【文化】都内に現存する唯一の屋上観覧車「グレ太の観覧車 フラワーホイール」 45年の歴史に幕at NEWSPLUS
【文化】都内に現存する唯一の屋上観覧車「グレ太の観覧車 フラワーホイール」 45年の歴史に幕 - 暇つぶし2ch1:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊 φ ★
14/02/23 14:22:49.05 0
 “蒲田のランドマーク”としても知られる、都内に現存する唯一の屋上観覧車「グレ太の観覧車 フラワーホイール」が、
3月2日をもって約45年の歴史に幕を下ろす。それに合わせ、最後の営業となる2月24日から3月2日までの7日間、
屋上観覧車の無料開放が行われる。
URLリンク(www.narinari.com)

 この屋上観覧車は、ナムコが運営する東急プラザ蒲田(東京都大田区)の屋上遊園地「プラザランド」
(店舗名称は「蒲田東急プラザランド店」)に設置されているもの。営業終了となるのは、今秋に予定する
東急プラザ蒲田のリニューアルに伴う措置だ。

「蒲田東急プラザランド店」は、1968年11月1日に東急プラザ蒲田の前身である「蒲田東急ビル」の屋上に、
観覧車を有するミニ遊園地としてオープン。今日まで約45年にわたり、地元の人たちに愛されてきた。
URLリンク(www.narinari.com)

 屋上観覧車は初代の通称「お城観覧車」から、1989年に2代目の「グレ太の観覧車 フラワーホイール」にバトンタッチ。
親子3代の利用客もいるなど、多くの思い出を地元に届けた施設だった。

 なお、今秋の東急プラザ蒲田リニューアルオープンにおける屋上遊園地および観覧車に関する計画は、
現在のところ未定とのこと。決定次第、改めて案内するという。

ソース:URLリンク(www.narinari.com)

2:名無しさん@13周年
14/02/23 14:24:44.64 T1vHdc7q0
レトロかわいい
井の頭動物園のはまだあるのかな?

3:名無しさん@13周年
14/02/23 14:24:55.24 YGxdeOJS0
観覧車は高所恐怖症の俺には、下手なジェットコースターより恐い(´・ω・`)

4:名無しさん@13周年
14/02/23 14:32:04.76 jwU7zZVrO
HEPファイブの屋上観覧車に一人乗りした
周りを見ると場違いな場所にいる気がしてきた

5:名無しさん@13周年
14/02/23 14:32:39.46 aeNGQbo+0
>>3
安心しろ、ここのは低いし小さい。
URLリンク(img5.blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(sl-taki.c.blog.so-net.ne.jp)


中3の頃、模擬試験の帰りに好きな子とよく乗ったなあ。
別々の高校に行ったので、その子には乗れなかったけど。

6:名無しさん@13周年
14/02/23 14:36:00.68 kqztcdpn0
かつて渋谷駅にケーブルカーが走っていたといって信じてくれる人もめっきりするくなくなった(´ω`)

7:名無しさん@13周年
14/02/23 14:41:15.50 NSKGlcU50
川越のまるひろにはまだ、屋上観覧車があるのかな?

8:名無しさん@13周年
14/02/23 14:41:44.03 Ja7398Mf0
グレ太の観覧車 グレ太の観覧車 グレ太の観覧車は東急プラザ♪

9:名無しさん@13周年
14/02/23 14:43:47.53 a2VkUwea0
ドンキホーテが作ってなかったか?

10:名無しさん@13周年
14/02/23 14:45:41.89 Tr4T8HGW0
港北ニュータウンにもでっかいのがある
阪急百貨店とコーナンがあり至る所で関西弁が飛び交う横浜市内…

11:名無しさん@13周年
14/02/23 14:47:22.29 +Zdy/ae50
池袋西武の屋上に象がいたといって信じてくれる人もめっきり

12:名無しさん@13周年
14/02/23 14:47:48.45 PxM1eV7d0
ドブネズミのせいで、各地の味のある遊園地がことごとく消えていったよな

13:東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
14/02/23 14:50:22.28 iAvvgdiF0
>>1
フラワーホイール(花びら大回転)

14:名無しさん@13周年
14/02/23 14:50:25.13 IDzLXDFJ0
屋上そのものが沖雅也の自殺以後使われなくなっていった。

15:名無しさん@13周年
14/02/23 14:54:16.69 +0TYBJ1C0
無料開放でぶっ壊れて大惨事!

と思ったけど写真見て安心したわw

16:名無しさん@13周年
14/02/23 14:54:20.12 fGW6TiwU0
デパートの屋上で戦隊ショー見て、観覧車乗って、最上階の大食堂でお子様ランチw
昭和だなー

17:名無しさん@13周年
14/02/23 14:55:59.11 BIyfQknwO
>>7
あるよー

18:名無しさん@13周年
14/02/23 14:58:02.18 x/mkfJBCO
何の!
埼玉県川越市にはまだあるぜ

19:名無しさん@13周年
14/02/23 14:58:08.34 U/7CjAjA0
人気の美女女子アナウンサー名鑑
URLリンク(matome.naver.jp)

20:名無しさん@13周年
14/02/23 14:58:39.90 OWplZ4740
高田馬場のすけべ噴水を思い出した なぜだろう

21:名無しさん@13周年
14/02/23 15:01:20.03 0tW1kfk2O
>>11
東急東横の屋上はミニ動物園があったなんて知らないよなぁ。

22:名無しさん@13周年
14/02/23 15:35:38.77 EO583wHLP
>>5
高所恐怖症にも中途半端な高さがダメって人が居るからな
地上10mぐらいの高さでいつも仕事してるのに、踏み台に乗れない鳶って知り合いが居るw

23:名無しさん@13周年
14/02/23 15:35:56.15 7r1AQT1B0
千葉そごう屋上のモノレールが怖かったけど好きでした。

24:名無しさん@13周年
14/02/23 15:39:12.96 IDzLXDFJ0
打ち所が悪いとたった1mの落下でも死んじゃうんだよ。

25:名無しさん@13周年
14/02/23 15:41:50.22 EjbLlz0G0
平地で転んでだって

26:名無しさん@13周年
14/02/23 15:49:45.42 ymg9dgIM0
この観覧車わりと好きだったな。子どもの頃の思い出やナ

27:名無しさん@13周年
14/02/23 15:54:47.91 i1RgwpA50
さまぁ~ず大竹がめちゃくちゃ怖がってたなぁ

28:名無しさん@13周年
14/02/23 16:10:13.07 yPleuZEr0
>>20
まだある?w

29:名無しさん@13周年
14/02/23 17:16:28.54 +QIITEpPO
グレ太って誰

30:名無しさん@13周年
14/02/23 17:41:24.09 KLnO9m700
昔川越のまるひろにもなかったっけ?

ってあれは都内じゃないか
でも現存する大事な建造物になりつつあるね

31:名無しさん@13周年
14/02/23 17:44:28.16 cEElBJRR0
太陽を回る観覧車に乗っているせいか
日常でも目の回るような感じがして人生が嫌になることがある

32:名無しさん@13周年
14/02/23 18:28:28.92 4hA0J4ts0
何か3、40代の思い出の風景がどんどん知らない物に切り替えられていってる感じ。

33:名無しさん@13周年
14/02/23 19:15:11.97 FrrVwHiq0
トゥインクル~ファイヴ!

34:名無しさん@13周年
14/02/23 19:16:13.96 EjbLlz0G0
>>4
一人乗り?相席?
大観覧車出来たばかりで混んでるからってゴンドラに定員詰め込んでるの見たなぁ

35:名無しさん@13周年
14/02/24 01:07:49.51 tPb59WJd0
工業遺産と文化遺産どっちのカテゴリだろうな

36:名無しさん@13周年
14/02/24 01:27:13.58 WMB0w6nG0
ももクロのクリスマスドラマのロケ地だな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch