14/03/01 16:20:28.69 oGK2TUinI
窃盗事件なら、警察に通報しそうなもんだけどな。
無政府主義者の集まりで警察の介入を嫌ってるのか
巨大詐欺事件のどちらかだな。
あの社長の怪しさから言ってバックで指示出してる奴がいるはず。
ヤクザか北朝鮮が怪しい。
警察が及び腰だから北の資金調達で使われたような予感。
282:名無しさん@13周年
14/03/01 16:21:38.23 iiSJUl1n0
詐欺師民族東朝鮮人は全員死刑にしろよ
283:名無しさん@13周年
14/03/01 17:37:56.94 +gV1BNg50
>>281
日本人の被害者より、外人の被害者の方が圧倒的に多い。
政府はこの機会に「対応する」ってい言っているから、
警察かどこかが共同して動くことになると思う。
何しろ、アンタッチャブルだった
裏金の動きをガッチリ掴む良い機会だ。
284:名無しさん@13周年
14/03/01 18:05:50.18 oooui8eG0
だれかが警察にいえば
CEOのメールから背後からサーバーまでなにからなにまで
押収して徹底的にしらべることができるのか
285:名無しさん@13周年
14/03/01 18:06:26.52 PYcKg+qP0
NHKでは一般人を装ってたけど
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(marticleimage.nicoblomaga.jp)
テレ朝ではあやしい日本デジタルマネー協会の理事だった本間善實さん
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
↑これすごいね。NHKは当然知っていたうえで取材申し込んで、一般人がさもビットコインを1千万円も買ってるように報じていたんだね。
「高騰しています」「夢のようです」「これからもどんどん買います」「信用不安を想定してつくられた通貨です。自然派生的に生まれたのです。」「今後広く使われていく可能性が」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
286:名無しさん@13周年
14/03/01 18:08:38.91 PLE6o3bw0
>>285
日本デジタルマネー協会
なんじゃそれ
287:名無しさん@13周年
14/03/01 18:34:24.07 EpBztGv+0
>>263
なんだこれ???
杉並区在住の奴がお遊び半分でBTCを引き抜いちゃったってこと!?
ドウナッテンノ!
288:名無しさん@13周年
14/03/01 18:48:57.63 EpBztGv+0
必死チェッカーでその他のID書き込み読んでわかったわ
URLリンク(hissi.org)
ビットコイン所有者だから、捜査協力をお願いしに行くってことね
……ご愁傷様です(>_<)
289:名無しさん@13周年
14/03/01 18:56:14.14 Qy6E+zzdP
被害届がないと動けませんぜ
計画倒産なので被害届など
290:名無しさん@13周年
14/03/01 19:09:00.03 EghAgGqy0
チューリップの球根とえいば映画ウォールストリートを思い出すな。
291:名無しさん@13周年
14/03/01 19:10:53.42 w8TVbkls0
べつに客が被害届出してもいいんじゃないの?
292:名無しさん@13周年
14/03/01 19:13:01.18 zCm4sokk0
自作自演臭ハンパないから本気で捜査してみてほしいなw
293:名無しさん@13周年
14/03/01 19:13:02.31 j7c9jqV40
ビットコインって数決まってるんだったら
紙幣みたいに連番がついてたり、
コインに固有のIDごとに所有者記録とかあったりすんじゃないの?
ないの?
294:名無しさん@13周年
14/03/01 19:19:28.93 V0J9zt8L0
国家と既存の銀行を脅かす
ビットコインは
政府が全力で潰します
その後は官僚が規制利権化して
おいしくいただきます
295:名無しさん@13周年
14/03/01 19:20:19.29 UFBQYFPG0
>>294
規制対象外だからスルーでしょ
296:名無しさん@13周年
14/03/01 19:24:28.01 ZE/4GEKH0
・↓のビットコインまとめは、ニュースで問題出てくる前から次々に的中。 (7-12が元で現在少し改定版201-211)
↓のスレの201-211みれば、
ビットコインのメリットとデメリット、
ビットコインが100%暴落するわけ、
市民通貨どころか格差をよりいびつに広げるシステムで、
欲深いやつが煽ってる匿名ねずみ講式投機ゲームでしかなく、
政府は規制することが確定しているのが良く分かるよ。
世界連邦共通通貨ビットコインについて語るスレ
スレリンク(occult板:201-211番)
297:名無しさん@13周年
14/03/01 19:28:23.04 NDVBx1J60
騙された奴らの特徴
「テレビは絶対教」の信者
298:名無しさん@13周年
14/03/01 19:29:52.63 zKT2/ds00
クッソワロタwwww
> ・ビットコインの新規供給量は、未来になればなるほど減っていくように設計されている。
> そのため、できるだけはやく入手し、使わずにもっておけばおくほど自分の利益が出るようになっている。
> 最初から、投機的に価値は上昇し、バブルが起きるように設計されているということ。
> そしてバブルになって上限に近づいたときに上昇リターンより暴落リスクが上回り、いっせいに換金され、バブルがはじける。
> ここまでシステム的にくみこまれている。つまり最初にコインを入手できる開発者がローリスクで一番儲かり、
> 後の参加者ほど高値で買わされており、その分、暴落ハイリスクを負っている。
> 便利な通貨とは名ばかりで、使った後にまた入手しようと思えば、前より高いレートで買わなければならないので、
> 使わないで保存するのが一番であり、通貨としては機能せず、投機ババ抜きゲームになるように設計されている。
> (そのため、開発者が匿名なのか。中本という身元不明の日本人ということになっているが、アメリカ人などの可能性も高い。)
どう見ても詐欺です。本当にありがとうございましたwww
暴落祭りはっじまるヨーwww
299:名無しさん@13周年
14/03/01 19:31:21.51 yzocPUt80
>>295
貸し付けられていた金銭を、預かり金と誤解させるような説明をしていたら
まず間違いなく出資法違反と、詐欺の捜査を受けるだろね。
ビットコインがどんなシロモノであるかはあんまり関係ない
300:名無しさん@13周年
14/03/01 19:34:53.03 4lx5B/cr0
>>293
IDどころか取引履歴が全部記録される仕組み
301:名無しさん@13周年
14/03/01 19:35:25.60 EghAgGqy0
預かり金の件は間違いなく追及されるだろうなぁ。
純粋に詐欺になりそうだし。証券会社の口座から現金がきえたようなもんだろうし。
302:名無しさん@13周年
14/03/01 19:36:23.27 Y/zHFnY00
元々実態の無い物が無くなったっていいじゃん
無い物に金出した奴が馬鹿なだけ
303:名無しさん@13周年
14/03/01 19:37:19.66 j7c9jqV40
>>300
ありがとう。
304:名無しさん@13周年
14/03/01 19:37:21.54 UFBQYFPG0
>>299
MGの破綻をめぐっては、仮想通貨が現法の規制対象外であることから、日本政府は
対応に乗り出していない。麻生太郎財務相(73)も「通貨として誰も認めていない。
長く続かないと思っていた。どこかで破綻すると思っていた」と被害者の自己責任
との立場だ。
305:名無しさん@13周年
14/03/01 19:42:03.69 yzocPUt80
出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律
第二条 業として預り金をするにつき他の法律に特別の規定のある者を除く外、何人も業として預り金をしてはならない。
2 前項の「預り金」とは、不特定かつ多数の者からの金銭の受入れであつて、次に掲げるものをいう。
一 預金、貯金又は定期積金の受入れ
二 社債、借入金その他いかなる名義をもつてするかを問わず、前号に掲げるものと同様の経済的性質を有するもの
なぜかこの条文が投資案件でしか適応されないと勘違いしている人が多いんだよな。
306:名無しさん@13周年
14/03/01 19:47:02.27 NDVBx1J60
>>305
ソシャゲのゲーム内通貨を買った扱いだよビットコインは
預かり金とかの概念は適用されないんだ
307:名無しさん@13周年
14/03/01 19:49:16.64 xEepyWvx0
つまり莫大な被害に遭っておきながら,マウントゴックスは被害届さえだしてないのか?
そのくせ,賠償義務等免れるための民事再生法申請はえらく早いよな
事前に弁護士と打ち合わせしてなきゃ無理だろ
308:名無しさん@13周年
14/03/01 19:50:12.45 yzocPUt80
>>306
ビットコインについてはゲーム内通貨とおんなじ扱いでもかまわない
問題は「預り金」と称する利用者と事業者間に生じたの債権債務関係なんだ
ここも混同している人がちらほらいる
309:名無しさん@13周年
14/03/01 19:51:52.81 hYe+mmSl0
なんかあれかな?
年金保険料を社保庁職員がよってたかって食い物にして
年金記録消しちゃった、あれみたいなものかな?
310:名無しさん@13周年
14/03/01 19:52:16.39 8ZGnHmYe0
日本人の被害者がろくにいないし税金の無駄使いだな
311:名無しさん@13周年
14/03/01 19:57:27.14 NDVBx1J60
>>308
お前らゲーム内通貨を買うときに同意クリックしてるから無理なんだよ
マウントゴッくんは保有する設備、人員でできる範囲最大限努力し、ユーザーのゲーム内データを守るが、
それがおよばない大規模なサイバーテロなどでシステムが破壊などされた場合はデータは保証できないし、ユーザーはデータ復旧を求める事はできない
ってのに同意して買ってんだよお前ら
ゴッくんが最大限努力したと言い張れば手も足も出ない
312:名無しさん@13周年
14/03/01 20:04:00.86 yzocPUt80
何人も~~~しはいけないって形式で書いてあるから
利用者と事業者間の同意なんて関係ないんだよ。
コインが消えたことを問題視しているんじゃない
預り金と誤解させるような形で金銭を受け取っていた時点でアウトってこと
313:名無しさん@13周年
14/03/01 20:07:52.30 NDVBx1J60
>>312
だからお前らは金を 預けた んじゃなくて、
コインデータの対価として、支払った んだよ
314:名無しさん@13周年
14/03/01 20:08:49.18 Ec/3qxyd0
不正送金・脱税者リスト作成にご協力をお願いいたします。 けいしちょう
315:名無しさん@13周年
14/03/01 20:08:48.97 6xDZaBN/0
>>312
>預り金と誤解させるような形で
ここは結局裁判で白黒つけるしかないんじゃない?
316:名無しさん@13周年
14/03/01 20:11:21.79 eELGcETO0
パチンコップになにができるんだよwwwwwwwww
無能集団wwwww
317:名無しさん@13周年
14/03/01 20:12:09.62 5Kn+JZuS0
社長は、客から預かった物を返さないとは言っていないから
再生法待ちだよ
盗まれた訳でもないから、社長は被害届も出していないんだろ?
「運営システムの不具合を突かれ、顧客から預かったコインも、現金も失いました」
取引所にコインや現金を預けている人は、再生法の適用を後押ししてやれよ
でも、まともな人は、この会社への再生法の適用に反対してるよ
318:名無しさん@13周年
14/03/01 20:12:28.67 yzocPUt80
>>315
訴追するかどうかはともかく捜査押収令状を得るには十分すぎる
319:名無しさん@13周年
14/03/01 20:14:29.92 Xs0hxnPL0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
320:名無しさん@13周年
14/03/01 20:15:40.19 yFMnbDdY0
京都府警の出番だな。
321:名無しさん@13周年
14/03/01 20:21:25.75 NDVBx1J60
>>317
借金しかないやつが、会見で開口一番
保証できません
って言ったんだから察してやれよ
322:名無しさん@13周年
14/03/01 20:22:50.96 roImajqO0
>>313
ネトゲのデータならその言い訳も通る
RMTを認めていないから
でもビットコインはいつでも換金可能と謳っているからね
323:名無しさん@13周年
14/03/01 20:24:54.30 jeCY62fH0
だけど普通の人ならこんなの使わないで銀行から海外送金するよね。
ビットコインって 闇 to 闇 送金のためのものでしょ?
だから被害届けも出せないんだよね。
知らずに投資した日本人はバカとしか言いようがない。
324:名無しさん@13周年
14/03/01 20:25:25.91 w8TVbkls0
>>305
帳簿上は何勘定で記帳されてたのかね?たんに「現金/売上」?
325:名無しさん@13周年
14/03/01 20:26:58.38 UFBQYFPG0
>>322
換金可能といってもコインの価値がゼロになりましたでも
バーチャルだからなんの問題もないってことだよな
326:名無しさん@13周年
14/03/01 20:28:44.35 4LPNXp1i0
万が一にも脱税があったら
追徴課税もどんどんどうぞ
327:名無しさん@13周年
14/03/01 20:31:01.75 5Kn+JZuS0
コインの価値はゼロとして対処するべきだよね
動かした現金は全部贈与扱いで処理しろよ>取引所
328:東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
14/03/01 20:55:45.25 8JCW+Sg+0
数千万の被害の遠隔操作片山>>>>>>数百億の被害のビットコイン
329:名無しさん@13周年
14/03/01 22:56:43.37 7Xy8YSBs0
日本の税金たかるために本社日本にしたのかなあ
330:名無しさん@13周年
14/03/01 23:13:15.04 /GngV7T/0
まあ 金の意味を知りつくしたユダヤ人らしい犯罪だわな
331:名無しさん@13周年
14/03/02 02:43:28.67 gTuPWzN/0
球根の話を持ち出す人が多いけど
球根はバブルが崩壊して価値がまったくなくなったって話であって
今回の出来事とは無関係であまり理解してない人ってことになる
332:名無しさん@13周年
14/03/02 08:11:52.86 49pdFz9t0
実際問題バブルが崩壊したら球根より価値がないけどな
333:名無しさん@13周年
14/03/02 08:14:10.78 ESUx+Wx50
投資するならリスクは分散するべきなんだよ、こんだけ暗号通貨があるんだからさ
URLリンク(coinmarketcap.com)