【医療】iPSでパーキンソン病治療へ、京大が臨床申請at NEWSPLUS
【医療】iPSでパーキンソン病治療へ、京大が臨床申請 - 暇つぶし2ch153:名無しさん@13周年
14/03/01 18:57:03.61 6G2iNfRE0
マウスも気の毒な役割だわ
ちゃんと葬式してやってちょ

154:静岡
14/03/01 19:44:18.92 BEZlBZmr0
>>137
Yahooで
動物にアルツハイマー病はあるのか
で検索すると、1番目にある

155:静岡
14/03/02 08:58:45.84 NOXkhPUe0
画像100枚送ったから、単純ミスで取り違えただけ
ネズミと比べてどうなんだろ

156:名無しさん@13周年
14/03/02 09:11:10.29 XAdGbRpQP
>>66
こういうのって日本の官庁、とくに厚労省は動きが遅いと思うのね

悔しいけど先にアメリカで申請して実用化してから貰ってくるほうが早いような

157:静岡
14/03/02 09:58:13.84 NOXkhPUe0
>>156
日本の万能細胞の研究はうまくいかないから、すべてやめて
アメリカにやって貰えばいいということだな

158:静岡
14/03/02 11:06:20.67 NOXkhPUe0
遺伝子組み換えマウスをつくって何するのかな

159:静岡
14/03/02 11:11:04.99 NOXkhPUe0
遺伝子組み代えマウスを外に逃げ出させると、法律に引っかかるんだってな

160:静岡
14/03/02 11:13:40.67 NOXkhPUe0
マウスのえさ代、1日いくら

161:静岡
14/03/02 11:21:36.26 NOXkhPUe0
ips細胞研究所で殺処分するって、薬でか、人間にも効くのかな
それとも、洗浄室で放置して、飢え死にさせてるのかな
生きてるのと、死んだのと、両方いたということだからな

162:名無しさん@13周年
14/03/02 17:29:40.78 XAdGbRpQP
>>152
パーキンソンが治るようだとアルツハイマーとか脳の老化とかも射程に入って来ないの?

163:名無しさん@13周年
14/03/02 17:34:12.30 uMrzuHLG0
パーキンソンやリウマチは難病の中でも真っ先に克服できるだろうと
言われてたのがとうとう現実味を帯びてきたな。

164:名無しさん@13周年
14/03/02 18:39:55.88 X1J1FgG10
>>162
>>112の人も同じ質問してるな。それだけ期待されてるんだろう

165:名無しさん@13周年
14/03/03 00:26:45.11 ys47xc4e0
俺のお袋もパーキンソン病だ。
はっきり症状が出始めたのは3年前だがもう寝たきりに近い状態で
痴呆も進んできている。
1~2ヶ月ごとに会う度に病状が進行しているように見える。
一刻も早く一般の患者を治療できるようにして欲しいんだが間に合わないのかなあ。

166:名無しさん@13周年
14/03/03 00:55:38.42 thXawsBs0
>>8
親戚で二人居るけど、公務員と歯科技工士だよ
歯科技工のオッサンが仕事に関係あるみたいな事を言ってたけど

167:名無しさん@13周年
14/03/03 06:43:02.94 D2vzujjP0
>>157
日本政府の出方次第ではそうなりかねない。

168:静岡
14/03/03 10:58:58.29 SQKvZgsr0
>>165
寝た切りだと、体力がないので、手術をするリスクのほうが大きい。

169:静岡
14/03/03 11:17:49.43 SQKvZgsr0
>>167
ハーバードのバカンティは、サルの脊髄にダメージを与えてips細胞を移植したら、よくなったと言っていたからな。
どうしようもないバカンだな

170:静岡
14/03/03 18:01:15.88 SQKvZgsr0
若山はSTAPの作製は簡単と強調しすぎたかもしれない。作製は難しい。
STAPなんて、できてるわけないだろ

171:名無しさん@13周年
14/03/03 19:13:01.87 aoLZl41B0
iPSを精神疾患にも応用出来ればね

172:名無しさん@13周年
14/03/03 19:17:24.59 KwFG4OTo0
山中教授がドフサになったらips信じる

173:静岡
14/03/03 19:26:06.15 SQKvZgsr0
小保方 逃亡 


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch