【科学】STAP細胞論文、ハーバード大も調査at NEWSPLUS
【科学】STAP細胞論文、ハーバード大も調査 - 暇つぶし2ch1:伊勢うどんφ ★@転載禁止
14/03/11 09:53:51.49 0
理化学研究所などのグループが発表した「STAP細胞」の論文に不自然な点があるという指摘が相次いでいることを巡り、
論文の共同著者が所属するアメリカのハーバード大学医学部は「いかなる懸念も精査する」として事実関係の調査を進めていることを明らかにしました。

「STAP細胞」の論文を巡っては、不自然な画像やデータがあるという指摘が相次ぎ、10日、
共同著者の山梨大学の若山照彦教授がほかの共同著者に論文の取り下げに同意するよう呼びかけたことを明らかにしています。

これに関して共同著者の1人、チャールズ・バカンティ教授が所属するアメリカのハーバード大学医学部は10日、
「最高水準の倫理と研究の整合性を維持するために全力を挙げている。われわれの注意を引くいかなる懸念も規則に基づいて精査する」とコメントし、事実関係の調査を進めていることを明らかにしました。

「STAP細胞」の研究を主導してきた理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーは以前、
バカンティ教授の研究室に所属していたときに「STAP細胞」のアイデアを思いつき、研究を進めたということで、
ハーバード大学としても論文を巡る指摘を重くみているものとみられます。

3月11日 8時44分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch