【社会】「大人のADHD」片付けられない、不注意で失敗続き…どう対応すれば★2at NEWSPLUS【社会】「大人のADHD」片付けられない、不注意で失敗続き…どう対応すれば★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト655:名無しさん@13周年 14/03/02 02:17:17.22 PZNhiKH5O >>81 限りなく無反応で殆ど変化なし 発達障害関係の本読むか訊いても、読んでも変わらんやろと言われる始末 そして片付ける努力しろと言われる 私は自力だけじゃ片付かねーーよ 細かいこだわりに完璧主義者で注意力散漫で時間感覚グダグタでスイッチが切れたらアウトなのに 656:名無しさん@13周年 14/03/02 02:29:51.77 PZNhiKH5O >>577 頭が悪いだけならば、それは精神発達遅滞かそれよりは上の境界域 (分かりやすく書くなら池沼、広義の発達障害の一種) 障害は治らないから病気ではない その理屈だと先天性代謝異常も病気ではない筈だけど、病気 診断受けた時に、一生治らないから障害なんだけど手帳貰ってもいいの?的な事言われた それは一生治らないウイルソン病持ちの人間に言っても無意味だとツッコみたかった 657:名無しさん@13周年 14/03/02 02:41:15.60 PZNhiKH5O >>43 それは違う 計算が難しいから暗算が出来ないのではなく、数字が上書きされるから暗算が出来ないんだと書いている 7+8を暗算しようとしたら、?+8になってしまうんだ だから10+3にする事すら出来ないと>>32は言っている 多分、筆算なら普通に計算出来るんじゃないかな 私は7+8は暗算出来るけど、2桁以上は筆算じゃなきゃ無理 想像力が無いから暗算出来ないんだそうだ 脳内で勝手に動くオリキャラと共に生きているのに 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch