【社会】「@wiki」で個人情報流出していると運営のアットフリークスが発表、全ユーザのパスワードを強制リセットする対処を行う[03/09]at NEWSPLUS
【社会】「@wiki」で個人情報流出していると運営のアットフリークスが発表、全ユーザのパスワードを強制リセットする対処を行う[03/09] - 暇つぶし2ch1: ◆TOFUYUTf3c @甘味処「冷奴」φ ★@転載禁止
14/03/09 14:36:13.66 0
 無料ホームページレンタルサービス「@wiki」(運営元:アットフリークス)は3月9日、
ユーザ用の管理情報およびデータの流出が確認されたことを公表した。

 「@wiki」は、コンテンツ作成システム「wiki」を無料利用できるサービス。
「@wiki」では、人気ゲームの攻略方法などを中心に、さまざまなコンテンツページが作成・公開されていたが、
3月8日深夜より、「不正なファイルが仕込まれたページが存在しているのではないか」という指摘が、ネットで噂となっていた。
実際、一部人気ページで、由来が不明なJavaScriptファイルが複数見つかったという。

 同時に、全ユーザーのユーザー名、パスワードが流出しているという指摘もあった。今回の「@wiki」の発表はそれを裏付けた形となる。

 「@wiki」によると、ユーザ名、パスワード(暗号済み)、メールアドレス、登録時のIPが流出したとのこと。
対象は全ユーザで、緊急的措置として全ユーザのパスワードを強制的にリセットしたとのこと。
「@wiki」ではパスワードの再発行を、全ユーザに呼びかけている。

ソース YAHOOニュース (配信元RBB TODAY) 3月9日(日)13時34分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

続きます


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch