【ゲンダイ】STAP論文 いよいよ掲載の科学誌ネイチャーが「深刻視」 姿を消した小保方さんと沈黙する理研at NEWSPLUS
【ゲンダイ】STAP論文 いよいよ掲載の科学誌ネイチャーが「深刻視」 姿を消した小保方さんと沈黙する理研 - 暇つぶし2ch876:名無しさん@13周年
14/02/27 21:22:23.10 rpEr1g7s0
>>852
>たいていの学生はボスからネタを貰って書いてる。
>ボスが面倒くさくて手の回らない問題を
>弟子が解決して論文にしてる

修士号だとそういうの多いけどね。
博士はそれだと取れないよ

指導教官が詳しい分野に関連した論文を書くことは多いけど。
そりゃ指導教官に聞けば詳しい話が出てくるし、議論しても細かい間違いを
指摘してもらえるので、やりやすいから。

それでも、指導教官がやってる分野とかなり離れた分野で
博士論文出す人もいる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch