【大阪】ブックファースト梅田店 閉店at NEWSPLUS
【大阪】ブックファースト梅田店 閉店 - 暇つぶし2ch1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
14/02/27 18:58:09.48 0
 
 「大型書店激戦区」と言われる梅田で16年間、ビジネスマンらに愛された
「ブックファースト梅田店」が今月末で閉店する。店が入る新阪急ビルが今秋にも
建て替え工事に入るためで、利用者から「実用書や専門書が充実したいい店だったのに」と惜しむ声が上がっている。

 1997年12月、「大阪駅前店」として1階に開店。
2004年4月には売り場を3階まで広げ、「梅田店」として改装オープンした。

 当時は、御堂筋を挟んで向かいに旭屋書店本店(閉店)、
阪急三番街に紀伊国屋書店があり、その後も、北区茶屋町にMARUZEN&ジュンク堂書店、
グランフロント大阪に紀伊国屋書店が出店した。

競争は激化したが、同店は経営や経済の実用書を充実させ、仕事帰りのビジネスマンにアピール。
美術や趣味の専門書も取りそろえ、シニア層にも支持された。だが、新阪急ビルと阪神百貨店梅田本店が
高さ約190メートルの高層ビルに建て替えられることが決定。工事は23年まで続くことなどから、
閉店が決まった。梅田の他の場所に移る予定はなく、新ビルへの入居も、現時点では未定という。

 10年前から週2、3回通ったという箕面市箕面、精神科医師の男性(74)は、
「哲学や思想の専門書が多く、仕事帰りに立ち寄ることもできて便利だった。閉店は残念だ」と話した。

 同店は現在、従業員のお薦め本を紹介するフェアを開催中。店長の石坂大さん(40)は
「『不便になるなあ』という声を聞くたび申し訳ない気持ちになる。
今はずっとひいきにしてくれたみなさんへの感謝の気持ちでいっぱいです」と話していた。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch