【社会】菅官房長官 長谷川経営委員の過去のNHK受信料未納「問題ない」at NEWSPLUS
【社会】菅官房長官 長谷川経営委員の過去のNHK受信料未納「問題ない」 - 暇つぶし2ch1:伊勢うどんφ ★
14/02/27 22:29:49.21 0
 菅義偉官房長官は27日の記者会見で、NHK経営委員の長谷川三千子氏が、委員就任前に受信料を支払わない考えを示していたとの報道について、
「報道によれば『支払いの保留を視聴者の権利と考えていたのは完全に無知によるものだ』と言っている。
すでに未納分を支払っており、経営委員として問題があるとは考えていない」と述べた。

長谷川氏は、雑誌「正論」(平成17年7月号)で、支払い保留の考えを示した手紙を紹介されていた。

産経新聞 2月27日 18時14分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

2:名無しさん@13周年
14/02/27 22:32:38.36 +GGifrnV0
                                               __
       ___                  /     /     |       |  /
     /     \              /     /   __|       |  /
    /         ヘ            /|     /|       |/ ̄|     | ./
    |          |           /  |   /  |     /|  __|    |/
    |  ⌒   ⌒ | _人__         |      |    /  |  (_人   ○
    |          |  `Y´
    ヘ  tェェェェャ /        ∩
   /  ヽ   ̄ /          / |
   /___ ̄ ̄ト 、       /  ̄ ̄j
  /      ヽ   ハ       /    リ
  |         \  |     /   /ー―′
  |           \|   /   / 
  |\         ヽ<    / 
  |  > ,,               /
  |     > ,, ____ /

3:名無しさん@13周年
14/02/27 22:32:53.69 z5eVSJhB0
2ゲット

4:名無しさん@13周年
14/02/27 22:34:50.19 VCn6BaSC0
情けないな、自民の菅は

5:名無しさん@13周年
14/02/27 22:35:27.24 gN+DCVoc0
気にくわなければ払わなくっていいってことですね

6:名無しさん@13周年
14/02/27 22:35:38.75 gLTWxINc0
問題ないわけねーだろ
上のこんなのを不問に伏しててどうやって一般国民に示しがつくってんだ

7:名無しさん@13周年
14/02/27 22:36:04.89 0DZ6oXOk0
>>1
支払い義務拒否った一般人には裁判おこしてまで取り立てるのに、ウヨBBAがカネ払わなくても一切お咎め無し。









とうとう中国なみの人治国家になっちゃったね、美しい国ニッポン(笑)

8:名無しさん@13周年
14/02/27 22:38:15.83 gN+DCVoc0
万引きしても返せばいいと言うことですか?

それとも気にくわなければ払わなくても良い権利が国民にはあるということですか?

そこの所をはっきりさせてください

9:名無しさん@13周年
14/02/27 22:40:28.98 gN+DCVoc0
長谷川さんはこういうのがだめだって言っているのかな?

■安倍・自民、NHKは天皇陛下に背く朝敵

天皇陛下「戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、平和と民主主義を守るべき大切なものとして、
日本国憲法を作り、様々な改革を行って今日の日本を築きました。
戦争で荒廃した国土を立て直し、かつ改善していくために
当時の我が国の人々の払った努力に対し、深い感謝の気持ちを抱いています。」
天皇陛下 80歳の誕生日 記者会見全文
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

安倍「現行憲法はアメリカが作った。こんなみっともない憲法は改めて、戦争のできる普通の国にしよう」

NHK「天皇の誕生日会見…NHKは十数分かけて流したのに、
天皇陛下が記者会見で繰り返し言及した日本国憲法について『けの字』さえも触れず完全カット」




NHKと安倍・自民はグルになり日本を破壊する朝敵。
所詮安倍・自民は自称愛国者でしかなく、Samuel Johnsonが言ったように愛国主義とはひきょう者の最後の隠れ家でしかない。

10:名無しさん@13周年
14/02/27 22:40:44.07 8pbrCd/V0
ここぞとばかりに左翼が騒ぐスレ
こんなことでしか騒げないのな
自民もガードが固くなったわ

11:名無しさん@13周年
14/02/27 22:41:14.34 Kpy6s1gi0
>>1
そりゃそうだ。徴収に妥当性があるか否かを感じるかとは別の問題だ。
むしろ懐疑的な意見を持ってた人間が居るほうがNHKの体制改善に役立つだろう。言葉通りに今は妥当だと判断してるとしてもな。

12:名無しさん@13周年
14/02/27 22:41:29.92 o2lopc+x0
ネトウヨ脳涙目wwwwwwww

13:名無しさん@13周年
14/02/27 22:41:51.57 nHrktr/A0
相変わらず身内には甘いねえ

14:名無しさん@13周年
14/02/27 22:42:12.00 Veyiveeo0
さっさとスクランブル制に移行しろよ

15:名無しさん@13周年
14/02/27 22:42:29.75 In1OMmvf0
NHK解体しましょう。

16:名無しさん@13周年
14/02/27 22:42:31.59 LC8RTEctO
ww

17:名無しさん@13周年
14/02/27 22:42:43.25 r6vTJbqM0
報道姿勢が気に食わないなら払わなくていいということなら
今までの報道姿勢に賛同して払っていたブサヨNHKファン達が
安倍ちゃん色に染まったNHKには一斉に不払いを起こすぞ
代わりのファン層はネトウヨだろうけど奴らが急に受信料払うように
なるとは思えないなあ
急に客層を変えようとする店は潰れるもんだ

18:名無しさん@13周年
14/02/27 22:42:50.25 gN+DCVoc0
239 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/23(日) 10:39:27.83 ID:ZNg+XI6F0 [1/4]
NHKニュース9は去年の天皇陛下の誕生日会見の映像から
> 「戦後、連合国軍の占領下にあった日本は平和と民主主義を守るべき大切なものとして日本国憲法をつくり、さまざまな改革を行って今日の日本を築いた」

この言葉だけカットして放送したんだよな
果たして皇太子様のお言葉をNHKはどう扱うのか


322 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/23(日) 10:47:49.78 ID:uWaogKM70 [2/4]
>>239
案の定、カットしとる↓
>皇太子さま 54歳の誕生日
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
音声なしにして発言カット


>>322
NHKもう色々とダメだろ
>>322
さっそくかよ糞ワロタw
国民に承認された憲法を今の皇族が守ろうと言うことには少なくとも一切の政治色は生まれない
邪推した方に角が立つレベルなのにw
>>322
許すまじNHK
>>322
自民党に都合の悪い事は隠蔽か
もう報道機関として終わったな
>>322
まじで憲法の箇所だけ音声カットしてやがる
露骨だな

19:名無しさん@13周年
14/02/27 22:43:01.19 592VIRWg0
供託金にして契約内容を争ってもいいんじゃない?

20:名無しさん@13周年
14/02/27 22:43:19.40 atTpi7Ja0
おいおい
NHKの基本的仕組みすら、知らないやつが経営委員って 笑

21:名無しさん@13周年
14/02/27 22:43:48.83 fswM/lou0
さてそろそろマスコミ関係者の受信料未納を調べようかw

22:名無しさん@13周年
14/02/27 22:44:43.17 cPlD/b070
月刊誌に書いたんだろ?不払いを助長するような経営委員は不適切だろ

23:名無しさん@13周年
14/02/27 22:45:11.38 wbr64E9f0
>>10
■都合が悪いものを左翼のレッテル張りして黙らせようとするのは統一教会の信者です

Q マスコミでの報道では統一教会に批判的なことを多く聞きますが、報道が全て嘘だとも思えません。真実はどうなっているのでしょうか。
A 統一教会は世界的な平和運動を行ってきましたが、一方で、様々な誤解や悪意によって、批判の矢面にさらされてきました。
神様の存在を否定する左翼勢力、統一教会の教義を曲解している一部のキリスト教関係者、また左翼勢力の影響を受けた一部のマスコミ人たちが、偏った批判を繰り返してきたことが事実です。
統一教会公式サイトのQ&Aらしい


安倍ちょんと同じだね(^o^)

24:名無しさん@13周年
14/02/27 22:45:43.80 FZqSfuqE0
じゃあ、ゲリ三の作る偏向NHKが受け入れられない人は受信料拒否OKで。
コイツ夕刊紙がクズだなんだと書きたてるといって笑いとってたが、
夕刊紙は好きな人だけ買うもんでNHKと全然違うことがわかってないよな。
それを得意げに国会答弁するんだから低学歴アホ三ここに極まれりという感じだな。

25:名無しさん@13周年
14/02/27 22:46:31.58 qO4Dv4nu0
右に寄り過ぎた奴ばかり経営委員にするとか異常だろ

26:名無しさん@13周年
14/02/27 22:46:56.39 Qnyd+sip0
ありがとう素晴らしい見本を作ってくれて。

27:名無しさん@13周年
14/02/27 22:47:38.35 0DZ6oXOk0
>>1
>『支払いの保留を視聴者の権利と考えていたのは完全に無知によるものだ』




年金問題が騒がしかった頃、無知で年金支払いに空白期間のあった議員は
即座に役職追放されたよ。

28:名無しさん@13周年
14/02/27 22:47:51.24 vXOG0UjQ0
チョン湧きすぎw

29:名無しさん@13周年
14/02/27 22:47:55.61 xKlLvl/p0
NHKは身内が不払いしたら徴収する名目が無くなるだろ
さらに不払い増えるな

30:名無しさん@13周年
14/02/27 22:47:58.60 Pme07eG/0
>>1
うん、問題ない。
放送内容が気に入らない人は払わなくていいってことだもんね。
だから契約式になっているわけだ。
それを菅が明確に認めたという話だね。

31:名無しさん@13周年
14/02/27 22:49:10.88 V3WaJUnm0
時効にかかって払えないのでは?

32:名無しさん@13周年
14/02/27 22:50:14.41 Pme07eG/0
>>1
うん、問題ない。
放送内容が気に入らない人は払わなくていいってことだもんね。
だから契約式になっているわけだ。
それを菅が明確に認めたという話だね。

33:名無しさん@13周年
14/02/27 22:51:29.91 8ttAtkJ00
>>31
だからその前に払ってるんだろ
この記事の内容見る限り

34:名無しさん@13周年
14/02/27 22:52:11.52 W2nH71nd0
拉致実行犯釈放嘆願書に署名した奴が総理大臣になっても、マスコミは問題にしなかったんだもん。
余裕で問題無しだろ。

鳥越なんか「菅流ドラマ、スタート」とか言ってハシャいでたんだぜ。
組閣予想とか見て「いいねぇ~」とか言って満足げだった(苦笑)。

35:名無しさん@13周年
14/02/27 22:52:13.44 oz172jV20
毎度房長官のフットワークの良さはほんと好感

36:名無しさん@13周年
14/02/27 22:52:17.21 SRvg+jwO0
民主党員必死っすな

37:名無しさん@13周年
14/02/27 22:52:59.47 0vue/buC0
むしろ市民感覚のある人が委員で良かったと思いますw

38:名無しさん@13周年
14/02/27 22:53:03.34 Pme07eG/0
>>1
うん、問題ない。
放送内容が気に入らない人は払わなくていいってことだもんね。
だから契約式になっているわけだ。
それを菅が明確に認めたという話だね。

39:名無しさん@13周年
14/02/27 22:53:46.16 cSEkuL7m0
お友達は問題ないのかよ バカスガよーw

40:名無しさん@13周年
14/02/27 22:54:08.61 C8k19Vr30
長谷川さんも菅長官も左翼的な権利を認めてたのかあ
安心した

41:名無しさん@13周年
14/02/27 22:54:16.83 L+Inr3Nb0
払わんでもいいってことね


そもそもテレビは持ってないが、所有していたとしても払わん
問題ないのだから

42:名無しさん@13周年
14/02/27 22:54:27.06 hNv+EdXy0
無知ババア

43:名無しさん@13周年
14/02/27 22:55:13.21 Pme07eG/0
>>1
うん、問題ない。
放送内容が気に入らない人は払わなくていいってことだもんね。
だから契約式になっているわけだ。
それを菅が明確に認めたという話だね。

44:名無しさん@13周年
14/02/27 22:56:02.32 ooLtLahf0
>>1
左巻き、もうアキラメロン。
7年前と同じことやってももう効果ないから。
「いつまでも重箱の隅突っついてんじゃねーよ、左巻きw」ってのが一般人の考え。

もうお前らの時代なんて来ないからw  おまえら死ぬだけだからww プゲラッチョw

45:名無しさん@13周年 sage
14/02/27 22:56:16.05 m8RfIe2V0
じゃ、自分も支払い保留します
「問題ない」んでしょ?

46:名無しさん@13周年
14/02/27 22:56:41.27 0vue/buC0
>>45
後から払えよw

47:名無しさん@13周年
14/02/27 22:58:17.02 Pme07eG/0
>>1
うん、問題ない。
放送内容が気に入らない人は払わなくていいってことだもんね。
だから契約式になっているわけだ。
それを菅が明確に認めたという話だね。

48:名無しさん@13周年
14/02/27 22:58:19.75 hNv+EdXy0
二大ババア 浜 矩子 長谷川三千子

49:名無しさん@13周年
14/02/27 22:59:33.19 Kpy6s1gi0
>>45
がんばって委員を目指せw

50:名無しさん@13周年
14/02/27 22:59:40.76 x7zLkDES0
テレビ放送の受信料を法的に義務化するのが無理があるわ
しかもNHKは国営放送じゃないだろ
税金のように国民から金を徴収して、公務員以上に社員が私的にネコババする
公的機関を名乗るならせめて待遇を公務員並にしろ

51:名無しさん@13周年
14/02/27 23:00:09.25 VoHbjk4B0
私も経営委員になってから払うので安倍チャンよろしくね

52:名無しさん@13周年
14/02/27 23:00:24.33 iMMkqVCP0
江角マキコは、国民年金払っていなくて、あれだけ叩かれたのに

53:名無しさん@13周年
14/02/27 23:01:32.18 Pme07eG/0
>>1
うん、問題ない。
放送内容が気に入らない人は払わなくていいってことだもんね。
だから契約式になっているわけだ。
それを菅が明確に認めたという話だね。

54:名無しさん@13周年
14/02/27 23:02:05.47 qUAEgxMN0
いや問題あるだろ
アホ

55:名無しさん@13周年
14/02/27 23:03:26.90 sZjdaE710
いい話を聞いた
支払い拒否にふんぎりがついた
「放送内容が気に入らない」を理由に支払い拒否できるのはありがたい

56:名無しさん@13周年
14/02/27 23:04:35.35 Pme07eG/0
>>1
うん、問題ない。
放送内容が気に入らない人は払わなくていいってことだもんね。
だから契約式になっているわけだ。
それを菅が明確に認めたという話だね。

57:名無しさん@13周年
14/02/27 23:04:38.82 qUAEgxMN0
NHKが左翼になるまで払いません

58:名無しさん@13周年
14/02/27 23:06:09.36 xc7GQ9ak0
>>1


未払い者に恰好の受信料未払いの理由を作った経営委員を「問題無い」とかw

59:名無しさん@13周年
14/02/27 23:07:17.37 DT23ePAS0
新会長の元に、新しい国営放送(JNB:Japan National Broadcasting)を作りましょう。
で、NHKは解体。
日本人が嫌いなNHK職員の人達には、憧れの国に移民してもらいましょう。

60:名無しさん@13周年
14/02/27 23:08:09.84 luV3UU2J0
★★★マスゴミは自民の敵なんて大嘘★★★

所詮はプロレスであり安倍が流したデマ
利権を与え大本営発表ばかりさせる安倍政権
特定秘密保護法の基準を決める会議の座長に読売のナベツネを起用

【秘密保護法】情報保全諮問会議、17日に初会合 座長に渡辺恒雄氏、メンバーはモバゲー創業者ら7人
スレリンク(newsplus板)

【悲報】安倍ぴょん、特定秘密の基準を検討する会議の座長に読売新聞・渡辺恒雄氏(87歳)を起用
スレリンク(poverty板)

        ┌─┐
        |☯|
       〃└―┤ 
 ポロッ ●  _ _|_ 
       /  自民命\   火消ししなきゃ・・・
.     /   u ⌒,三.⌒\ 
    / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\
    |    ⌒ ⌒(__人__)⌒ | ________
     \     u  |++++|  / | |          |
     ノ       ⌒⌒  \ ..| |          |
  /´                 .| |          |
 |    l       カタカタ u  ..| |          |
 ヽ u  -一ー_;、⌒)^),-、   ...| |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

典型的な例として、
安倍のアンダーコントロールを猪瀬が真っ先に否定したので自民が猪瀬を消したのに、「マスゴミガー」www
猪瀬を最もヤジっていたのはどこの党の議員だったでしょう?
猪瀬がさよならの挨拶に来たとき他の党は応じたのに応じたのに、自民だけはそれを拒否。
それでも、自民信者は、「マスゴミがー」www

61:名無しさん@13周年
14/02/27 23:10:39.70 CsXSKTCu0
>>9
ホント安倍って天皇の軽んじ方がハンパない。
こんなのを支持するネトウヨって日本人じゃないだろ

62:名無しさん@13周年
14/02/27 23:13:02.28 fkSXbJxM0
↓安倍がお腹痛いと言ってやめた本当の理由
★★★★★安倍の相続税3億円脱税疑惑(おなかが痛いと言って逃亡)も闇に葬られてしまうのか?★★★★★

~8月16日 山梨県富士河口湖町のゴルフ場「富士桜カントリー倶楽部」にて~
URLリンク(www.jiji.com)
安倍 「日枝さん、私が相続税3億円脱税したことテレビで放送したりしないでくださいよ?(笑)」
日枝 「するわけないじゃないですか、あはははははは。」
 
 
~8月18日 山梨県山中湖村のホテルマウント富士の宴会場「メヌエット」にて~
URLリンク(www.jiji.com)
安倍 「日枝さん~、私が相続税3億円脱税したこと絶対にテレビで放送しないでくださいよ~?(チラッ)」
日枝 「だから、しないって言ってるじゃないですか~。」
 
 
~8月20日 山梨県富士河口湖町のゴルフ場「富士桜カントリー倶楽部」にて~
URLリンク(www.jiji.com)
安倍 「日枝さ~ん、私が相続税3億円脱税したこと、ほんとのほんとにテレビで放送したりしないでくださいよ~(満面の笑み)」
日枝 「(uzeeeeeeeeeeeee)」


お腹痛いという設定を忘れて炭酸マッコリを自ら注ぐ安倍チョン
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
お腹痛いという設定を忘れて刺激の強い韓国料理をたらふく頬張る安倍チョン
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

63:名無しさん@13周年
14/02/27 23:15:14.96 fkSXbJxM0
本誌が追い詰めた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑(全文保存)
週刊現代 2009年9月29日号 ジャーナリスト 高瀬真実と本誌取材班
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(archive.is)(文字化け)
URLリンク(linkis.com)

国税幹部は「脱税」と断言

 繰り返しになるが、これらの「消えた寄付金」を含めると、首相は、亡父が政治団体に寄付した6億円の個人献金を政治団体ごとそっくり相続したことになるのだ。

 安倍首相は、これまで主な相続資産は、山口県長門市の実家と下関市の自宅のみとしてきた。相続した'91年以降の高額納税者名簿には首相の名前はない。

 政治団体に投じられた6億円の献金が、そのまま晋三氏に渡っていれば、これは政治活動に名を借りた明白な脱税行為ではないのか。

 財務省主税局の相続税担当の幹部に、連結収支報告書の数字を示しながら聞いた。政治団体を通じた巨額の資産相続に違法性はないのか?

「政治団体に個人献金した資金が使われずに相続されれば、それは相続税法上の課税対象資産に該当します。政治団体がいくつもある場合は、合算した資産残高のうち献金された分が課税対象になります。たとえ首相でも、法律の適用は同じです」

 そう説明した幹部は、連結収支報告書の数字を見比べてきっぱり言った。

「この通りなら、これは脱税ですね」

 仮に、政治団体を通じて相続した遺産が6億円とすれば、当時の税制ではー億円以上の最高税率50%が適用されて、相続税額は約3億円になる計算だ。

64:名無しさん@13周年
14/02/27 23:16:42.40 v17xH48c0
安倍首相になってから本当都合が悪いのか、マスコミ共もこぞって安倍降ろしキャンペーンに必死だな(笑)

65:名無しさん@13周年
14/02/27 23:17:25.38 fkSXbJxM0
■銀座演説が示したとおり、安倍が人気ないのは今も昔も変わらず。人気あるように見せたいのも変わらず。

□不人気安倍のあざといメディア操作 [ゲンダイ]

不人気安倍のあざといメディア操作 (ゲンダイネット)
 ドッチラケの自民党総裁選に有権者もドン引きだ。3人の政策論争を伝えるワイドショーやニュースの視聴率はメタメタで、取り巻きが期待した“安倍人気”も盛り上がらない。
焦った本人はメディア操縦にシャカリキだ。
「総裁選への視聴者の反応は薄い。3候補の顔がブラウン管に映れば映るほど、視聴率は下がる一方で、数字が取れなければ取り上げる回数も減るという悪循環です。
安倍サンは数字を持っていないことが分かりました」(あるワイドショースタッフ)
 思わぬ不人気ぶりにしょげかえっているのが、安倍応援団の連中だ。来る衆院補選、統一地方選、参院選と続く選挙ラッシュに向け、
「安倍首相」を大々的に売り出すチャンスともくろんだが、期待外れもいいところ。安倍本人も焦っているのか、最近はあの手、この手を繰り出し、自分の売り込みに余念がない。
 先週7日にスポーツ各紙の合同インタビューに応じた安倍は、早実の斎藤投手にあやかって青いハンカチで顔をふくパフォーマンスを披露。翌日のスポーツ紙は一斉に、その写真をデカデカと掲載した。
 安倍はシメシメだろうが、スポーツ紙重視のメディア戦略は、小泉首相の“振付役”飯島勲秘書官の十八番だ。
「飯島氏の口グセは『マンガ本、スポーツ紙、婦人誌の取材に積極的に応じる』。昨年の郵政解散でも自民党本部にスポーツ紙記者を招き、小泉首相のインタビューを行った。
こうして茶髪の若者やミーハーおばさんを首相の味方につけることで、長期政権を築いたとの自負がある。安倍も飯島氏の戦略にあやかるつもりでしょう」(政界関係者)
 安倍は、小泉が始めたテレビカメラ入りの番記者ぶら下がり取材の継続も明言。これも飯島氏が発案したものだ。
「安倍は、番記者に対する露骨な色分けも始めています。都合の良い記事を書く記者だけで身の回りを固め、ネタになりそうな情報をジャンジャン流す。
ネタが拾えず焦った記者が安倍にスリ寄る始末。皆、誰が安倍と仲が良いかを競い合っています」(官邸事情通)
 安倍政権が誕生すれば、メディアの良識が問われそうだ。

【2006年9月13日掲載記事】

66:名無しさん@13周年
14/02/27 23:19:35.54 fkSXbJxM0
■国会でも虚偽答弁をした安倍晋三

安倍総理が国会で大嘘 「民主時代は賃金が下がった」
URLリンク(www.youtube.com)

↓民主の時は毎年上がってました。
 安倍自民になってから再び下がりました。

民主党政権…平成21年9月16日~平成24年12月26日
賃金構造基本統計調査
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
平成15年 302.1千円 (前年比▼0.2%)
平成16年 301.6千円 (前年比▼0.2%)
平成17年 302.0千円 (前年比+0.1%)
平成18年 301.8千円 (前年比▼0.1%) 自民党政権
平成19年 301.1千円 (前年比▼0.2%)
平成20年 299.1千円 (前年比▼0.7%)
平成21年 294.5千円 (前年比▼1.5%)
------------------------------------
平成22年 296.2千円 (前年比+0.6%)
平成23年 296.8千円 (前年比+0.2%) 民主党政権
平成24年 297.7千円 (前年比+0.3%)
------------------------------------
平成25年 295.7千円 (前年比▼0.7%) 自民党政権


