14/03/06 20:28:17.01 G4sq/uf60
明らかな工作員ですな~本当に採用基準見直し必要だと思う
3:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:28:56.53 y/bI3hOC0
こういう発言があっても新聞社は取り上げないからな、
なぜかというと、石原は右でなければ意味が無い。
それを新聞社は批判する図式が欲しいんんだよ。
4:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:29:23.90 l/lGt4px0
あんな内容の歌詞を喜んで歌ってる方がキモい。
さっさと天皇バンザイ靖国バンザイって死んでこいよw
5:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:29:31.26 AWyowVKV0
こんなに多いの在日 韓国・朝鮮人の有名人
URLリンク(matome.naver.jp)
6:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:30:13.39 VpE6zuV10
天皇ってのは権力を持ってて好き勝手やって、
政治に介入しようとクーデター起こしたり
そういうやんちゃな存在だったのに
終戦後に象徴なんてことにしたせいで、日本国民総天皇教みたいなことになって
背くやつは村八分っていう、イスラム教徒と変わらないことやってる
7:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:30:23.31 dozfXgxP0
はぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁ???????
8:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:31:21.34 a6JJK1RB0
だから右ってどういう事なのよ、右って
9:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:31:45.04 zT0oGBFc0
君が代って↓の日本語版みたいに思って歌ってるが駄目なのか?
上邪
我欲與君相知
長命無絶衰
山無陵
江水為竭
冬雷震震
夏雨雪
天地合
乃敢與君絶
10:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:31:58.76 mFmkPiUo0
意味がわからない
11:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:32:04.69 mwcJWPyM0
日の丸も嫌いって言ったら
共産党と全く同じなのに
12:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:32:08.27 kbOGUV060
ま、長というものはいつの時代もそうだ。
13:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:32:23.19 f8/6XhrI0
レイプ小説や、障子に肉棒で穴あける小説書く変態爺ですよ。
まあ、日本の歴史を知らないバカに天皇は理解出来ない。
14:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:32:39.28 m8LMVX4B0
俺が代
15:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/03/06 20:33:04.68 rgtOfz2B0
ネトウヨ狼狽
サヨク歓喜の脱糞、放尿
16:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:33:15.40 9c028SYo0
めちゃくちゃ左寄りじゃないかwwwww
サヨクは石原と仲良くしろよ
17:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:33:24.16 ORn5JAVe0
やっと立ったのか、何度も要望しても情報操作板ことニュース速報+板では載せてもらえないのかと思ってた
ネトウヨ大発狂あるでこれ
18:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:33:31.60 iuHZlQjq0
>>1
君が代反対している教師も、この方法があるぞ!
「我が日の本は」
歌詞的にも悪くないじゃないか。「君が代は」より民主的だし。
19:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:33:45.57 4JzkVguX0
君が代の「君」が天皇陛下だけを指すと思ってる奴はダメなやつ
自分の大事な人を当てはめたらいいのよ
20: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止
14/03/06 20:34:15.57 4Wezuzos0
実際の石原慎太郎は今上陛下をお迎えしたときに
ものすごく緊張したために立ち位置を間違えて
侍従だかに駄目だしされて 恐縮してたので
まああえて突っ張ってるだろう かわいい爺さんなので
許してやってほしい
21:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:34:33.73 dOaIPwPpi
今日も2ちゃんねるに張り付いてる
シコリアンがシコリながら一生懸命
工作してて笑えるw
もう何を工作しても無駄だと知れ
劣等チョン猿w
しかし惨めな劣等チョン猿の断末魔が
心地よいw
今日も2ちゃんねるに張り付いてる
シコリアンがシコリながら一生懸命
工作してて笑えるw
もう何を工作しても無駄だと知れ
劣等チョン猿w
しかし惨めな劣等チョン猿の断末魔が
心地よいw
今日も2ちゃんねるに張り付いてる
シコリアンがシコリながら一生懸命
工作してて笑えるw
もう何を工作しても無駄だと知れ
劣等チョン猿w
しかし惨めな劣等チョン猿の断末魔が
心地よいw
今日も2ちゃんねるに張り付いてる
シコリアンがシコリながら一生懸命
工作してて笑えるw
もう何を工作しても無駄だと知れ
劣等チョン猿w
しかし惨めな劣等チョン猿の断末魔が
心地よいw
22:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:34:37.93 02VybET00
排外主義だけの新右翼にはこういうの多いよ
平和主義で護憲主義者の今上陛下に何もしゃべらせない安倍にもそういうところがある
23:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:35:11.36 55TAERZb0
>>18
職務義務違反だから退職しろよ。
24:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:35:11.66 x3wvyo6r0
石原は昔からこんなんだったw
右翼の勘違いw
25:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:36:22.32 75LjIGch0
石原はナンミョーだからねw
26:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:36:41.98 7s26f3JT0
まぁ純真な民族主義者の中には皇族を神と崇めるより
京都から来たお客さん程度に思ってるのも居るからな
京都の先に何があるか?とか考えた結論だと思うが...
27:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:37:45.23 yuY3Djph0
田原総一郎と話しが合いそうじゃんw
28:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:38:02.73 eaWmxIdJ0
行儀のよくないおっさんだな
29:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:38:16.13 a3ydYXiz0
81にもなって君が代の意味も知らないとか恥ずかしいじいちゃんだ
30:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:38:55.13 zT0oGBFc0
>>29
>9とは違うのか?
31:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:39:37.68 a8T+dZBH0
国歌て大体滅私奉公的内容が多いんじゃないの?
国の事より自分の幸福を追い求めよなんていう国歌あるの?
32:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:40:00.16 TYdzLLAX0
Kiss meなんちゃら言う替え歌あったよな。
33:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:40:08.97 Q8lyW01+0
この人は自分が一番偉いと思ってるだけだから
皇族だろうと何だろうと全部自分より下
34:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:41:02.77 o0AUw3V60
まあいいんじゃね
言論の自由がある
35:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:41:51.67 pigJF7Yg0
元からそうでしょ
学校が嫌いで、学校教育なんてくだらないって言ってたし
皇室もそう
皇室抜きのナショナリズムは可能か、なんてことを考えてるひとだよ
36:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:41:59.37 64jtjDje0
>>25
霊友会
37:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:42:11.53 LomXlNer0
もう完全にボケ老人
38:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:42:28.68 FoFZLxr80
石原慎太郎も橋下も「自分に従うか従わないか」だけだからな
自分より上のものなんか認めないよ
39:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:42:33.36 LwD0eMF50
石原は
伝家の宝刀振りかざし
カスゴミ破壊に動き出したなw
あーやっぱこいつおもしれーわww
40:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:42:34.47 d7sTu/3p0
気が狂ったか石原
41:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:42:51.85 yuY3Djph0
まぁ別に良いんじゃない
変な工作員みたいに皇室を解体してやろうとか、女系天皇に変えて滅ぼしてやろうって気もないみたいだし
素直な気持ちなんだろうね、皇室には関心がないと
42:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:42:53.73 +Q6Pfx+m0
自己愛性人格障害の2トップ
43:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:43:15.53 5K2Xca+n0
うちの学校にも、君が代メロディで海ゆかばを歌ってるやついたわ
44:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:44:05.80 wTzx6Pnz0
募金には疑問だったが。なるほど。
45:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:44:33.42 D/6Vc6fy0
石原って、正直なやっちゃな
46:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:46:37.41 MEcL/J6j0
もともと石原てこんな感じだよ
この爺さんの言う愛国心に深い歴史観や精神的な感性は昔から見当たらない。
アメリカ人が星条旗振り回してィヤッホゥ!とかやってるのと全く同じレベル
47:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:47:08.83 mXRCu5b50
こういうのをネタに,ウヨが石原に街宣かけるのかね
48:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:47:15.95 NkyILCFt0
へぇ、石原ってそういうスタンスだったんだ。
49:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:47:48.98 37cMwGkg0
立って口パクパクさせてりゃ誰も気にしねえよ
50:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:48:31.97 0+6Ha+XR0
自分は放言できるけど
自分のしたことでそれを強制される人達の苦痛は想像できないのがこの人の人間的な限界
51:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:49:30.68 9MkThFbu0
右も左も石原慎太郎を誤解してるよね
52:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:49:41.89 pELIA1L90
変わった人?
53:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:51:18.29 7s26f3JT0
だってこの人
首都移転論者じゃん
54:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:53:11.10 bkdP57+m0
そりゃチャンネル桜の水島社長が嫌悪感もつわけだわw
55:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:53:15.56 GEQJdPPf0
この人日本が好きなのは確かなんだけどな。
普通は日本好き=皇室好きなんだけど。
アメリカみたいな国が理想なのかね?
56:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:53:15.48 zsEpf5Ow0
>>16 皇室はなくなってもいい、日の丸があればいいと言っている。
57:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:53:34.88 m5mZ1RMu0
このオッサン、焼きが回ってきたな
58:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:54:58.09 B+wGOUKS0
石原と宮台が対談してるのつべで見て
奇妙な組み合わせだな、と思ったことはあるが…
それなら田母神とウマが合うのかそれは
59:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:55:53.53 kXR7lobJ0
そろそろ地獄にいる三島が引きずり込んでくれねぇかな。
60:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:56:34.58 CzMF2Ufz0
天皇なきナショナリズム
非常に危険だ
61:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:57:36.62 ceFkPGcH0
中国は非難するが、韓国には何も言わない。
それに短小コンプレックス。
親の出自も不明。
こいつの正体は間違いなく在日朝鮮人。
62:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:57:58.80 kAlq8ooa0
募金詐欺に引っかかる馬鹿w
63:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:58:25.82 4HYFN0yOi
石原らしいじゃないか、愛国も公共心も遵法性も半分ぐらい
あとは虚栄心
64:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 20:58:42.10 R7BFRGrv0
>>1
一言でいえば、石原さんは革命主義者。
右にとっても、左にとっても、そして、普通の人にとっても、こういう人は非常に迷惑。
ちゃぶ台返しや、グレートリセットをやれば、世の中がよくなると思っている。
新世界の神にでも何にでもなればいいじゃないか。
とにかく、邪魔。
65:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:00:00.37 vMeGdNwU0
ただのボケ老人
66:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:01:15.66 4z2O4kox0
だって石原慎太郎は日本国籍を持っているだけ日本人じゃないから。
対馬の海の向こうからやってきた創価学会の池田大作と同じチョンだから。
KCIAのエージェントだから。民放が特番していた弟の裕次郎のドキュメンタリーで
本人が死ぬ前に自分の先祖の墓は日本にないと証言してしまっているからwww
石原のような売国奴が保守の重鎮のような顔をして居座っている
というのが戦後レジームの本質なんだよ。くそったれ!
67:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:02:02.59 IY55LqkM0
国旗国歌法があるから、国旗は日の丸、国歌は君が代
新しい国歌を作るなんて、まあ無理だな
学校では、国旗に敬礼するし、行事ごとでは国歌を歌う
何の問題もないと思うけどね
68:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:02:18.36 5UIss2Rh0
人に強制しておいて自分は歌わないとか
真性のクズだなw
69:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:03:23.27 RDPzU7Tr0
石原やるじゃん
70:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:03:36.49 DcAm1yIs0
国として 一つのアイデンティティーを避ける傾向を出したいのは分かるが
批判する相手を陛下ではなく
新聞社だぞw
象徴や精神性を利用してきた奴を批判しないでどうする石原www
71:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:04:17.82 T2JDvImY0
基本的に三十一文字の和歌ならなんでもいけるな
それぞれがそれぞれの時に応じて好きな和歌を歌うってのがいいんじゃないか?
考えは違っても同じ日本人ということで日本の国柄にも合ってる
72:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:04:24.15 BzglA3rF0
元々こんな感じの人だからねぇ
その点が、 御皇室を尊崇してる俺なんかは昔から全面的に支持出来ない点
だからと言って 天皇御親政を望んでるわけではないけどなw
日本では、そんな時代の方が珍しい例だったし、
日本の(伝説での)肇国からの伝統として、日本を大事にするのと同様 皇室も大事にしたいわけで
73:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:05:29.42 pA/wI17e0
>>55
三島との対談でそこ叱られたらしいが
石原の天皇嫌いは昔からのようだ
それ以外はナショナリスト
74:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:05:31.82 6Qn3L8YW0
>>18
日の丸反対もセットだから、日の本もダメでしょ。
75:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:05:49.13 DcAm1yIs0
石原も 新聞社に利用されてるな
完全に混乱している 奴は。
茶番はできるが
奴は
何が悪いかわかっていない。
76:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:06:08.42 0dmvs02q0
>石原慎太郎氏は、「いや、皇室にはあまり興味ないね」、「姿も見えないのに遠くからみんなお辞儀する。バカじゃないか、と思ったね」
サーヤの結婚式の挨拶で声が震えまくってたくせに
「だからこそ」かw
本当にこいつは生涯こういう思い付きだけでの見せかけマッチョを通した短小コンプのクズ
77:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:07:53.35 R38eJnug0
な。
この人は、右翼でも何でもない、ただ自分のワガママで生きられればいいんですよ。
そういうのを応援してる右翼の人、見抜けないウスノロの人、「石原は右翼だ」と
叩いてる左翼の人、自分がどれだけフシアナさんなのか自覚したほうがいいよ。
78:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:09:36.66 T2JDvImY0
>>76
軍師官兵衛の小寺の殿みたいな奴なのか
79:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:10:15.57 N41gMyVI0
君が代の歌詞のどこが滅私奉公なんだよ、海ゆかばとカン違いしてんじゃないか。
80:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:10:42.27 15K47rlo0
朝日と毎日は報道してるんか?
81:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:11:21.15 XLwV7u7Q0
そう
石原は右翼ではない
ただ中国や朝鮮が嫌いなだけ
82:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:12:11.96 iwGC1w7/0
橋下んとことくっついたくらいだからな
予想はしてたよ
83: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止
14/03/06 21:13:29.55 4Wezuzos0
>>76
オレは逆にそういうところが好きだけどね 今上陛下お迎え時とか
ものすごく緊張してドジって 恐らく石原より年下の侍従だかに半ばしかられて
それで怒るどころか恐縮してたり そういうのに対してオレは好意的だよ
ハシゲは本質的にそういうかわいげがないので あんまり好きじゃない
84:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:14:20.39 v0nNdCd00
天皇制日本の硬直した体制下で
ふるえながら戦争がすぎるのを待っていた人だ。
そういう時代に生まれていたら、俺もそうだったかも知れん。
国は心から愛しているが、あの時代の天皇制を憎んでいる、
そう言う人は、少なくないはずだ。
俺は理解できるし、そういう時代のおかげで、
いまの新生日本がある。
それでいいじゃないか。
85:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:14:41.01 MEcL/J6j0
そのくせ、首都移転の話が出た時、「絶対ダメだ。外国人VIPが東京に来るのは、天皇皇后
のようなソフィスティケート(洗練)された人がいるからだ」とも言ってたし、「フォード
大統領は昭和天皇謁見時、緊張で滑稽なほど震えてた」とかジジイなりに複雑な戦中派特有
の揺れる心理も吐露しとるな
86:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:16:07.65 XLwV7u7Q0
つか色々、切ってきたのかな
伸晃のためか?
87:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:16:52.41 RDPzU7Tr0
石原の言うとおり
もう国歌を変えた方がいいよな
気持ち悪い歌だし
88:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:17:17.33 nrs6Issv0
このじいさんはブサヨニあげるわ
89:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:17:31.00 QOmwR1Sc0
ちょwおまw
こいつを支持してたバカウヨの立場どうなるんだよw
90:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:18:55.78 5E4uc1wV0
石原慎太郎、移民を受け入れるべき
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
日本には移民政策が必要 石原慎太郎と田原総一郎
URLリンク(www.nicovideo.jp)
91:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:19:36.46 qXu+kS6E0
死ぬときに天皇陛下万歳はないとは思うが
君が代の歌詞は大して気にならん
92:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:19:42.09 pPzW25PH0
>>77
いや、右翼って石原を含めたクズの総称だから。
おまえは、未だに右翼に幻想抱いてるのかよ。
日本の右翼は、戦争になっても絶対に軍隊に志願しないよ?
普段は勇ましい事言ってるのに、実際に事が起こったら逃げるよ?
なぜそれがわかるかって?
今現在の右翼たちの行動見てればわかるじゃん。
一般国民よりも、「お国のため」になにかやってるか?
一般国民よりも、なにか国に奉仕することしてる?
なにもしてないよなw
93:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:22:42.35 dNwfVsB60
未だに戦争責任取ってないよな
とりあえずじいちゃんの悪事を詫びて息子も孫も自決しろよ
どんだけ日本国民無駄に殺したかわかってんのか、こいつら
マジ反吐が出る
94:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:23:11.36 6Qn3L8YW0
>>83
石原は基本的に人好きで、橋下は人嫌いって違いかもな。
95:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:24:41.21 0+7e8EiC0
都構想の、「都」に噛みついたり丸め込まれたりの
ループと齟齬が生じるじゃないか。
適当すぎるよ。
96:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:24:42.42 KR+b5yYF0
>>82
2012年8月に橋下大阪市長が
「慰安婦の強制連行の証拠はない」と発言
2013年3月、中山成彬議員が
慰安婦は嘘だと国会で質問
97:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:25:22.02 MEcL/J6j0
>>93
反吐が出るのはこっちなんだよこのクソキモジジイが、消えうせろボケ
98:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:28:10.18 925Rmdb30
>>16
石原慎太郎はもともと共産党シンパだった
共産党に入ろうかどうか真剣に悩んだそうな
99:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:29:45.85 o2ZQM0xI0
>>98
そういや読売のナベツネもそうだったらしいな
まあ右も左も行きつことろは同じって話もあるし
100:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:29:57.26 JVKW3BFy0
2chで石原を閣下閣下と持ち上げてた人たちはどこ行ったのw
今は素知らぬ顔で叩いてるんだろうな
101:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:30:11.83 jR6MJ8dP0
慎太郎さんは偉い
糞キモい面した坂本龍馬なんぞを馬鹿みたいに工作に流されてありがたがってるアホ共は目を覚ますべき
102:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:30:33.59 6dLmVqCx0
またしても病身ネトウヨが大物から背を向けられてやんのざまあwww
貧乏人の分際で憂国の志に萌えて尖閣募金したネトウヨがまたハシゴを外されて発狂中w
つうか君が代ね。歌うなよwww
103:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:30:59.07 5/Hg2MEN0
というか日本の天皇は国際友好主義で米長を諌め山本太郎を庇ったリベラルだからなあ
本来は左翼がかつぐべきだろうな
104:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:31:23.90 ZCHsufRT0
コイツ、歌詞を変える運動もせずに国歌を非難しながら国会議員してるんだっけ?
国家を冒涜してるじゃないか
国家反逆罪でいいんじゃないか?
105:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:32:21.19 95w7lSpX0
石原一族はホントアホだな
106:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:32:52.95 i1EKBo9Z0
>>15
こんなブレた右翼ジジイは左翼もお断りだわ
107:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:33:06.77 ADXpHNZv0
石原は単に反米なだけよ。
子供の時米の艦載機の機銃掃射受け、それがトラウマになっているんだよ。
108:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:35:21.29 v0nNdCd00
もひとつだけ、言わせてもらえば、
こういうことは、だから、石原さんは右派ではないということの傍証にもなっている。
いま、左翼だリベラルだと称する人間たちが、
日本の国力を高めるあらゆる試みについて、右翼だ軍国化だとさわぎたてているが、
実際には、右派と称される人たちは、存亡の危機に立たされている日本をまもるための愛国運動をやっているにすぎない。
この愛国運動が右翼だ右傾化だとされること自体が、きわめておかしいのだ。
左翼やリベラルは愛国ではないのか?
ないのだよ。日本共産党が愛国を捨ててしまっていることに、それはあらわれている。
日本に外国人を入れ、政権奪取に外国人の力を利用する。それではすでに何もかも終わってる。
109:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:41:21.69 +pqc01j/0
あのー、
好き嫌いは元からあっていいんだよ?
ただ、仕事はちゃんとやれってことなんだけど。
110:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:41:37.35 9tXat2Qd0
祖國とおおきみの彌栄を祈りつつ玉砕したる忠君愛國のつわものどもあり
靖國にありてまほろばやまとの行く末見守らんとの思ひ深くいだきて勇躍死地におもむく
しかるに何ぞや 靖國に背を向けかへりみぬ暗愚非徳不仁のおおきみヒロヒトアキヒト
今更「君が代」でもあるまい。しかも曲調が暗すぎる。あれは葬送の曲だよ。
新しく勇壮な国歌をつくるべきだ。
111:マスゴミ@転載禁止
14/03/06 21:42:16.86 cgAsKJfD0
<くたばれ日教租左翼、自虐史観の大嘘をいう売国奴>
●「尖閣・竹島」領土明記を正式表明 文科相、指導要領解説書を改定2014.01.27
URLリンク(www.youtube.com)
●【日教組】 なぜ中国が尖閣を『奪還』ってなるんだ!?
~日教組が全国集会 授業で「中国が尖閣を"奪還"するため出撃、どうする?」
→答え「戦力を持たない」2014.01.27
URLリンク(www.youtube.com)
●国際化時代だからこそ日本史を!勝谷誠彦が似非文化人を嗤う2014.01.08
URLリンク(www.youtube.com)
●【勝谷誠彦】高校の日本史の必修化は当然だろ。韓国は一々口出すな!2014.01.07
URLリンク(www.youtube.com)
●尾木直樹 『日教組とは何か』2010.09.26
URLリンク(www.youtube.com)
●「日教組に教育されている子供達の現状」2009.02.14
URLリンク(www.youtube.com)
●韓国語に韓国の歌・・・一体どこの国の教師なのか?2013.11.10
URLリンク(www.youtube.com)
●韓国だけじゃなかった!?国旗を踏みつける奴ら2013.10.13
URLリンク(www.youtube.com)
●国家は打倒するもの?思想露出狂と湘北高校2013.10.16
URLリンク(www.youtube.com)
112:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:42:17.86 8Zywwh1l0
石原さん、それを言うなら本当はもっと変えて欲しいものがある。
君が代は、本来、壱越調という日本古来の調性。それなのに
でたらめな西洋的な和声がついて台無しになってる。
日本古来の調子、それがだめなら、せめて西洋の中世のドリア調の
ほうがまだいい。要するに君が代のアレンジを根本的に作り直して欲しい。
113:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:45:21.76 NvnM16Gm0
つか、今時の「右」「ネト保守」的な人たちは
別に皇室を崇拝してるわけじゃない人間が大半だろ
皇室に一般的な敬意を抱いてるだけで
崇拝とか忠義の対象とまで考える人はさすがに少数派
114:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:45:29.15 OQGXDkpU0
なんか維新の会がごたごたしたら急に石原叩きのスレがでてきた
115:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:45:41.98 nSzcHWPe0
駄犬ほどよく吠える。
116:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:45:59.23 3fp+SGAR0
>>1
天皇から日の本を奪う、正真正銘の逆賊!!
