14/03/09 16:57:37.61 bk/Z6yKe0
>>599
>同量の薬物を摂取した場合の薬物の効果が薄れる薬物耐性が形成され、薬物に対する渇望が存在し、
>薬物の摂取量が減った離脱時に離脱症状を呈するといったいくつかの診断基準を満たした精神疾患
>以前は薬物中毒の語も使われたが、差別用語にあたることから現在ではほとんど使われていない
>薬物依存症の症状としては、渇望のような精神的依存と、離脱症状を伴う身体的依存がある
これは、もう薬を飲んでも普通に生活ができなくなってるでしょ
> つまり薬なしには正常な生活ができない、薬がないと渇望や離脱を起こすのは依存症だぞw
ここ行き着くのがおかしいの
ちゃんと読め