14/02/18 11:43:50.21 vdU7A7J/0
消費税増税した財務官僚を粛清しようぜ
せっかく景気回復しようとしたのに台無しにしやがって
これであいつらの権力や資金が増えるなんて耐えられんわ
425:名無しさん@13周年
14/02/18 11:50:39.88 fh3g0EiC0
>>424
消費税増税を強行したからね財務省と安倍内閣、国民道づれに地獄行き
426:名無しさん@13周年
14/02/18 11:51:24.63 XJE4m64i0
>>5
タヒね。見てないけど
427:名無しさん@13周年
14/02/18 12:24:03.59 B6f5vvNF0
小泉は選挙を通じて経済問題が解決したような錯覚を国民に与えて、
不況下にもかかわらず高支持率を誇ったけど、安倍には無理っぽいよね
428:名無しさん@13周年
14/02/18 12:27:00.40 fh3g0EiC0
>>427
小泉の頃は外需が好調だったからね、騙すのも簡単だった
429:名無しさん@13周年
14/02/18 12:28:54.75 rHrZEuOc0
>>424
最終決定を下したのは内閣総理大臣だろ
安倍チョンも同罪だ
430:名無しさん@13周年
14/02/18 12:34:16.32 s0GQBQR60
>>428
あの頃は人材の流動化も達成できたからな。
小泉政権は本当に良くやったよな。(^o^)
431:名無しさん@13周年
14/02/18 12:34:21.66 MHi272jn0
地獄に突入する準備しないとな
432:名無しさん@13周年
14/02/18 12:40:29.90 fh3g0EiC0
>>430
正社員を派遣社員にしたよね。(^o^)
433:名無しさん@13周年
14/02/18 12:42:37.33 yy4KLKuo0
増税決定で収入が若干上がっても財布の紐締めてるんだろ
当然の結果
434:名無しさん@13周年
14/02/18 12:53:54.41 wMt74Q4a0
がんばれ上げ潮派
435:名無しさん@13周年
14/02/18 13:09:36.80 AVV/C8mm0
>>410
いま日本製で売れてるモノって、自動車ぐらいなんだよな。家電なんかここ何年も
壊滅的だしな。
436:名無しさん@13周年
14/02/18 13:17:35.70 z3k9J/1XO
消費税増税はやめるべき
437:名無しさん@13周年
14/02/18 13:21:56.01 02Ed4WJr0
むしろなんで高成長すると思ったんだか
438:名無しさん@13周年
14/02/18 13:22:46.66 ZCqR8trE0
>>410
日本人がアイフォーンばかり買うくらいだから、安くしたって海外で日本のスマホが売れるわけない
439:名無しさん@13周年
14/02/18 13:31:21.38 Md3mOdKI0
日経平均 14790.17 +397.06 / +2.76% (13:30)
ゲリノミクスとか言ってたクズは死ね!!!!!!!
440:名無しさん@13周年
14/02/18 13:34:19.25 ZCqR8trE0
ドル円が101円台から102.5まで円安になったから上がっただけじゃんw
441:名無しさん@13周年
14/02/18 13:42:44.61 Ov9xDJyD0
You は何しにニッポンへ
442:名無しさん@13周年
14/02/18 13:45:12.32 rRKnnexy0
>>439
さっき日銀が金融政策会合で成長支援融資を増額決定したって発表したからな。
3.5兆から7兆か。
大盤振る舞いだが、賭けだよなあ。
443:名無しさん@13周年
14/02/18 14:18:45.15 4xgOGhD20
>>439
ぶっちゃけ財政投入って、要するに
国が金出して大企業の株買ってる
だけの話だから、そりゃあ大企業の株価は上がるわ
それ以上でも以下でもなく、ぶっちゃけ何の意味もねえからこのGDPな訳だが
444:名無しさん@13周年
14/02/18 14:38:28.63 5hkEPTiSP
株が上がって損するやつは居ないのがわからんサヨク
まだバブルにはほど遠い。