14/03/02 18:54:21.69 0
★ビートたけし、日本人の「対韓国」感情を分析 「『もう我慢できねえぞ』ってところに、そろそろ雑誌がきてる」
トピックニュース 2014年03月02日17時06分
昨年2月の就任以来、大韓民国の朴槿恵大統領は「靖国参拝」「従軍慰安婦」などの問題ついて、
日本に厳しい姿勢をとり続けている。1日放送のTBS系報道番組「情報7days ニュースキャスター」では
「朴槿恵大統領は、なぜ頑なに日本との対話を拒むのか」と題して、その理由を探るべく朴大統領の
半生や人となりを取材VTRで紹介。これを踏まえ、日本と韓国の今後について、司会のビートたけしと
TBSの安住紳一郎アナウンサーらが意見を交わした。
コメンテーターの浅田彰氏(京都造形芸術大学大学院院長)が「最終的には中国や北朝鮮に関して、
日本と韓国は仲良くしなくちゃいけないんですから、むこうの大統領がどういう方であれ、
こちらがある程度折れて、仲良くしたいという風には思いますけどね」と述べると、
安住アナは「最近、週刊誌でも『韓国が嫌いだ』というような特集が非常に多いですけれども…」
と日本の週刊誌による一部の報道を不安視した。
すると、たけしは「(週刊誌が)すごい売れちゃって、大久保のあの辺もかなり店閉め出したし…
なんだろうね」とその指摘を認め、自身の分析を語っている。例えば米国で韓国系住民が主体と
なって設置した「慰安婦像」に「20万人以上の女性が性奴隷にされた」といったプレートが設置
されていることについて「20万人て、桁が違うだろう。(韓国での元慰安婦)16人で調査、
みたいなことから始まったのが20万人になって」と異論を唱えた。
この慰安婦像の表記を一例に、たけしは「向こう(韓国)はね、徹底的に行くタイプ。
日本は『まあ、まあ』のタイプなんで」とそれぞれの国民性を説明。
さらに「日本人が『もう我慢できねえぞ』ってところに、そろそろ雑誌がきてる」「週刊誌が
『もう許さねえ』っていう悪口を書き出したんで。売れてるってことは、日本人全員がやや
それに寄ってきているな」などと語り、日本人の「対韓国」感情を分析している。
URLリンク(news.livedoor.com)