【話題】日テレが「Hulu」日本事業を取得 定額制動画配信に参入at NEWSPLUS
【話題】日テレが「Hulu」日本事業を取得 定額制動画配信に参入 - 暇つぶし2ch104:名無しさん@13周年
14/03/01 12:05:39.89 I1KUpgnC0
>>101
訳「幼女に無害な熟女趣味を装っているので、とっとと裸幼女を配信しやがれ下さい。」

105:名無しさん@13周年
14/03/01 12:59:41.69 xgS6aHgs0
>>102
たまに喋ってるのに字幕でなかったり誤変換あったりするのはそのせいだったのか
しらんかった

106:名無しさん@13周年
14/03/01 15:01:15.10 rM0VEBKP0
Huluってなんて呼べばいいの?
ふぅ?

107:名無しさん@13周年
14/03/01 15:09:13.97 qQ04ggnr0
ふーるー

108:名無しさん@13周年
14/03/01 15:10:06.09 k1jyu2qH0
嫌なら見るな

109:名無しさん@13周年
14/03/01 15:22:00.81 arHVEBOR0
>>93
クレカなくても見れるよ
ケータイ料金と一緒払いで

110:名無しさん@13周年
14/03/01 15:28:56.97 GL8v8YqV0
テレビがクソつまんないからhulu見てるのに
日本韓国のゴミドラマ充実して米ドラマ減少したら最悪なんだけど

111:名無しさん@13周年
14/03/01 15:32:22.77 ufTHaLCl0
アメみたいに無料配信ができなくて日本のガラパゴス市場が嫌になったんだろうよ。地デジの制限も鬱陶しいし。

112:名無しさん@13周年
14/03/01 15:45:10.15 Fx0Gkqye0
吉本芸人のオナニー番組が増えるなら解約するわ

113:名無しさん@13周年
14/03/01 16:56:47.36 EJksB57/0
  マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないようテレビに出演されるのです。
Q それは私の生きている間に起こるでしょうか。私は51歳です。A はい。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q イスラエルの役割は何ですか。
A 跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。

スノーデン「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」

宇都宮健児「私たちは、有名人が多くついた細川さんを上回る力は持ってる。
        舛添さんの自民党に勝ち切れる力まで、もう一つだ。日本を変えられることになる。

  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。

114:名無しさん@13周年
14/03/01 17:02:37.81 y9PS59sB0
古いコンテンツで食おうとしてるから古

115:名無しさん@13周年
14/03/01 18:51:15.70 19mlB11a0
hulu、もう解約するか

116:名無しさん@13周年
14/03/01 18:57:25.57 QTfckXn10
アーティストのライブ映像は配信してくれるの?

117:名無しさん@13周年
14/03/01 19:05:43.68 gRpKs+qC0
海外出張で使えない・・・・

118:名無しさん@13周年
14/03/01 19:18:14.54 EPwkNRsv0
アメリカでhuluやnetflixに入会したけど、
向こうでも配信されてない作品は結構あって、
日本のhuluの方がアメドラでも多いぐらいだったりする。

ただ向こうは上映中のドラマはテレビ局のサイトで
ある程度はバックナンバーまで配信されてるってのはある。

119:名無しさん@13周年
14/03/01 19:35:56.67 EPYX7y6X0
スマフォ買うと勝手に入れられる迷惑アプリ

120:名無しさん@13周年
14/03/01 23:02:09.99 e5k4+XaJ0
他局が資本参加してる邦画は配信されなくなったりするなら
huluオワタ

121:名無しさん@13周年
14/03/01 23:16:27.64 uDFSst230
>>77
そういう仕組みって、ここに限らず多いよな。
消費者庁に連絡しかないかと。
俺は会社にメールする時に、ccで毎回付けてるわ(笑)

122:名無しさん@13周年
14/03/01 23:19:05.20 xZHbheoR0
>>77
不当契約じゃね?

123:名無しさん@13周年
14/03/02 17:40:39.10 rGmIJKWi0
月額1000円は安いように見えるが
自分は週に1本しか見ないから
100円レンタルで充分だよ・・
もっとも家族で共有したらいいんだろうけど

124:名無しさん@13周年
14/03/02 20:11:05.94 QwKh2smz0
何かに契約してまで見たいなんて番組ないから関係ないけど
こういうのはどこか特定の放送局が強いつながり持つとかない方がいいだろ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch