【朝日新聞】3月5日は「サンゴの日」 慶良間諸島を国立公園に指定 国内31番目at NEWSPLUS
【朝日新聞】3月5日は「サンゴの日」 慶良間諸島を国立公園に指定 国内31番目 - 暇つぶし2ch1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
14/03/05 16:55:10.98 0
★慶良間諸島を国立公園に指定 国内31番目
2014年3月5日13時15分

沖縄県の慶良間(けらま)諸島(座間味村、渡嘉敷村)が5日、31番目の国立公園として
正式に指定された。「サンゴの日」にちなみ、同日付の官報に告示された。
新しい国立公園の指定は1987年の北海道・釧路湿原以来27年ぶり。

慶良間諸島は那覇市の西40キロに位置し、大小30の島と岩礁からなる。
透明度の高い海の景観と、サンゴ礁を中心とする生態系、ザトウクジラの繁殖
海域が評価された。陸域3520ヘクタールと沖合7キロの周辺海域9万
475ヘクタールが公園区域になる。オニヒトデの食害からサンゴ礁を守る
ために自然再生施設を計画する。

URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch