【社会】武器輸出三原則見直し…紛争国へ輸出可能にat NEWSPLUS
【社会】武器輸出三原則見直し…紛争国へ輸出可能に - 暇つぶし2ch222:名無しさん@13周年
14/03/01 16:27:42.86 Bd6lOly+0
紛争国以外だけに輸出すりゃいいだろ
なんでゼロか全部の二択しかないんだよ
カスマスコミは
馬鹿じゃないの?

223:名無しさん@13周年
14/03/01 16:32:31.80 HGDWxfDQ0
これって、F-35の部品輸出も関係してるのかね。

224:名無しさん@13周年
14/03/01 17:21:19.76 QXQtavfD0
>>1 >>2


遅すぎたくらい!


普通の国の普通の行い!


アメリカやロシアはおろか、フランスは?イギリスは?etc・・・・


.

225:名無しさん@13周年
14/03/01 17:31:59.68 VKHkErj20
>>205
10式戦車は10億円未満で、
90式戦車は8億円未満でした。

226:名無しさん@13周年
14/03/01 17:33:07.12 0jVzbvSU0
ww



       ドイツは世界第3位の兵器輸出大国ですww



 

227:名無しさん@13周年
14/03/01 17:38:13.30 ZVdJcsco0
>>225
マジレスするとその金額は車両価格で
付属品は除いた金額なんです

その金額は結構馬鹿にならない金額だよ

228:名無しさん@13周年
14/03/01 19:25:53.84 b29AnBRu0
>>222
紛争国じゃないとフィードバックがないから、
技術レベルが向上しない。
いいかげん偽善は止めたほうがいい。

日本のようなリベラルな国家が偽善を通せば、
紛争地帯においてもリベラルな勢力が衰退し、
中国やロシアの親和勢力が台頭してしまう。

229:名無しさん@13周年
14/03/01 21:38:41.91 Nk+brHrk0
全世界の軍事費が九十兆円余りに対して
世界の武器の輸出市場はせいぜい九兆円くらいだと言われている
ちなみに自動車の国際市場は200兆円
日本一国のパチンコ市場は20兆円余り
世界の武器輸出市場は、案外、小さなものってのがわかるだろ

何しろ、世界の軍事費の半分近くはアメリカ一国で占めているからな
他にも、軍事費の95%は中国やロシアを加えた主要10カ国で占められている
そうした国の多くは装備の国産化を進めているわけだし
武器の国際取引市場なんて、多くの人が思っているほど大きくは無いのよ

ま、はっきり言えば、大もうけ出来るから武器市場に乗り出すってのは
考えは改めた方がよい
経済的な魅力はそれほどない、せいぜい量産効果で単価を少々下げるのが精一杯だ
重要なのは、外交的な影響力だね。
武器の買い手はメンテとかで売り手に依存するわけだし。外交カードとしてのうまみがある

230:名無しさん@13周年
14/03/01 22:01:10.45 Bd6lOly+0
>>228
馬鹿じゃないの?
単にコストを下げるために輸出すればいいんだよ
紛争国に輸出しなくても国産兵器は作っているんだし

糞カス野郎

231:名無しさん@13周年
14/03/02 01:42:38.48 EGELF71C0
>>230
糞はお前だ史ね

232:名無しさん@13周年
14/03/02 01:51:51.60 dtYqQe+t0
もう日本は狂ってきてるわ
徴兵制度もそろそろ決めるだろうし
別方に赤紙も送って来るんだろうな
バンザーイとみんなに祝い見送りをしてもらおう
生きて帰ると非国民と石を投げられるよ
死ねばおめでとうと祝ってくれるから、どっちを選ぶかだな

233:名無しさん@13周年
14/03/02 08:53:08.40 uzz9/sab0
モンキーモデルの潜水艦をがんがん売って、核ミサイルと原潜の開発に回そうず


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch