14/03/02 16:33:37.70 qqKC3MIn0
2なら明日開戦
3:名無しさん@13周年
14/03/02 16:33:59.20 awRZDZIe0
俺はプーチンの味方
4:名無しさん@13周年
14/03/02 16:34:17.93 lsZc3PWR0
米欧「ATMないかなぁ(チラチラッ」
5:名無しさん@13周年
14/03/02 16:34:23.97 awKR338J0
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ ! 糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ ! 糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ ! 糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ ! 糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ ! 糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ ! 糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ ! 糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ ! 糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ ! 糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ ! 糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ ! 糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
失望どころか堪忍袋の緒が切れたのは日本だ (゚Д゚)ゴルァ ! 糞アメは死那畜識別圏 = 領空拡大をあっさり認めやがって( 怒り )
6:名無しさん@13周年
14/03/02 16:34:24.20 D3nJO3NN0
靖国参拝しちゃえ
7:名無しさん@13周年
14/03/02 16:35:24.26 d2AFj3/O0
ソチ五輪は日本侵略の前触れか? ~ ウクライナ動乱の警告 ~
URLリンク(ameblo.jp)
8:名無しさん@13周年
14/03/02 16:35:34.03 joWkry1c0
世界ののび太、凄めば札束が出てくるATM=日本
9:名無しさん@13周年
14/03/02 16:35:42.68 MzOphNdG0
国連にぎょうさん金払ってんやけど
10:名無しさん@13周年
14/03/02 16:35:56.16 gJrBSBC70
いや~EUとアメリカに吸い上げられるだけ 毎度のこと
11:名無しさん@13周年
14/03/02 16:36:19.63 kZ81yHMI0
オバマ政権には支援しない
ロシアとは対話による平和的解決を望む
12:名無しさん@13周年
14/03/02 16:36:24.65 mWHTb6V20
アメリカは日本に失望してるんだから
なんも出来へんで・・・
13:名無しさん@13周年
14/03/02 16:36:34.50 6kOC1R/e0
北方領土4島と引き換えに、ロシア側に付けば良い
14:名無しさん@13周年
14/03/02 16:36:37.11 aONjhiJY0
いやー、うちは関係ないんでえ・・・
15:名無しさん@13周年
14/03/02 16:36:41.15 5qi/PV/S0
財政破綻しかけてるから消費税あげるんだろが
財務省とめれや
16:名無しさん@13周年
14/03/02 16:36:43.03 IK0vu01o0
春の例大祭は堂々と参拝しろ
17:名無しさん@13周年
14/03/02 16:36:59.64 6QRvTkA90
できるだけのばして知らん顔した方が得策
無理なら仮病で入院してブッチぎっていいレベル。
無視しとけ
18:名無しさん@13周年
14/03/02 16:37:16.13 2qIt0MA/0
10億ドル/350億ドル
ゼロを忘れたの?
舐めすぎ(;´∀`)
19:名無しさん@13周年
14/03/02 16:37:24.82 R0b89NSv0
ここは日本はロシアを支持するべき。
20:名無しさん@13周年
14/03/02 16:37:44.85 gBB/9VzA0
>>1
> 日本の経済支援への期待も高い。
欧米人って、ふだんは
「日本経済なんて全然ダメだぜ」
みたいなことをドヤ顔で言ってて、日本国債の格付け
なんかも低くしてるくせに、カネが必要だってことに
なると、日本に出させようとするのな。
まぁ実際には、アメリカは金融工学でガタガタだし、
EUもヤバイってことくらいはオレでも知ってるけど。
21:名無しさん@13周年
14/03/02 16:38:25.58 6xNAOBTA0
EUとアメで勝手にやってください
プーチンにお願いされたら
チラッとお財布開いてもいいけど
22:名無しさん@13周年
14/03/02 16:38:36.80 JSgSHCAI0
本当にここで本来なら国連だろ両者ともに連合国
でもなぁパンは逃げ出したか?
23:名無しさん@13周年
14/03/02 16:40:06.71 vAvn4+Tb0
なんで関係ない日本が金ださなきゃならんのや!!!!
24:名無しさん@13周年
14/03/02 16:40:21.18 yacFJqIG0
中国に中古空母を売ったのはウクライナだろ。
25:名無しさん@13周年
14/03/02 16:40:23.21 ubmJWjLdO
>>7 文章が汚い もう少し客観的な見方したほうがいいと思う
26:名無しさん@13周年
14/03/02 16:40:43.16 waTPdKGj0
プーチン:ロシア側に付いたら北方領土考えてやっても良いゼ
27:名無しさん@13周年
14/03/02 16:41:11.11 bZZ6tM920
ウクライナ・クリミア半島上空でロシア軍の攻撃ヘリコプター10機が飛行(Mi-28?)
URLリンク(www.youtube.com)
ウクライナ・クリミア半島に侵攻するロシア軍の攻撃ヘリコプターの大編隊
URLリンク(www.youtube.com)
28:名無しさん@13周年
14/03/02 16:41:32.79 xXdXanFA0
これはロシアを立てるべきで、日本は静観しろ
ダメリカによる日本叩きに、日本は態度で返すべき
29:名無しさん@13周年
14/03/02 16:41:48.50 669AXPLE0
今の米日関係で即強力というのは無理だな
オバマは今まで散々日本を放置してきたし
尖閣や竹島の領土問題で何らかの協力支援を約束付けられるんならいいけど
30:名無しさん@13周年
14/03/02 16:41:48.97 n92KQTWZ0
まあ板ばさみ状態の日本ってやつだが、こういう金の使い方そのものを
見直す時期に来てる
安倍がここまでやりたい放題なのだからこんなこと平気だろうにw
31:名無しさん@13周年
14/03/02 16:42:06.72 qRIdFJut0
日本は動かないでよろしい。
32:名無しさん@13周年
14/03/02 16:42:47.89 puz50QFe0
ソチ期間中にふざけんなって声明出すだけでいい。
33:名無しさん@13周年
14/03/02 16:42:58.85 CjwhKHDN0
何故日本が経済支援しなくてはいけないのか理解できない
34:名無しさん@13周年
14/03/02 16:42:59.78 NHZ0IyrH0
ロシアが4島とは言わず2.5島でも返してくれたら、まずロシアと
友好平和条約を結んで、しかる後、ウクライナやポーランドを援助すれば
いい。 ロシアがぐだぐだするなら、もうロシアは永遠の凍土扱いで、
ウクライナ、ポーランドと直接結びつきを深めればい。 だが中国を敵に
回している今は相当な覚悟が必要。
35:名無しさん@13周年
14/03/02 16:43:18.73 t97h4bmK0
日本は静観でいいだろ
36:名無しさん@13周年
14/03/02 16:43:34.73 waTPdKGj0
これはまさに日本の正念場、プーチン来日の為のお膳立てに違いない
安倍の対応一つで世界情勢が激変するかも
37:名無しさん@13周年
14/03/02 16:43:36.17 5JXNB5M40
先進国の韓国が金を出せばいいジャン
日本はオバマと距離を取ろおぜ
38:名無しさん@13周年
14/03/02 16:43:36.74 VvqqT2Xm0
直訳すると落ち着くまで放置か
39:名無しさん@13周年
14/03/02 16:43:39.22 rLq92TMV0
なんで日本が経済支援しなきゃなんないんだよw
他所で空き缶を持って立ってろよ
>「米が支援を表明したからといって『では日本も』と即座にはならない」と話す。
段々日本も良い方向に進んできてるな
40:名無しさん@13周年
14/03/02 16:43:43.10 2VJDJWOg0
ブダペスト覚書
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>ソビエト連邦の崩壊により、ウクライナなどの独立国家共同体の諸国には、大量の核兵器(核弾頭)が残置されることとなった。
>一方で、連邦崩壊に伴う混乱(ロシアとウクライナはクリミア半島の領有と黒海に駐留していた艦隊(黒海艦隊)の処遇で対立した)の過程で
>核拡散の懸念が高まったことから、アメリカなどの諸国は、弾頭数の多かったウクライナに対して、核拡散防止条約(NPT)への加入を迫った。
>ウクライナは、核兵器を手放す代償として安全保障体制の確約を要求、各国がそれに応えてNPTへの正式加盟にこぎつけた。
>この過程の覚書が、後にブダペスト覚書と呼ばれるようになった。
可哀想なウクライナ
核放棄と引き換えに安保を確約してもらったはずのなのに・・・・
アメリカもイギリスも「G8ボイコット」と「大使の召還」くらいしかしてくれそうにない
米英との安保は口先だけでした
41:名無しさん@13周年
14/03/02 16:44:04.38 7LPceQWR0
アメリカが1000億円程度の支援決めたから、日本は出しても500億円程度にとどめるべき
あとはEUに任せろ
42:名無しさん@13周年
14/03/02 16:44:21.19 y0MNT5200
経済支援なんて冗談じゃない。
湾岸戦争の時はあんなに出して感謝すらされなかったのに。
しかも日本の借金いくらあると思ってるんだよ。
43:名無しさん@13周年
14/03/02 16:44:44.96 8iEYIdpJ0
>>26
ダメだ。ここにハンコ押せ。
44:名無しさん@13周年
14/03/02 16:44:53.28 fha6lXm30
のらくら逃げるのが正解
45:ハルヒ.N
14/03/02 16:44:57.41 z4Xz9fH30
海岸の向こうにクーデター政権を睨むクリミア共禾ロ国に耳又って見れば、米露関イ系
イ可て屁のツッパリにも成ら無いイ牛( ^ω^)w
我が国が集団白勺自衛権の存在と行イ吏を言忍めるなら、クリミアとロシアのそれも同
様の王里由で言忍めるべきでしょうww
ぷぎゃwww
46:名無しさん@13周年
14/03/02 16:45:09.55 3BpPzBBH0
>>3
北方領土返せハゲ
47:名無しさん@13周年
14/03/02 16:45:40.68 mWHTb6V20
そもそもイランへの経済制裁でどんだけ日本が損したと思ってんだよ
知らんけど
48:名無しさん@13周年
14/03/02 16:45:52.80 MOwtYpkk0
>>2
責任とれよ。
49:名無しさん@13周年
14/03/02 16:45:53.71 w73hIDCz0
中国や韓国に好き放題武器や技術売りつけといて日本の支援が必要とな
戦場にでもなってろよ
50:名無しさん@13周年
14/03/02 16:46:26.78 pzg6xATIP
プーチンだったらサイフになってもいい
51:名無しさん@13周年
14/03/02 16:46:56.43 +h4mxL2w0
アメリカは日本を完全に失望させた。
その責任は必ず取ってもらう.........まで読んだ。
日本政府の毅然とした対応、カッコええ!!!
52:名無しさん@13周年
14/03/02 16:47:06.34 uvxkm0w90
ふむ
尖閣で日本を助けてくれないアメリカにうんざりして
ロシアに接近していた所だからな
日本政府はロシアとの関係悪化は望まないだろう
53:名無しさん@13周年
14/03/02 16:47:13.60 70YAHgWe0
日ソ平和条約の締結>>>日米同盟
同じ紙切れでも優先順位が遥かに違う。
対中国で日米同盟は足かせでしかない。
54:名無しさん@13周年
14/03/02 16:47:27.52 U11DalSq0
米欧ジャップw
平和ボケのゴミどもが中露に勝てるわけねーw
55:名無しさん@13周年
14/03/02 16:47:54.58 /8/XXTo70
なんで政府転覆側の支援しないといけないんだよ アメ公がやれや
56:名無しさん@13周年
14/03/02 16:48:11.65 4tM9pJKn0
クーデターを起こす奴も悪い
クーデターを焚き付けた奴も悪い
軍事介入する奴も悪い
とりあえず日本は無関係で
57:名無しさん@13周年
14/03/02 16:48:23.56 PGwfQeHs0
とりあえず日本の伝統に則り小田原評定で結論を出せばOK
58:名無しさん@13周年
14/03/02 16:48:33.21 g888HkVv0
結局、全方位土下座外交するんだろw
59:名無しさん@13周年
14/03/02 16:48:33.70 hJacjcRe0
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
ウクライナで政権崩壊+中国のネット民が興奮
URLリンク(jp.ntdtv.com)
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
ウクライナ政権崩壊 党メディアは沈黙
URLリンク(jp.ntdtv.com)
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
60:名無しさん@13周年
14/03/02 16:48:39.05 gje+eECZ0
何の為の常任理事国だ? 支那畜に支払わせろ
61:名無しさん@13周年
14/03/02 16:48:39.66 rLq92TMV0
支援しても其れに見合うあがりは払えるの?
慈善事業なんかする気はないから
62:名無しさん@13周年
14/03/02 16:48:40.38 ANFIp8NM0
世界のATM日本 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
63:名無しさん@13周年
14/03/02 16:48:57.35 nhkpn7+10
日本は孤立してるはずなので支援は求められないでしょう
64:名無しさん@13周年
14/03/02 16:49:10.83 +h4mxL2w0
オバマ民主党は今まで通り、韓国と共に中国に擦り寄っていればいいんだ。
失せろよ、役立たずのオバマ!!!
65:名無しさん@13周年
14/03/02 16:49:14.58 dw+vcPyc0
ここは焦らずむしろジラしたほうが良い
最近のアメリカの態度が日本をそうさせたと思い知らせる必要がある
66:名無しさん@13周年
14/03/02 16:49:15.90 669AXPLE0
米のロシアへのへっぴりな対応見てたらおそらく中国がいつか日本に侵攻したら
中国さん、やめなよーやめなよー言うだけで何もしないんだろうな
という事がよく分かる
67:名無しさん@13周年
14/03/02 16:49:37.95 y9siz32n0
北方領土交渉進展させる矢先に最悪のタイミングだな
対中国でもロシアの弱体化はまずいし
68:名無しさん@13周年
14/03/02 16:49:45.70 BassKj/j0
>日本の経済支援が期待されるも
ふ・ざ・け・る・な
こいつらは日本がある限り吸い付くし
破たんすればしたで日本は地上から消えて結構としか思っていない
69:名無しさん@13周年
14/03/02 16:49:52.62 9QlE4dO40
>「米が支援を表明したからといって『では日本も』と即座にはならない」と話す
靖国に続いて安倍政権が反米の旗を掲げたのか
また失望だよ
70:名無しさん@13周年
14/03/02 16:49:52.78 HXuoAxIN0
何で日本が払うのよ
日本関係ないだろ
71:名無しさん@13周年
14/03/02 16:50:20.81 J7RvRDEq0
見返りなしに絶対金だすんじゃねーぞ!!
72:名無しさん@13周年
14/03/02 16:50:23.82 2iH58CwI0
下痢アメ公につきあうのはたくさんだ
死ねよ下痢アメ公
73:名無しさん@13周年
14/03/02 16:50:25.74 Rj9Jgbby0
事はNATOの問題だからどちらにしろ日本は手を出しにくいだろ
即座に支援をするのも、中国ともめてる時にアメリカと手を切れなんてのも両方論外なのはともかく
74:名無しさん@13周年
14/03/02 16:50:31.17 7tTBF7Kq0
あほか
もう日本は貿易収支真っ赤で乾いた雑巾だよ。
75:名無しさん@13周年
14/03/02 16:50:31.82 JSgSHCAI0
中国はいくら出すのよ
76:名無しさん@13周年
14/03/02 16:50:31.87 uvxkm0w90
いやはや大変結構!
どうやら自民党は思ったより脱アメポチをしつつあるようだ
77:名無しさん@13周年
14/03/02 16:50:37.11 WIdisMZI0
現地日系企業の事はどうでもいい、ほっとけ。
それよりロシア支援の為の大規模血税投入は大賛成。
米国はもういい、日本はロシアとともに歩む時代が来た。
78:名無しさん@13周年
14/03/02 16:50:43.71 vF7ik/CK0
下痢便天ぷらはどんな対応するんだろうってずっと思ってた
アメリカの顔を見て
ロシアとの関係を深めて
結果
どちらにも土下座をするのであった
いつもの二枚舌野郎だったでござる
79:名無しさん@13周年
14/03/02 16:50:44.10 469VuoN/0
東西に分割されます。おつかれさまでしたー
80:名無しさん@13周年
14/03/02 16:50:45.96 Yasxtlmu0
アメリカ「俺たち戦争するから日本は金だしてね。あ、でも日本が中国に攻められたときは俺たちは何もしないよ」
アメリカ式集団安全保障体制である
81:名無しさん@13周年
14/03/02 16:51:08.73 rLq92TMV0
これロシアに押さえられると不良債権化すんだが
アメリカが保証人になってくれんのか?
82:名無しさん@13周年
14/03/02 16:51:20.05 g9lYeg1c0
めんどくせえ、とりあえず日和っとけ
83:名無しさん@13周年
14/03/02 16:51:37.36 R0b89NSv0
ここはロシアを黙認という形で支持するべきだろう。ウクライナはシナに
武器輸出して、日本は大いに迷惑しているんだから。
84:名無しさん@13周年
14/03/02 16:51:39.50 Rdir7NM+0
ロシアの内戦だもんね 放っておくよ
ウクライナってそんなに資源があるのかね?
義理と人情でプーチンが動くわけないし。。。
85:名無しさん@13周年
14/03/02 16:51:48.64 3vygVgG50
IMFに金出せと言われるわ。
その上、日露外交が好転しそうなのに
悪影響出るわ。
86:名無しさん@13周年
14/03/02 16:51:58.97 zFLqm1Pg0
アメ公が工作してクーデター起こしたんだろ
日本を巻き込むなやカス
87:名無しさん@13周年
14/03/02 16:52:04.15 hWMSNv3r0
こんな時こそ神頼み。
とりあえず、靖国に参拝してみようか。
特亜がうるさく騒げばそちらの対応を優先して、ウクライナの問題から距離をおける。
88:名無しさん@13周年
14/03/02 16:52:28.00 SY6ubZsq0
オバマが口を出さなきゃすぐに終わるだろ
所詮はEUとロシアの利権問題だしな
89:名無しさん@13周年
14/03/02 16:52:35.01 utGNYg7n0
よりもっともらしい「大義」を掲げた方を助ければいい。
90:名無しさん@13周年
14/03/02 16:52:35.81 bQgIYMOK0
日本は講和の席を積極的に用意ししろ。それが積極的平和主義ってやつだろ。
91:名無しさん@13周年
14/03/02 16:53:04.64 ANFIp8NM0
日本政府「最近は色々うるさいから少しだけ慎重に言ってみただけですよ~。お金ですよね、払います!払います!」
米国の属国である日本が払わない訳がない(涙)w
92:名無しさん@13周年
14/03/02 16:53:09.57 q0TptwA70
ウクライナなんて関係ねーじゃんw 鐚一文出すな!
93:名無しさん@13周年
14/03/02 16:53:15.86 2peFWSRq0
朝鮮特需ならぬクリミア特需が来るのか?!
94:名無しさん@13周年
14/03/02 16:53:22.49 lsZc3PWR0
米「とりあえずAT・・・日本に金出させるから矛収めないか?」
露「まぁAT・・・日本が金出すならいいか」
95:名無しさん@13周年
14/03/02 16:53:31.19 nXFfmckM0
こめかつゆのどっちかとれかー。
どちらか選んだら、また混乱にまかれる。
間に挟まれつつ、両者の仲立ちがよさそうだなあ。
96:名無しさん@13周年
14/03/02 16:53:38.63 qnVEvTHZO
第三国の日本からしたら勝ち馬に乗るのが正解だな
つまり、今回はロシアの味方だ
97:名無しさん@13周年
14/03/02 16:53:42.96 e79Gf4Vo0
>>24
そりゃあ、あんなゴミ船に大金出してくれるところがあるんなら喜んで売るだろう
98:名無しさん@13周年
14/03/02 16:53:46.01 cTfcKZ9bP
>>1
再建に350億ドルとはいえ、ウクライナの対ロ債務が280億ドルでロシアも債務の見直しや
経済支援を表明してるしな。一時的な貸付にしろ、そこへ無理に割り込んでロシアと分断する道理は薄い
地中海からロシアを追い出す好機だからといってがっつくと、しっぺ返しで大戦になるかもよw
99:名無しさん@13周年
14/03/02 16:54:00.80 ufG+a24A0
世界大統領()のいる国に出してもらえよw
普段難癖非難ばっかりしておいて、金だけ出せとかふざけんなボケ
100:名無しさん@13周年
14/03/02 16:54:03.80 /b/eLqL+0
ジャップ財布になれと脅迫するのがオバマ
101:名無しさん@13周年
14/03/02 16:54:07.07 A/eLSraa0
またオバマは阿部ちゃんに電話かけてんのかね?
こんなときだけ「同盟国だろ?賛同しろよ?」的な物言いで
102:名無しさん@13周年
14/03/02 16:54:09.43 N+T5h+rh0
無能オバマが最悪第三次世界大戦引き起こすか良くて冷戦。
日本巻き込まれて日露関係悪化させられた上に、尖閣取られるもアメリカ援護なし。
そんな最悪なのだけはやめてね。
オバマの無能臭は半端無い。
103:名無しさん@13周年
14/03/02 16:54:12.55 qRIdFJut0
>>79
ウクライナにとっては現時点での最高の選択がそれしかない。
104:名無しさん@13周年
14/03/02 16:54:13.12 86a7YnMf0
はやく戦争のための金を出したまえ
消費税増税したのだろう?所得税も引き上げたことも知ってるよ
なら金持ってるだろ
金あるんだろ出せよ
105:名無しさん@13周年
14/03/02 16:54:22.20 n3X7SJ2B0
このままではギリシャのようになってしまうと言って増税するのに、
ウクライナに経済支援するなんてありえないわ。
むしろ鳩山がホイホイ払った排出権200億円を取り返したいところ。
106:名無しさん@13周年
14/03/02 16:55:05.73 L/Bt4jPp0
>>92
>ウクライナなんて関係ねーじゃんw 鐚一文出すな!
米英独仏が出せないからね、ウクライナには。手詰まり。
107:名無しさん@13周年
14/03/02 16:55:17.43 Rj9Jgbby0
次の戦争は東アジアで起こると思ってたんだけどな
まぁ連鎖して暴発を始めるかもしれないけど
108:名無しさん@13周年
14/03/02 16:55:31.39 1v0C908Y0
ウクライナみたいなしょーもない国金やってもギリシャみたいに潰れるだけ
日本はかかわらないほうがいいよ
109:名無しさん@13周年
14/03/02 16:55:32.74 hb9OuYzP0
いい加減に白人のいいなりに金出すのやめようよ
金だけ出してもなんの見返りもないんだから
110:名無しさん@13周年
14/03/02 16:55:38.67 PGwfQeHs0
こう言う場合、韓国の逆張りしておけば間違いない
111:名無しさん@13周年
14/03/02 16:55:41.31 +h4mxL2w0
>>69
オバマは何にでもすぐに失望するんだから、勝手に失望させときゃいいんだ。
112:名無しさん@13周年
14/03/02 16:55:41.89 qczjCWdI0
ドサクサに紛れて竹島奪還しよう。
113:名無しさん@13周年
14/03/02 16:55:50.76 hJ9eMsqw0
>>92
ウクライナは経済的なつながりが結構ある
日本にとって無視できない存在
114:名無しさん@13周年
14/03/02 16:55:59.41 gBB/9VzA0
こういう場合に、中国や韓国の名前が出てこないのはナゼ?
115:名無しさん@13周年
14/03/02 16:56:08.79 nqM7v3ys0
他国に言われるがままほいほい日本の税金出すの本気でやめてほしい
EUとアメリカが責任を持って金だせよな
116:名無しさん@13周年
14/03/02 16:56:16.36 q5IkQVEs0
>>101
日韓・日中関係でのオバマのように「話し合いで解決を」を返せばいい
117: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5)
14/03/02 16:56:17.10 QnNAs6aG0
親中国のオバマに、情けはいらない。
日本はロシアとアメリカの等距離外交で、天然ガスや北方4島問題も解決するぞ。
今回は、ロシアについて、アメリカはずしで、国益歯守られるぞ。
いまのロシアは、日本との協力関係を、望んでいる、ロシアの孤立をさけるた目にも。
弱虫オバマ、ウクライナには米軍を出さないだろう、金も無い。
118:名無しさん@13周年
14/03/02 16:56:17.51 ANFIp8NM0
>>96
米国「ならば日本に攻撃だ」
駐日米軍「あの~沖縄占領しちゃってんですけど、何処を攻撃すればいいですか?」
119:名無しさん@13周年
14/03/02 16:56:25.24 u0aN4qkQ0
都合のいい時だけ財布にすんな
日本サゲに金ばらまく国に出して貰えよ
120:名無しさん@13周年
14/03/02 16:56:28.54 ejjtNtUn0
ウクライナって第二次大戦でドイツ軍に攻撃受けた?
121:名無しさん@13周年
14/03/02 16:56:36.05 86a7YnMf0
戦争やるには金が必要なんだ
はやく金を出した前
日本が金出さないと戦争できないだろうが
金がないとは言わせないぞ
知ってますよ
消費税増税所得税増税したんだろ
それを提供すれば戦争できる
122:名無しさん@13周年
14/03/02 16:57:07.17 VeTUw97Q0
アメリカがお隣の国のベラルーシでも政権打倒だか怪しげな画策をしてなかったけ?
ベラルーシには飛び火しないのだろうか?
123:名無しさん@13周年
14/03/02 16:57:10.30 A/eLSraa0
世界一の借金大国って騒いでるひとたちは
もちろん日本の経済支援には反対なんだよね?
IMFも含めて
124:名無しさん@13周年
14/03/02 16:57:13.34 DzfM2aTI0
もうATMでいるのはウンザリなんだ…
125:名無しさん@13周年
14/03/02 16:57:40.43 1v0C908Y0
鯨イルカを文化として認めて 慰安婦像が撤去されない限り米欧に得になることをしなくていいよ
126:名無しさん@13周年
14/03/02 16:57:40.95 tqXoz7nu0
またカツアゲされて増税かよorz
127:名無しさん@13周年
14/03/02 16:57:58.15 FfDHYI5H0
とりあえず金はお前払えな
128:名無しさん@13周年
14/03/02 16:57:58.90 5JXNB5M40
日本は態度を明確にすべきだ
アメリカとEUのウクライナへの介入には反対しロシアへは自制を求めろ
その裏で、アメリカには尖閣と竹島は日本の物だと明確に主張し軍事的な行動もいとわないと
宣言するなら、日本は集団的自衛権を行使すると伝えれば良い。
129:名無しさん@13周年
14/03/02 16:58:04.96 p7Zte57u0
やっぱり相変わらず日本はATMなんだな。もううんざりだよ。
130:名無しさん@13周年
14/03/02 16:58:06.32 puz50QFe0
分離嫌がってんの欧米だからな。
131:名無しさん@13周年
14/03/02 16:58:18.98 6h9rc08c0
第三次世界大戦に移行すればなあ
日本が未だに敗戦国的扱いでごちゃごちゃ鬱陶しい
今度は中国、イタリア、ドイツと日本の日中独伊4か国軍事同盟でASEANと中東も入れて
対戦国は米英露南北朝鮮を相手に徹底的に壊滅状態までやってやりたい
どさくさに紛れて中国共産党の官僚を裏工作で追い込んで、親日国を樹立させ、
自治区と台湾を独自性の確保に至らせ、北方四島と千島樺太も奪還
北朝鮮に誤って朝鮮半島に核兵器を落とさせて、朝鮮半島を地球上から消し去れば良いんだけど
132:名無しさん@13周年
14/03/02 16:58:19.31 hb9OuYzP0
内戦に介入してる国だけで出せよ
マジでふざけんな
133:名無しさん@13周年
14/03/02 16:58:25.04 SmqPkVZL0
宇都宮健児「私たちは、有名人が多くついた細川さんを上回る力は持ってる。
舛添さんの自民党に勝ち切れる力まで、もう一つだ。日本を変えられることになる。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
マイトレーヤは、やがて国際メディアに招待され、
衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
人々はマイトレーヤの顔を見るのですが、彼は語らないでしょう。
マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
Q それは私の生きている間に起こるでしょうか。私は51歳です。A はい。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q イスラエルの役割は何ですか。A 跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。
スノーデン「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
飛鳥昭雄「シャンバラの住人とアメリカ軍が戦う。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。」
134:名無しさん@13周年
14/03/02 16:58:38.48 9lemlhxI0
いい歳こいて外交も金融も分からんバカの戯言をどうぞwww
日本がロシアに味方するわけないだろうwww
135:名無しさん@13周年
14/03/02 16:59:20.67 7uwnLziR0
どれだけ金融通しても韓国の難癖にどこの国も助けてくれないw
136:名無しさん@13周年
14/03/02 16:59:21.99 yVTH26bWO
なかなか いい声明だな
岸田さん
137:名無しさん@13周年
14/03/02 16:59:22.75 KHJelDsd0
ウクライナ支援しても誰も得しないよ
露が損するか得するかだけだろ今回の戦争
138:名無しさん@13周年
14/03/02 16:59:32.30 oNopiQ3g0
>暫定政権がウクライナ国内の信任をどの程度得られているのか不透明
そうそう、ともかく落ち着いてからでないと支援はできない。静観でいい。
139:名無しさん@13周年
14/03/02 16:59:36.18 QDzSstu/0
予想通りのゲリの対応w
140:名無しさん@13周年
14/03/02 16:59:51.32 SO1eAWGm0
これはいい感じじゃないか
アメリカのどっちつかずの態度やひとりで何も出来ないオバマン政権に教育的指導が必要
141:名無しさん@13周年
14/03/02 17:00:17.61 /b/eLqL+0
他民族が地球の裏でわけのわからん戦争をするたびになぜか金を脅し搾られる日本
142:名無しさん@13周年
14/03/02 17:00:34.91 L4IEY5Dz0
日本政府 「ウチには関係ない!」って言え!
どこでもいい顔する時代は終わったよ。
143:名無しさん@13周年
14/03/02 17:01:21.44 4x73vx0P0
ウクライナって、貧乏な国なんだろ。日本の近くにも有るよね。
支援したけれど、お礼のひとつも言わない国。
もうたくさんだわ。
144:名無しさん@13周年
14/03/02 17:02:03.18 hb9OuYzP0
今回は辞退しますって言えよ
まぁーヘタレ外務省役人と日本の政治家には無理だろうけどねw
145:名無しさん@13周年
14/03/02 17:03:22.16 QAaDOCLq0
なんかウクライナに支援しても、また次の政権でポッポナイナイ
したらどうすんの?
しかも、中国にポンコツ空母売ってましたし。
146:名無しさん@13周年
14/03/02 17:03:40.05 KXk/DYa90
表向きは米欧と連携を装いつつ、裏でプーチンと連携を密にだろう。今回もプーチンが勝つ。オバマはまた恥をさらして求心力を失うことになる。
147:名無しさん@13周年
14/03/02 17:03:47.72 84Odkku20
そもそも、ロシアがオリンピックのホストで動けないと高を括って
米やEUがウクライナの反政府勢力を支援し、政府転覆を謀った事は明らかな訳で。
ロシアの軍事行動を積極的に支持する気にもなれないが、
だからと言って、この件で米やEUと連携する気にもなれないな。
一方に肩入れする事無く、適度に距離を置きつつ
事態の推移を見守るしかないんじゃない?
148:名無しさん@13周年
14/03/02 17:04:14.62 Oq8hdip80
イラク戦争で国際世論に晒されるアメリカを支持してやったのに
靖国参拝で失望だもんなぁ・・・
もうアメリカに義理立てする必要もないだろ
平和を乱すオバマに失望したって言ってやれ
149:名無しさん@13周年
14/03/02 17:04:19.36 c8YgeEaO0
材料持ち寄りのすき焼きパーティで
毎回特上和牛を任されてる気分。あれ?俺ひょっとして損してる?的な。
150:名無しさん@13周年
14/03/02 17:04:24.16 gLC00qEK0
安倍ちゃんもアメリカににらまれてるのを感じてるからな
アメリカはわかってくれているなどといいつつ、ロシア支持なんてできるわけがない
例の件ではわかってくれてなかったし
151:名無しさん@13周年
14/03/02 17:04:25.05 lsZc3PWR0
日本「は?靖国で味方しなかったくせに何言ってんの?寝言は寝て言えニガー」
くらい言えばすっきりするんだが
152:名無しさん@13周年
14/03/02 17:04:28.05 UzoMnn7m0
うすぎたねぇ話だなw アメリカとロシアの綱引きの間に
ユーロまで噛みこんできてるのに、誰一人「自分が金出す
のは嫌だ!」と抜かしてけつかる。
百歩譲って、それを飲むとしようか?
だったら、キチガイ韓国の「従軍慰安婦」って妄想を許すな。
韓国を支援しろと抜かすな。中国の嘘八百、国内不安、不満の
矛先を「日本に」向けるな。
それに協力もしないのに、日本に金出せって言うな。ボケが。
寄生虫韓国と、日本国内に巣食う在日朝鮮人がいなくなったら
数兆円でも金は出せるんだよ。すぐにでも。そいつらが日本国内
を食い荒らしてて、駆除することをアメリカが止めるなら、
金なんざ出ない。
153:名無しさん@13周年
14/03/02 17:04:28.21 HUJ+wYZs0
>>1
声明は問題ないが、
最終決断を求められるとヘタれる。
154:名無しさん@13周年
14/03/02 17:04:37.83 NSpGzbhq0
世界のATM
155:名無しさん@13周年
14/03/02 17:04:59.91 7VVrEvEJ0
西側半分は、はっきりいって不要だよ。単なるお荷物。
EUにくれてやれ。
クリミア半島と東部工業地帯さえ手に入ればロシアの勝利。
156:ツール・ド・名無しさん
14/03/02 17:06:25.30 Rovt/K8y0
アメリカの民主党が使えなさ過ぎてツライwww 史上最低の大統領じゃねえのオバマって?
157:名無しさん@13周年
14/03/02 17:07:16.37 bUT28YE30
ロシアと関係強めようとしてるところだし、慎重に動くのが正解だわ
158:名無しさん@13周年
14/03/02 17:07:26.22 1X3yUYyK0
金出しても、兵士を出した欧米諸国のほうが偉いといわれ、日本は見下される
命よりも金のほうが重い、資本主義社会なのにだ!
ならば金なんて一銭も出すな
イラクにしても、金を出したものこそが利権にあやかるべきであって、兵士を出したものが利権にどっぷり浸かるような現状では、金を出す意味がない
資本主義に反する!
人の命を屁とも思ってないアメリカが兵士を出すことのどこが偉いのか
人の命より金のほうが重いという社会を押し付けたのはアメリカだってのに
159:名無しさん@13周年
14/03/02 17:07:36.52 V2gRsT46O
支援してる欧米自身が金出すのが筋だろ
160:名無しさん@13周年
14/03/02 17:07:55.98 Y3g20dmJ0
少なくともウクライナの日系企業の日産自動車はフランスルノーの傘下であって外資
放置でいいよ
161:名無しさん@13周年
14/03/02 17:07:56.94 UA0Ow6y60
ほら分かったでしょ。日本=ATMだと世界は見てるって事に
162:名無しさん@13周年
14/03/02 17:07:59.44 Zu5GMvOeO
ロシアと同盟組んだ方が頼もしいな
でもロシアは怖いな
163:名無しさん@13周年
14/03/02 17:08:15.41 7uwnLziR0
もう日本は海外に金ばら撒かないで軍事力増強に使った方が絶対いい
友好国なんて軍事力の後に勝手についてくるんだから
164:名無しさん@13周年
14/03/02 17:08:24.50 5pPzOqUS0
おし、正しい。
ただしあんまり踏み込むなよ。
165:名無しさん@13周年
14/03/02 17:08:27.92 HfcMBIkL0
カネは出すから、ウクライナ美少女100万人よこせ!
条件はそれだけだ!
あ、オーディションはおれがヤるw
166:名無しさん@13周年
14/03/02 17:08:52.76 HswyZti90
>>6
いいね!
167:名無しさん@13周年
14/03/02 17:09:34.83 cTfcKZ9bP
>>1
まあ、ロシア軍基地のある東側が大穀倉地帯でモスクワと黒海から地中海を結ぶ要衝だしなー
そこを政権転覆で東西丸ごと一発ゲットなんて安直すぎる希ガス。西を発展させて東を気長に釣ったら?w
168:名無しさん@13周年
14/03/02 17:10:22.61 7R0NsZjr0
尖閣で明確な態度を出せないオバマが日本に踏み絵を迫るなんぞ僭越も甚だしいわ
169:名無しさん@13周年
14/03/02 17:10:33.77 GemUdiKX0
極東の島国は中立でいいよ
アメリカもロシアも信用できねえ
170:名無しさん@13周年
14/03/02 17:10:39.51 hb9OuYzP0
>>148
本当バカみたいだわw
反米組織のテロなんだから日本はまったく関係なかったのにね
171:名無しさん@13周年
14/03/02 17:10:41.42 HfcMBIkL0
>>6
そうだな。
今こそ「 靖国お百度参り 」の時ぞ!www
172:名無しさん@13周年
14/03/02 17:11:05.62 ah5kUTb8O
>>143
そう。この国を本気で援助してたのはロシアくらい。
それもこれも地政学上の要所であったから。
裏で糸引いてるEUと米、実行部隊の革命請け負い屋。
ロシアの弱体化が一番の目的で、ウクライナはEUにつくと尻毛まで抜かれる経済植民地真っ逆さま。
173:名無しさん@13周年
14/03/02 17:11:24.19 61JfKcnJ0
素知らぬ顔で靖国行っとけ
174:名無しさん@13周年
14/03/02 17:11:28.25 5pPzOqUS0
>>168
オバマは捨ててるだろうがアメリカまで捨てるわけにはいかんのだ。
あちらも鳩山~管だからって日本ごと捨てはしなかったろ
175:名無しさん@13周年
14/03/02 17:11:29.50 bPZoWYLZ0
まあこんなもんだろ
常識的な対応
176:名無しさん@13周年
14/03/02 17:11:35.07 HZiFEXo60
閣僚も政治家も全員戦争未経験者
日本は慎重に対応するとだけ言えよ
アメリカもヨーロッパも自分の利益しか考えない
ロシアに利があるウクライナ情勢
日本はまじめに余計な事言うなよ
プーチンはオバマなど相手にしてないと思うぞ
中国のテロも偶然か?
日本は沈黙してろよ
177:名無しさん@13周年
14/03/02 17:11:42.13 jATlFUxa0
我が国が金を出すなら、EU、イスラエル、ウクライナの中国への兵器輸出の制限と日本への情報公開、
中国、韓国の南京大虐殺問題、従軍慰安婦問題等の黙殺が最低条件
178:名無しさん@13周年
14/03/02 17:12:10.57 U11DalSq0
カナダ目立ってるなwwwww
こういうときはジャップはいつも金だけで空気wwwwwwwww
ジャップってG8の資格あるのか?w
179:名無しさん@13周年
14/03/02 17:12:16.91 ry4IuO510
>>174
いいこというね。
180:名無しさん@13周年
14/03/02 17:13:11.77 lsZc3PWR0
日本「あんまATM扱いしてっとまた鎖国すっぞ!おお!?こらぁ!おおん!?」
181:名無しさん@13周年
14/03/02 17:13:11.93 hb9OuYzP0
>>174
だったらオバマにそう言えばいいことだろ
今後日本に対して内政干渉するなと
182:名無しさん@13周年
14/03/02 17:13:25.38 3eNNAHws0
>>174
かっけぇ。
183:名無しさん@13周年
14/03/02 17:13:54.24 HfcMBIkL0
>>178
チョンはタヒねよ!www
以上
184:名無しさん@13周年
14/03/02 17:13:55.81 L4IEY5Dz0
>>178
発展途上国は黙ってろ
185:名無しさん@13周年
14/03/02 17:14:11.08 fYuRa89X0
結局紛争になったら一番割りを食うのはロシアそのものだろうな
186:名無しさん@13周年
14/03/02 17:14:18.37 rLq92TMV0
>>178
カナダ程度じゃ来た所でどうこうできない
187:名無しさん@13周年
14/03/02 17:14:19.02 KMzpCWeR0
性奴隷やらクジラやイルカを食う人非人とボロカスに非難しといて
全く関係無い国の内乱なのに金は出せってか。
約350億ドル必要とされてるのに、米が10億ドルを検討?残りはどこが出す?
どぶに金を捨てるくらいなら、対馬の問題対策費に当てて欲しい
188:名無しさん@13周年
14/03/02 17:14:22.06 udOvKfHT0
そんなこと言ったって、欧米は揃いも揃って韓国側についてるじゃん。
イルカ問題もそう。
都合よすぎじゃね?
189:名無しさん@13周年
14/03/02 17:14:31.51 rDU4G5lW0
>>1
ほう、慎重に見守るというのは的確な判断だ。
米国に盲目的に追従するのはを控えるとは賢明だ。
自民党どうしたんだ。真面目に政治やってるようにしか見えん。
190:名無しさん@13周年
14/03/02 17:14:36.53 61JfKcnJ0
それにしても戦争をちらつかせながらの外交合戦は面白い
不謹慎とでもなんとでも言え
191:名無しさん@13周年
14/03/02 17:14:50.82 U11DalSq0
ジャップは慎重も何も輪の中に入れてもらえてねーだろwwwwwwwwww
いつもそうだけど金でも目立てないジャップの無力さよ
192:名無しさん@13周年
14/03/02 17:15:03.97 izhVc8Rc0
朝鮮人って、アメリカで大騒ぎするくせに
こういうことには一切手出ししないんだよな
弱虫の雑魚
193:名無しさん@13周年
14/03/02 17:15:22.92 3WR6j8F+0
日本まったく関係ないじゃん
たかるとか朝鮮人かよ
194:名無しさん@13周年
14/03/02 17:15:25.65 7gueme4L0
ウクライナはシナに空母ヴァリャーグや開発中の艦上戦闘機J-15のベースになった
Su-33の試作機のT-10Kなどをシナに売っていて、シナとの軍事的結びつきが非常に強い。
シナに軍事支援しているうちは絶対に経済支援を日本はしてはならない。
195:名無しさん@13周年
14/03/02 17:15:41.71 fbOhG9Ij0
どちらについても後々厄介、静観するに限る
196:名無しさん@13周年
14/03/02 17:15:43.63 PVbJVsMO0
飲み会に参加してないのに会費は割り勘w
197:名無しさん@13周年
14/03/02 17:15:47.31 rOuBqKct0
アメリカは最近中国韓国の味方をするので日本はロシアと友達になりますね
198:名無しさん@13周年
14/03/02 17:15:48.17 EaLWrzhZ0
こうゆうとき日本じゃなければ北方領土取り返しにいくんだろうな
199:名無しさん@13周年
14/03/02 17:15:55.88 +5CR8yJj0
・
>>1
経済支援とか バカ?
開戦したら、世界の金融市場が機能しなくなるのに。
アホなの?
・
200:名無しさん@13周年
14/03/02 17:16:02.45 wkBcb9LN0
日本がやることは、裏から欧米を焚きつけて漁夫の利を得ることだろ。
それぐらいの手腕を見せろよ。
それもできないようじゃ、それこそ永遠にのび太だわな
201:名無しさん@13周年
14/03/02 17:16:06.11 MWHBX+At0
失望してるからなあw
オバマにはカネ出したく無い。
202:名無しさん@13周年
14/03/02 17:16:22.89 lsZc3PWR0
>>191
あほか、常任理事国でもないのに首突っ込む必要がないんだよ
203:名無しさん@13周年
14/03/02 17:16:32.73 PMJ90750O
>>178
話題にもならない雑魚国は黙ってろ
204:名無しさん@13周年
14/03/02 17:16:43.68 fJspfqlD0
>162
ロシアはおそロシア。自分の利益しか考えていない。まぁだからこそ行動は読み易いんだけど
205:名無しさん@13周年
14/03/02 17:16:44.50 HfcMBIkL0
>>1
ここは、安倍。
「男は黙って靖国お百度参り」
で欧州・ウクライナ平和祈願wwww
206:名無しさん@13周年
14/03/02 17:17:01.83 U11DalSq0
ワロタ
ジャップまた空気wwwwwwwwwwwwwwwww
カナダでも目立ってるのにwww
207:名無しさん@13周年
14/03/02 17:17:09.80 iZ5RTRiM0
オバマ、パン君、暴力で奪った暫定政権は支援できないと思う。
最低でもウクライナのロシア人の民意も反映させた政権じゃないと
208:名無しさん@13周年
14/03/02 17:17:15.99 3+aPR5tX0
ロシアにつこうぜ
ルーピー大統領オバマとルーピー大使ケネディー、こんな連中放っておこう
209:名無しさん@13周年
14/03/02 17:17:22.41 lTnzxGwo0
これから領土交渉するのにウクライナのせいでタイミング悪すぎ
なにが支援だふざけんな
210:名無しさん@13周年
14/03/02 17:17:32.67 Qkl4v/F10
何で関係ない日本に金期待されるのか意味分からん
常任理事国で金出し合えよ
211: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5)
14/03/02 17:17:41.82 QnNAs6aG0
親中国のオバマに、日本国はあえて情けはいらない。
日本はロシアとアメリカの等距離外交で、天然ガスや北方4島問題も解決するぞ。
今回ウクライナの件では、ロシアについて、アメリカ無視で、国益は守られるぞ。
別に失望したオバマの言う事を聞かなくても、中国や朝鮮に金を出してもらえ!!
いまのロシアは、日本との協力関係を、望んでいる、ロシアは孤立をさけるた目にも。
弱虫オバマは、ウクライナには米軍を出さないだろう、今のアメリカには金も無い。
弱くなったアメリカのオバマ、もう今はNOと言える日本になった。
212:名無しさん@13周年
14/03/02 17:17:52.01 9VbaJVaL0
今まで支援してた分が無駄になるから今回も支援します って悪循環になってんだろうな
213:名無しさん@13周年
14/03/02 17:17:58.16 xvzEvLWT0
アメリカははたして日本の同盟国なのか?ロビー活動のせいもあるが
どうみたって日本より中国、韓国を選んだよな…
214:名無しさん@13周年
14/03/02 17:18:06.39 PVbJVsMO0
鼻ほじりながら「双方に自重を求める」でいいだろ。
215:名無しさん@13周年
14/03/02 17:18:47.17 uK2ti7ML0
国連軍がクリミアのロシア人をウクライナから切り離して中立に守ること
を宣言すれば、全て丸く収まる。
216:名無しさん@13周年
14/03/02 17:18:47.31 61JfKcnJ0
そもそも日本はなんも関係ない第三国だ
こういう時は自分に塁が及ばないように立ち回りながら最大限の漁夫の利を得るに限る
静観静観と棒読みで唱えながら靖国にでも参拝すればよい
217:名無しさん@13周年
14/03/02 17:18:52.97 gLC00qEK0
ロシアを膨張させるのはどうかねえ
ロシア単体なら日本とさほど変わらないけど、
ウクライナを加えれば2億近く。他のCIS諸国もアゴで動かせると。
218:名無しさん@13周年
14/03/02 17:19:09.93 U11DalSq0
カナダはG8拒否、ロシア大使呼んで説教wwwwwwwww
ジャップ遺憾の意で連携に対応wwwwwwwwwwww
空気すぎてクソワロタ
いつものジャップで安心したwwwwwwwww
219:名無しさん@13周年
14/03/02 17:19:11.62 9YkLQNPR0
貿易収支赤字で、莫大な借金がある国に経済支援を期待するの?
220:名無しさん@13周年
14/03/02 17:19:12.55 iRY3ZYat0
>>1
日本は戦犯を崇める邪悪な極右国家なんでしょ?
そんな国に支援を求めるとか欧米人は恥を知らないの?
221:名無しさん@13周年
14/03/02 17:19:17.40 HfcMBIkL0
>>206 ID:U11DalSq0
なんだ?コノ必死な在日ちょん公わよ?www
222:名無しさん@13周年
14/03/02 17:19:20.47 8Ua7Hkqc0
話し合いで解決しろ
話し合いで解決しろ
話し合いで解決しろ
223:名無しさん@13周年
14/03/02 17:19:21.79 VuO/QRLOO
ロシアがウクライナを軍事的に分裂させないことを条件に日本も支援をちらつかせればどうか?
東を中心としながらもウクライナ全体が開発されるのはロシアにとってもプラスではないのか。。
224:名無しさん@13周年
14/03/02 17:19:27.38 /erW1jez0
こんなのには関わらんほうがええての
225:名無しさん@13周年
14/03/02 17:19:27.50 2S5B5QN10
中国がEU側についたら、ロシアはフルボッコされるだけだろ。
226:名無しさん@13周年
14/03/02 17:19:41.25 hb9OuYzP0
靖国参拝しかねーな
英霊様よろしくお願いします
227:名無しさん@13周年
14/03/02 17:20:04.76 zqYgBl750
ロシアに任せればゼロなのに、なんで選挙も経ていないクーデター部隊を支援せにゃならんのよ?
228:名無しさん@13周年
14/03/02 17:20:15.07 tJ4Pfx9z0
なんで日本が尻拭いさせられるんだよwww
日本国民が黙ってないぞ!
229:名無しさん@13周年
14/03/02 17:20:20.81 SvETJSpH0
いつまでATMを続ければいいの?
230:名無しさん@13周年
14/03/02 17:20:25.04 UDVA0DaC0
>>40
日米安保条約も結局はこんな感じのような気がする。
231:名無しさん@13周年
14/03/02 17:20:32.98 +5CR8yJj0
・
アホ?
経済支援うんぬんじゃなくてさ、
おまえらデフォルトだぞ?
マジで何いってんの?。
頭大丈夫か? おまえらも。
・
232:名無しさん@13周年
14/03/02 17:20:41.42 wQl19sIo0
尖閣諸島防衛のアメリカからのお墨付きが無いなら欧米に協力するより
中立を保っているほうが得策だな
233:名無しさん@13周年
14/03/02 17:20:57.73 9VbaJVaL0
中韓みたいに世界になんの貢献もしないドケチ国家が羨ましい
234:名無しさん@13周年
14/03/02 17:21:09.23 rOuBqKct0
>>221
在日だろうな こいつらはユダヤの回し者
もし韓国人だったら戦闘が始まったら韓国軍も動員されるから人事じゃない
在日も徴兵されればアメリカマンセーなんてするはずがない
235:名無しさん@13周年
14/03/02 17:21:11.45 b+Jh4G0i0
今回は バカオバマだな・・死ねば良いのに
236:名無しさん@13周年
14/03/02 17:21:13.14 CCgjz9No0
日本はウクライナとは無関係ですけど
なぜ支援?
237:名無しさん@13周年
14/03/02 17:21:42.78 UbZOF/ze0
日本関係ないだろ
ロシアの肩を持って北方領土返還うまくいかんの?
238:名無しさん@13周年
14/03/02 17:21:45.40 1v0C908Y0
日本が金を出さないほうが反日オバマ政権が日本すら説得できないと支持率を減らして動けなくなるから国益になりそうだわ
239:名無しさん@13周年
14/03/02 17:21:48.06 U11DalSq0
ジャップは金だけはだしとけ
さすがに空気すぎて何も目立てないのはネトウヨも困るだろうしなw
本しかし、ジャップは本当に影が薄い国だなあwwwwwwwwwwww
240:名無しさん@13周年
14/03/02 17:21:58.28 cTfcKZ9bP
>>1
旧ソ連時代の民族浄化策で東側がロシア系ばっかりになった経緯があるから、
住民本位も割り切りにくい面はあるんだが。とはいえ、今を生きる連中も無視できん
ロシアもいずれEUや環太平洋経済圏に加わる可能性があるし、ここで対立を深めて
中韓朝辺りとの中央ユーラシア圏形成に追い込まないほうがいいと思うけどねw
241:名無しさん@13周年
14/03/02 17:22:01.34 8Mm1Xu7Y0
日本はスルーで、ロシア寄りでいいだろ
あんなクーデターがokな方がおかしいし
五輪中にやるのは卑怯だ
242:名無しさん@13周年
14/03/02 17:22:16.36 fmlxWWZq0
そもそも、暴力で政権を奪取した連中をどうして支持しなきゃならんのだ?
アメもイーユーも頭輪移転の課?
どう考えても炊きつけたのは欧米なんだから、金の事も含めてめんどうみ炉よ馬鹿
まじで世の中狂ってきてるよ
243:名無しさん@13周年
14/03/02 17:22:19.80 Agp2f7K+0
失望してる相手にたかるのかよw
244:名無しさん@13周年
14/03/02 17:22:53.79 iRY3ZYat0
>>225
大軍縮中のEUにロシアと戦う力なんて無いよ
245:名無しさん@13周年
14/03/02 17:22:56.77 wQl19sIo0
EUは何かにつけて右傾化とか反捕鯨やイルカ漁反対とか反日行動ばかりしておいて
態度が気に食わない
246:名無しさん@13周年
14/03/02 17:23:34.50 pHzlZ6lzP
まあね
アメリカおよび西欧先進国が国連決議で中狂韓国に
「何十年も前の終わった戦争で、日本に因縁をつけるのはよせ」と
非難決議をやったら出してやってもいいがな
まあむかつくよアメリカ、ヨーロッパwwwwwww
247:名無しさん@13周年
14/03/02 17:23:38.76 q1v/UrN30
日本はロシアの北方領土交渉影響でますから
アメリカには一切かかわりません
248:名無しさん@13周年
14/03/02 17:23:40.66 rOuBqKct0
ユダヤのコントロールが思い通りに行かなくなってきたね
そろそろ第三次世界大戦に入りそうな気配がする
そのためにも日本に居る在日にたいして警戒しとかないとな
249:名無しさん@13周年
14/03/02 17:23:52.44 KMzpCWeR0
>>221
日本を貶める事でしか自己欲求を満たせない、けど本国には蔑まれてる
普通の在日の一人です。
250:名無しさん@13周年
14/03/02 17:24:12.86 Rbb1iEI80
今だ
欧米が向こうに目を向けているこの時に河野談話を破棄するんだ
251:名無しさん@13周年
14/03/02 17:24:27.27 BASCa2b00
「ATM靖国」ウクライナ店設置。
252:名無しさん@13周年
14/03/02 17:24:29.61 sgvdROFu0
まあ、ダメリカは一応同盟国だからな。口先支援ぐらいはしてやれ。
金は一切出すな。
253:名無しさん@13周年
14/03/02 17:24:39.72 ywmwVIvm0
戦後レジーム、思いっきり強化されちゃうけど、いいのかい安倍ちゃん?
254:名無しさん@13周年
14/03/02 17:25:00.20 wkBcb9LN0
ロシアの肩持てば、話し合いをすれば北方領土返還してもらえるとか、
とんでもない脳内お花畑だな!
ロシアが崩壊でもしないと、北方領土は返ってこないよ!
そして今回はそう仕掛けるチャンスと知れ!
255:名無しさん@13周年
14/03/02 17:25:39.99 U11DalSq0
ウクライナ情勢のカナダはいいねwwwwwww
ジャップと違って頑張ってるわwww
こうなってくるとジャップは金以外邪魔だなww
もうG8は中国入れろや
256:名無しさん@13周年
14/03/02 17:25:40.06 lTnzxGwo0
EU入るのならEUが全部面倒みるべき
ドイツ頑張れ
257:名無しさん@13周年
14/03/02 17:25:53.87 5JXNB5M40
日本が静観?
出来るわけないだろw
アメリカとロシアの板ばさみに有って最後は金をたかられるに決まっている
だったら最初からアメリカに反対して、寝返るために何らかの要求をした方が良いね
258:名無しさん@13周年
14/03/02 17:26:01.77 todgdv2Y0
日産はフランスの企業だろ?
259:名無しさん@13周年
14/03/02 17:26:15.05 RgR9mj9c0
失望された相手に協力の申出なんてのは
差し出がましい真似はすべきじゃないよなぁ~
260:名無しさん@13周年
14/03/02 17:26:15.66 fmlxWWZq0
つーか、ウクライナ関連について、ロシア側につかなくてもさ
欧米側にもつかない様にメールしようぜ
官邸 ご意見・ご感想
URLリンク(www.kantei.go.jp)
自民党
ご意見・ご質問
URLリンク(www.kantei.go.jp)
261:名無しさん@13周年
14/03/02 17:26:17.47 8Gkj7AE00
>>252
民主的手続きで成立していない政権は認めないといえばいい。
これで時間稼ぎできるだろ。
262:名無しさん@13周年
14/03/02 17:26:22.69 kzZrZ46M0
北方領土問題は厳しくなってきたな
上手くいってほしいが
263:名無しさん@13周年
14/03/02 17:26:23.90 F4wQ1AJS0
経済支援に慎重とかいうよりも
消費税増税せにゃやってけない国に、他国を援助する余裕はねえっすよ
せいぜい自然災害で苦しむアジアに支援する程度。
264:名無しさん@13周年
14/03/02 17:27:15.46 wQl19sIo0
ウクライナに出資してもギリシャのように毎年、お金をせびるだけだよ
ロシアとの経済交流がない限り生活保護の経済になるだけ
265:名無しさん@13周年
14/03/02 17:27:32.17 pEdeuloS0
同盟国守って中国相手にすら断固とした態度を取れないのにプーチン大帝相手にオバマがまっすぐ立ってられるはずがない
266:名無しさん@13周年
14/03/02 17:27:51.73 WKXRKYuf0
国際連携とは。
ATMに日本政府の講座の暗証番号を入れるだけの
簡単なお仕事です。
そして必要なのはキャッシュカードだけなので、
枠組み検討の会議には日本政府は
呼ばれません。
誠にお疲れ様でした。
267:名無しさん@13周年
14/03/02 17:27:55.97 rOuBqKct0
一切出さなくていい アメリカのわがままに付き合ってられるか
268:名無しさん@13周年
14/03/02 17:28:05.92 3eNNAHws0
>>262
いや、むしろ日本にとっては好機じゃね?
上手いこと媚びれば成功だ。
269:名無しさん@13周年
14/03/02 17:28:28.19 /b/eLqL+0
>>174
日本側が米国の要求にすべて従う事で、軍事同盟による安全がされると言う仕組みはすでに崩壊したようだが
270:名無しさん@13周年
14/03/02 17:28:33.74 PF0bEUZg0
シナに空母売って知らん顔してる国のことなど知らん
時期的にロシアの気を悪くするわけにもいかないので
今回は日本は一切関わるべからず
271:名無しさん@13周年
14/03/02 17:28:43.54 LSgUg9QU0
これ落とし所は東西分裂だよな
てことはウクライナの国債7兆円はチャラになる
その時に損するのは欧州の銀行だ
だったらEUが金出せや
272:名無しさん@13周年
14/03/02 17:28:52.44 GexJe+bb0
アメリカは韓国に助けてもらえよ
273:名無しさん@13周年
14/03/02 17:29:13.87 s67jkup/0
今、安倍ちゃんがプーチンと一緒に靖国参拝して河野・村山談話破棄するわって言ったらどーなんの?
274:名無しさん@13周年
14/03/02 17:29:18.14 q1v/UrN30
アメリカはほんと勝手がいいよな
自国のことは棚に置いといてロシアには介入するなと
変だ!!
275:名無しさん@13周年
14/03/02 17:29:21.83 pHzlZ6lzP
まずはこっからだ
アメリカおよび西欧先進国が国連決議で中狂韓国に
「何十年も前の終わった戦争で、日本に因縁をつけるのはよせ」と
非難決議をやったら支援出してやってもいいがな
まあむかつくよアメリカ、ヨーロッパwwwwwww
276:名無しさん@13周年
14/03/02 17:29:32.03 6qujGPm3P
つか既にウクライナ国軍がロシア側についてるのに
新政権承認とか無理筋だよ
277:名無しさん@13周年
14/03/02 17:29:44.60 R0b89NSv0
>>262
逆だよ、北方領土は帰ってくるよ、日本に有利になりました。
278:名無しさん@13周年
14/03/02 17:30:10.25 lTnzxGwo0
ロシアは基地あるから引けないし
アメリカはメンツが~だしほんと面倒になったわ
279:名無しさん@13周年
14/03/02 17:30:20.38 qAKyFYmw0
blogos.com/article/81422/
米国、EU諸国、ロシア、中国、北朝鮮などを震撼させており、各国とも「臨戦態勢」を整え、とくに日本隣国の中国共産党人民解放軍・北朝鮮人民軍は、ロシア軍支援のためすでに「戦闘態勢」に入っている。
一方、のんきな日本は。。。
280:名無しさん@13周年
14/03/02 17:30:48.68 /b/eLqL+0
世界の財布立国日本はもう財布が空だぜ
281:名無しさん@13周年
14/03/02 17:30:58.41 wQl19sIo0
ルーマニアだって日本に出稼ぎや移民してくるほど経済が苦しいだろ
EUに加盟しても得にならない
282:名無しさん@13周年
14/03/02 17:30:59.42 5pPzOqUS0
>>181
日本は「オバマ」には全然容赦してないだろ。
言いがかりの慰安婦でも引くつもりないし。退く必要もない。
対露で緊張が高まるなら日本の要求は通りやすくなる。
283:名無しさん@13周年
14/03/02 17:31:14.29 T10hIMdG0
(´・ω・`) あんまり関わり合いたくないかしら。秋にはプーチン大統領の来日が決まってるんだから。
284:名無しさん@13周年
14/03/02 17:31:18.81 RIrQuLDZ0
日本のネームバリューが欲しけりゃ助けて下さいって言ってみろ馬鹿
285:名無しさん@13周年
14/03/02 17:31:33.82 LtKY2cdh0
北方領土4島返還のかわりにお金頂戴!
いくら?
3兆くらい
いいよ、平和条約むすんでからね!分割払いだよ。
尖閣守るからお金ちょうだい!
失望したからいや!
くそっ
286:名無しさん@13周年
14/03/02 17:31:42.44 RgR9mj9c0
>>174
オバマ一人でこんなことになるという時点で戦力としてありえないわけですよ。
”ウサセキュリティー”
24時間世界中どこでも駆けつけます!
※弊社社長が寝ぼけていない時に限ります
こんなの糞の役にもたたんだろ
287:名無しさん@13周年
14/03/02 17:31:53.46 gxYldm500
紛争に対してはいかに中立で居るかが重要
288:名無しさん@13周年
14/03/02 17:32:08.72 q4pewP2Y0
支援はするなよ、絶対に。
EUが撒いた種だ。自分たちで刈り取らせろ。
289:名無しさん@13周年
14/03/02 17:32:12.86 YEVsHzyk0
(^д^) ロシアが戦争に負けて降伏しそうになったら日本も参戦してさ樺太全部と北方四島返してもらおうぜ!
290:名無しさん@13周年
14/03/02 17:32:47.49 2S5B5QN10
分かりやすく説明しよう。
EU 徳川本家
米 徳川御三家
中国 前田藩
日本 井伊藩
ロシア 赤穂藩
赤穂藩が徳川にたてついて、徳川から叱責されてるだけ。
ウクライナの暴力革命とか関係ないから。
291:名無しさん@13周年
14/03/02 17:33:02.08 q1v/UrN30
だから絶対、移民は反対
292:名無しさん@13周年
14/03/02 17:33:03.05 jATlFUxa0
>>221
在日でも知り合いの焼き肉屋やパチンコ屋の店員も務まらない半端者なんだよ。
商売人も芸能界もプロスポーツでも使えない在日の負け組でしょ。
293:名無しさん@13周年
14/03/02 17:33:12.40 fmlxWWZq0
絶対金なんか出すな!!
て官邸にメールしましたw
294:名無しさん@13周年
14/03/02 17:33:16.13 hFiPtcxT0
国連もアメリカも知ったこっちゃねぇよ
日本を冷遇したツケだ
295:名無しさん@13周年
14/03/02 17:33:20.65 6qujGPm3P
海軍の戦闘艦船1隻が2日までに、キューバのハバナ港に停泊していることがわかった。
キューバ政府は同艦の入港の事実を発表しない異例の事態ともなっている。
対空ミサイルや30ミリ機関砲などで武装する同艦のキューバ寄港は、
フランス通信(AFP)が最初に報じた。
同艦の寄港の目的などもわかっていない。
キューバは米南部フロリダ州マイアミから約322キロ離れている。
旧ソ連はかつて、反米路線の共産党統治が続くキューバに大規模な軍事、
財政支援を行った。
米国とロシアは現在、混迷するウクライナ情勢をめぐり
軍事介入などの是非で対立を強めている。
URLリンク(www.cnn.co.jp)
展開早いよ、プーチン王手飛車取り
296:名無しさん@13周年
14/03/02 17:33:35.99 ybfJYcqE0
またお金出すの?ねぇねぇまたお金出すの?
297:名無しさん@13周年
14/03/02 17:33:50.23 /b/eLqL+0
>>290
ぜんぜんわからねえ、書き直せ
298:名無しさん@13周年
14/03/02 17:33:52.93 1UbhziwU0
日本は金だけ出せ、口は出すな。
(EU)
ユーロで1人勝ちしているドイツが金だけ出して、口出すな。
299:名無しさん@13周年
14/03/02 17:33:52.76 rOuBqKct0
日本は中国をけん制するためにもロシアと仲良くしないといけないんだよ
300:名無しさん@13周年
14/03/02 17:34:04.51 iRY3ZYat0
>>272
これ
301:名無しさん@13周年
14/03/02 17:34:07.05 RtMLh1Hd0
フザけんな1円たりとも金を出すな
殺し合いに金を出すほど馬鹿じゃねえんだよ白豚どもが
勝手に殺し合え
302:消費税増税反対
14/03/02 17:34:16.79 kc28E/ZJO
世界のATMから抜け出すのは良いことだ。
303:名無しさん@13周年
14/03/02 17:34:25.17 TdMFUpKCi
どうせ安倍はアメリカに追従だろ
日米関係をあんなに気にして就任早々
オバマに会いにいってたアメポチ体質が直る訳がない
304:名無しさん@13周年
14/03/02 17:34:30.78 7Crm5Kxc0
IMF経由で支援になるだろうし
対話で解決をしか言うことないわな
305:名無しさん@13周年
14/03/02 17:34:52.12 YEVsHzyk0
>>295
456 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/03/02(日) 16:26:47.97 ID:HfcMBIkL0 [1/2]
>>442
ソブレメンタイコ級のミサイルでもキューバからアメリカ本土、
ワシントンは十分狙える距離だし
それがキーロフ級ならば、確実に核は搭載している。
また通常ロシア海軍はフリゲートと潜水艦が一対のチーム構成に
なっているので近くには必ず、タイフーン級原潜がいる。
アメリカの喉元にナイフを突きつけて手を出すなと言っているのだ。
306:名無しさん@13周年
14/03/02 17:35:05.63 /e1thGK60
米欧どころかロシアの費用まで出しちゃいそう
それが世界のATM
307:名無しさん@13周年
14/03/02 17:35:44.15 Kf1jy9mL0
>>2
おい!
308:名無しさん@13周年
14/03/02 17:35:47.27 T10hIMdG0
(´・ω・`) こんなの煽ったEUが悪いのにロシアとアメリカが対立するのがおかしいわ。
309:名無しさん@13周年
14/03/02 17:35:49.39 lCbWDx2l0
なんで日本が経済支援しないといけないの?
EUもアメリカも靖国参拝にイチャモンつけたよな
随分と都合のいい考えしてるな
大体オリンピック期間中狙って親EUの野党嗾けてクーデター起こさせたのは欧米だろ?
テメエのケツはテメエで拭けバーカ
日本巻き込むな
310:名無しさん@13周年
14/03/02 17:35:58.49 wQl19sIo0
オバマは日本より韓国様が大事なんだろ韓国に出して貰えよ
日本に来なくていいからな
311:名無しさん@13周年
14/03/02 17:36:08.17 V4OiK12o0
米民主党とは国交がありません。
312:名無しさん@13周年
14/03/02 17:36:15.48 rOuBqKct0
>>303
そのあと失望発言だからな
もう日米離反は確実
313:名無しさん@13周年
14/03/02 17:36:31.04 6k4BuytE0
中立だな。
中国と日本が対峙してもEUは絶対日本側につかない。
314:名無しさん@13周年
14/03/02 17:36:54.66 khDZuBFd0
A・T・M!A・T・M!
315:名無しさん@13周年
14/03/02 17:37:25.07 Any63Mtc0
しかし、すわ内閣改造で官房長官・防衛相・外相が交代だ!
と言われてる中でこの騒動って
どうなるんだろね、小野寺と岸田は
316:名無しさん@13周年
14/03/02 17:37:26.16 z+eLTz7/0
>>289
真正バカかよw
317:名無しさん@13周年
14/03/02 17:37:32.39 pHzlZ6lzP
民死の基地外どもが3年半も政権握っちゃって
日米関係ずたずただもんなぁwwwww
ほんと、次は0議席にしろよ選挙区民どもwwww
318:名無しさん@13周年
14/03/02 17:37:32.61 q1v/UrN30
日本は北方領土交渉をしてください
交渉がうまくいけばロシア側へ
うまくいかなければ欧米へ
したたかに国益を考えるべき
319:名無しさん@13周年
14/03/02 17:37:57.01 5pPzOqUS0
>>269
何を言いたいのか知らないが、日本がアメリカの要求に全て従ってきた、なんてことは全くない。
国際社会でのイメージは別として。
湾岸のときの印象が悪いんだろうが、当時の日本の世論がお花畑真っ盛りで
戦争に協力するなんて企業イメージが堕ちる、と邦人救助すら拒絶するような連中がもてはやされてた結果だ。
320:名無しさん@13周年
14/03/02 17:38:07.78 RgR9mj9c0
クラスターと生物兵器の開発を急げ
321:名無しさん@13周年
14/03/02 17:38:12.09 JaOqwKdi0
韓国に頼めや。
322:名無しさん@13周年
14/03/02 17:38:29.59 rOuBqKct0
EUもアメリカもウクライナ奪還をやる気はなかった
やったのはユダヤ人 こいつらが元凶
323:名無しさん@13周年
14/03/02 17:38:36.55 Wi5PU5sx0
日産って日本企業なのか? もうすでに微妙じぇね?
324:名無しさん@13周年
14/03/02 17:38:48.51 vENQiuAb0
あんなソフトクリーム野郎がプーチンに勝てるかよ
三平見たいなもんだろ
325:名無しさん@13周年
14/03/02 17:39:29.07 s+udAVjP0
日本は東アジアから孤立無援状態なので支援は不可能です
326:名無しさん@13周年
14/03/02 17:39:44.59 UbZOF/ze0
ロシアからしたら北方領土は絶対欲しいものでもないだろ?
北方領土くらいくれよ
そして仲良くしようじゃないか
327:名無しさん@13周年
14/03/02 17:39:48.38 XVUhQstA0
つうか、オバマが大統領の間はアメリカの関わる揉め事に何も深入りするな
328:名無しさん@13周年
14/03/02 17:39:51.09 wcYUglNi0
馬鹿かアメ公とEU
テメーらが工作してやったんだからテメーらで始末付けろカスが
特にアメ公舐めんなよボケが
329:名無しさん@13周年
14/03/02 17:39:52.01 3lyFkzkVO
米国も関わるなよな…
EUとロシアの問題でしょ?
国益が何よりも大事なんでしょ
330:名無しさん@13周年
14/03/02 17:40:00.57 A0zSd41u0
日本は全力で無視すべき
世界銀行に出させろEU化をはかりたいんだったらECBが負担すればいい
331:名無しさん@13周年
14/03/02 17:40:22.85 JaOqwKdi0
【米国】「日本は(韓国人を)性奴隷にした卑劣な国だ」と言って唾を吐きかけられたり…グレンデール市で起こる日本人イジメの実態★3
スレリンク(newsplus板)
332:名無しさん@13周年
14/03/02 17:40:32.67 oPNEpJXIP
NHK見たけど
ウクライナ国内の世論が
ロシア=悪
一色かと思ったら
ロシア支持層も
かなりいるみたいだな
333:名無しさん@13周年
14/03/02 17:40:34.03 CIAO4c5W0
とにかく、IMFに入らせろよ
ロシアに付くのか、IMFに付くのか、はっきりさせろ
334:名無しさん@13周年
14/03/02 17:40:48.09 NqzxhkVi0
もし最終的にアメリカ側につかざるを得ない展開になったとしても
同盟国の支持はタダじゃないということだけはオバマに理解させるべきだ
中韓へのアメリカの態度、ありゃないよ
335:名無しさん@13周年
14/03/02 17:41:04.73 ybfJYcqE0
日本政府は「暗証番号が違います」言うたれ
336:名無しさん@13周年
14/03/02 17:41:08.04 wK0SiLOE0
ここは遺憾の意だな。
337:名無しさん@13周年
14/03/02 17:41:16.65 lCbWDx2l0
大体中国の膨張主義は見てみぬフリして靖国参拝に文句付ける連中が味方の訳が無い
金なんか出す事ねえぞ
338:名無しさん@13周年
14/03/02 17:41:49.75 RtMLh1Hd0
どちら側についても日本の国益にならないから徹底して中立を貫くべきだ
経済支援なんてもってのほかだ
339:名無しさん@13周年
14/03/02 17:42:02.31 1UbhziwU0
何時も内乱の背後にグローバル金融屋がいる。
グローバル金融屋の損害を補填してやる必要は全く無い。
340:名無しさん@13周年
14/03/02 17:42:16.06 rDU4G5lW0
今回の事件でつくづく思ったことは、ヨーロッパって陰険で意地悪だなあ、ということだ。
アメリカ以上に信用できないと言ってもいいくらいだ。
341:名無しさん@13周年
14/03/02 17:42:25.08 31MJAIYr0
日本がATM以外に何の役に立てようか
342:名無しさん@13周年
14/03/02 17:42:37.45 1Y8p3Foo0
GDP2位の国に言えば
343:名無しさん@13周年
14/03/02 17:42:45.25 2S5B5QN10
>>329
アメリカは西側社会の一員として行動するのが国益なんだよ。
日本もそうだけど。
EU幕府にくっついて歩けばいい。
344:名無しさん@13周年
14/03/02 17:42:50.92 l6Dx39LmP
またアメリカ追従のアメポチジャップはアメリカ側についたのか
345:名無しさん@13周年
14/03/02 17:43:09.20 sit1PYOi0
ここでロシアに恩を売っとくのもいいことだと思うよ
346:名無しさん@13周年
14/03/02 17:43:12.99 mNiepUnY0
あんまり蹴り続けるとATMだって金出さなくなるぞ
347:名無しさん@13周年
14/03/02 17:43:16.44 N+T5h+rh0
>>335
ワロタw
348:名無しさん@13周年
14/03/02 17:43:25.42 6QRvTkA90
さっさと平和的解決を望むって言って回線切っとけよ。
ほとんどカンケーねーんだから。
尖閣竹島じゃEUのくそったれ共知らん顔してたろうが。
349:名無しさん@13周年
14/03/02 17:43:31.61 C9wIFuNs0
>332
都市部のテレビ報道真に受けてる層が親EUでそれ以外のほとんどの田舎の地域は
ロシアとやっていた時代のほうが生活水準がよかったと言ってた。
350:名無しさん@13周年
14/03/02 17:43:37.71 T10hIMdG0
(´・ω・`) ウクライナは広い国だから一枚岩じゃないのよね。宗教的には安定しているけど言語で分かれているわ。
351:名無しさん@13周年
14/03/02 17:43:39.08 bRG1VGDZ0
ブッシュはアホだったかもしれないがブッシュのブレインらは賢明だった
オバマはブッシュよりは賢いかもしれないがオバマのブレインはアホの見本市だ
オバマ政権は人材不足すぎ
352:名無しさん@13周年
14/03/02 17:43:44.18 i3bpc21f0
日本は注意深く見守ってればいいよ
353:名無しさん@13周年
14/03/02 17:43:55.56 5hNcvYa10
絶対にのらりくらりやれ
結果が見えそうになったら遺憾砲あたりでも撃っとけ
米も露も敵に回すな
354:名無しさん@13周年
14/03/02 17:44:13.81 Wz43JHWW0
ここで中露につけとか言ってる奴は工作員だと思って間違いない。
355:名無しさん@13周年
14/03/02 17:44:15.24 WRqpgso70
連携はちょっとしてやるが経済支援なんざする必要ないだろ
クロンボの大好きな韓国に支援してもらえよ韓国経済は好調なんだろ
356:名無しさん@13周年
14/03/02 17:44:20.32 Kf1jy9mL0
日本は、平和的解決を目指す。
これは、欧州の問題でありとやかく口出しできない。どちらかに経済支援などできない話として、突っぱねろ。
経済大国に韓国に出して貰え!
357:名無しさん@13周年
14/03/02 17:44:25.49 G7h0bp6R0
困ってる側について恩を売れって鉄則からするとアメリカに肩入れすべきなんだろうが
米民主党政権が恩を恩と感じない連中だらけで何が何だか
358:名無しさん@13周年
14/03/02 17:44:40.50 q1v/UrN30
仲のいい中韓に支援してもらえばいいと思う
359:名無しさん@13周年
14/03/02 17:44:42.13 KMzpCWeR0
>>271
うん。でしょうね。そうならないと長期化する気がする。
少なくともロシアが引く事は絶対に無いだろうし。
どっちにしても、ロシアは相変わらず危険で信用ならない国だけど
欧米の集りっぷりの方が、余程不快で気持ち悪い。ふざけるなと。
360:名無しさん@13周年
14/03/02 17:44:46.76 kh2aJgQF0
反米クソウヨはPCもスマホもタプも使うな
361:名無しさん@13周年
14/03/02 17:45:00.77 3vygVgG50
ウクライナの土地私有化を進め、穀物メジャーなど
が投資を行い、現地人を安く使う。
この背景には、金融機関や穀物メジャーが絡んでいる。
食料の安定供給という名の、侵略だろう?
362:名無しさん@13周年
14/03/02 17:45:10.03 ry96rYi30
アメリカに付く必要は無し
憲法9条が邪魔していて間に合わんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363:名無しさん@13周年
14/03/02 17:45:11.24 wQ8neAk80
勝手に税金をこんなのに使うな。国内の問題に使え。
364:名無しさん@13周年
14/03/02 17:45:16.49 R/RZbipV0
今回の件に関しては日本はガスの値段だけ気にしてればいいと思う
365:名無しさん@13周年
14/03/02 17:45:22.25 sN8DpxGb0
こんな時の為の国連
366:名無しさん@13周年
14/03/02 17:45:25.99 wQl19sIo0
慰安婦像を建てられた恨みを忘れるな
367:名無しさん@13周年
14/03/02 17:45:38.55 HfcMBIkL0
>>335
暗証番号:「 8 4 9 2 (ヤスクニ ) 」です!
オバマ:くっそ~!!!Fuck!
368:名無しさん@13周年
14/03/02 17:45:42.93 b+Jh4G0i0
日本人はホモじゃないからなぁ バカだろアメは by麻生
369:名無しさん@13周年
14/03/02 17:45:46.49 s3Jh8BNQ0
口は出すな
金は出せ
今すぐ出せ
世界の A T M
370:名無しさん@13周年
14/03/02 17:45:47.56 vENQiuAb0
共和党じゃないアメリカは中国の傀儡
371:名無しさん@13周年
14/03/02 17:45:49.52 lCbWDx2l0
>>332
ウクライナ西部は親EUだけど東部は親ロシアだし
372:名無しさん@13周年
14/03/02 17:45:54.11 q73Topec0
ATMwww
373:名無しさん@13周年
14/03/02 17:45:58.36 c7x5uzDj0
そうだな。表向きは米欧との連携軸に対応ということで
「話し合いで解決を・・・」というお決まりの台詞の倍返しだけを繰り返す。
金を求められたら現在中国のシャドウバンク破綻回避のために
「アジア開発銀行から膨大な資金を中国に供給している事実」を公表して拒否!絶対に拒否!断固拒否!
そして裏ではロシアの国債を大量に買い付けておけwww 今回は明らかに欧米の方が間違っている。
374:名無しさん@13周年
14/03/02 17:46:15.24 wq362N090
なんと言う事だよ
EUと米国の火遊びに付き合えってか?
ナポレオンもヒトラーも失敗したロシア遠征、そして今回のEU&米国も失敗する
ロシアがどんだけ強いか分かっていない
375:名無しさん@13周年
14/03/02 17:46:15.25 8lkGCnVm0
プーチンに理があるように思う
376:名無しさん@13周年
14/03/02 17:46:19.49 vwDbF9n50
事ここに至っても10億ドルの債務保証とか、アメリカどんだけ吝嗇なんだよ
これは出した者負けだ
377:名無しさん@13周年
14/03/02 17:46:20.98 5pPzOqUS0
>>360
日本で反米といえばサヨクなわけだが、そこは。
378:名無しさん@13周年
14/03/02 17:46:38.32 3lyFkzkVO
EUは中国に支援を求めろよ!
友好国だろ!
中国だってEUが潰れると経済的に大損失だろ!
379:名無しさん@13周年
14/03/02 17:46:43.47 +5CR8yJj0
あーあ・・・。
アメリカも日本も一網打尽だな。
380:名無しさん@13周年
14/03/02 17:46:43.80 JATQ7qsGO
戦争かぁ
381:名無しさん@13周年
14/03/02 17:46:43.88 RgR9mj9c0
他国支援とか余裕ぶっこいてる暇あったら自国の軍備に回せ
所詮国同士でもトップが変わったらそれまでの経緯はちゃぶ台返しよ
恩なんて売るだけ無駄
Change we need!
382:名無しさん@13周年
14/03/02 17:46:53.10 i3bpc21f0
>>354
ダメリカsageはともかくロシアageとか意味わからないのが多いんだよな
ロシアとかイマイチ信用できない国だろうに
383:名無しさん@13周年
14/03/02 17:47:18.29 rLq92TMV0
そもそもその暫定政権自体が倒れてロシアがあの爺を引っ張ってきて傀儡政権とか立てたら完全に貸し倒れになるんだが
連帯保証人はEUかアメリカがやってくれんのか?
384:名無しさん@13周年
14/03/02 17:47:24.05 p5zIR0D70
今思えば北方領土の懐柔も日本への牽制の布石だったな
絶対にうまくいかないわ
385:名無しさん@13周年
14/03/02 17:47:38.24 5LYrBvnj0
今回ばかりはプーチンが被害者だと思うわ
オリンピックやってる間にはめられたくさい
静観でいい
386:名無しさん@13周年
14/03/02 17:47:45.31 Any63Mtc0
>>367
靖国バリアで日本は平和すなぁ
387:名無しさん@13周年
14/03/02 17:47:57.64 bRG1VGDZ0
さんざ中国に媚び売って日本の足引っ張っておいて自分が困ったら助けてくれだと
そんな都合のいい話はねーんだよアホオバマ
助けてほしけりゃ今までのツケを払えよ
388:名無しさん@13周年
14/03/02 17:48:01.19 lCbWDx2l0
>>377
バカは自分と考えが違うとネトウヨ認定しちゃうんだよ
発作だよ発作
389:名無しさん@13周年
14/03/02 17:48:10.29 vBf50wcO0
最近反米ウヨなどというありもしない存在の言葉で
罵っているのはキムチ臭い在チョンか?
390:名無しさん@13周年
14/03/02 17:48:15.10 h7zsmleW0
親中EUのドマヌケが引き起こした事。
アメも中も後ろ盾だしね。
日本は傍観姿勢で、水面下、ロシア、インド、嫌中アジアをまとめる打診をせい。
391:名無しさん@13周年
14/03/02 17:48:20.93 qMktH9Ul0
日本は「平和的解決を望む」だけでいいだろ
選挙で選ばれた大統領がロシアにいるんだから
392:名無しさん@13周年
14/03/02 17:48:31.80 rOuBqKct0
クサヨはいつから親米になったん?w
393:名無しさん@13周年
14/03/02 17:48:39.79 Z8pGrMue0
日本は手を出すな
絶対に損する
394:名無しさん@13周年
14/03/02 17:48:42.66 9BisSdWp0
日産は日本企業ではない
メシウマでほっとけ
395:名無しさん@13周年
14/03/02 17:48:46.60 8bvY3Q0f0
ウクライナの経済再建には約350億ドル(約3兆5700億円)が必要とされ、日本の経済支援への期待も高い。
ケリー米国務長官は、10億ドル(約1020億円)規模の債務保証の検討も表明した。
アメリカすくねえ
日本に集る気まんまんだな
396:名無しさん@13周年
14/03/02 17:49:03.50 CCgjz9No0
なぜ日本が経済支援するの?
ウクライナとは無関係ですけど
397:名無しさん@13周年
14/03/02 17:49:12.82 q1v/UrN30
自衛隊はだしても、日本は憲法9条があるから戦争できません
よろしく!!
398:名無しさん@13周年
14/03/02 17:49:19.77 gxYldm500
中立でいるのが外交手腕の見せ所だぞ
399:名無しさん@13周年
14/03/02 17:49:31.92 i3bpc21f0
>>385
北京の時のグルジア侵攻の件考えるとその見方もどうなんだろな
400:名無しさん@13周年
14/03/02 17:49:41.17 wK0SiLOE0
日本に対してはアジアに火種をつくるなと言っておきながら、自分は火遊びしてんじゃんダメリカ
401:名無しさん@13周年
14/03/02 17:49:42.58 T10hIMdG0
>>382 (´・ω・`) せっかく長い期間掛けてセッティングした日露会談(秋のプーチン来日)を無駄にしたくないだけよ。
402:名無しさん@13周年
14/03/02 17:50:01.65 61JfKcnJ0
靖国は本当に素晴らしいね
ほっといてくれって意思表示にこれ以上の効果はないよ
これをカードにしようとしたバカどもの災いが転じて福となってるわ
403:名無しさん@13周年
14/03/02 17:50:02.15 jB+u3ynB0
>>374
攻めに弱く、守りは鉄壁だからな。
無謀過ぎる。
404:名無しさん@13周年
14/03/02 17:50:02.84 rLq92TMV0
>>389
反米右翼も反米保守も実際に居るけど
405:名無しさん@13周年
14/03/02 17:50:06.91 wQl19sIo0
クネとオバマはまず頭を丸めて出直せ
406:名無しさん@13周年
14/03/02 17:50:15.28 sit1PYOi0
自分たちで親ロシア派の政権を倒したんだから
EUとアメリカで資金援助すれよ
407:名無しさん@13周年
14/03/02 17:50:39.18 Ang8PWAa0
おバカ大統領はちゃんと竹島のゴミ掃除してから仏像を手土産に持ってこいよな
408:名無しさん@13周年
14/03/02 17:50:50.73 2S5B5QN10
これは月曜日は超円高だな。
409:名無しさん@13周年
14/03/02 17:50:53.17 lCbWDx2l0
>>396
それどころか中古戦艦を中国に売り渡すような国だけども
日本はのらりくらりと中立でいれば良し
今のアメリカに義理立てするような価値は無い
410:名無しさん@13周年
14/03/02 17:51:01.33 KAA0utLG0
世界二位の中国に支援してもらえ
411:名無しさん@13周年
14/03/02 17:51:21.26 VyELMsFb0
EUが仕掛けたのになんで日本が金出すんだよ
412:名無しさん@13周年
14/03/02 17:51:27.01 RtMLh1Hd0
こんな時だけ瞬時に日本に話がくるとかマジで反吐が出るわ
白豚同士の戦争に税金から経済支援など絶対に認めんぞ
413:名無しさん@13周年
14/03/02 17:51:34.27 sqch1LBf0
今回ばかりは筋が通ってるロシアを支持したい!
また尖閣・慰安婦・TPPと同盟国に一方的譲歩を強いるキチガイ無能ニガー大統領には嫌悪感しか抱けない。
安倍は早急にアメリカに話し合いでの解決を望むとの声明を出せWWW
414:名無しさん@13周年
14/03/02 17:51:41.65 CO6QVPmv0
あーあ
北方領土半分は返してもらえた可能性があったのに
ウクライナのアホのせいで完全に無くなったなw
とばっちりだろこれw
415:名無しさん@13周年
14/03/02 17:51:49.25 RgR9mj9c0
ウサ公は今まで散々みかじめ料とっておいて
いざとなったら兵隊を出すどころかウチの看板すら出すんじゃねえと来たもんだw
別に対立する必要はないが、特別の配慮も必要ない
大きなニュージーランドみたいなつもりで交際してきゃいいよ
416:名無しさん@13周年
14/03/02 17:51:56.19 Kf1jy9mL0
イルカを殺すような野蛮な国に、経済支援を求めるなよ。
417:名無しさん@13周年
14/03/02 17:52:05.37 il4k0Nm40
去年の参拝効果で盲目的な対米追従熱が下がったろうし、のらりくらり路線でいけそうだといいな。
418:名無しさん@13周年
14/03/02 17:52:25.76 oBQBdY2o0
失望されちゃったからなあああああああああああああああああああああああああああああああああ
419:名無しさん@13周年
14/03/02 17:52:34.35 X24OQ8NL0
>>395
日本だけ無担保融資なんですね、分かりまス。
420:名無しさん@13周年
14/03/02 17:53:00.68 H0l19VLwO
EUとアメリカでお金を出し合えばいいじゃん
421:名無しさん@13周年
14/03/02 17:53:06.39 vPOT0Ic+O
今回はロシアが悪いとは言えないんじゃないかな
422:名無しさん@13周年
14/03/02 17:53:07.83 BB122yuw0
そもそもクーデター仕掛けたのEUとアメリカだろ
日本はどちらとも距離を置くのが正解だな。
423:名無しさん@13周年
14/03/02 17:53:08.65 5hNcvYa10
>>408
それが一番腹立つ
しかも日本は為替連動相場になってるから株価も下落
クロンボまじムカつく
424:名無しさん@13周年
14/03/02 17:53:10.94 1UbhziwU0
ウクライナで260億円余りの地球温暖化詐欺が発覚
URLリンク(www.youtube.com)
過去日本は260億円も温室効果ガス排出枠としてウクライナに進呈しているぞ。
労せず260億円ゲット。
日本はいいカモ。
425:名無しさん@13周年
14/03/02 17:53:21.53 czHuDBvA0
逆にこれは予定通り開催されるのだろうか?
URLリンク(www.jp-ru.org)
426:名無しさん@13周年
14/03/02 17:53:25.38 vENQiuAb0
阿部ちゃん戦争終わるまでトイレに篭ってろよ
427:名無しさん@13周年
14/03/02 17:53:28.37 8lkGCnVm0
もう米国国債売り払って支援してやればいいよ
428:名無しさん@13周年
14/03/02 17:53:37.27 9Xs39rvc0
えーと、尖閣問題で日本側についてくれなかった国が何言ってるんですかね
日本は静観
429:名無しさん@13周年
14/03/02 17:53:58.35 jB+u3ynB0
そうだ、米国債を売ろう~♪
430:名無しさん@13周年
14/03/02 17:54:00.23 wK0SiLOE0
>>382
アホじゃないだけマシ。
信用できなくても利益が合致すれば協力出来るし。
431:名無しさん@13周年
14/03/02 17:54:09.66 LmrCDOHdO
ロシアが信用ならんのは分かるがアメリカが信用できるのかよ?日本は日本の国益に添った外交をすれば良いんだよ。ルーピーオバマよりはプーチンの方が話になると思うぞ。
432:名無しさん@13周年
14/03/02 17:54:40.92 N+T5h+rh0
>>418
金出したら戻ってくる信望とな要らんしな
433:名無しさん@13周年
14/03/02 17:54:45.08 +KoW3Utk0
ウクライナから買った、
排出権取引の金はどこいった?
434:朝鮮漬
14/03/02 17:54:49.50 bWcQZWvB0
>>1
ウクライナには日産自動車など日系企業約40社が進出しており、周辺国にも日系企業の欧州向け生産拠点が多い。
外務省幹部は「ウクライナの政情が悪くなれば、周辺国も巻き込んで日系企業に悪影響が及ぶ」としている。
はい G8出席決定 プーチンと話ましょう(^O^)
435:名無しさん@13周年
14/03/02 17:55:08.74 DpQhI0Qd0
>>431
アメリカよりソ連のほうが話が分かる!からのおおおおお
日ソ不可侵条約ううううう!
436:名無しさん@13周年
14/03/02 17:55:14.82 3lyFkzkVO
EUの巻き込まれ事故は御免だ!
中国ばかり肩を持つEUを助けても意味がないわ
中国に助けてもらえよ!
437:名無しさん@13周年
14/03/02 17:55:16.30 hRsgcox70
米・ユダヤが日本包囲網の先頭でポチ犬総理がご希望、安倍は目障り
戦後体制・憲法を変えさせないのは米、集団を解釈改憲でさせたい米
ロシアと領土交渉の進展をさせたくないのも米
イスラエルの敵、イランとの関係を保つことへ米の報復
TPPによる日本植民地化支配強化を企む米
ウクライナの姿はコリアの姿
10兆円の債務を抱え破綻寸前のコリア
日本に融資を出させ、金回収したい米銀、影のユダヤ
ウクライナでも早速、金出せといってきた米
米・ユダヤがバックだから朴は自信満々
438:名無しさん@13周年
14/03/02 17:55:33.50 sit1PYOi0
ウクライナにこれでお金借りなさいって米国債を貸してあげればいいのか?
439:名無しさん@13周年
14/03/02 17:55:34.03 7Crm5Kxc0
>>408
間違いないな
ドイツとアメが煽ってヘタれたせいだしマジでウザい
440:名無しさん@13周年
14/03/02 17:55:35.63 5LYrBvnj0
>>399
既にロシアもやってたのか
ひょえー
441:名無しさん@13周年
14/03/02 17:56:12.77 wQl19sIo0
日産は日本企業でなくフランスルノーの子会社だ関係ない
442:名無しさん@13周年
14/03/02 17:56:16.78 R0b89NSv0
北方領土は、満州朝鮮をロシアにくれてやることで4島返還につなげろ。
443:名無しさん@13周年
14/03/02 17:56:24.31 IqKSBRHU0
日本のATMはオンライン不調により現在使用停止となっております。
大変ご迷惑をお掛けしていますが、何卒ご理解の上ご協力をお願いいたします。
444:朝鮮漬
14/03/02 17:57:01.41 bWcQZWvB0
>>435
(^O^)つ ハルノート
445:名無しさん@13周年
14/03/02 17:57:08.75 wcYUglNi0
>>431
永遠にオバマ政権ならそれも出来るんだけどな
446:名無しさん@13周年
14/03/02 17:57:11.42 c7x5uzDj0
640 キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 2014/03/02(日) 14:34:35.49 ID:2MUjdWjO0
散々指摘されてるだろうけど、ウクライナ軍が暫定政府に従うもんなのかね。
将校含めてロシア系の兵士は少なくないだろうし、部隊単位での造反の可能性も・・・?
646 名無しさん@13周年 2014/03/02(日) 14:35:34.85 ID:eCPA4gLG0
>>640
従わないだろうね。暫定政権はポーランド、スウェーデン、デンマークの傀儡だからね。
だから、あっさり暫定政権は潰され、ポーランド、スウェーデン、デンマークは下手すれば
安保理から厳しい制裁を受ける。
871 名無しさん@13周年 2014/03/02(日) 14:55:20.54 ID:c7x5uzDj0
>>646
今。日本にいるアメリカ大使の旦那さんのご両親は
ウクライナの中部の都市にあるポルタヴァで生まれ育ってアメリカに移民してきた。
このポルタヴァはウクライナ・コサックの根拠地でもあり
18世紀に当時の大国であったスウェーデン王国とロシア帝国が
天下分け目の戦いみたいな事を行った激戦地でもある。
とても因縁深いわけだwww
おい!お前ら!ここでもキャロラインだぜwwww 3月に入ってから早々のキャロラインだぜwww ビッチ!
447:名無しさん@13周年
14/03/02 17:57:16.85 5hNcvYa10
橋下さんのようにオバマも国民に信を問えよ
辞任してくれ
お前のような無能には米国の大統領は無理だったんだよ
バージニア州の州知事でもやっとけよ
448:名無しさん@13周年
14/03/02 17:57:35.59 oNopiQ3g0
>>417
NSCを立ち上げたんだから、そのくらいはやってもらわんとな。
「できたばかりで情報収集が捗らないんだけど、このクーデター
政権はネオナチっぽいんで支援はちょっと…」とかいって。
449:名無しさん@13周年
14/03/02 17:57:43.58 lCbWDx2l0
アメリカというかオバマ民主党は本当にバカよ
日本人だって一皮向けば反米に傾く下地は十分あるのに
同盟国を蔑ろにして中韓に肩入れしてんだから
そら温厚な日本人も「なんだコイツ」ってなるに決まってる
450:名無しさん@13周年
14/03/02 17:57:45.33 EQHfAh1V0
米欧は今回のロシア軍の投入はあまりにも当然すぎる反応である。電話して声明をだして
おけばプーチンさんがはいはいわかりましたよと思っていたんだろうか。あまりにもお粗
末すぎる。
451:名無しさん@13周年
14/03/02 17:58:04.44 qMktH9Ul0
日本 No we can not
452:名無しさん@13周年
14/03/02 17:58:06.10 DpQhI0Qd0
アホジャップはプーチンにつけばお金を払わなくていいと思っているようだが
プーチンについてもATM扱いされた挙句北方領土は返してもらえないぞ!
453:名無しさん@13周年
14/03/02 17:58:35.11 jIRZSM+30
>>143
一応地震のときは同情してくれたで
まあだからこそ、金欠のEUよりロシアのほうが幸せだろということで
454:名無しさん@13周年
14/03/02 17:58:37.90 b5ySsrCK0
今の日本にそんな無駄金を要求するな
455:名無しさん@13周年
14/03/02 17:58:41.25 oBQBdY2o0
そういや
GDP2位の中国と 5000年の歴史がある韓国が払えばいいんじゃね??
メシだけ食って支払いの時はおとなしい奴らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456:名無しさん@13周年
14/03/02 17:59:08.48 UzoMnn7m0
どう考えたって、ユーロと組むほうが「第二シリア」になる
可能性が高いように思うが?
目先の利益に目が眩んで、財産を失って内戦に突入しそうだな。
457:名無しさん@13周年
14/03/02 17:59:25.98 MDwtrqF30
財布じゃなくて、自衛隊だそうぜ!
とりあえずチェルノブイリの安全確保、石棺を要塞にして駐在だ。
458:名無しさん@13周年
14/03/02 17:59:45.88 ybfJYcqE0
日本「もうお金ありません」
米国「ちょっと跳ねてみろ」
459:名無しさん@13周年
14/03/02 17:59:53.33 q1v/UrN30
日本は「世界に良い影響を与えている」国の第1位じゃなくていいから
世界ATMは止めました。国内に使います
460:名無しさん@13周年
14/03/02 18:00:12.91 iGTpJj+30
もう金なんか出すなよ
461:名無しさん@13周年
14/03/02 18:00:30.89 LdBg9Nnu0
ウクライナなんぞに費やすカネは無駄どころか失敗だわ
462:名無しさん@13周年
14/03/02 18:00:35.81 hRsgcox70
米中密約がある
ほんとチャイナから助けてもらえ
463:名無しさん@13周年
14/03/02 18:00:44.11 SP83AVnx0
ここはプーチンにも配慮せんといかんし
難しい舵取りだな
464:名無しさん@13周年
14/03/02 18:00:51.45 9+xc5sqi0
金出す必要ないだろw
EUとアメリカが出せばいい
465:名無しさん@13周年
14/03/02 18:00:51.52 I2O/MZA/0
日本に有利な話が無くてもどんどん俺達の税金をタダで渡す
そりゃ舐められっぱなしになるわ
まだ中国の方が税金の使い方理解してる
466:名無しさん@13周年
14/03/02 18:01:16.07 DpQhI0Qd0
>>444
日本隠忍自重しつつも苦渋の開戦決断へ
なお昭和帝は絶対反対だったもよう
467:名無しさん@13周年
14/03/02 18:02:07.73 9ihT95at0
けど、アメリカは日本にどうやって協力求めるのよ。
バイデンは靖国問題で激怒して反日になって例の「失望」コメントにこだわった人間だろ。
今更安倍にどうこう言えんだろ。
それでなくとも、安倍はプーチンに寄ってて、ソチ五輪でも開会式に出席してるのに。
468:名無しさん@13周年
14/03/02 18:02:38.39 /0bpEdz40
ロシアって韓国人がロシアに建てた像を闇に葬った実績があるんだよね
日本にしてみたらアメリカより頼りになる国なんだぜ
469:名無しさん@13周年
14/03/02 18:02:53.62 vENQiuAb0
オバマとの信頼関係は何も無い、
470:名無しさん@13周年
14/03/02 18:02:56.51 D1i8Wj6J0
アメポチ日本にしては割と冷静に判断してるみたいだな
471:名無しさん@13周年
14/03/02 18:03:06.47 Qkl4v/F10
J T M ! J T M ! J T M !
472:名無しさん@13周年
14/03/02 18:03:10.93 V0bRen860
単なるATMという扱いはお断りします。
473:名無しさん@13周年
14/03/02 18:03:12.29 fmlxWWZq0
絶対かね出すな!!!!!
474:名無しさん@13周年
14/03/02 18:03:15.14 sit1PYOi0
日本政府はアメリカが10億ドルしか支援を表明しなかったことに失望したってコメント出せや
475:名無しさん@13周年
14/03/02 18:03:32.55 d6Jfncww0
ロシアに付けw
欧米の偽善にはうんざりだわ。
キューバに中距離核ミサイル配置してもアメリカは黙っているんだよなw
476:名無しさん@13周年
14/03/02 18:03:44.33 wK0SiLOE0
色んなとこにちょっかいかけて、TPPまでオジャンならオバマ暗殺されね?
477:名無しさん@13周年
14/03/02 18:03:56.45 VIi3myG50
麻生閣下にきいたら
破綻すると思ってたくらいいいそう
478:名無しさん@13周年
14/03/02 18:04:01.02 c7x5uzDj0
894 名無しさん@13周年 2014/03/01(土) 16:22:56.99 ID:KAtAVVVT0
ヤロシュさんだっけ>ネオナチ
あの辺に真性ネオナチ政権ができるのもそれはそれで面白そうだな
>>894
EUがネオナチ政権を支援する図も興味深いよねえw
普段はあれだけ取り締まってるのが嘘の様だわ
キエフ市庁舎をネオナチが占拠して鉤十字の落書きだらけなのを見て、これを支持する
EUってのは何だと思った。平和的デモ隊だと聞いたが。
>>952
サイモン・ヴィーゼル・センターって、これになんかコメントしないの?
ナチスの看守とか探し出したりするんだから、ネオナチ批判しそうだけど
>>986
ヒント 貧乏人からはたかれない
>>986
こういうことではダンマリを決め込むよな
>>933
シリアの民主化勢力支援するぞー!→反政府の主力はアルカイダ
ウクライナの市民たちがついに立ち上がった!→ネオナチでした
まあ今どき喧嘩上等の勢力なんて堅気じゃないのは当然か
# アメリカのネオコンが終わったら次はヨーロッパのネオナチなのか?
479:名無しさん@13周年
14/03/02 18:04:30.68 4rRatv2u0
350億ドル必要でアメリカが出すのが10億ドルぽっちって舐めとるなw
480:名無しさん@13周年
14/03/02 18:04:40.81 vkxVp32n0
出すな
出さざるを得ない国が出せばいい
絶対に出すな
481:名無しさん@13周年
14/03/02 18:04:46.44 8bvY3Q0f0
いやでもロシアを持ち上げておけば領土交渉がうまくいくって単純な話じゃないよ
今回のことで欧米を出し抜いたままで終わると自信をつけて北方領土でもなんで返さなきゃならんのかとなるよ
日本の理想は欧米とやりあって痛み分けだな
欧米が勝ち過ぎたら勝ちすぎたで、手に入るはずの領土が手に入らなくて悔しいという思いから、北方領土を返したくなくなる
482:名無しさん@13周年
14/03/02 18:04:58.09 A8Ri9xED0
火付けした欧米が払えやボケ!(`・ω´・)b
483:名無しさん@13周年
14/03/02 18:05:05.09 Bh6inYhv0
完全に日本ないがしろにしてるアメ公オバカマに利用されるのはもってのほか
かといってロシアにつくのもいろいろありそうなので静観がベター
484:名無しさん@13周年
14/03/02 18:05:08.19 iGTpJj+30
オバマになってから舐められすぎだなwアメリカw
485:名無しさん@13周年
14/03/02 18:05:16.70 2S5B5QN10
>>457
自衛隊員が全員白血病になるだろ。
486:名無しさん@13周年
14/03/02 18:05:30.03 wQl19sIo0
安倍か麻生がソチのパラリンピック開催に出席すればいいそれが外交のメッセージになる
靖国でないから問題ない
487:名無しさん@13周年
14/03/02 18:05:41.15 MGvqMPXm0
関わるなよ
アメリカなんかに大義はないぞ
ウクライナが落ち着いてから助けようぜ
488:名無しさん@13周年
14/03/02 18:05:56.27 9J7bzakx0
まあ日本が支援の枠組みから完全に外れるわけにはいかんだろうが、
IMFは通すんだよな?「供与」には応じられないぞ。日本ができるのは「融資」だけだ
それから日本に割り当てられる額はEUの国別拠出額の最低額までだ
仮にイタリアの民間銀行がウクライナ投資でヤバいならイタリア政府がより多く血を流すというのが筋だ
489:名無しさん@13周年
14/03/02 18:06:13.71 8XGnUP5+0
ロシアは信用出来ん国ではあるけど、選挙で選ばれた大統領を
武力で叩き出した連中とそれを支援してる連中も同じくらいか
それ以上に信用できんわ。
オバマの任期が終わるころには世界情勢激変してたりして・・・・・。
490:名無しさん@13周年
14/03/02 18:06:41.06 7jZ43uE10
4島だけが日本領はありえない
千島全島か0島かだ
491:名無しさん@13周年
14/03/02 18:06:48.06 9qNTftw30
EUが下手をうったんだから、EUが手数料全額負担でウクライナを引き取りなさい。
遥か離れた街の知り合いに援助を求めるな。
492:名無しさん@13周年
14/03/02 18:07:00.10 5hNcvYa10
時間稼ぎなら平和の使者として鳩山を送り込めw
493:名無しさん@13周年
14/03/02 18:07:00.83 QMqSXUdI0
日本が資金援助しない場合、表向きどう批判されるの?
裏では米国あたりから圧力がかかるだろうけど、
関係国が捻出すればいいわけだし、批判されるいわれは無いような
494:名無しさん@13周年
14/03/02 18:07:04.49 VIi3myG50
EUに貸したったらええねん。破綻しても返してやー。倍返しやみたいな
495:名無しさん@13周年
14/03/02 18:07:22.68 agk649u9O
実際のところアメリカの世論はどうなんだよ
今回の件でオバマ支持なのか
ウクライナの新政府にも疑問があるし、ウクライナ国民の意思はどうなんだ
とりあえず協定を無視して無理矢理政権を奪取したウクライナの新政権が悪いのは間違いないが
496:名無しさん@13周年
14/03/02 18:07:28.66 t24DIanF0
>>271
なるほろ。
ドイツがポーランド侵攻しそうだw
497:名無しさん@13周年
14/03/02 18:07:28.64 fmlxWWZq0
>>357
それって、
もしかして: 韓国?
498:名無しさん@13周年
14/03/02 18:07:46.93 eE9FBEmXO
日本は集団的自衛権が認められてませんから、残念
499:名無しさん@13周年
14/03/02 18:07:51.41 q1v/UrN30
ユメちゃああああん、かわいかったな
500:名無しさん@13周年
14/03/02 18:08:07.01 RgR9mj9c0
>>493
今まで称賛されても、何の”実”ももらえなかったから
別にどんな批判されてもいいでしょ
501:名無しさん@13周年
14/03/02 18:08:13.85 HqDbKQqc0
は?
ざっけんな!
勝手にロシアにケンカ売って戦争状態にしておいて
日本に金だけ出せ?
頭逝ってるのかEU圏のファッキンアングロ
おめーらが勝手に導火線に火をつけたんだから
おめーらが身をもってダイナイマイトの爆風受けんかい!
502:名無しさん@13周年
14/03/02 18:08:14.60 jB+u3ynB0
韓国が味方する方が負けるわ・・・
503:名無しさん@13周年
14/03/02 18:08:55.22 HfcMBIkL0
>>458
オバマ: おや?今「消費税」て聞こえたぞ?w
504:名無しさん@13周年
14/03/02 18:09:10.31 pLe+eHFt0
日本は静観でいい。
つか中国に空母売ったこと忘れんな。
505:名無しさん@13周年
14/03/02 18:09:12.53 5hNcvYa10
つーかオバマは自業自得なんだよ
自分から世界の警察やめますって言っちゃったんだから
そりゃ舐められて当然
思ってても言わないのが外交戦略ってもんだ
ばかかよ
506:名無しさん@13周年
14/03/02 18:09:20.80 mvcWcARB0
日本政府「支援の条件は小浜による靖国公式参拝だ」
507:名無しさん@13周年
14/03/02 18:09:27.03 +tbm2K110
ここはチャンスだ、ロシア寄りを匂わしつつ
靖国再参拝、河野談話破棄したら良い