生まれた時から朝敵! 生まれが北海道のアイヌの子孫か、こいつ!!!
ネトウヨはこんなやつを持ち上げてた!!!!
ネトウヨも揃って朝敵!!!!!
117:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:47:09.27 oF6Iqk+I0
本当に痴呆が始まっているんだな
老人ボケはなる人はなるし、ある意味仕方のない事だが
ボケが始まっている老人が政治の中枢にいるのは日本にとって
不幸極まりない
118:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:47:50.10 G5MKHoOO0
ぼくぅこっかぁうたわなぁいもぉんんwww
こんな奴が元東京都知事?w
119:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:48:27.53 FycVBCGh0
この人は愛国心のある人だから好きやわ、右とか左とかはどうでもいい。どんな思想でもいいが売国は許せんよ。
120:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:49:42.20 9crFY7tX0
なんとなくだがわかる気がするね オレはその辺の右翼とは違うんだ いっしょにすんなという気持ちなんだろ
121:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:58:18.07 QApskl/s0
我が日の本は・・・島国ぞ・・・
石原さんは横浜市民かw
122:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 21:59:06.46 udFWJwNE0
これでますます石原が好きになったとか
お茶目だとか言ってる人間はおかしいわ。
自分が本気で大事に思ってもいないことを他人に条例で強制して
その人生を左右するなんて、どれだけ石原腐ってんだよ。
擁護する人間についても人間性疑うわ。
こんなのが愛国だってならどんな詭弁を弄しても愛国心の発露だと言える。
ちなみに俺は皇室は大切に思ってるんで個人としては君が代歌うけど
強制は不可という考え。
123:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:00:17.34 IX9C+VYK0
中森明菜かとおもた
124:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:00:35.64 E+zj4qWj0
右も左も右往左往
125:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:01:03.65 m+am4uHw0
>>1
>石原慎太郎氏は、「いや、皇室にはあまり興味ないね」と答えると、次のように続けた。
>「僕、国歌歌わないもん。国歌を歌うときはね、僕は自分の文句で歌う
スゲェな慎太郎。
なんかカッコイイぞ!
なんか共産党の人みたいだw
126:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:02:00.34 jR6MJ8dP0
超現実主義なんだろ
君が代大好きだが俺個人としては石原慎太郎氏は右
氏の右に出る者なのならば名乗り出るべき
左翼の遠吠え滑稽や
127:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:02:00.54 46zl0+SD0
>>93
原発爆発事故の責任すら取らすことのできない人たちが何を言ってるのかな?
128:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:05:01.67 iX5hriEK0
この人は保守じゃないよ
前々からこのような発言していた
129:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:05:34.41 5N2upXoy0
石原、田母神、デヴィ三人は反皇室の売国奴でした
ネトウヨ残念w
130:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:06:28.73 udFWJwNE0
石原の『我欲と天罰』ブックオフでちょっと読んだが、
震災で現在進行形で苦しんでいた人が山ほどいた時点で
よくもあんな内容書けるなと思った。
そして若者の性倫理を憂えてたが、
ヴェトナム人少女を買春して悪びれもせずにそれを書いてる男が
何言ってんだと思った。
131:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:09:30.18 cXcsU2Uf0
アメの犬が最近の右傾化の火消しに必死。
132:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:10:12.60 0V9vmAon0
本当だったらがっかりだ。
てんでバラバラなこと言ってたら国の将来は危ない。
133:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:12:59.15 pfhbtv/h0
天皇制なんかやめちゃえばいい、とか君が代は嫌いだ、とかは昔言ってた。
三島がそう言ってた。
134:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:13:03.61 wfyq73A30
だから石原は左翼だって言ってるだろ
売文屋上がりなんだから
135:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:15:35.33 HqwOw1S60
猪瀬5千万・石原3億タイーホまだか? 特捜仕事しろよぅ!
136:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:21:59.75 d7sTu/3p0
確かに出だしの「君が代は」を「我が日の本は」にすれば天皇の歌じゃなくなるな
137:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:23:15.13 Oja4BmQe0
石原は自称右翼ながら、昔から皇室は崇拝してない。
皇室より石原家のほうが上なんだ。
あと日蓮宗もだいじにしてる。
138:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:24:11.10 d7sTu/3p0
日本が大統領制だったら石原みたいなのが大統領になって核武装とかとっくにしてそう
リベラル派は天皇制に感謝すべき
139:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:25:11.24 ZgpTbz9K0
チョンネル桜ではこれに関してはスルーするつもり?
140:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:27:22.11 ZgpTbz9K0
>>85
ご都合主義乙
ただ単に皇室を利用しただけだろ
何が複雑な戦中は特有の揺れる心理だよ
アクロバティック擁護してんじゃねえぞ、クズ
141:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:29:12.14 6dLmVqCx0
>>138
今日びのリベラルは別に現帝に対して特に悪感情は持ってないと思うけどね。
だって今の陛下が何か反動的なこと言ったりやったりしてんの?
寧ろ陛下そのものがリベラル教の本尊守護天使的な位置づけにあると思うけどね。
142:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:30:20.55 4q67OAPX0
君が代とかどうでもいい
尖閣で寄付した俺の一万返せよじじい。
143:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:32:27.10 jR6MJ8dP0
なりすまされたお花畑より、立ち枯れても根を張る石原のような男子こそ本物の愛について語れる
さっさと高飛びしてこいよ左翼
144:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:32:51.67 wiYrfZEm0
ハシゲと松井の君が代斉唱の破壊力は異常
145:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:34:46.08 ZgpTbz9K0
何でスレ伸びないの?
ネトウヨって本当にご都合主義だなあ
民主の議員ならあっという間に10は超えているだろ
146:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:37:22.18 Y/zl+0xz0
>>137
日蓮宗じゃない。単に法華経信仰者なだけ。
宮沢賢治みたいなもの。
147:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:37:54.71 WsBtLYHj0
アイルランド人、つまりガイジンが God Save the Queen を範に
作った曲=君が代を、国の宝とありがたがる悲惨なウヨたち
自前で国歌を制定した方がよっぽどおまいらの誇りになりそうなのに
既存のものはありがたいと考える病気に陥ってるからな
148:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:38:01.40 IQdKpLOf0
ネトウヨ怒りの国歌斉唱wwwwww
149:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:38:56.03 F6uzpOhq0
こんなのを「閣下」とか呼んでたバカな奴ら。
俺が石原批判の書き込みをしようもんなら寄ってたかって左翼認定されて叩かれたな。
ハシシタがエセ右翼をやってた頃も全く同じ。
おつむが単純すぎると上っ面の発言だけでころっと騙されてしまうね。
150:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:39:13.57 wwwKdQPK0
石原 でもぼくは天皇を最後に守るべきものと思ってないんでね。
三島 思ってなきゃしょうがない。いまに目がさめるだろう。(笑)
石原 いやいや。やはり真剣対飛び道具になるんじゃないかしら。(笑)
しかしぼくは少なくとも和室のなかだったら、ぼくは鉄扇で、
三島さんの居合いを防ぐ自信を持ったな。
三島 やりましょう、和室でね。でも、君とおれと二人死んだら、
さぞ世間はせいせいするだろう。(笑) 喜ぶ人がいっぱいいる。
早く死んじゃったほうがいいな。
石原 考えただけでも死ねないな。
151:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載禁止
14/03/06 22:39:28.79 M5stlU5z0
昔、三島由起夫との対談でも共和制を言ってたよな。
鷹派なだけで、右翼じゃないのは知ってた。
むしろ何を今更だ。
152:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:40:03.51 MEcL/J6j0
>>140
クズはてめぇなんだよこのクソゴミがコラ
俺が石原ごときを何で擁護すんじゃ勝手な解釈すんな氏ねや
153:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:41:07.03 6dLmVqCx0
だからもう日本の国歌は「緑の山河」に変えろよwww
おう、ネトウヨども、知ってるか緑の山河w
まあ知らないだろうが、あんまりにもネトウヨが不甲斐ないんで
敵に塩を送ってやるwww まあ君が代よりは少しまし、という程度で
これもまたなんだかなあ。
154:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:42:27.70 7N8B5Uf40
君が代は 颯爽と
千代に八千代に 日輪の
さざれ石の覇気 麗しく
苔のむすまで 阪神タイガース
オーオーオーオー 阪神タイガース
フレーフレーフレーフレー
155:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:43:06.46 lqzGziEq0
こいつは右でも左でもない
ただのアメリカのイヌ
156:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載禁止
14/03/06 22:43:08.30 M5stlU5z0
>>147
原曲は雅楽なのをドイツ人とイギリス人の作曲家にアレンジしてもらったのが、明治時代の「君が代」だな。
現在、一般に演奏されているものは、更に雅楽調にアレンジし直されている。
157:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:47:45.37 9IlMCK5t0
米長邦雄 「日本中の学校で国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」
天皇 「ああそうですか」
米長邦雄 「今頑張っております」
天皇 「やはり、強制になるというようなことでないほうがね、望ましいと・・・」
158:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:47:57.58 oiongWiV0
完全にどうでもいい内容
159:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:48:14.80 Y/zl+0xz0
>>156
音階がドレミ調じゃないから、ドイツ原曲に違和感があったけど、
そういうことか。
160:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:49:22.42 ZgpTbz9K0
ネトウヨ、そっとじw
161:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:51:20.19 CBTltXma0
君が代はキーを上げて倍速にすると
ちょうどいい感じ
162:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:52:00.84 R/C3/BVu0
左より思想は全く同意出来ないし君が代歌わないとか言って
生徒の卒業式破壊してるキチガイ左翼教員なんかと同じにされたくないが
天皇が新しく変わられたなら新しい歌と詩を献上するってのは別にいいと思う
ぶっちゃけ君が代は歌うとなると音程が難しいと思う
163:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:53:06.05 JgcW9DFJ0
いまの天ちゃんのような、アメリカ、ロシア、シナ連合軍の占領政策を後生大事にする人などに尊敬の念など持てないし、
戦後の天皇制に、なんの価値があるのかな?
164:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:53:22.77 ZgpTbz9K0
タヒ神は黙り?
165:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/03/06 22:54:35.05 1cIaHbid0
俺も若い頃はアメリカ文化に憧れて星条旗を部屋に掲げたりしていたが
大人になって知識を蓄えていくうちに考えが一変した。
今は靖国の売店で購入した日章旗、旭日旗とZ旗を部屋に飾ってる。
166:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:54:52.71 O2PjyCHH0
慎太郎は中国や北チョンには厳しいが なぜか韓国には寛容なんだよな
167:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 22:57:14.10 d2XRKqU30
じゃー
教職員の皆様、くちぱくで歌いましょう。
168:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:02:27.93 fcSr77/F0
石原自身は元々天皇には「戦争責任」があるって主張してたし
その後もこの考えを改めたって聞いたことが無いから
>>1のことも不思議じゃない。
地方公務員でも特別職の知事は
地方公務員法32条を根拠とする所謂“国旗国歌条例”についての制約は
受けないから法的責任は問えないが、
道義的責任については問われても仕方ないな。
169:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:04:38.87 apaTJatn0
急に動揺し始めて、いきなり脱糞してるネトウヨが平常を装って一言
↓
170:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:10:05.14 jR6MJ8dP0
臭えんだよ糞食民族
171:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:12:05.94 EU1ASJfR0
日本維新の会のエネルギー調査会で、石原慎太郎が、
原発輸出に向けた原子力協定について党の決定に反して「賛成する」と明言。
これにブチ切れた浦野靖人(40歳、衆大阪15区、当選1回)に
「(維新から)出て行け」と石原に言い放つ。
40歳に出て行けと面罵される81歳www
しかも浦野は自分のフェーズブック内で、プーチン政権批判をしたその場で辞職を宣言したロシアの女性キャスターを絶賛。
辞職と離党を拒否した石原をあてこすった。
石原氏“原子力必要”維新内部対立が表面化(ニュース動画)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
浦野の当該エントリー
URLリンク(www.facebook.com)
172:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:15:28.05 qQUE/ovP0
>>11
共産党は日本社会そのものを憎んでるぞ
173:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:27:59.51 X2BM+UpW0
石原慎太郎「竹島に関してはあれだけ韓国にやられたら今さら日本の島と言っても駄目だろ」
174:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:29:16.58 f01wsmwU0
>>9
なるほど。
やはり「君が代」は相聞歌(恋愛歌)だった可能性があるな。
前漢の古樂府の歌は雅楽として日本に伝わっただろうから、
その影響はありうる。
天皇が周王の末裔という仮説もあるしな。
今年は紀元2674年だから、時代的に近いし。
「上邪」と天に呼びかけるのが、興味深い。
詞は君が代を彷彿させる表現法だな。
日本のほうが文学的だが。
石原さんは、そういうこともご存知なんだろう。
しかし、こんな歴史的に重要な国歌とは!!
台湾の人? UPありがとう。
175:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:33:32.09 EgJXVNn/0
ウヨなら胸はって君は天皇の意味だと主張すればいいだろ
それでなんか問題あるんか
イギリスのgod save the queenだってそうだろ
176:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:34:59.94 BET/Lx4S0
俺が代
177:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:36:27.85 z/xK58320
芥川賞はヘンタイ描写入れとけば取れるらしいね
178:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:37:14.56 EU1ASJfR0
君が代の「君」とは天皇陛下の意味だよ。決まっているだろうが。
そして陛下は、日本国および日本国民統合の象徴なわけだから、
「君が代」だからと言って、それが陛下個人の崇拝には当然ならない。
「君」=天皇陛下=日本国=日本国民。
何の問題もない。
石原慎太郎は憲法第一条も知らないことを、自ら証明したわけよ。
179:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:41:29.83 ZdO5XuQC0
>>174
>紀元2674年
そんな御伽噺を真顔で信じてるヤツがいたとはw
180:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:44:48.82 +52+S9Sx0
Kiss me, girl, your old one.
僕にキスしたら君のその古臭いジョークにも(サヨナラの)キスをしておやりよ
Till you're near, it is years till you're near.
君に必要な忠告をあげよう 死者たちのこの声が君に届くまで何年もかかったんだよ
Sounds of the dead will she know ?
She wants all told, now retained,
「国家ってのは本当に奪ってはならないものを欲しがるけど
そのことに気がつく日が来るんだろうか?
for, cold caves know the moon's seeing the mad and dead.
冷たい洞窟だって知ってるんだ (戦争で傷つき)気が狂ったり死んでしまった人たちを
お月さまはいつも見てるってことを
181:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/03/06 23:45:36.25 ed0x7Yq60
ネ ト ウ ヨ 永 眠
182:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:45:38.37 WsBtLYHj0
>>179
宮内庁でさえ、神武天皇の御陵があると言ってるだけで、
神武天皇が実在したとは言ってないのにな。何もしなくても勝手に信じてくれるから、
宮内庁も楽だろうな。
183:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:46:31.81 EU1ASJfR0
>>175が言うように英国の事実上の国歌は「God Save the Queen」。
エリザベス2世は英国および政府を象徴する君主であるとされる。
したがって、直接的には「God Save the Queen」はエリザベス2世個人を崇拝するしているが、
君が代同様、間接的には国歌や国民をも称える歌なのである。
184:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:49:10.53 eZA9pvXW0
元々、石原ってこういう奴だろ。
今更w
185:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:50:39.21 Fp1B8xBe0
>>1
知ってた。
石原慎太郎は自身で左寄りだって、左翼だって言っていたし、
皇室にも何の敬意も抱いていないのは、昔っから有名。
政府による事業や規制が好きで、ばらまきが好きなところも、左翼の特徴だ。
だけど、石原慎太郎は愛国者だから支持している。
売国サヨク勢力の共産党、社民党、愚民主党、公明党は、
いつも石原慎太郎を目の敵にしているけど、
天皇に無関心な石原慎太郎と、妥協する道は有ったのだけどね~。
186:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:53:46.27 CTkhEP9F0
ありゃま。
私はきみがよは嫌いじゃないけど。
よいしょのうたな感じもするが
それも良いし。
元都知事は人をよいしょする人では無いんだろうね。
人は一人では生きられないし
信奉する人がほしいもんだ。
婆さんに生きる価値が無いとか余り人に頼って生きていないようだけど
やりすぎると軽蔑されちゃうよ。
だからと言って尊敬を買うのも何か違うとは思うけど。
ここまで言うとオレが何か言うのも変な気がしてきた。
譲歩はしたく無いけど。
187:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:54:55.08 SFJNobXW0
>あれは一種の滅私奉公みたいな内容
無知晒すな
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
188:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:57:42.98 dalHkBuz0
天皇を評価しない愛国者か
俺と同じだな
189:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/06 23:58:30.50 w89vbs3I0
>>1
猪瀬の「国歌斉唱は口パクでOK」発言に違和感があったけど そういうことだったんだな
190:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 00:01:09.22 ZgpTbz9K0
>>185
どこが愛国者なの?
頭わいているんじゃね?
191:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 00:02:57.69 cd6KSyad0
>>108
これ思いだした。
【週刊朝日】田原総一朗「右傾化は断固阻止。ジャーナリズムは独立せよ」
スレリンク(newsplus板:25番)
25 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/03/05(水) 18:51:25.56 ID:DRjU/xR60
>>1
>あのさ、爺さん。日本の現状が全く理解できてないよ、あんた。
>日本はまったく右傾化していない。むしろ、左傾化している。
>貧富の格差が拡大しているんだから、富の平等を求めるのは当たり前だろ?
>あんたたちが右傾化と言ってるのは、富を外人に流すなと言ってる主張だ。
>それのどこが右翼なんだ?日本の富を日本人の中で平等にまわせというのが
>大方の日本人の主張だ。それを右傾化のレッテル貼って阻止って、
>お前ら一体何がしたいんだ?
192:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 00:03:56.49 JTVSOonx0
こんなのでも悟空扱いなんだから日本はどうにかしてる。
193:朝日新聞不買@転載禁止
14/03/07 00:05:00.71 TUivK9VR0
石原
そりゃねえだろ
194:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 00:06:02.54 +Q6Pfx+m0
ネトウヨの情弱ぶりがよくわかるな
石原 安倍 橋下 どこが愛国保守かさっぱりわからん
195:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 00:14:07.47 PyJOtR9A0
>>145
公務員の職務時間内の国歌斉唱拒否と石原の趣味を一緒にするなよ
196:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 00:19:21.19 voVCu05B0
『わがひのもとは』ってまんま横浜市歌の歌いだしだなw
はっきり言って陰気臭い上に歌詞がアレな君が代より遥かに良い曲。
197:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 00:22:29.31 br7FX0MS0
天皇なんてただの運の悪いいおっさんだろ。
公務員の利益を守るための看板みたいなもん
198:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 00:23:19.65 cd6KSyad0
>>190
何も石原慎太郎は、皇室を害しようとか、積極的に敵意を持っているわけでは無いだろう。
多分、名目的な日本の統治者、元首、象徴としては、皇室を認めているだろうよ。
ただ皇室は血統に頼りすぎ、日本の象徴としての義務を果たしていないな。
国民や政府に対して、皇室があまりにも冷淡なので、
いらだつ石原慎太郎は報道されていたな。
第二次世界大戦までは違ったが、
今の皇室を、現在の日本国民の生命と財産を犠牲にして、守る価値があるかと言えば、
無いだろうね。格段に価値が軽くなった。
それは国民が悪いのでは無く、国民から尊皇の志が失せたわけでも無く、
皇室自身が選んでいる道だから、どうにもならないよ。
199:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 00:28:25.58 zX9K+xPc0
大塚英二という評論家兼漫画原作者の共産党支持者がいるんだが、
彼は天皇制大賛成なんだよな。天皇というクッションが
国家と国民の間にあることで、日本のナショナリズムが先鋭化せずに
済んでいる、是非とも必要だ、という理由で。
天皇がいないと、ナショナリズムが国家にダイレクトに向って
制御できなくなるってこと。
バカウヨは歯牙にもかけない(かけたくない?)見方だろうけど、
戦後の天皇の在り方と機能は正に大塚の言う通りだったわけだがw
200:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 00:28:33.81 RJSP/I7J0
君が代を歌う時はキチガイなぐらいに軍歌っぽく歌うと良いよ。
で、クソ教師どもがすっ飛んできたら、
貴様ら教育勅語を知らんのか!って鉄拳制裁してやるのが最高。
201:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 00:28:34.42 eksshDvB0
>>190
ところで君は愛国者なの?違うなら石原と同類ってことでよろし?ん?
202:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 00:38:52.10 K8h6P7ec0
皇室の連中なんか普通の人だしね。
髭の殿下とか、少し前に亡くなった方も芸能人と遊んでたしね。
秋篠宮なんかBKKでターキッシュバス行っちゃう位だしね。
オリエンタル滞在時にいつも一緒にいるタマサ出身の通訳は愛人だと
噂されてるし。
ただ、美智子様は立派だよね。
神々しく観音様みたい。
天皇陛下も恐らく純粋培養されてきたから、心は綺麗だろうね。
皇太子あたりも純粋培養されてきて責任感も強いのだろうけど、それ以外は
別に尊敬に値しないわ。
ただシステムとして敬うだけ。
日本一古い家系だからね。
慎太郎もシステムとして皇室は敬ってるけど、心の底では小ばかにしてるだろうなと思う。
それでも慎太郎は愛国者で、日本に必要な人材だわ。
橋下もまだまだ役に立つ人材だ。
203:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 00:44:33.21 y55Qpxfu0
>>198
>皇室自身が選んでいる道だから
根拠薄弱だな。
無いと言いたい。そう言うと変な根拠もどきを持ち出すだろうから
それはそれで話が明確になるが
いずれにせよ根拠がない。
言って見れば
皇室の政治利用をしている。何の権利や資格があって皇室の代弁しているのか。
おかしいよ。キミの発言は。
204:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 00:45:38.34 cd6KSyad0
>>199
一君万民って知らないか?
天皇一人が、藩屏も無く、ただ一人人民の海に浮かぶ共産主義の一種だ。
205:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 00:46:18.92 D4BFzIwM0
賞味期限とか考えると、慎太郎はもう廃棄しないと。
匂いがきついし、味もぼけてる。
206:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 00:48:43.52 /NYaiKdH0
多感な若い時期に戦争を経験した世代はこういうことに対して複雑な想いを持っている人が多い
世代が近い三島由紀夫も反権力で現在の一般的な保守とは思想的にかけ離れているしな
ただ石原と三島の場合はある意味で正反対で、
石原はタカ派だけど反皇室、三島はアジア主義のハト派だけど皇室絶対主義で、思想的に対極なんだよね
207:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 00:53:19.30 cd6KSyad0
>>206
?
武力クーデターに失敗して自決した三島由紀夫と、
そうなるまいと、選良になる道を選んだ石原慎太郎。
君の鳩派鷹派の概念は、見つめ直した方が良い。
208:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 00:56:43.25 K8h6P7ec0
慎太郎は中国には厳しいけど、韓国には甘いよね。
パチンコ業者と懇意にしてるからなのか?
西村慎吾先生とか、中山夫妻両先生位だな、信用出来るの。
麻生も安倍も韓国に甘い。
まあ安倍はよくやってる方だから、応援はしてるが。
209:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 01:03:26.35 wLevlgGS0
>>195
アスペ
210:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 01:06:15.84 VfwpIf9u0
大きな声でまわりの人をびっくりさせるようだと邪魔になるから、それはやめた方がいいな。
211:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 01:08:16.74 wLevlgGS0
君が代の歌詞を変えちゃったら
それはもう君が代ではないよね
ネトウヨどうするの?
212:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 01:10:15.24 YBNVL8Yx0
元々こういうジジイやで
支持してる連中が滑稽
213:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 01:10:45.33 xKo2+IAv0
ネトウヨ「君が代の君は天皇って意味じゃないよ」
214:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 01:12:00.16 ZKCeQ/X40
右翼を気取る奴らも自分の好き勝手やりたいのが動機だけど
それが更に強いのが左翼。
共産主義というのは、共産党一党独裁を掲げている。
つまりそれは、「革命を起こして共産党のえらいひとになれば、自分の思い通りのことができる」
ということを意味してる。
だから、みんな必死に左翼になって革命を目指したんだね。
「労働者のための社会」とか「弱者を助けよう」とかそんな偉そうなお題目はお題目に過ぎない。
どうでもいいんだよ。
「自分の好き勝手な世界を作りたい」というのが、右翼や左翼になる動機なんだよね。それが真実。
215:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 01:13:27.32 7MexKCcz0
「公務員は公務を果たせ」「国歌に敬意を」は正しい意見である。
ただ君が代は「天皇の世よ永遠に続け」な意味もある。
歌の強要は、崇拝の強要にも繋がる。罰則付きだと北朝鮮と共通する点が。
元は詠み人しらずで「”君”は天皇で無く祝いの歌」な理屈もあるが、
明治からは明確に天皇を意識して歌われた。
海外の翻訳でも”君”は天皇扱い。天皇自身も君が代を歌わない。自賛になるから。
崇拝や生まれの尊卑に抵抗感を持つ人も居るだろう。
国歌を「さくらさくら」または「”民”が代」になれば問題も無いのだが。
216:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 01:14:42.85 To4OkZOV0
>>199
ノンポリ左派(自称)だけど大塚さんの考えには完全同意
217:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 01:16:07.23 HRdjQaAb0
初めて石原の意見に共感した...
218:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 01:17:29.92 cd6KSyad0
>>216
まあ、一君万民にしたら、皇室は滅ぶけどね。
219:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 01:18:24.88 7MexKCcz0
狂信保守「日本=天皇陛下 生き神様 不支持者は日本から出て行け」
古代に天皇を中心とした豪族勢力が、
「朝廷に従わない連中は、蝦夷とか蔑称付けて征服してやる」
で侵略した範囲を日本と呼んでるだけ。
征夷大将軍って知ってる?
別に尊ぶべき経緯でも無いし、民主化後に崇拝すべき理由も無い。
だいたい生物学的に普通のおっさんを「イコール国」とか馬鹿か。
220:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 01:25:36.48 /NYaiKdH0
>>199
欧州でも大統領制の国は王制の国より国論が極端な方向に行くようなことが多い。
よく右翼扱いされているヒトラーも王や皇帝が大嫌いで、国家と国民がよりダイレクトに結び付く政体を追求していた。
221:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 01:31:56.52 cd6KSyad0
>>219
大和朝廷は、稲作普及委員会みたいな所で、採取経済の所へ赴いては、
稲作の利点を説いて廻った奇特な宗教政治結社。
支那的概念で帝國を予想すると、本質が見えなくなるぞ。
222:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 01:34:51.05 cd6KSyad0
>>220
国家社会主義ドイツ労働者党の党首が、どうして右翼なのだろうねぇ。
党名に思いっきり、”社会主義”って入っているが。
あと似たようなものかな~。自由民主党は、党名にliberalって入っているように、
これも極左政党ね。
223:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 01:45:01.75 Wp6yAdRr0
平和的な歌だから軍国主義者には気に入らんだろうよ
224:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 01:56:40.44 Rc/98LBX0
君が代はメロディーもダウナー系なんだよなあ
厳かな式典のときには似合ってるのだが
スポーツ大会では盛り上がらないことはなはだしい
ロシア国歌(もとはソ連国歌だが)なんか朗々として良いよなあ
225:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 02:01:26.62 WoR3aW/j0
私は国家は「ふるさと」でいいと思う。
ウサギおいしかの山~♪ これなら誰でも抵抗なく歌える。
226:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 02:01:33.93 XUC5co010
歳とると色々変わるんだね。
石原:右→弱左。(本当ならネ)
西部:左→右。
ヨシフ:共→クソ。
西岡:共→反北
227:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 02:14:25.57 K8h6P7ec0
>>226
慎太郎は若い頃は元々左寄りだったけどね。
ナベツネも若い頃は左寄り。
あの時代に生まれて生きたら、そりゃあ左になるだろうよ。
食う物にも困ったし、疎開だなんだって味わったんだし。
228:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 02:17:38.07 PyJOtR9A0
>>209
公務員の国歌斉唱は『上司の指示で行われる職務』なの
じゃあ都知事の国歌斉唱ってなんなの?
上司にあたる人間が石原に斉唱を指示してるの?憲法か法律に斉唱の義務が書いてあるの?
石原の態度はけっして褒められたものではないけどこの違いは大きい
229:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 02:23:49.14 4sme8vW30
「君が代」を愛さなきゃならないなんてのはおかしいからな。俺も別に愛情なんて無いし。
ただし、「国家」には敬意を表した方が良いだろうし、公務員が義務づけられるのは何もおかしなことではない。
「天皇」に関しても、大変だなぁとは思うが崇拝しなきゃならん物でもない。
日本が好きでも天皇はどうでもいい、というのはごく普通の感覚だ。石原はちょっと国家主義的なところはあるけどね。
230:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 02:25:38.85 wLevlgGS0
>>228
石原はもう都知事じゃないよ
やっぱりアスペだな
231:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 02:28:54.18 PyJOtR9A0
>>230
都知事じゃないんだったら余計何歌ったって構わないだろ
お前バカじゃないの?
232:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 02:29:10.68 SaHq3UR90
維新は石原さっさと切ればいいのに
自分を天皇だと思っている国賊キチガイ爺さんは日本の将来に邪魔なだけ
233:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 02:29:38.70 QDsYMAfz0
国歌=君が代
なのか
国歌=時の政府が決めた歌
なのか
さてはて
234:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 02:32:11.26 QDsYMAfz0
>>232
切ったら切ったで、「国歌は『ハシゲ尊師賛歌』に変えます!!」って言いだしたりとか
235:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 02:32:17.70 SaHq3UR90
耄碌しすぎてここの発言との整合性がとれないんだろうな
存在自体が維新の足を引っ張っている
236:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 02:34:10.31 S9bcDF7D0
くだらない小説を書く人は、やっぱりくだらないね。
237:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 02:36:12.55 PyJOtR9A0
>>230
記事の国歌の部分は都知事時代に公務員に国歌斉唱を強制した石原が
国歌を詞を変えて歌うとは何事か!ってことだよ
君は教員という言葉がスレタイに含まれる意味をわかってないでしょ?
238:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 03:26:13.73 2B5gTWPR0
知事としての任務を全うしたまで。
今は個人的見解を述べたまで、だろ。注目されたくて。
239:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 03:45:10.99 woBJj3nii
愛国じゃ無くて自愛国者なだけだろ。
自分が偉いと思われたい為ののポーズに過ぎない。
王権神授説で神を利用するのと同じ
240:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 03:59:39.69 SaHq3UR90
>>239
そのとおり。石原は多分、自分を天皇以上の存在だと思っている。
241:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 04:06:27.96 wwyvoj2E0
バカウヨが御主人さまを失った瞬間何を思う
242:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 04:19:33.34 Z8ti8PD80
だから、そもそも英国人が提案、作曲した君が代なんだから、ムキになること自体がおかしいw
243:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 04:22:26.03 KeNTIjwo0
そうなんだよね。みんな大体左側なんだよ
なのに極右ってwwwって感じだよな
244:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 04:38:23.10 1S8Ll03G0
ロシア国家なんて時代に合わせて、曲そのままで歌詞は何度も変わっている。
245:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 04:47:41.29 SaHq3UR90
石原は本当に矛盾してるよなあ。老害のさいたるもんだ
246:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 04:51:36.65 l1E/8bgO0
こいつは昔から皇室軽視
自分が一番なので
247:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 05:46:47.09 2mg2I8EM0
声高に愛国心!を標榜する奴は胡散臭く感じられるのはなぜよ?(笑)
248:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 05:50:38.41 SaHq3UR90
石原慎太郎、衝撃発言「皇室は日本の役に立たない」「皇居にお辞儀するのはバカ」
URLリンク(www.excite.co.jp)
249:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 05:54:42.51 UvekzTYj0
子供からしてみりゃ、全く意味不明な呪文みたいなもんだしな
まあ頭っから天皇を崇め奉る時代じゃないし、変えてもいいんじゃねえの
250:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 05:55:04.51 5gPqYxe80
アホはそんなに君が代好きなら
当然毎日大声で歌っているんだろうなw
251:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 06:03:24.00 Qj+C3EPE0
お前らの掌返しは見事なもんだ
252:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 06:04:09.81 4paGVmLe0
歌詞を変えるのは別にいいんじゃね
石原もそう言ってるし
253:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 06:09:50.56 UcTtj90/0
なんだ、ただの惚け老人か
自分の、ムスコを心配しとけ
254:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 06:10:47.17 4paGVmLe0
>>234
はーしーがーあーよーはー
255:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 06:11:59.64 8nl8YMZb0
こいつは天皇制が大嫌いなカルトだからね
エセ保守の最たるもの
256:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 06:12:31.19 QDsYMAfz0
文學界3月号
芥川賞と私のパラドクシカルな関係 石原慎太郎
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
257:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 06:13:43.81 CAA376SI0
まったく、石原はガキかよ。何でも口に出すなよ。
国歌は粛々と聞くべし歌うべし。
気持ちを一つにすることが大切なんだよ。自ら乱してどうするよ。
258:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 06:14:12.77 8hLFEmAL0
俺も君が代なんて歌ったことないし、そもそも歌詞を知らんが
このじーさんは都知事時代に公立高校の教員に国歌=君が代斉唱強制したんじゃなかったっけか?
ついにもうろくしたか
259:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 06:20:38.67 ftQZ6eME0
現天皇に関しては、
昭和天皇の尻拭いで苦労してるなぁ、
みたいな感覚があるから酷く言いづらい部分があるだけだな。
260:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 06:26:26.80 Esftr2y80
石原慎太郎ってポルノ小説・太陽の季節の作者だぜ。
元々おかしい人間だもの、驚かないよ僕はw
261:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/03/07 06:42:11.78 aFQXFS+R0
大きな手術すると露骨かつ明らかに従来のその人物とは違うキャラになる場合がある
手術前だったら自分が真っ先に怒った嫌がったであろう事をまさか本人がやるとか
去年の大きな手術で石原さんは終わったのかもわからんね
石原さんなら複数の某国の手先に手術時の投薬に何か盛られてもおかしくないしな
262:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 06:45:13.46 oRpFwmPl0
君が代は
千代に八千代に
サザエイソノ
フグタとなりて
タラオフグタを産む
263:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 07:05:39.97 GB4CfWzR0
>>1
皇室は役に立たないとか、皇室を敬うのは馬鹿とかwww
この焼きの回った老害、次の総選挙では維新から追っ払われて
仇敵だった共産党から立候補しそうだなw
264:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 07:07:23.25 9Od/wcvn0
.
【拡散求む】サルでもわかる!橋下の正体 橋下が人権擁護法案について言及 他
スレリンク(offmatrix板:5番)
.
265:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 07:13:46.33 C1wjJ+/i0
あの方、わがままな方ですから。
大体『太陽の季節』の本をみりゃわかるわけで、
いかにわがままな青年かというのはわかるわけで。
URLリンク(www.tbsradio.jp)
266:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 07:17:47.63 wjw1zHkI0
こいつも反日帰化人か。
267:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 07:52:06.69 x4SdoU+e0
GOD SAVE THE QUEENだって同じようなもんだよ
自分より天皇を大事にしよう!なんじゃそりゃ?って誰でも思うけど
じゃあ法律より我欲が大事ですって歌うのか?
やせ我慢だからこそ踏み絵になるんだよ
天皇より我欲大事!こいつチョンだなって
君が代は国歌だけどお前の歌はお前の歌でしかない
納税が税金を楽しむもんじゃないように国歌斉唱も趣味のコーラスじゃないから
268:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 07:54:28.00 s8pS0HwP0
もうすぐ死ぬから言わせておけばいいよ。
269:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 07:55:57.18 kEbxedue0
>>263
維新が無くなる方が早いんじゃね?
270:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 07:57:05.37 yaKi5/bd0
>>1
正しい
天皇の世が未来永劫続いてくのを願うとか、どんな奴隷根性だよ
271:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 07:58:18.38 Kt/nzWqa0
美紀佳代は
千代と八千代に
フェラチオさせて
272:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:01:08.00 5eEMC5BL0
石原が皇室を敬愛しないのは個々の自由だからどうでもいよ。
しかし。
敬愛する他者をバカ呼ばわりする点が異常であり叩かれるんだよ。
「東京は皇居があるから唯一の都」と都合良くつまみぐいする癖に。
273:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:05:40.65 KtDk7N8M0
君が代の「君」は英語のYOUと同じだよ、天皇だけを指してるわけじゃない。
歌詞が創られた時代では、天皇だけを指すなら「大君」と書いたはずだ。
274:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:08:07.71 ud8e4+h10
面白い実験だ。替え歌で歌ってみれば>反日教員
275:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:12:08.51 ZKCeQ/X40
石原の言動を見ていておかしいと思わないやつらが石原を閣下とか呼んでいたんだから
石原にバカにされるのもしょうがないわな
石原が自分たちの仲間だということに気づかない左翼も
自分のことを理解できてないアホな人だと言える
276:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:14:12.53 s0prxVrl0
オウムと石原慎太郎の意外な関係
石原慎太郎の弟裕次郎の手術の執刀医がオウムの林郁夫だった
石原慎太郎の圧力でオウム真理教は宗教法人になった。
石原慎太郎は、オウム真理教への資金提供を行っていた
石原慎太郎の四男は「オウムの幹部」だった
麻原が瞑想していた座の後ろにあった曼荼羅は画家の四男延啓の作である。
石原4男、延啓氏はオウムの準幹部(ホーリーネーム=ボーディサットヴァ・マハー・ガヴァッチャ師)だった
麻原曰く「尊敬する人は石原慎太郎、こういう人が日本のトップになるべき」
URLリンク(ameblo.jp)
277:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:14:44.07 n8edocp80
石原はちゃんと家に帰れ。
このままうっとうしいお父さんのまま死んでもいいのか。
278:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:16:46.11 pU0WGQZY0
歌うフリをすることとプラカードを持ち込んで式典を妨害したり起立を拒否するようなことは同列ではないだろう
279:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:17:35.43 zVHecy+T0
天皇陛下万歳もそうだけど、君って、ただの象徴って事でしょ?
故郷や家族や恋人や犬など、大事なモノを全て含めたシンボルとして「君」と思えば問題ないよ
280:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:18:05.00 Kt/nzWqa0
>>273
初めて見た大君、大王みたいなもん?アホ草
281:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:19:45.83 FBo/EcOe0
民がわ世おわ と歌おう
282:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:20:57.15 Kt/nzWqa0
君が代は=天皇の時代は
他の解釈は全部間違い。
283:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:25:12.12 5eEMC5BL0
日本は永らく幕府と朝廷の二元制だったから、皇室は「君臨すれど統治せず」が定着してる。
国民の一般認識は、権力と権威の分立が日本社会に絶対的対立をもたらさない安定装置を担ってきたと解釈してる。
そして皇室が権力機構を基とした支配者ではなく、家族のような親近感で捉えてる。
文字通り「国家の象徴」として敬愛されてるのが普通だよ。
皇室・天皇制を忌避するのは3種類いるな。
・左翼:教条的な偶像崇拝否定
・在日外国人:日本の民族制、伝統性への拒絶反応
・東日本原理主義者:薩長土肥、朝廷などを否定し東日本中心史観(佐幕派に近い)
東京マンセーの石原は、東国武士こそ日本建国の主人公として西日本発の権威権力を嫌う地域ナショナリズムの権化だろう。
284:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:28:55.66 BzbMzqph0
中田 君が代 ダサい
で検索。 >>1の記事は過去に例がある捏造記事とそっくり。
285:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:33:31.60 27hHLI8z0
>222
名前でわかった気になってるアホ発見
「国家社会主義」と「社会主義」は全然違う思想だ、検索ぐらいしとけ
「君が代」ははっきり言って陰気だし、国歌は別の歌に変える方がいい
286:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:34:37.93 5eEMC5BL0
>>282
そうでもないよ。
君が代の君は、大君(天皇)に違いはないが、貴方と解釈するのも間違ってない。
天皇を支配者ではなく、国家=家、国民=家族って社会観に照らして家族的親近感で捉えたら。
家族の一員として皇室を想う気持ちに乗せて、親兄弟友人の幸福を願う歌とする解釈も存在してるよ。
だから君が代を「みんなでハッピーになろうね!」ってざっくりした意味で捉えるのは理に適ってる。
287:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:36:51.28 CWa4UZHQ0
あの皇太子と小和田雅子を見ていると、皇室も終わりになる日が近いかも。
考えてみると、昭和天皇が崩御された1989年ころから急速に日本の
弱体化が始まったんだよな。
あの当時の首相が竹下という馬鹿チョンだったことも影響してると思うが。
288:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:40:02.59 qC5Lm+R/0
>>285
じゃあ、軍艦マーチか月月火水木金金な
289:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:45:43.13 RgFmBt5wi
代々長男だけが入る墓のあるゴリゴリの家父長制をしいてる石原家の当主が、日本の宗家を否定したらいかんだろ。
290:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:46:57.30 jtCsCiHji
慎太郎の皇室嫌いは結構有名だとおもてたけど
知らなかったのか、おまえら
291:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:51:19.59 RgFmBt5wi
>>290
昭和ヒトケタ世代共通した感情だよ。
292:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:53:21.60 ByzPZPsc0
まあ、元々は「我が君は」なんだから、石原のと足して二で割るのが正解。
293:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:57:23.07 RgFmBt5wi
>>292
今の人は君が代と海ゆかばがワンセットになっていることを知らないからね。
294:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:57:32.59 7izpvItb0
ネトウヨのニワカ情弱ぶりには驚くまでもなく笑えてしまうな。
こいつは今も昔もずっと売国奴だろ。
295:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 08:58:08.80 M09G0+OI0
創聖のアクエリオンは君が代と趣旨が同じだと思う
恋愛歌だとすれば
296:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 09:34:04.86 ByzPZPsc0
王のことを二人称で呼ぶ国は日本だけ。そういう意味では 君⊇天皇 っていうのは日本の国柄をよく表しているとも言える。
勅撰和歌集の『我が君は』が『君が代は』に変わったのは、そういう歌があったとはいえ(実は俗っぽい歌として)
それが採用されたのは、英国国歌を意識してのことだと思うが、英国では絶対二人称では呼ばないという大きな矛盾点も存在する。
少なくとも天皇は欧州的な意味での王ではないということ。
297:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 09:42:54.01 jTn1ILEa0
慎太郎ははだしのゲン
298:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 11:08:30.26 59OcjgDf0
大昔、昭和帝退位論振って一部の右翼からも嫌われてたからなぁ
今更感しかしない
299:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 11:17:42.02 VCYNEc8o0
明治政府誕生以降、第二次世界大戦の終戦を迎えるまでの間、歌詞の解釈に関して
どう教えていたかは知らんが、戦後民主主義の時代にあって、教育現場で「君が代」の
『君』を天皇とは教えられない。
300:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:09:58.84 YxePnIZ50
それを言うなら、「君が代」の「君」を、あなたたち、
という風に、一般代名詞と解釈変更することで、何ら
障害なくクリアできるのでは。
301:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:11:43.39 vLopO9Ns0
>>300 みんなの党みたいな発想だな。
302:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:12:50.99 8ysKOAmG0
じゃあ俺は与作歌う
303:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:13:23.33 3ijub1M30
若い時はやたらと老人を敵視して今は若者をえらく敵視している
そして身内に甘い
典型的だな
304:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:14:24.85 tbIczwju0
>>243
知ってる知ってる。戦前流行っていた河馬の歌だよねw
305:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:15:40.11 AW/yWKXy0
リア充中のリア充。それが石原慎太郎!!
青白い文学青年のイメージを覆した男の中の男!
戦後、日本中が貧しかった三丁目の夕日の時代にヨットやスポーツカーを
乗り回し、湘南の海で女の子と遊び、ダンスパーティーに興じて青春を謳歌!
高校、大学時代にサッカーをやり、一緒に交流したのは後に
日本サッカー協会会長になる岡野俊一郎!
ヤンキー、不良文化の元祖である太陽族の象徴!
若者は皆、石原兄弟に憧れたが、国民のほとんどが自家用車すら持てなかった時代、
彼らのようにマイカーやヨットまで真似できる人間はどこにもいなかった!
原稿料日本一の連載作家!映画監督!芸能プロダクション経営!
ベトナム戦争を取材し、南米をチリからアンデスを越えブエノスアイレスまで
車で走り抜けたり、北極に行ったり、ネス湖にネッシー探しに行った冒険家!
海に遊び、目の前で人がサメに食べられるのを目撃したこともあった。
庶民の何百倍も濃密で破天荒な人生経験!
306:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:16:48.27 XmUlQ2Q+0
てか、だれかマーチ風に編曲しろよ。
307:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:17:19.45 tbIczwju0
>>300
もしくは、タマゴの黄身だと理解してクリアw
308:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:18:36.10 AW/yWKXy0
当時のファッションの先端である慎太郎カットは若者がこぞって真似して流行。
慎太郎はファッションリーダーでもあった!
弟は国民的大スター!
小泉純一郎とは親戚!
芥川賞復興の祖!
文壇ではボス的地位! 「NOと言える日本」でアメリカを大慌てさせる!
川端康成、三島由紀夫、大江健三郎、寺山修司、小林秀雄、吉川栄治といった
文学史上の偉人との交際!
田中角栄、佐藤栄作、中曽根康弘といった歴代総理との付き合い!
戦後のスポーツ界、芸能界の昭和のスターのほとんどと交流がある!
政界では総理大臣よりも発言力がある!
人生そのものが漫画より凄い!
隠し子もしっかり認知した責任感!
そして今、東京都のトップとして、有害図書から子供たちを守るため
ロリコンどもを叩き潰すために君臨した実績!!
君が代なんてくぞくらえ!俺が石原慎太郎だ!!
309:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:20:19.50 tbIczwju0
さすがにもう障子は破れまい
310:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:22:29.22 vLopO9Ns0
>>308 柴田錬三郎は?
311:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:23:03.11 jA0NFmzE0
俺も日本という国は好きだが天皇制自体はどうでもいいな。
今の若者ってこんなかんじだろ。
どうせゆるやかに衰退していくんだから晩節を汚す前に自ら
廃止の議論を提起してほしいわ。
国歌も歌詞は変えてもいいんじゃね。
もう少し力強さを感じる歌詞に。
曲に負けてる気がするわ。
そんな俺も左側だな。
日本の一般的に左と呼ばれるものはサヨとか売国奴だけれど。
312:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:25:30.91 Zf9aCHbU0
>>300
君の意味は君主って意味だけじゃないよ
大切な人の事
元々の詩が君主って意味じゃないし
なのでわざわざ替える必要もなし
313:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:25:52.09 RgFmBt5wi
>>306
あのままでいい。いや、あのままがいい。
314:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:26:17.28 qJYd6b+g0
三島が嫌ったわけだ。背が高いだけで、考え方はみみっちい子供だね。
315:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:28:53.79 GirS2suo0
あれだけネトウヨは持ち上げてたのに、またハシゴ外されちゃったの?
316:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:29:42.14 2fOC83zK0
おれはラップ風に歌うけど
317:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:30:21.30 RgFmBt5wi
>>311
お前の好きな日本は異民族との共存を歓迎するような日本だろ?
318:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:32:17.79 tbIczwju0
>>312
むかしの天皇は「君がため春の野に出でて・・・」って歌
作ってるって義務教育でも習うわな。
319:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:34:16.79 V7g0/OsX0
ぶっちゃけネトウヨだって
本当は皇室なんてどーでもいいと思ってんだろ?
320:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:34:54.19 jA0NFmzE0
>>317
んな事ないけど?
シナチョンうぜーと思ってるけど?
それ以外の国からの観光客は歓迎だけど?
ただ日本人のグローバル化は必要だと思うけどそれが
君の言う異民族との共存というならそうかもしれないね。
321:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:36:27.46 2I/7+my30
君がYO-!YO-!
千代にYO-!YO-!
八千YO-!YO-!
322:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:37:10.90 8ugcsEfG0
>>1
皇室はどうでもいいと思ってるけど、
国歌だからちゃんと歌うぞ。
石原は己が批判する「自分が天皇」って戦後民主主義の申し子そのものじゃんw
323:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:38:07.81 tbIczwju0
『わがひのもとは』って放火犯の歌か?
324:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:38:56.42 8ptBnD1a0
天皇だって今の国歌は変えた方がいいと思ってるんじゃない?
325:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:39:24.57 RgFmBt5wi
>>314
日本の一番厳しかった時代に皇民教育を受けて育ち、お国のために命を捧げるのが当然だと思っていた少年たちが
思春期になったところで都市という都市が焦土にされて、それまで誰もが信じ敬ってきたものが否定されて
当時の大人という大人が右に倣えでアメリカの言いなりになったんだ。
当時既に引退していた、あの不世出の大横綱の双葉山でさえも
天皇から神性が失われたと思い込んで新興宗教に入信したくらいだ。
昭和ヒトケタ世代の受けた衝撃たるや、量り知れないものがあるだろうて。
326:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:40:06.17 jBozHuye0
「僕そんな右じゃない。真ん中よりちょっと左ですよ」
知ってた
327:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:40:22.84 CYP23o4B0
>>319
俺はよくネットでネトウヨ扱いされるがはっきり言って天皇なんてどうでもいい
今の天皇なんて戦後民主主義に取り込まれてて気持ち悪いしあんなののために死にたくもないし
戦いたくもない
一番いいのは天皇抜きのナショナリズムを確立することだと思ってるんだけどね
328:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:40:42.23 vxDFhFiU0
石原を保守だ 右だって言ってるのは左翼だけ、真の愛国者は
昭和天皇の信任厚い忠臣東條英樹閣下の批判なんかしない
329:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:41:15.78 GMRw8VEk0
どこの世の中に国歌で替え歌作るバカがいる
330:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:42:31.85 AW/yWKXy0
326 :名無しかましてよかですか? : 2012/02/14(火) 14:32:11.86 ID:6k5rszJT
女系天皇になると何か具体的に困ることがあるのか
329 :名無しかましてよかですか? :2012/02/14(火) 14:54:08.19 ID:tTKIQvEf
>>326
まあ教科書通りのバカが使う詭弁法だな。
知らないでやってるんだったらあまりにも可哀想だから説明してやる。
“困る”なんて人によって違うのだから画一的な答えなどない。
仮に歴史を背景にしたとしても、個人的意見を持ち出したら「俺は困らない」で反論できてしまう。
“直系”の定義が見る側によってどうとでもなるのと一緒で無意味な質問だ。
330 :名無しかましてよかですか? : 2012/02/14(火) 14:57:54.73 ID:6k5rszJT
要するに一般人は困ることがないけど
オタにとっては拠り所がなくなって困るってことか?
332 :名無しかましてよかですか? : 2012/02/14(火) 15:01:13.67 ID:tTKIQvEf
そういう人もいるんじゃね?
だから?
333 :名無しかましてよかですか? : 2012/02/14(火) 15:08:20.82 ID:6k5rszJT
なんだやっぱりまともに答えられないんだな。
依存心の強い一部のオタクの為に天皇が犠牲になってるのかよ
331:共和制への前触れか?@転載禁止
14/03/07 14:42:42.30 YxePnIZ50
愛国心をもつのは、どの国でも普遍的に存在する。
日本の場合、天皇制と結びついて、愛国心が語られ
てきた。愛国であることは、天皇と不可分であった
はずだ。
天皇制への尊重が消滅することは、立憲君主制への
実質的形骸化を意味し、遠からず、共和制への移行
を想定したことになる。
ただし、共和制下での愛国心は時に過酷な行き過ぎを
経験しがちだ。日本独特の緩やかな象徴天皇制下での
立憲国家を守ることが現実的ではないかと思う。
332:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:43:14.00 RgFmBt5wi
>>320
天皇を失えば、日本という国柄の定義付けが揺らいで
それぞれの人間が勝手にがなり立てる国家観を許容せざるを得なくなってしまうんだよ。
たとえそれがあなたの嫌いな帰化チョン・シナであってもね。
333:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:43:14.67 R7yt7LrE0
この発言からすると慎太郎は要介護2~3のレベルだな。
334:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:43:19.03 YA/Kd4Ap0
国歌の成立はそれなりに皇国として
考えたものだろうし、良いのではないか?
335:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:45:19.12 tbIczwju0
やっぱりAKB48に歌わせなきゃ、流行らないよ。
336:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:46:04.86 AW/yWKXy0
335 :名無しかましてよかですか? :2012/02/14(火) 16:15:09.64 ID:xRhLB8nu
>>333
俺はああいった「公」の存在は必要だと思う。
しかも少なくても1500年は存在してるものだ。
やはり権威を感じるね。
気持ちが引き締まる。
言い方は悪いが、自分を律し、公共心を養うのにとても役に立つと思うよ。
まぁ、伝統に合理性を求めたらダメだな。
336 :名無しかましてよかですか? : 2012/02/14(火) 16:59:57.75 ID:YWVLqJNg
口では天皇を奉じていても天皇なんか誰でも良いんでしょ
そんな人に天皇って必要なの?w
337 :名無しかましてよかですか? : 2012/02/14(火) 17:05:21.31 ID:YWVLqJNg
女系天皇が出来たら日本の神話と歴史と伝統を重んじる
ニセ天皇ごっこに参加しないヤツは困るんじゃないの?
「私が天皇だー」ってニセ物がやり始めるのが女系天皇だからw
で、小林や高森みたいな奴等が「陛下に向かって偽物とは何事だー!」
ってファシズムの陣頭指揮を始めるんだろ
338 :名無しかましてよかですか? : 2012/02/14(火) 17:14:12.66 ID:6k5rszJT
民度の問題なのか
なんか積極的な理由がないよなあ。
自分の気を引き締めるために天皇を犠牲にするなよw
身近とか他の分野に尊敬する人とかいないのか。
あれだけ公務をやって国民のために祈ってるのに
もし、女系だったら身が引き締まらないのか。
337:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:47:20.63 qjONw96o0
wwwwwwwwwwwwネトウヨm9
338:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:47:30.28 LypfHZzo0
君が代を国歌にしたのは明治維新からだ。
それから敗戦の時まで「君が代」の「君」は天皇の事だった。
「君=あなた」なんて言ってる屑はアカだw
339:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:48:25.05 RgFmBt5wi
>>330
>女系天皇になると何か具体的に困ることがあるのか
これまでの定義(天壌無窮の神勅)から外れた天皇を即位させてしまえば、
必ず「こちらこそが正統」として、別に天皇を担ぎ上げる勢力が生まれ国内が混乱する。
340:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:51:11.62 tbIczwju0
>>338
憲法解釈の変更があるように、国歌解釈の変更もありなのさ。
341:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:51:57.17 xLsIuUYs0
>>180
いつも思うけどこれうまいよな。
ネトウヨの頭では何百年かかっても
ひねり出せない巧妙さだよ。
342:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:52:02.00 vLopO9Ns0
URLリンク(m.youtube.com)
343:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:52:09.01 TDd+LQaR0
都税、利権でたらふく私腹を肥やした悪の権化
有権者阿呆杉
344:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:52:31.23 AW/yWKXy0
367 :名無しかましてよかですか? :2012/02/14(火) 21:40:10.84 ID:xRhLB8nu
>>338頭悪すぎ。
伝統に合理性を求めるべきじゃない、というのが1番言いたいことなんだけどw
所詮、一個人ごときが理解できるわけない。だからこそ、伝統を守っていこうというのが保守の哲学。
「公」の話は、あくまでお前の質に落として話してやっただけだ。
346 :名無しかましてよかですか? : 2012/02/14(火) 17:57:18.95 ID:6k5rszJT
文化財保護みたいな感じで考えればまだわかる。
トキや東大寺を大事にするとか。 トキは絶滅して残念だけど、
中国産のをもらって良かったじゃん。そういう感じだとわかる。
天皇になるとまた別の発狂みたいになるじゃん。
なんでそんなに大事なのか。
なんか理論上の蓄積みたいなのあるんじゃないの。
369 :名無しかましてよかですか? :2012/02/14(火) 23:25:38.37 ID:LbJDkga9
>>346
>なんか理論上の蓄積みたいなのあるんじゃないの。
さあ?あるのかもしれんけどないのかもしれん。その辺は興味ないから知らべていない。
ただ、皇統断絶の危機も何回か訪ずれているけどその度、女系を選択せずあくまで男系を
選択してきたのは歴史上の事実。そうして125代まで連続してきたものを捨て去る度胸はおれにはない。
非難覚悟でいえば、おれは天皇に神聖さとかは求めていない。ただ、その皇統の連続性には神聖さを感じる。
極端な話、おれの勝手ない感じでいえば何事にも10代も連続すれば、もうそれはその連続性を守るべき、
あるいは守らるべきと思ってしまう。
345:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:53:09.13 8ugcsEfG0
これって太陽の党グループ自体がこういう考えなわけ?
346:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:55:31.88 RgFmBt5wi
>>345
平沼とか中山とかが居るんだぞ。
347:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:55:58.76 AW/yWKXy0
375 :回帰 ◆XB7AjTRRiE :2012/02/15(水) 00:15:31.78 ID:QFGQkh8W
わかりやすく言うと結局国家体制や社会の問題だ。
>>369のような保守派は「日本でなくなる気がする」という
論調にいつもなるが、結局それは「今」の価値観にすぎない。
それは「共和制になったら」ということでも保守らは皆同じ事
を申されるわけだが、「日本でなくなる」なんて無いからw
343 :名無しかましてよかですか? : 2012/02/14(火) 17:32:44.55 ID:6k5rszJT
天皇が日本のために祈っても国民を心配しても女系だったら歌わないって。
日教組と根は同じなのかも。
344 :名無しかましてよかですか? : 2012/02/14(火) 17:41:54.65 ID:6k5rszJT
俺は女系推進じゃないぞ。
女系でもどっちでもいいけど。
そもそも天皇論で小林があれだけ天皇陛下に
入れ込んでるのがついていけなくなった。
で、小林が女系といったら男系が発狂しだした。何なんだ、いったい。
なんでそんなにみんな天皇に入れ込んでるんだよ、と思って聞いたけどよくわからない。
男系ヲタは困るけど一般人は困らないだろ
348:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:57:26.32 Zr7HPXw+0
石原さんも、天皇家の長女の結婚式に招かれてた頃は、上機嫌だったんですが
嫌われることでもしたんでしょうか。老人は、嫌われることをして、悦に入る
事があるんで、あまり気にしないことです。維新の若手に攻撃されてタジタジ
だったじゃないですか。石原さんも、老いたんでしょう。w
349:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:57:33.24 8ugcsEfG0
>>346
そいつらはこういう考え方の石原とくっついてても違和感かんじてないんでしょ?
350:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 14:59:44.33 ebRkqr1S0
>>326
右でも何でも無いわな実際
マスコミ的には石原は極右の権化じゃないと面白くないだろうけど
>>341
多分ネトウヨと呼ばれる分類に入る俺にはサッパリ分からんからご教授願いたいんだけど
これは何がどう巧妙なの?
351:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:00:59.84 tbIczwju0
空耳アワーだろ
352:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:01:12.76 jA0NFmzE0
>>332
それは天皇崇拝してる人間の考えだね。
殆どの日本人は天皇関係なく今の故郷日本を愛してると思う。
それは当然天皇がいなくなったことで変わることはない。
よって国家観が変わることもない。
そもそも天皇を縛っている憲法が国家観なんだから。
一応断っておくがだからといって憲法改正を反対するつもりも無い。
353:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:01:50.17 RgFmBt5wi
>>349
かりに違和感があっても、保守的民族主義的集団に属して議員活動を続けることを優先しているんでしょ。
354:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:02:06.96 2DQBxiMG0
単なる老人痴呆症
355:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:03:04.91 VUM34qdA0
ウヨ風アメポチ爺
356:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:03:07.96 GPReIY7g0
しかし自民のやることなら何でも手放しに褒め称えるアベンキ族が寄りつかずスレが全然伸びないなあ
357:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:03:35.15 8ugcsEfG0
>>353
つまり「皇室なんか二の次でいい」
って話?
358:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:04:13.27 D+iofC410
君が代の歌詞に隠された秘密を知ってしまったんだろう
年寄りはすぐ騙されるからな
359:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:04:23.51 RgFmBt5wi
>>352
二世以降の在日のほとんどは、自分が生まれ育った故郷としての日本を愛していると主張してるよ。
360:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:04:59.09 qAXJhubm0
それに参加するのならば、そこには義務や責任が必要であり、
もし、義務も責任も無く参加されれば、
他の健全な参加者を侮辱し、その場所を乱す行為と同じで、
全く迷惑な話となる、
もしこれが公道で、交通ルールやマナーなどの義務と、
交通秩序を守る責任と考えればよく分かるであろうが、
その義務や責任も行わずに、
交通ルールを違反し、秩序を乱すような邪魔や迷惑を行う行為をされては、
他の運転手やそれを使う人たちの安全を脅かし、危険を増大させる行為であって、
経済活動や治安や安全にも大きく悪影響を与える行為である、
例え何かの長や権力者だとしても、
その公的場所では他の物と同じくその秩序を保全する義務と責任がある、
警察や救急車や消防車などの緊急車両なども、公的秩序を守る為に、
ある程度権限を与えられているが、それは交通ルールを逸脱する事はない、
式典や祭典などの格式ある場所に参加するのであれば、
その秩序を乱さない範囲で礼節を持って参加するのは当然である。
361:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:05:02.43 xLsIuUYs0
>>350
簡単。
お前の頭では作れないだろうという話。ちなみに
ネトウヨレベルから見て「巧妙」というだけで
替え歌としてはまあ並の出来。英語変だし。
362:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:06:15.61 tbIczwju0
天皇が単に国民の統合の象徴だとしたら、
そこらへんのオッサンを一人捕まえてきて、
今年一年はアンタが天皇、でもよかろう。
人間である必要もないから銅鐸でも可。
363:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:06:32.87 UerZfL9C0
>>299
「君」が誰を指すかについては解釈がいくつもあるけど、
政府の解釈は「君=天皇」。小渕内閣の時に衆議院で小渕首相が
はっきりそう言っている。政府の見解がそうであるかぎり、
公立の教育現場では、「君は天皇です」と教えざるを得ない。
公立学校は政府=国の解釈に従わないといけないからね。
私学ならばどう教えようが構わないけどね。
364:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:06:52.29 RgFmBt5wi
>>357
べつに石原はこの天皇に関する自分の見解を、平沼や中山に党是として強要しているわけではないんでしょ。
365:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:09:09.69 tbIczwju0
>>363
教育というのは、政府の見解や首相の見解を押し付けることじゃないんだよ、この糞ウヨク。
366:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:12:11.84 0alPbax+0
石原は昔から右翼じゃない
我欲の塊
367:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:13:03.97 UerZfL9C0
>>1
君が代強制は都知事としての石原の姿勢で、
私人としての石原、あるいは文学者(といえるかはわからないが)
としての石原の考え方は、>>1に書かれている通りということでしょ。
別に矛盾はしないし、「都知事時代に教員に君が代強制したくせに何を言うか」
という批判はずれている。
ただ、私人ないし文学者としての思想は全く自由だけど、
まだ政治の世界にいるかぎり、そういう思想をたとえ文芸誌であっても
公に語るべきではない。
完全に政界を引退してから、思う存分語ればいい。
そのへんの判断力が鈍っているんだろうな。
368:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:13:55.44 8ugcsEfG0
>>364
いや逆に平沼や中山にとって天皇のあり方は「党是」にはなり得ないレベルの話なのかと。
369:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:16:48.05 RgFmBt5wi
>>368
彼らに巨大政党を結成しそれを率いるだけの力量があってはじめて、それを議論する意味合いが生じてくるわけだが。
370:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:18:15.84 UerZfL9C0
>>365
政治と無関係の部分ではもちろんそうだね。
ただ、政治と関係する部分では、公立では、どうしても政府の見解を
生徒に教えざるをえない。
「君=天皇が唯一絶対解釈で正しい」とか、「他の考え方が無い」、
と生徒に言えば強制だが、
「政府は、君は天皇だとしている。しかし学界では他の解釈もある。
今後政府の解釈が変わることもありえる」
と教えれば問題無し。実際に解釈は多々あるのだから。
君を天皇と信じるか、いやそうではないと考えるかは、
生徒に任せればよい。
社会科で近現代史を教える時、教員に繊細な指導が要求されるのと同じ。
371:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:22:08.23 UerZfL9C0
>>1
都知事としての石原が君が代斉唱を教員に要求したのはまあ当然としても、
処分したのは行きすぎ。処分まで行けば本当の強制となる。
斉唱拒否に対してではなく、校長の職務命令違反ということで
処分したのだろうけど。
教員の職務は教育で、君が代斉唱が教育者としての本分にかかわるのならば
処分で良いが、教員が君が代を斉唱するか否かは、教育には
直接の関係はない。
372:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:22:13.68 8ugcsEfG0
>>369
逆に巨大政党なら考え方に幅があって、
両極の意見、って解釈もできるけど、
政党要件満たすか、満たせないかレベルのグループで、日本の保守、民族主義のグループとして、その部分に考えに開きがあるって
おかしくね?
373:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:25:18.98 otGyGCly0
>>311
おまえのような奴をアベンキ族というんだよ
374:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:26:07.28 RgFmBt5wi
>>372
橋下の個人政党だった維新の会に、石原の後ろからぞろぞろ憑いて来た老人たちの多くは
郵政選挙で自民を叩き出された濡れ落ち葉じゃねーか。そんなことすらもう忘れたのかよ?
375:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:27:34.16 otGyGCly0
>>327
しかし安倍は絶対視するアベンキ族発見!
こういう自称愛国者が日本の国益を最も毀損する
376:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:28:47.09 8ugcsEfG0
>>374
じゃあ保守も民族主義もへったくれもないわけだ。
377:こんにちはネトウヨです@転載禁止
14/03/07 15:29:56.10 s4HqnO9hi
皇室は絶対必要です。それが護られるのであれば、政権は売国でないかぎりどの党でも誰でも構いません。
378:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:30:18.42 RgFmBt5wi
綿貫は選挙負けて引退するし、静香チャンは一時期民主とまで手を組んでたし、あの爺さんたちにほかの行き場なんてあったのかと?
379:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:33:26.40 ebRkqr1S0
>>361
まぁ確かにたかだか国歌一つに尊敬も嫌悪も無いから作れないというか作らないよね
一つ目のレスではこんな幼稚な替え歌を随分褒めそやしてたみたいだから
どの辺に感心したのか聞きたかったんだよ
ネトウヨレベルから見たら巧妙、というのが答えね、何か色々納得出来たよありがとう
380:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:33:41.45 OG7cYcWt0
>>371
日本が二番以下、外国が一番の人は、良い踏み絵になるだろう。
いささか品が悪いが、究極の選択で、日本の国旗か、外国の国旗を踏まないと、
命が無い場合、日本の国旗を躊躇わず踏む奴は、日本の公務員であってはならない。
381:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:34:18.08 RgFmBt5wi
>>376
それを論理の飛躍、ミスリードという。お前さんが展開する結論ありきのお話に付き合ってあげても何も得るところがないな。
382:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:37:22.28 RgFmBt5wi
ミスリード → 意図的ミスリード
383:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:38:09.48 iIOV1Afq0
国歌斉唱のとき 日教組は
君が代の歌詞を
起て飢えたる者よ
にしてクチパクでよう指示しました
384:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:38:20.00 vX4mqpUo0
全員起立って言ってるときに、教員が不起立して政治的アピールしてたんじゃ、
生徒に指導なんかできないでしょ。
人の心の中まで覗けるかけがないんだから、式典の進行を妨害しなきゃいいだけの話。
不起立は非常識ってレベルのことすら理解しない教員だから、処分とかの話になるんだよ。
385:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:40:35.53 xKo2+IAv0
ロリコン&未成年セックス規制法といい。。
石原も海外で少女買春したり若い時は小説にエロ描写描いてたくせに自由人すぎるw
386:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:40:46.59 RgFmBt5wi
>>383
「朕はタラフク食ってるぞ、御名御璽」ってな。
387:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:43:01.04 iIOV1Afq0
>>384
激しく同意!
起立してクチパクでインターを歌えば済む話
日教組はアホ!
388:名無しさん@13周年@転載禁止
14/03/07 15:45:56.02 86CpBSme0
石原慎太郎が老いぼれたか
若き三島は死して天に昇ったかあるいは地獄よりいまをみつめているのか
これからの地獄を目の当たりにする石原はその中で生きるのか死ぬのか
そして本当におまえらも幻日が見えているのか