13年の月額賃金0.7%減、4年ぶり低下 厚労省調査
URLリンク(www.nikkei.com)
【平成26年春闘】昨年の平均給与、4年ぶりに前年割れ 厚労省調査
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
フルタイム勤務者の月給、4年ぶりに減少…昨年
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

67:名無しさん@13周年
14/02/27 23:21:44.34 fkSXbJxM0
■嘘しかつかない安倍晋三 こいつは本当に日本人か?

URLリンク(www.facebook.com)
>安倍 晋三
>今日で野田総理とのあの党首討論から一年が過ぎました。
>「あっという間のようですね。」と言う友人もいますが、私にとっては長く厳しい一年でした。
>総選挙、経済政策大転換、日銀人事、TPP交渉参加、参議院選挙、オリンピック、消費税等々色々ありました。
>今日発表の速報値で7-9月のGDPは1.9%の成長となり、1-3月の4.3%、4-6月、3.8%に続き順調に成長し続けています。
>民主党政権時代の7-9月がマイナス3.7%であった事を考えればマイナスからプラスへと大きく変わりました。
>その転換の始まりが昨年の今日11月14日でした。
>景気回復の実感を全国に届ける為、これからも全力を尽くします。


URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
実質GDP成長率(2011年12月9日改定-基準年次2000→2005)
          改定値    改訂前   改定幅
1995年度      2.7      2.3      0.4
1996年度      2.7      2.9      -0.2
1997年度      0.1      0.0      0.1
1998年度      -1.5      -1.5      0.0
1999年度      0.5      0.7      -0.2
2000年度      2.0      2.6      -0.6
2001年度      -0.4     -0.8      0.4
2002年度      1.1      1.1      0.0
2003年度      2.3      2.1      0.2
2004年度      1.5      2.0      -0.5
2005年度      1.9      2.3      -0.4
2006年度      1.8      2.3      -0.5
2007年度      1.8      1.8      0.0
2008年度      -3.7      -4.1      0.4    ←まだ自民党政権
2009年度      -2.1      -2.4      0.3
2010年度      3.1      2.4      0.7

68:名無しさん@13周年
14/02/27 23:22:10.06 Qnyd+sip0
ネトサポネトウヨは安倍下痢壺が心底好きなんだなあ。どうでもいいがw

69:名無しさん@13周年
14/02/27 23:24:49.75 MUto6M6NO
>>61
天皇の言葉すべてに従わんといけないのか?

戦前だぞそれはw

70:名無しさん@13周年
14/02/27 23:24:52.37 fkSXbJxM0
【安倍ついた経済関連のウソ】

●「私達は3ヶ月間で4万人の雇用を創出した」と嘘
URLリンク(www.asyura2.com)
●アベノミクスでパートの時給が17円プラスに転じたと嘘
URLリンク(www.asyura2.com)
●「国民総所得」を「国民の平均年収」にすり替える
URLリンク(www.jcp.or.jp)
●夏のボーナスは7%上がったと嘘
スレリンク(poverty板)
●民主党政権で株価が半分になり140万人の雇用が失われたと嘘
URLリンク(www.poverty.jeez.jp)
●限定正社員は欧米では一般的と嘘
スレリンク(poverty板)
●GDPが民主党時代の-3.7%から+1.9%になったと嘘
スレリンク(poverty板)
●今年の春闘でベースアップをした企業が2桁になったと嘘
スレリンク(poverty板)
●「民主党時代は賃金が下がった」と国会で嘘          ←New!
スレリンク(poverty板)

※これは公約違反とは別


こいつマジで息吐くように嘘つく

71:名無しさん@13周年
14/02/27 23:29:27.51 OZwUMUbw0
>>69
人には天皇のためといっておきながら、自分はそんなの関係ないでは支離滅裂。
長谷川もそうだが、結局私のいうことが正しいから聞けと言っているだけ。

天皇の言葉以上に、何でこいつらの言うことに全て従わなくちゃいけないのか?
そちらの方が根拠がない。

72:名無しさん@13周年
14/02/27 23:32:17.40 OZwUMUbw0
身内には甘い自民党

こいつらは一体どこの国の政党なんだろうねー

73:名無しさん@13周年
14/02/27 23:34:34.70 AdYb3NWR0
ネトウヨは安倍ちゃんのお友達なら人を殺そうが擁護します

74:名無しさん@13周年
14/02/28 00:30:44.81 rLj6Leh50
>>69

つうかさ、ならQ安倍首相や長谷川氏っていったい・・・。

75:名無しさん@13周年
14/02/28 00:59:07.13 qNRwv5uz0
1人でも辞任させられたらNHKに限らずあちこちで火の手が上がるのを警戒してるんだろうけど
さすがにこれは駄目だろ
これを口実にごねる奴が出てきて業務に支障を与えかねない

76:名無しさん@13周年
14/02/28 01:03:25.59 bgnCEXRGP
これがネトウヨの本気です

北朝鮮顔負け

77:名無しさん@13周年
14/02/28 01:05:45.51 u9V1btny0
>>1
問題ない?何言ってんだ君は(プルプル

78:名無しさん@13周年
14/02/28 01:07:17.29 rsbPmHHP0
電痛チョンちゃん恐怖でNHKに集合でござるの巻

79:名無しさん@13周年
14/02/28 01:09:38.55 LrMpumpcP
こいつさあ、何でも問題ないとしか言わねえじゃん
てめえが問題ないって言ってそれで済むと思ってんのかよ

80:名無しさん@13周年
14/02/28 01:11:56.15 n3Pm+kEy0
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    <   (ry
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_

81:名無しさん@13周年
14/02/28 01:12:17.44 wQ95jyQc0
なんでもありになってきた

82:名無しさん@13周年
14/02/28 01:14:06.62 haPkl2XJ0
問題ないってことはないだろ
知りませんでした、で済むなら誰も苦労しない
こいつ持ち上げられているからって調子乗ってるな

83:名無しさん@13周年
14/02/28 01:15:18.17 bV/yGTktO
こんな日照り乾燥ばばあさっさと捨てろよ

84:名無しさん@13周年
14/02/28 06:51:54.19 uzlBiin60
テレビを設置すれば自動的に支払い義務が発生する
などという法律があるのがそもそもおかしい。

85:名無しさん@13周年
14/02/28 06:53:24.38 bOy28XIP0
権力者はやりたい放題しても無罪

日本はすでに法治国家ではなかったようだ

86:名無しさん@13周年
14/02/28 06:55:04.33 l/5mHfIY0
NHKは既にこの国の所有者である自民党様のものになったんだよ
左翼はあきらめろよwwww

87:名無しさん@13周年
14/02/28 06:55:21.13 cPbEBnBf0
スガさん、これでいいよ

会長や経営委員を辞任に追い込もうと
ヒステリックに騒いでる左翼連中は
まともに相手にしたらダメだもんね

左翼がどんなに騒いでも
こんな感じで右から左に受け流しとけばいいよ

88:名無しさん@13周年
14/02/28 06:56:28.15 2rR2HYVj0
問題ないことあるかいな

89:名無しさん@13周年
14/02/28 06:59:19.62 l/5mHfIY0
>>87
立派な人格者である長谷川さんのやったことだし悪いことではないよな

90:名無しさん@13周年
14/02/28 07:59:19.04 rLj6Leh50
>>89

他人を見下して罵倒する傾向が強いこの人の
どこが人格者なんだろうか・・・・。大和魂の対極じゃね?

91:名無しさん@13周年
14/02/28 08:45:39.88 WE4ALpwR0
俺モミーよりも
この人 気持悪いな。何かイヤ 


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch