベちゃんバンザイ!!
\(^o^)/

291:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:08:32.74 6OWZaSq+0
移民どもに年金積むのはアホらしいぞ

292:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:08:53.57 tlEi76is0
300ヶ月納めたら他の保険も考えればよい

293:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:09:01.24 gTMpeOzt0
欧州とかの移民てさ、仕事が無くなっても母国に帰らないで居座ってるじゃん?
でも、いま欧州はどの国も必死で移民を追い出そうとしてるよね。
日本も移民でそうなると思うけど、欧州の例があるから、移民先の制度なんて信用しないよね。
用が済んだら冷たく追い出される、って先例があるんだから。

294:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:09:11.25 oiQDe+t20
徴収枠を広げるのは相変わらず

可及的速やかだなwwwおいwww

295:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:09:14.10 8knuiFzg0
はあ?今でも納付率下がりっぱなしなのにますます下がるじゃねーか。

296:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:09:15.12 Wiz5jYA70
>>289
ああ、なるほど~
だからメルトダウンまで放置して・・・



って!んなわけあるかーw

297:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:09:25.91 Um29J5r70
65まで生きてる自信ないわ

298:普通の国民@転載禁止
14/03/13 21:09:53.92 vQI8KSRn0
283 
同意!!!
行動起こさないといけないかもね

299:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:09:55.09 I7+e92bC0
吉田沙保里のお父さんみたいに61歳で亡くなると1円ももらえません
吉田沙保里のお父さんみたいに61歳で亡くなると1円ももらえません
吉田沙保里のお父さんみたいに61歳で亡くなると1円ももらえません

300:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:10:02.23 71oyipbo0
公務員様は希望者全員を原則として再任用が義務されたんだぞー
年金支給年齢が65歳に引き上げられるからなー




その他の奴隷平民はどうかってー?
知るか!!甘えるな!!( ゚д゚)、ペッ

301:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:10:07.28 ITtCov4b0
今の、裕福で、ごきぶり・ごみくずみたいな年寄りから搾取しろボケ!

302:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:10:11.06 Zxs2TLJU0
>>290
国際問題って本当にいいパフォーマンスの場だよな
こんだけ無様なことしておいて神社参拝するだけで支持率あがるんだもの
一般人でもできることやってるだけなのにww

303:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:10:12.67 /9q7TdfK0
>>285
ニーサでアルゴに勝てるのかよー。
アルゴ引っ掛けるような取引したら逮捕されるんだぜー。
イオンの株で優待受けるくらいしか使い道思いつかない。

304:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:10:22.97 CguB4iO50
しかしまあ、どこまでもツケを被せるなあw

305:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:10:24.27 w87idcCk0
家族親戚が即消えたら俺も死んでもいいな

知り合いが生きてる限りは
まともな日本人として行動 生きていきたいけど
知り合いが居なくなったらどうなって死んでも良いわ

派手にドカーンとやって死ぬのも一興だよな

306:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:10:40.42 LWBk/HST0
> 60歳を過ぎても働く人の増加にあわせ

そりゃ金が無いと生きて行けないからな・・
年金の給付を80歳まで引き上げれば

70歳を過ぎても働く人の増加にあわせ、となるぞ.。

307:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:11:06.01 5chSWPGA0
皆が昔みたいに子供をたくさん作ればいいんだろうけど
昔と違って子育てには金もかかるし、子が親の老後の面倒を喜んで見る訳じゃないってのは知ってるだろうし
子育てに掛かる費用を老後の蓄えに回したくなってしまうわな

308:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:11:05.99 gwsefnWn0
これ納付率よりGPIFの無能共の運用焦げ付きが問題だろ
人様から集めた金でマネーゲームで遊んでるアンポンタン野郎はきっちり責任取れよな

309:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:11:20.21 oiQDe+t20
>>297
そういうやつほど、65歳までは生きるよ
そして、いざこれからの時に65歳で死ぬタイプ

310:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:11:25.01 qOQFQEqZ0
年金は出す!出すが今回まだその時と場所(ry

311:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:12:33.08 dEvn8L7O0
年金を納めるメリットって、何か一つでもあるのかな。
少なくとも国民年金に関しては半端に払うより完全未納の方が有利だよね。

312:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:12:37.92 fEupFeTV0
>>285
がんばって運用して。

出来る物ならw

313:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:12:44.74 eAJhY+F+O
>>280
シルバー人材に登録して働いてくだされ

314:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:12:44.82 ZtSjnrZKO
近頃は年金ちょっとでも滞納したら黄色の封筒が届きます、寿命が縮みます

315:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:13:01.89 fG+jdVoZ0
誰か詐欺で訴えて下さい。

316:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:13:03.11 CYxgI54S0
野田でも靖国参拝してたら選挙勝ってたんじゃね?
小沢も靖国参拝してたら政権とれたんじゃね?

汚職まみれの皇族バッシング石原だってずっと都知事できてたし


それぐらい靖国神社って売国奴の為の神社になってるね

317:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:13:49.37 ZeZv/UcG0
今ですらこの惨状で20年後はどうなっているやら

318:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:13:50.57 1RY7qRMJ0
>>307
そもそも子供が増え続けないと維持できないシステムってのが狂ってる。
ネズミ講やマルチ商法と変わらん。

319:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:13:54.03 V/p4Wzj60
マジで年金もらう歳まで生きてちゃ逝けないんだろうな

よし!65歳で全員死刑制度にしよう!

320:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:14:00.64 kvpaNuop0
支給は男女とも75歳から。
80歳まで繰り下げると3%増額。

321:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:14:29.91 Ankp7FZ90
このクソ制度、まだやんのかよ

322:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:14:30.87 NZb8wNR0O
もう上限決めて生活保護機能だけにすればいい
金持ってる人は餓死する心配ないんだから

323:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:14:57.32 3x1rWByj0
64歳までに死んだらホントに死に損だな。掛け捨て万歳

324:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:15:33.23 8RguZYNW0
5年ほどしたら、掛け金は70歳まで払って75歳から受け取れる時代になるよw
もう厚生労働省では検討に入っている。順次観測気球を上げてくると思うよ。

スレタイにも書いてあるでしょ?今貰っている人の年金額を守るための作業だよw
今掛け金を払っている人が貰えるとは一言も言っていないんだよ。
周りを見てごらん。65歳前にガンで死ぬ人が沢山居るよ。これからの世代は
70歳まで生きられない。つまり年金は一銭も貰えない。今の高齢者に貢ぐために
払ってそのまま死ねってことだよ。

消費税増税だって、基礎年金国庫負担分を払うための増税だ。
そして安倍総理自身が、増税分は分かち合いだから、景気対策で還元するもの
ではないと明言している(新聞は増税相殺がどうのこうの言ってるけど全て嘘)。

325:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:15:36.78 x8mZKfrw0
75歳から貰うなら4年は貰えるな

326:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:15:39.29 w4dIcJ0Z0
際限なくルール変えるのやめろよボケが

327:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:15:41.70 fEupFeTV0
>>314
掛け金未納の対応は、光の如く。
消した年金の対応は、闇の中。

そして、年金支払う段になっては、申請主義と、黙秘する。

328:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:15:43.46 L6HVVXYh0
生保が最強だな

329:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:16:03.03 xWxKYQyg0
10年後・・・定年70歳

30年後・・・定年80歳

50年後・・・年金支払いやめました

330:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:16:18.93 yZyLNbOY0
もういいや。もういい。
これまで払った年金返してもらいに行く。
ちょっとみんなでそうしないかマジで?

殴り込みに行こう。
さぁ行くぞ。
俺についてこい!

331:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:16:27.29 gTMpeOzt0
300ヶ月で支払いをやめたよ。その後もしつこく電話掛かってきたが、
生活に逼迫されててムリ。

332:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:16:29.31 dwOp1Lbj0
>>305
精一杯考える奴がいなくなるのは寂しい

333:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:16:34.61 6l1Csuvn0
>>311
そんなこと言い出したら所得税だって住民税だて納めるメリットなんてない。
年金はトクをするための金融商品ではなく、福祉目的の税金。
払わなければ財産差押えをくらうだけだし、損だからって払わない選択肢なんてない。
ただの税金だ。

334:社会保障費を食いつぶす在日@転載禁止
14/03/13 21:16:34.73 9boV0piV0
あなたの地域は大丈夫?

足立区
374億円<420億円 -税収より高い「生活保護費」
URLリンク(president.jp)

足立区:生活保護の不正受給が後を絶ちません
URLリンク(www.city.adachi.tokyo.jp)

(生保負担割合 国3/4、地方1/4 であることを考えると、
国税からは、いったいどれだけの金額が在日へ流れてるんでしょう?)

投票率の低い地方議会は、知らないうちに公明党や共産党が第一党になってたり、
非自民系で過半数になってるところも多いようです。
続く

335:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載禁止
14/03/13 21:16:39.40 4IUwIH4t0
 
唯一の解決方法は破綻のみ

336:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:16:52.76 xGmrcmR70
学生特例の追納で期限や利子付けるなよ

337:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:16:59.21 EiNZlF7R0
上がった消費税は、外国人のナマポい使いますwwwwww

338:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:17:50.35 V+VHLyxo0
>>1
場当たりで変わる契約を誰が信用するんだ?w
そのうち死ぬまで払い込みにかわるよ

339:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:18:07.62 pwbU2sJS0
>>311
障碍者になっちゃった時とかいうけど、
そんなもん生ぽでいい気もするし
実は何もないんじゃね?

340:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:18:10.24 eFVOs1In0
やりたい放題
65真で仕事ある人なんて少数なんじゃないの?
公務員様は関係ないのかもしんないけど
今まで60歳で設計してた人はどうなんのよ
もう詐欺であること隠さないどころか、開き直ってきてんじゃん

341:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:18:16.51 icvAkDyM0
平均寿命が延びているのだから、当たり前すぎる措置。

342:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:18:17.33 8knuiFzg0
64まで払ってもさ、67とかで死んだらダメじゃん。

343:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:18:19.95 V/p4Wzj60
基礎年金の保険料とか税金とかお上の年貢の取り立てが厳しくなる一方

ここらでリーマン一揆やろうぜ!

344:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:18:29.83 fuoRk8j9O
ばーーか

345:社会保障費を食いつぶす在日@転載禁止
14/03/13 21:18:43.70 9boV0piV0
続き 
在日への生活保護予算 役人発表では800億円(韓国籍) 
※しかし川崎市と大阪市の異常過多分だけでもこの数字は軽く超えており、
 本当の数字はタブー。個人的には、帰化朝鮮人やそれによる不正受給
 分も含めれば、1兆円は超えていると推測。 /全支給額3.7兆円中(平24年度)
※民主党政権の3年間だけでも0.9兆円増
 (急激に増え始めた自公連立からは約2兆円増) ※この2兆円が食われてるという説も有

オリンピック強化予算      25億円 
IPS細胞関連研究予算     45億円 平成24年度民主党政権時
               (90億円 平成25年度自民党政権時)
がんワクチン研究予算  13億円 平成24年度
※米国では莫大な国家予算を注ぎ込んでいる。 by NHK
がん関連予算全体では、日本の約20倍。
そのため、日本のがん研究の権威は、日本に見切りをつけて米国へ
日本の製薬会社は投資リスクを恐れて、新薬開発に躊躇しているそうです。

誰が在日の生活保護を拡充させ、国の成長分野への予算投入に
反対してきたか? もう想像つきますよね?
ポイントは公明党(与党にくっついてる野党)

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
URLリンク(www.youtube.com)
民主党は、超円高誘導でソニーやパナソニック、シャープを潰す気だった?
URLリンク(www.youtube.com)     続く

346:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:19:28.92 yjC1Mtee0
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /

347:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:19:33.22 wHa0rkXo0
国家的詐欺行為

348:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:19:35.17 ZQdD52uE0
>>1
それより、まずは未納の連中から回収しろよ

349:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:19:36.26 yZyLNbOY0
>>343
よし!その話ノルぜ!

350:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:19:39.91 BjF5mfcL0
>>311
年金を払っていれば年齢関係なく障害年金が出ますよ

351:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:20:10.82 hWyjAyntO
区民税、保険、年金摂り過ぎだろ
ふざけんな

352:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:20:20.35 gTMpeOzt0
>>339  いや、しょうがいしゃになったらナマポの方が絶対オ・ト・ク。

353:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:20:40.45 J98azMGt0
小泉の年金100年大丈夫はどうした

また嘘、国民をコケにしすぎ。

354:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:20:42.87 h4J4MnyZ0
64まで旗振りすんのつらいなぁ

355:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:20:53.42 3xBpBoxU0
今まで納めそこなった分をまとめて払えないのか?
今は余裕があるから払いたい

356:社会保障費を食いつぶす在日@転載禁止
14/03/13 21:20:54.95 9boV0piV0
続き
そもそも、日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新進党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。

357:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:21:18.88 8knuiFzg0
みんなで今から耳聞こえねーって言って年金もらい始めたほうがいいな。

358:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:21:46.52 V/p4Wzj60
>>349
じゃー、リーダーは任せる

俺は顧問でいいよ

359:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:22:09.36 ads359U40
自分ちの親の老後の面倒みなきゃならないから子供もうめない。
自分1人すら余裕のない生活してるのに、自分の親どころか他所の公務員の老後の金を納めなきゃならないの?

360:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:22:11.96 SwFIg8Vk0
60%の人が国民年金未納というのは、勤め人以外(自営、セイガク等)の人の60%であって、
月給取りを含めて相対的に見れば、未納は5%に過ぎず、制度は破綻しないそうです

361:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:22:32.59 GU94a2dV0
年金もそうだが、民間企業の給料システムも、割り食ってる世代もありそうだな。

若いころは年功序列のために給料が低めに抑えられ、そろそろ高めの給料をもらえそうって
年になったら、成果主義だのの導入により、やっぱり低いままに抑えられ。

362:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:22:41.84 1/jyhbTa0
自己責任でいいじゃん。払うだけ馬鹿らしい。

363:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:23:22.56 7an5PCs20
鬼かwwwwww

364:社会保障費を食いつぶす在日@転載禁止
14/03/13 21:23:33.61 9boV0piV0
自民に「単独」で政権取らせて、憲法改正→在日外国人の人権を制限、

在日に垂れ流してきた最大2兆円/年の生活保護を止めると同時に
帰化して、在日に利益誘導してきた政治家、官僚をスパイとして摘発

これで国民にお金が回る

365:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:23:46.31 sakth8m70
もう好きにしていいから、死にたくなったら安楽死できる施設作ってくれ

366:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:23:59.25 RgbA2Rkt0
社会保障費名目の消費税は経済対策のバラ撒きに付け替えちゃうもんねー
おちんちんべろーん

367:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:24:06.47 lvWj8nz30
こんなことになっても自民党を支持するネトウヨ

368:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:24:26.09 vcG1XrIG0
ドンドン増税ドンドン搾取

369:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:24:40.66 ehnXUyra0
移民がこんな仕打ちで黙ってると思ってるのかよ
日本人だから大人しくしてるんだぞ

370:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:24:43.86 YS9AE8wP0
本当にもう自殺するしかない

371:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:24:46.03 V/p4Wzj60
>>361
成果主義とか日本の雇用形態には不向きだよなー
ダメリカ並に雇用の流動化とステップアップが可能な転職制度が普及しないと無理

372:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:24:52.92 icvAkDyM0
>>367
寿命が延びて、採算が取れなくなっただけじゃん。
なにが「こんなこと」だよ。

373:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:25:34.64 71oyipbo0
奴隷アホジャップはいくら搾取しても聖戦士様だから大丈夫なんです
耐えて耐えて耐えて死んでしまいます

374:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:25:55.13 wDeM1F5N0
>>360
95%にはそのままがんばってもらおう。

乙武さんのように支払保険料0で障害年金ゲットもいいよなぁ。

375:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:26:04.63 jdriSbSS0
>>9
大半が貰う前に死ぬのか、美しい国だ

376:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:26:07.46 UoAIscI20
いす取りゲームだな

377:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:26:14.07 fuoRk8j9O
まだ自民とか民主とか選挙の一票とか言って騙されてんの?
おまいらアホだな
国会にはGHQの犬しかいねーし

378:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:26:30.87 PGu2eYZl0
もう年収200万くらいから強制徴収にしちゃえよ

379:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:26:58.25 SCnL1uj10
もういい加減にしろよ…
いくら温厚な日本人だって流石に堪忍袋の緒が切れるぞ

380:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:27:11.94 fEupFeTV0
>>360
それだったら、
60歳から貰えるとなっていた物を伸ばす必要も、
64歳まで払い込む必要性も無いのでは。

すでに共済年金は、大半を税金でまかなう所まで落ちています。

381:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:27:30.95 aLhJxDW/0
>>370
旅は道連れ世は情け
どーせ死ぬなら三途の川を一人で渡るこたあーねーんじゃね

382:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:28:05.74 7an5PCs20
>>372
集めた年金の使い方も悪かったね。一言でいうと無計画、またはずさん。
10年以上前大きな社会問題になって、行政の金の使い方で騒ぎになってたね。

383:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:28:47.29 uPNP19okO
60歳を過ぎても働く人の増加にあわせ、
64歳までの45年間に延ばす案が軸だ。
※働かざるを得ない現状なんじゃねーの?
 納付期間が延びると、もらえる年金額も増える。
※年金暮らしから死ぬまでの期間が
単純に短くなるだけ‥が狙いじゃねーよな?

384:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:28:47.66 V16o5Znx0
平均寿命の男女差があるのに年金支給年齢に反映されていないのは不公平

385:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:28:59.78 tiPutH4K0
将来は死ぬまで払って、仏前に1円ぐらい置かれるのかな

386:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:29:00.93 nGfK2DDf0
無年金でもナマポが14万もらえるのにバカですか?ww

387:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:29:04.04 8HSStGz30
納付は99歳まで
もし100歳まで生きてたらその場合のみ一括で2000万支給とか
宝くじ的要素にしたら?
ただし100歳も寝たきりとか植物人間状態の場合は除くで

388:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:29:11.06 vcG1XrIG0
>>379
それが何故か暴動は起きない現代日本
だから舐められるんだろうけど

389:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:29:32.56 cXwBQw2J0
もう生活保護でいいや

390:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:29:43.21 lvWj8nz30
>>372
ほほお
寿命のせいだけにしてるが少子化対策はバッチリしてるんだ
さぞかし出生率高くなってるんだろうなあ

391:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:29:58.40 x8mZKfrw0
特別永住者になればポルシェに乗りながら一生生活保護で安泰なんだけどな

392:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:30:22.42 CvzkwoDH0
うちの親戚は69で死んじゃう人が多いんだけど
なんかもう詐欺だな
人の体はそもそも60まで働く様には出来ておらん

393:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:30:31.61 QROH1FjB0
国民の同意も得ずにリストラも給与大幅削減もせずに国は勝手だよな。
民間の企業年金なら財産権の侵害になるだろうに。

394:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:30:42.99 HNidNcDRO
これが日本没落ってやつだ。おまいらは国家の終わりを目撃できるんだぞ。最前列で楽しもうぜ。

395:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:30:43.11 j0/hMevk0
これは年金だけもらって海外で暮らす事も考えないと駄目だな

396:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:30:53.61 KO4LHbsvO
あんたら馬鹿?

自民党に投票したでしょ

馬鹿でしょ 馬鹿 馬鹿
あんたらは馬鹿
あんたら低脳

570:名無しさん@13周年@転載禁止[] 2014/03/08(土) 14:49:26.40 ID:iYEstToS0(1)AAS
>>536
はげ同!!
寄生虫背乗り朝鮮人安倍一族は日本の癌!!
ウヨは中国を異常に見下してるけど、そもそも金の為に日清戦争を起こしたのは安倍の祖父の岸だし、昭和通商も岸。
いつまでもアメ公に搾取され頭が上がらないのも岸のせい。統一協会を日本に誘致し、日本人女性に日本が悪いと洗脳させ朝鮮人へ嫁がせ続けているのも岸ー安倍ライン。在日企業の令嬢の妻の実家はヒ素ミルク。
親戚は薬害エイズ。
父親は自民党議員に統一協会の無料秘書とオウム。
みずほ銀行の叔父は暴力団融資。
兄は軍需利権三菱支社長。
下痢はオウムテロと耐震偽装と朝鮮カルト。
フセインなんかよりよっぽど国民を弾圧し殺してる一族だよね。外国なら確実に血祭りに上げられてるけど、暴力団がバックにいるからマスコミも何も言えない。調子に乗って愛国とかいいやがってムカツク。

397:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:30:56.89 aW75Kodk0
重税国家
保険年金はどうみても税金

398:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:31:14.46 Msy2v2UF0
まーたしょうもない事検討しだしたな安倍ちゃん日本壊す気だね
年金の前に今回の増税は不況を招かないと言ってるが果たして・・・

399:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:31:20.88 ENirLFK20
60歳にはきっちり会社クビになるのに、その先5年も払えるかボケ!

400:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:31:51.42 cXwBQw2J0
俺らの時代には年金支給は70歳だと思ってる
60歳で定年、人並みに退職金もらっても10年も無収入で生活維持できないだろ

401:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:32:08.05 80cmeFZN0
お前ら選挙を棄権したか自民に投票したかしたくせに
今さら何ほざいてんの?

こうなることはわかってただろ。
2ちゃんは馬鹿ばっかだな。

402:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:33:29.10 j0/hMevk0
>>401
民主よりましだわ!カス!

403:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:33:45.93 vcG1XrIG0
自民には入れてない

404:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:33:50.30 TyxeBJ7G0
>>401
ミンスなら国債がデフォルトしたと思うが

405:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:33:53.78 P3PU0E+t0
こんな、老人達だけが得をする制度まだ続けるの?

恥を知れ!

406:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:34:08.00 xAehytZv0
近くのコンビニでいやに年取ったじいさんが働いてるけど、処理が異常に遅いわ、
扱いがぞんざいだわで使いものになってない。
時給300円でもいらんだろ、あんな人材。

407:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:34:10.34 KO4LHbsvO
小保方には800億円wwww

408:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:34:36.25 V/p4Wzj60
俺の父方、母方の男で70歳まで生きたのは親父だけ
親父は73で亡くなったけど全員がガンで亡くなった

これから判断すると俺は年金納め損って事になる

409:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:35:11.99 3o4QuUM10
そもそも、40年間2万円ずつ払って、20年間20万円ずつもらうシステムがムリすぎる。

昔は老人がすぐ死んでたが、今は老人が死なないから年金も5万円くらいにしないと無理だ。

410:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:35:15.11 8knuiFzg0
>>406
オーナーかも知れないだろ

411:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:35:17.86 3XrL2FKJO
専業主婦の第3号なんてやめちまえ。自営の奥さんは全額自己負担。
なんか勘違いしている奴多いが、第3号の保険料は夫も会社も一円たりとも負担していない。100パーセント税金負担。

412:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:35:41.33 LYSEN99w0
公的詐欺だ

413:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:36:07.93 V2EbtLeu0
>>409
国民年金は満額で66000円くらいだぞ。
20万というのは厚生年金の話。

414:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:36:53.55 mNnX3ayP0
もうやめちまえよ
それか移民に支えて貰えってのバーカ

415:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:37:03.33 DI8G3+Mi0
年金額が増える、支給開始年齢は上がる、累計での支給総額は結局減る方向に制度設計されてるはず。
そうじゃないとおかしい。破綻を少しでも先延ばしにするためなんだから。

いまでも各個人で見るとだいたい9年以上受給しないと払った保険額がペイしないが、今後は損益分岐点が10年以上になっていく

416:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:37:08.55 uPNP19okO
土地神話に乗っかった右肩上がり経済を
基準にした杜撰なシステムなんだもんw
それをまだやろうとしてる
仮にガキ4人産ませていったとして
そいつらの就職先が確保出来なきゃ
社会補償費で養うしかない
そこからの子孫繁栄も当然無い
社会主義的補償の限界だよ

417:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:37:09.31 4FnAOVdS0
これに加えて移民が入ってきたら、ますます取り分が少なくなるなぁ。

418:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:37:10.15 yDYpN1O90
>>379
切れねーよ。強い公務員からは目をそらして逃げて、「年寄りが悪い!」って泣き叫ぶぐらいだろ。
できることといえばよ。

419:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:38:00.05 KO4LHbsvO
ひとつ教えてやるけど
自民党は朝鮮人だから

wwwwww

420:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:39:11.82 kqHpzUae0
>>413
制度が複雑過ぎる・・・

もう65歳未満は毎年、人頭税を徴収するとかにした方が分かりやすい気がする

421:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:39:19.01 p4sEQxGt0
基礎年金は社会保険方式に税方式も
何割かは混ぜないと持たんような。

422:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:39:36.65 KieFxjAj0
>>28
まあ、移民入れてそいつらに払わせるつもりなんだろうが、実際は移民が
社会保障にただ乗りする分を現役世代が負担することになるんだろうな。

423:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:40:07.22 0jJxUf4V0
取り敢えず、納めた年金全額返せ!

424:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:40:09.66 7GU5S7ol0
極論すれば80歳まで納付・支給は200歳からとでも言えるからな
法律があるから破綻しないなんて言ってる馬鹿はここがわかってない
実質既に破綻はしてる

425:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:40:15.41 vPMvUqVe0
>>401

本当だな。
衆議院ならともかく、参議院で自民に投票する奴はキチガイ。
選挙に行かない奴も同罪。

426:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:41:44.65 hq5IqqnU0
>>425
どこに入れても大して変わらん
選挙に行くやつがアホ

427:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:41:51.78 eQ5HZRYJ0
あのさあ・・・自民党の暴走がはじまったと言わざる終えないぞ
景気此処が頂点だと自民自身がおもってんだろ
今なら、と無理やりいろいろ通してるようにしか思えん

428:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:42:06.00 V/p4Wzj60
国民年金と厚生年金、企業年金で28万くらい貰える計算だったなー
企業年金分は退職金1/2ブチ込む必要があるけど死ぬまで保証される
俺が死んでも嫁80歳まで貰える予定

会社が潰れれば全てパーだから退職金全額貰うほうがいいな

429:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:43:20.69 GMXDSkBXO
お先真っ暗なシステム

430:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:43:23.79 qXHSoVJq0
制度の根幹が破綻しているので、何をやろうが砂上の楼閣

431:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:43:39.35 BvQD+wsj0
年金開始して無い人には手数料分だけ引いて全額返還
年金開始してる人には手数料と支給した分引いて返還しろよ
返還した額じゃ生きていけない人は生活保護にして不要な延命等はやめるべき

432:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:43:39.64 kqHpzUae0
>>424
徴収して、支給しないんだから破綻はしないねw

433:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:43:49.97 IwineDc80
もう年金なんか止めろ、マジで
こんなもん維持するための人件費だって無駄だ

434:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:44:04.50 kMdEQLse0
3号まで延長するだろ、自公政権なら。

435:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:44:10.40 JkPPK7lNO
年金じゃなくてベーシックインカムに切り替えろ
老人の年金が若い奴の月給より高いとかあんまりだよな。
団塊世代死すべき

436:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:44:11.92 JnSH9iAM0
おそらく65歳くらいに死ぬんだろうな
俺の人生こんなもんよ

437:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:44:33.50 Ja6Fmj8+0
>納付期間が延びると、もらえる年金額も増える。

払う金額も増えるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

438:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:44:36.90 eQ5HZRYJ0
>>425
じゃあどこ入れるんだよ
2009以前のなんでもかんでも全て反対で予算なんも通らなかった状態に戻すのか?
維新がある程度とってくれたら面白かったとは俺も思うけどさ

439:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:44:50.89 SgsUoX3/0
> 60歳を過ぎても働く人の増加にあわせ

え?

440:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:45:42.13 1supyW8G0
伸ばすんなら国が雇用を保証してくれよ。

441:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:45:52.65 Q3uMX4zc0
納付期間が延びると、もらえる年金額も増える。
納付期間が延びると、もらえる年金額も増える。
納付期間が延びると、もらえる年金額も増える。
納付期間が延びると、もらえる年金額も増える。
納付期間が延びると、もらえる年金額も増える。

こんなのに騙されるヤツいると思ってるのか???

442:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載禁止
14/03/13 21:47:01.82 4IUwIH4t0
 
年金に限らず政府全般の話だが、
「実際には破綻してるのに惰性で続いてる」のが一番やっかいである。

443:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:47:16.64 kMdEQLse0
>>439
今は介護分野とかにイパーイいるぞ。

444:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:47:31.17 Wfbe5Gtl0
団塊の屑がばかやったツケ受け入れて年金ちょっとがまんすりゃいいだけなんだがな
で、なけりゃ国や孫の将来のために 死 ね ばいい

445:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:47:41.26 V/p4Wzj60
基礎年金徴収やめて全額返還、今支給されてる人はナマポ
こうすりゃ社会保険絡みの利権がすべて無くなり職員リストラ出来るな

まずこれからやれや!

446:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:47:44.02 lJwVioMg0
いずれは、みんな受給前に寿命が尽きるようになって
年金機構の丸儲けシステムになるんだろう。

447:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:47:53.64 W7l15aMG0
年金が正しい制度だとするなら正しいと思う人だけで運用すればいいのに
なぜ払ってる人は払ってない人に対して「ズルい」と思ったり、
有名人の未納者に対してマスコミは叩いたりするのだろうか?

448:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:48:43.15 ttodzgEJ0
もうさ死ねよ。千万単位ではらいぞんじゃん、

449:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:48:52.75 nxC/Smnq0
で、5年後70歳まで支払い延長、70歳から受給延期、
また5年後75歳まで支払い延長、75歳から受給延期、
死ぬまで貰えず、死ぬまで払い続ける事になる。

450:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:48:54.67 kMdEQLse0
今の厚生年金で最低レベルの掛け金を1年掛けると、大体給付が年額1万円増える。
企業負担分まで考慮すると16年はもらわないとペイしないレベル。

451:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:49:57.89 JIpjzwwY0
一方、男性の平均寿命79歳は変わらないのであった

452:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:50:11.63 R9sc6TF80
最近50代前半から60代前半の突然死の訃報が目につくようになってきてるから
65まで生きられるなんてたかが知れてるな

453:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:51:05.67 91QWyKfz0
64才まで働けることが確定している奴にとっては悲報だが
殆どの奴が60、下手したらその前にクビだから関係ない
収入が無い又は少なければ免除申請すれば払わずに済む
とはいえ、おわってんな年金、さっさと制度解体しろよ

454:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:51:11.61 3DZk6qJ70
>>196
俺は合法的に払ってない
免除になっている。
しかし国保税には太刀打ちできない。
年間20万払わされている。

455:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:51:14.67 5ApYggAHO
>>411
違うぞ
俺らが払ってる年金でよその主婦をまかなってるんだぞ

456:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:51:21.18 n81Rf+310
>>77
> ま、50過ぎたら、片足切り取ってナマポ人生に切りかえるしかないだろ。

足切るぐらいなら無理矢理ホモのヤバい種アナルに貰ってエイズ感染なら普段の生活に不自由無しで良いじゃねえ。

457:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:52:02.10 oPxCzGdY0
なんで >>247 の話はでないの?  みんな知らんのか?

458:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:52:04.82 YyqI5C1J0
団塊ジュニア世代が死に絶えた後は戻すんだろうか?

459:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:52:30.99 V/p4Wzj60
>>452
ストレス社会で定年後にポックリ亡くなる人は確かに増えてる
60歳の頃まで馬車馬のように働かすブラック企業多すぎだろ
まあ大企業も大概ブラックだけどな

460:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:52:50.25 0oETgfE10
年金をどうこうするより公務員の給料削減が先、20%減らせ

461:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:53:41.42 sbvoq+v00
ひでぇ制度だな、これならナマポでいいじゃん・・・

462:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/13 21:54:01.55 U9nQaNSt0
病気で死んじゃったらパー?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch