14/02/16 23:55:39.62 4BJ/ZgYA0
まだ雪に埋まってるの?
3:名無しさん@13周年
14/02/16 23:56:24.52 pbuMuqm30
関東甲信の大雪で列車が立ち往生、車中泊2日の異常事態
URLリンク(togetter.com)
4:名無しさん@13周年
14/02/16 23:56:42.60 AcsCJc5u0 BE:1397045546-PLT(12330)
高尾より先へいくからこうなる
5:名無しさん@13周年
14/02/16 23:56:58.51 mqYo5pTF0
火曜までに救出できないと水木でまた雪降るぞ
6:名無しさん@13周年
14/02/16 23:56:59.56 BmoQ7Hc30
2月19日頃、関東で再び雪のおそれ
URLリンク(matome.naver.jp)
7:名無しさん@13周年
14/02/16 23:57:16.60 gxQ80mdc0
何で今頃発覚してるの?
8:名無しさん@13周年
14/02/16 23:57:33.05 /qvhggv8P
タクシーを使うという発想は無いのか?
9:名無しさん@13周年
14/02/16 23:57:49.47 EyBUNFhjP
昭和時代はどんなドカ雪だろうがキマロキと陸自隊員を無蓋貨車に乗せた除雪列車で何とかしたもんだ
10:名無しさん@13周年
14/02/16 23:58:06.82 19Z3oPb+0
URLリンク(www.asahi.com)
各地で記録的大雪 10人死亡、929人重軽傷
URLリンク(www.47news.jp)
大雪のため山梨県北杜市で動けなくなった車の運転手が死亡。凍死とみられる。
URLリンク(t.news.goo.ne.jp)
除雪作業員3人と連絡取れず 長野 雪崩、救助向かえず
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
前橋、史上最高の積雪73センチ 除雪中の男性死亡
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<大雪>除雪車たどり着かず、依然孤立 群馬・南牧村
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
静岡県、孤立状態の地区に陸上自衛隊派遣を要請
URLリンク(www.asahi.com)
秩父のトンネル、18人なお孤立 食料投下、強風で断念
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
中央線 車内になお約900人残る
11:名無しさん@13周年
14/02/16 23:58:59.39 pbuMuqm30
>>8
よう知恵遅れ
12:名無しさん@13周年
14/02/16 23:59:35.38 lJp+NAPS0
地元民がいろいろ妨害した結果いまのようなアホ路線になってるんだから自業自得w
13:名無しさん@13周年
14/02/17 00:00:12.12 wUzfMh9W0
なんか凄い大事になっている。
本当に酷い災害の時は、被害状況は直ぐに判らないんだよね。
3.11の時、実感したわー。
14:名無しさん@13周年
14/02/17 00:01:23.36 tBqoyyeb0
仕事の奴は救出でいい
遊びは大雪だと言ってるのに外出するバカなんだから
10倍の値段で売りつけていい
15:名無しさん@13周年
14/02/17 00:01:44.03 dJblXnSZ0
中央高速&国道20号&その他甲府盆地から脱出する下道は全滅ってこと?
16:名無しさん@13周年
14/02/17 00:02:12.29 163kGLV70
停車してる駅で、電車を降りても、雪で移動手段がないし、
とりあえず電車で寝泊まりするんだろうか?
17:名無しさん@13周年
14/02/17 00:02:14.88 g88+M65G0
虫垂だの農家の四男坊だのなんてものは、簡単に切っちまっていいもんじゃないだろ
18:名無しさん@13周年
14/02/17 00:02:53.61 zB+SzpMH0
そろそろ子供ができるころだろう
19:名無しさん@13周年
14/02/17 00:03:00.21 SXQWB8ed0
19日頃から、また大雪が来るぞー!!
20:名無しさん@13周年
14/02/17 00:03:19.53 cp7JCiJy0
こんだけの大災害なのに
安倍さんは支援者と天ぷらたべてのんびりですか
21:名無しさん@13周年
14/02/17 00:03:29.77 l7quJbfm0
何度か山梨行くがここらへん見晴らし良いぶんこういう時困る感じかな
まぁあした立川以東に影響なければ自分は構わんがね
22:名無しさん@13周年
14/02/17 00:03:41.72 1I2Ik+dVP
>>11
なに言ってんだ?
タクシーを乗り合いで地下鉄なりバス停まで行けば安いだろ。
知恵遅れの理由を言ってみろよ。
23:名無しさん@13周年
14/02/17 00:04:02.60 CQ4hyUPA0
大学に2時間半くらいかけて大月から来てる子いたな~
飲み会あると中央線の終電めちゃめちゃ気にしてた
24:名無しさん@13周年
14/02/17 00:04:03.99 6RsfsDzk0
一方、安倍総理は国民をバカにして何にも対策しません日本潰す気だ
午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
午後も来客なく、私邸で過ごす。
午後5時31分、私邸発。
午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。
[時事通信](2014/02/16-18:20)
URLリンク(www.jiji.com)
25:名無しさん@13周年
14/02/17 00:04:13.54 KgN/Q6FI0
テレビは五輪しかやってないけど
何が起きてるの?
26:名無しさん@13周年
14/02/17 00:04:16.54 SzfnnS/WP
中央線ってそんな奥のほうまで続いてたのか
八王子あたりが終点なのかと思ってた
27:名無しさん@13周年
14/02/17 00:04:22.27 tqL5IUGP0
寝袋がなければ凍死だった
l| ト、
l | ヽヽ.
l |、 -‐lヽ-ヽヽ.
,イ 」_ | ヽ._ヽヽ
/ └-...二| ヽ/.゙l
l ,. -ー\,,/. 、 l
| /____';_..ン、 |
/、./´<二> , 、<二ン ト!
/ /| ,----─' `ー--、.| \
<-‐''" !/ ' /
`''‐ .,,_ /
 ̄`ー-------‐‐‐''"
28:名無しさん@13周年
14/02/17 00:04:30.90 +NEPzl5YO
17人死んでもたいしたことない
オリンピック報道を優先するべき
29:名無しさん@13周年
14/02/17 00:04:53.94 Cc+ywK1t0
>>1
これは安倍ちゃんGJ
来たる増税に向けて土日遊んで
無駄遣いしないように配慮してあげたんだね。
30:名無しさん@13周年
14/02/17 00:05:11.40 h6n+XHSX0
おまいら、これでも見て昔の国鉄が雪にいどむ姿を見て
今のJRの軟弱さを考えるべし
「雪にいどむ」
URLリンク(www.youtube.com)
31:名無しさん@13周年
14/02/17 00:05:16.21 nwc8okjt0
なんか中華を笑えない状況に
なってるなあ
32:名無しさん@13周年
14/02/17 00:05:47.04 xsbVlyd60
すごい災害が起きている異常事態なんだけどねえ・・・
伝わらないよねえ
33:名無しさん@13周年
14/02/17 00:05:49.87 RvFYdPik0
東京に帰ってくる手段が無いのか
ヘリ出して良いんじゃないか?
34:名無しさん@13周年
14/02/17 00:05:51.43 h63qHhZ/0
>>26
名古屋まで続いてるんだぜ
35:名無しさん@13周年
14/02/17 00:06:05.47 D8yKzFjg0
>>15
中央道が再開しても、インターから降りることができないだろうね。
まあ中央道が再開すれば除雪作業も進むだろうけど。
36:名無しさん@13周年
14/02/17 00:06:15.58 SXQWB8ed0
>>20>>24>>29
はぁ? 自衛隊も、既に活動しとる。
それに雪の一番の対策は、動かないでじっとしてることだ。 気持ち悪いよ、お前ら。
37:名無しさん@13周年
14/02/17 00:06:31.03 2vYUNNTd0
駅弁の差し入れよりも駅そばがいい
38:名無しさん@13周年
14/02/17 00:06:58.59 IVrHi9g40
>>22
>>1
>バスやタクシーなど陸路での救出も困難だという。
39:名無しさん@13周年
14/02/17 00:07:03.25 0PW5qpAc0
なんだよ石和温泉で泊まりたかったわ
40:名無しさん@13周年
14/02/17 00:07:18.08 KCUMoEUD0
JARTIC道路交通センターで調べてみたら、マジ、道路全滅なんだ・・・
つまり、甲府盆地脱出不能。小松左京で言えば物体Oか首都消失だね。
41:名無しさん@13周年
14/02/17 00:07:21.27 QFm/tNoPi
>>1
不思議なんだが遭難してるはずの旅館や高速や駅なんかに取材が入ってるだろ?
行けるって事はそいつらも帰るんだよな。
マスコミと同じ導線で帰れば脱出できるんじゃないの。
何でもかんでもヘリコプターで取材に出掛けてる訳じゃないんだろ?
42:名無しさん@13周年
14/02/17 00:07:28.19 EyBUNFhjP
天ぷら天ぷら言ってないで鉄道とか道路は国交省を叩けよ
43:名無しさん@13周年
14/02/17 00:08:20.59 D8yKzFjg0
>>26
それ中央線快速
44:名無しさん@13周年
14/02/17 00:08:24.68 VIJyACeU0
安倍天ゾウ
45:名無しさん@13周年
14/02/17 00:08:53.81 jPrEufA60
天ぷら旨いか糞総理
46:名無しさん@13周年
14/02/17 00:09:34.41 NccCxUQa0
>>26
中央本線ってのは東京~新宿~甲府~塩尻~名古屋だから
んでそのうち塩尻~東京までの区間がJR東日本で、中央東瀬
塩尻~名古屋までの区間がJR東海で、中央西線なんていわれてますですよ
んで、東京~高尾までの区間が中央快速線なんて言われてるって感じ
47:名無しさん@13周年
14/02/17 00:09:42.94 KZ9fDtCs0
>>24
いちいちうるせー
死ねよ(´・ω・`)
48:名無しさん@13周年
14/02/17 00:09:46.29 tH5aFEBP0
【悲報】甲府盆地、埋まる
スレリンク(poverty板)
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/16(日) 15:49:21.79 ID:lmm/r4Hh0 [1/2] ?2BP(1072)
富士山の向こう側の氷河みたいになってるのが甲府だと思うけど。雪に埋もれてるようにしか見えない
URLリンク(p.twpl.jp)
URLリンク(twitter.com)
37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/16(日) 16:02:39.73 ID:WTis66nKP [1/8]
>>1
市の位置が加わってるやつ
URLリンク(i.imgur.com)
49:名無しさん@13周年
14/02/17 00:09:47.20 CA6xI3Ht0
また、あさって雪が降って余計出られなくなり
救出に1週間かかる予定です、ハイハイ;;;;
50:名無しさん@13周年
14/02/17 00:09:51.78 Ee08h6TL0
こんなときこそオスプレーに頼めばいいじゃない!
51:名無しさん@13周年
14/02/17 00:10:44.77 eqdQVhT/0
水曜日には雪のプレゼントです
52:名無しさん@13周年
14/02/17 00:10:57.71 4/SzFr520
>>13
マスコミがオリンピックにかまけてまともに仕事してないだけ。
乗客がツイートなり何なりしてるし、不通なのも、立ち往生してるのも、
各列車とも駅には居ることも、ネットで把握できてたこと。
このニュースで新しい情報は、各列車の停車駅がはっきりしたことくらい。
もちろんJRは金曜の夜からすべて把握してる。
だから毎日「本日中央線の特急は運休です」って流れてるわけだし。
53:名無しさん@13周年
14/02/17 00:11:54.00 vaRMWOK/0
>>19
救出できないまま
次の大雪に飲まれたら大変なことになるな
54:名無しさん@13周年
14/02/17 00:12:05.49 1I2Ik+dVP
>>38
俺だったら、タクシーに2倍払うとか交渉をするけどな。
そもそも、朝から1日がかりでバス停とかタクシーが来れるところまで歩けばいいのに。
なんの為のスマホの地図アプリがあるのかと。
55:名無しさん@13周年
14/02/17 00:12:07.50 5MmuEOe20
想定の範囲なのに乗った馬鹿がこんだけいたわけだ
同情の余地なし
餓死しなさい
56:名無しさん@13周年
14/02/17 00:12:28.92 0N+eMvKz0
>>44>>45
本当に気持ち悪いな、お前ら。
57:名無しさん@13周年
14/02/17 00:12:45.74 eb1U9I9n0
その頃、総理は高級天ぷらwwwwwwwwww
58:名無しさん@13周年
14/02/17 00:12:51.87 NccCxUQa0
>>41
行けるのは駅から宿までで、マスコミがその駅まで辿りつけるとは限らないんじゃなかろうかと
まして、山梨県は他県から今孤立している状態だから、都内から行けるはずもなく
>>13
311の時も孤立地域が報道されるようになったのは本当に遅かったからねえ
連絡が取れないというのを証明するのは基本的に容易じゃないんでしょう
59:名無しさん@13周年
14/02/17 00:13:23.41 Hz3b0gdQ0
ID:1I2Ik+dVP
60:名無しさん@13周年
14/02/17 00:13:38.36 ROwsyc220
宮根 「防災対策と言えば、今回の大雪も災害と言えると思いますが?」
↓
舛添 「こういうのは大したことは無い。一日で終わる話ですから」
URLリンク(pbs.twimg.com)
61:名無しさん@13周年
14/02/17 00:13:40.64 BX7yDyhpO
>>26名古屋まで繋がってますよ中央線
62:名無しさん@13周年
14/02/17 00:14:46.17 Mb526y5w0
>>54
よう、知恵遅れ
63:名無しさん@13周年
14/02/17 00:14:54.28 u+oh+Yuq0
>>54
そんなのが出来る状況ならとっくに助かってニュースにすらならないの。
64:名無しさん@13周年
14/02/17 00:15:01.64 0N+eMvKz0
>>20>>24>>29>>44>>45>>57
単発IDで、朝鮮人が湧きまくっとる。
マジで、気持ち悪い。
65:名無しさん@13周年
14/02/17 00:15:17.01 NccCxUQa0
>>54
URLリンク(www.pref.yamanashi.jp)
66:名無しさん@13周年
14/02/17 00:15:27.31 1I2Ik+dVP
>>56
チャンネル桜工作員だよw
民主党工作員のフリして安倍を批判して田母神を盛り上がる。
67:名無しさん@13周年
14/02/17 00:15:29.76 F4Z9aChx0
>>54
困難なのはそういう問題じゃねえだろうがバカ…。
救出が困難まで書かれる状況は明らかに雪が惨すぎて、
道路で車を動かすこと自体が危険困難とかそういうレベル。
値段倍くらいでタクシー運転手が命捨てられるかよ…。
68:名無しさん@13周年
14/02/17 00:15:33.08 KCUMoEUD0
>>26
八王子~甲府盆地の手前までは中央人外魔境線
69:名無しさん@13周年
14/02/17 00:15:40.31 HClKXolsP
平地で20cm以上の積雪って言ってるのに用もないのに外出るなといいたいところ
70:名無しさん@13周年
14/02/17 00:16:18.36 6Vy3JGx30
>>36
気持悪いと思ってるのはあなたの感情で
大多数は安倍ちゃんに対して感謝()の気持ちでいっぱいだよ
71:名無しさん@13周年
14/02/17 00:16:33.52 SaRrmcm50
積雪の深さ 2014/2/16 23時現在
山梨県 甲府* 54cm 平年比5400%
山梨県 河口湖* 110cm 平年比1571%
雪国と比べると積もってないが
いきなり量が多すぎるな
72:名無しさん@13周年
14/02/17 00:16:47.55 LPj8KPC+0
国道さえも、すれ違いできなほど雪掻き進んでない
明日の出勤どうなることやら
@山梨県民
73:名無しさん@13周年
14/02/17 00:16:58.49 4/SzFr520
>>58
今回の、この中央線の各列車の場合だが、連絡取れてる。
金曜夕方の発車から現在まで行方不明になった瞬間は無い。
乗客も個人で情報発信しててTwitterにも鉄道板にも情報は流れてた。
ただテレビでは金メダルしかやってない。それだけ。
74:名無しさん@13周年
14/02/17 00:16:59.43 tRMy1/AL0
JR北海道「おまいら、情けねぇ。w」
75:名無しさん@13周年
14/02/17 00:17:19.76 Uv6Rvs7w0
食料とかトイレとかはどうなってるんだろう?
駅にまで運んでくる手段もないんじゃないか?
暖房が切れる事を考えると移動には寝袋も持ち歩くべきだな
76:名無しさん@13周年
14/02/17 00:17:22.63 J+TXmDCt0
>>1
氷河期じゃあああ
77:名無しさん@13周年
14/02/17 00:17:28.73 Y5iynyOF0
除雪電車無いの?
って無いんだわな
有ったらこんなに待ってないか・・・・・
頑張れ待ち人!
78:名無しさん@13周年
14/02/17 00:18:02.13 ROwsyc220
週末の安倍ちゃん
-------
首相動静(2月15日)
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後2時25分から同26分まで、報道各社のインタビュー。
「ソチ五輪男子フィギュアで、羽生結弦選手が金メダルを獲得した」に
「テレビを見ていて、日の丸を背にウイニングランをするシーンは本当に感動した」。
同31分から同35分まで、ソチ冬季五輪フィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦選手を電話で祝福。
同36分、公邸発。
同54分、東京・富ケ谷の私邸着。
16日午前0時現在、私邸。来客なし。(了)
首相動静(2月16日)
午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
午後も来客なく、私邸で過ごす。
午後5時31分、私邸発。
午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。
午後7時50分、同所発。
午後8時5分、私邸着。(了)
-------
これはひどい
79:名無しさん@13周年
14/02/17 00:18:09.47 8rbWXwg30
ラッセル車だそうか?w
80:名無しさん@13周年
14/02/17 00:18:44.94 J3hlgBq20
>>17
BJ乙
81:名無しさん@13周年
14/02/17 00:19:16.74 0N+eMvKz0
>>66>>70
言ってる内容が全部一緒で、組織的に見えて気持ち悪いと言ってる。
バカだろ、この工作員ども。
82:名無しさん@13周年
14/02/17 00:19:21.11 5MmuEOe20
直前までわからん地震とかと違うんだよ
大雪ってわかってたわけじゃないか
何で自分からドツボにはまりにいくんだ?
死のうが困ろうが知ったことか
それで安倍叩く理由もわからん
この900人の馬鹿には怒りしか感じない
83:名無しさん@13周年
14/02/17 00:19:33.20 NccCxUQa0
>>73
報道についてのつっこみかよ
それはメディアに直でいってくれ
つか俺自身もTwitterか何かで結構早くに聞いた
84:名無しさん@13周年
14/02/17 00:19:41.31 4/SzFr520
>>77
除雪車は出てるけど、除雪車が脱線して動けなくなった。
そういうレベル。
85:名無しさん@13周年
14/02/17 00:19:45.44 A8Mklo8AP
>>54
想像力がないというか、池沼というか。お前、震災の時も「津波が来てるのに逃げないのはおかしい」とか平然と言ってただろ。
86:名無しさん@13周年
14/02/17 00:19:59.51 JXieAowW0
>>81
お前も気持ち悪いよ
87:名無しさん@13周年
14/02/17 00:20:05.03 944l+KyT0
こんなとこ、リニア通せるわけないだろwwwwwwwwwwwww
88:名無しさん@13周年
14/02/17 00:20:19.55 F4Z9aChx0
>>78
昨日の昼にはこれ山梨やばい北関東やばいってのが続々情報として入っているだろうにねえ。
せめて昨日の夜にでもせめて対応のそぶりくらい見せておけばいればまだ叩かれはしなかった。
89:名無しさん@13周年
14/02/17 00:21:26.07 0N+eMvKz0
>>86
お前も、な!
90:名無しさん@13周年
14/02/17 00:21:32.51 UNYPb6Sm0
>>85
20センチぐらいの積雪しか無いと思ってそうだ
91:名無しさん@13周年
14/02/17 00:21:34.39 1I2Ik+dVP
>>63
発想が足りない人が残っているんだろw
親に協力を得るとかあるんじゃないかね。
世の中にはどんな事をしてでも帰る人はいるんだよ。
その残っている連中は誰かが助けてくれるという感覚でいる。
アメリカ人には誰かが助けてくれるという感覚が無いからいろんな手を使う。
もしも、その駅の食料が尽きたらどうするんだろうな?
92:名無しさん@13周年
14/02/17 00:21:54.57 GnrqaJ0t0
天ぷら言ってるの三宅雪子の支援者かね気持ち悪いわ
93:名無しさん@13周年
14/02/17 00:21:54.58 eqdQVhT/0
蒸気機関車ガンガン炊いて
熱いのねじ込んでいけばなんとかなりそうやん
94:名無しさん@13周年
14/02/17 00:22:06.31 5FMAxLnq0
ID:1I2Ik+dVP
きみは うまれてずっとおきなわに すんでいるのかな?
95:名無しさん@13周年
14/02/17 00:22:16.74 W2wrmrVn0
ササラ電車ないんか?
96:名無しさん@13周年
14/02/17 00:22:19.82 KkiZwtYj0
>>78
意地の悪い粘着質のバカ。
チョンだろうお前。
97:名無しさん@13周年
14/02/17 00:22:24.60 eFYsJ6sO0
オスプレイで救助しろ
98:名無しさん@13周年
14/02/17 00:22:52.53 1E5dwjTl0
>>87
リニアは通せるけど
風景見えるようにとか言ってた奴等は沈黙するだろ
山梨~岐阜エリアは全域屋根付きとトンネルだよ
99:名無しさん@13周年
14/02/17 00:23:01.39 DYMdji0H0
碓氷峠で路線が途切れてるのが中央本線だと思い込んでた@鳥取県民
野麦峠とか峠の釜飯とか軽井沢とか
長野県なんだろうけどたぶん位置関係めちゃくちゃに勘違いしてると思う
いや、ひょっとしたら岐阜かもしれないし自信ないわ
100:名無しさん@13周年
14/02/17 00:23:11.68 27YO9VWX0
>>8
アフォ?
101:名無しさん@13周年
14/02/17 00:23:59.12 5E+RUaIn0
>>8
君の頭の悪さに笑ったw
102:名無しさん@13周年
14/02/17 00:24:33.50 xZwP73edO
知事のお仕事ちゃうの?なんで阿部ちゃん?
103:名無しさん@13周年
14/02/17 00:24:55.89 1MNbK/7u0
>>88
雪なんかすぐ溶けるって思い込みは今回全体的にあったよね。
北国出身に人なら先週の後
次来たら今度は地熱が下がってるからやばいって気はしてたと思う。
104:名無しさん@13周年
14/02/17 00:25:05.39 D8yKzFjg0
>>91
自衛隊がヘリで食糧投下してるから食糧は尽きない。
最終的には、ヘリで一人ずつ釣り上げて救助するしかない。
大富豪の親族でもいたら、ヘリで救出に来てたかもな。
105:名無しさん@13周年
14/02/17 00:25:21.40 NDMDvWB9O
駅との陸路が確保できないていったいどうなってるんだ
106:名無しさん@13周年
14/02/17 00:25:25.54 LlRaF7ZQ0
>>98
実験線センターの部分だけ橋だな
107:名無しさん@13周年
14/02/17 00:25:28.40 1E5dwjTl0
>>91
> 親に協力を得るとかあるんじゃないかね。
> その残っている連中は誰かが助けてくれるという感覚でいる。
あなたも誰かが助けてくれるという感覚でいる。
108:名無しさん@13周年
14/02/17 00:25:36.58 F4Z9aChx0
>>100
>>54を見る限り明らかにそういうことなんだろう
109:名無しさん@13周年
14/02/17 00:25:39.61 DRNv8Tlq0
>>48
これは分かりやすいな
110:名無しさん@13周年
14/02/17 00:25:52.97 lokCS4Ii0
2013年7月に地元山口が豪雨被害
死者2名
【安倍ちゃんの対応】
即効視察→激甚災害指定
今回の歴史的大雪
2日経過時点で死者十数名
【安倍ちゃんの対応】
災害に言及することなく自宅で過ごしオリンピックを鑑賞
夜は支援者と天ぷら会食
111:名無しさん@13周年
14/02/17 00:26:00.79 NccCxUQa0
>>98
確かに、非常時のライフラインになりますの一言でグウの音もでなくなりそうですね
112:名無しさん@13周年
14/02/17 00:26:04.23 9LhvY7E80
北海道から、ラッセル車とかロータリー車を呼べよ!(`・ω・´)
113:名無しさん@13周年
14/02/17 00:26:23.46 1I2Ik+dVP
>>85
なに言っているんだお前は?
お前は人の過去が分かる道具を持っているドラえもんかw
岩手県は「津波が来たら真っ先に山へ逃げろ」という教えでは?
山にお地蔵があるのは、そこが津波が来ないという意味で平安時代からの先人の知恵という。
114:名無しさん@13周年
14/02/17 00:26:50.37 5FMAxLnq0
>>105
平地で雪崩が起きて遭難しかかってると思えばよいのでは
115:名無しさん@13周年
14/02/17 00:28:03.00 SaRrmcm50
>>71のついで
甲府 49cm 1998/01/15
河口湖 89cm 1998/01/15
高校サッカー雪の中の決勝の日が今までの1位らしい
あのときも取り残されたとか騒ぎあったっけ?
116:名無しさん@13周年
14/02/17 00:28:17.57 XZI4lndT0
え?まだ残ってる人いるの?
117:名無しさん@13周年
14/02/17 00:29:35.03 NccCxUQa0
ID:1I2Ik+dVPはよくありがちな、人と違うこといって悦に入って
ただのストレス解消しているという建前のアホですね
118:名無しさん@13周年
14/02/17 00:30:19.76 L4UTuh8BP
これを気に機関車に除雪機能を後付けできる装置を開発しろよ
119:名無しさん@13周年
14/02/17 00:30:22.67 cW6UkdSJ0
おいw
このスレには
またすごいのがいるなw
120:名無しさん@13周年
14/02/17 00:31:14.82 MA81Z6sD0
>>8
>>54
あなたが紙か!?
121:名無しさん@13周年
14/02/17 00:31:27.71 Fnl0YST4O
>>111
だがしかし山梨は素通りだったりして
122:名無しさん@13周年
14/02/17 00:31:45.93 JgvyYqVH0
ID:1I2Ik+dVPが阿呆すぎて、もうね。
123:名無しさん@13周年
14/02/17 00:31:46.61 Mshu4OKh0
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ 雪予報で出かけるのは自己責任
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i =―
lヽ ノ `ト,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
|、 ヽ ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=-―
/\/ ヽ ` "ー-´/、
124:名無しさん@13周年
14/02/17 00:31:55.31 90GNXe290
ラッセル車だかはないの?
125:名無しさん@13周年
14/02/17 00:32:09.14 5E+RUaIn0
今回の雪は全然とけない…
これで水曜に降ったら完全に麻痺状態になる
雪をどかす場所にすら困る状態…
と言うか既に物流が止まってて食品とかが手にはいらんし…
水曜の雪が何時まで残るか見当もつかんぞい
道路はシャーベット状になってるしな…
政府は何しとるん?
126:名無しさん@13周年
14/02/17 00:32:21.26 DOIsCWlw0
3泊?でもお高いんでしょ?
127:名無しさん@13周年
14/02/17 00:32:51.87 IbvMTOdDO
風呂入れよきったねぇな
128:名無しさん@13周年
14/02/17 00:33:22.17 gZ0qfqOz0
なんかすげぇのが沸いてるな
久々にワクワクする
129:名無しさん@13周年
14/02/17 00:33:29.72 ENZHVA+H0
ライフラインは止まってないし、食料も調達している。具合が悪くなった人もいない。
問題は車輌が動けないだけだが、これもJR職員が総出で除雪中。
大変な状態には違いないが、自衛隊が出動するほどでもない。
自衛隊に災害派遣要請が出るのは、一刻の猶予も許されない場合や、
警察、消防、民間業者の手に負えない状況のみ。
130:名無しさん@13周年
14/02/17 00:33:51.22 6B42xlj8O
>>48
うわ!?
大丈夫なのかマジで。
131:名無しさん@13周年
14/02/17 00:33:56.27 F4Z9aChx0
>>125
東京はそれなりに回復してるけど
山梨方面はこの調子だと水曜までに何とかなりそうじゃないよねえ…。
冗談抜きで最悪レベルにやばそうだ。
132:名無しさん@13周年
14/02/17 00:33:57.39 Yh5VlenM0
>>121
駅はできるから大丈夫だよw
133:名無しさん@13周年
14/02/17 00:34:06.18 oDGr1SnH0
いやー当事者の人たちには申し訳ないがちょっと楽しそうって思ってしまうわー
134:名無しさん@13周年
14/02/17 00:34:10.59 1I2Ik+dVP
>>104
やっぱり誰かが助けてくれるという考え方か。
>>107
「親」を「誰か」という発想かよw
普通、親に連絡しないか?
コンビニ・スーパーまで歩けばいいんじゃないですかね?w
なぜコンビニは営業しているんだろ?
135:名無しさん@13周年
14/02/17 00:34:50.25 90GNXe290
てか、900人分のうんこの行方が心配
136:名無しさん@13周年
14/02/17 00:35:29.22 fEJZbTQQ0
この状況でもコンビニに行けば食べ物はあると思っているのか・・・
137:名無しさん@13周年
14/02/17 00:35:38.30 3kV8p09N0
なんかモノすげぇのがいるなw
138:名無しさん@13周年
14/02/17 00:35:49.56 iDGuRvYB0
0泊3日とか
弾丸ツアー顔負けだなおい
139:名無しさん@13周年
14/02/17 00:35:52.97 L4UTuh8BP
>>135
回収する車がいけないもんな
やばいな
140:名無しさん@13周年
14/02/17 00:36:21.30 DOIsCWlw0
案外酒とか飲んで盛り上がってる見た
もう住むかもしれないぞ
141:名無しさん@13周年
14/02/17 00:36:29.70 DsOrHLrg0
>>102
複数県で重大な被害が起きてるし、知事や出先機関だけで何とかしろってレベルを超えてる
142:名無しさん@13周年
14/02/17 00:36:42.04 2T65m/V7i
歩いて帰りなよ
死ぬまで待ってるの?
143:名無しさん@13周年
14/02/17 00:37:05.78 SkUdnCHP0
だからさ
末尾Pは頭がおかしいやつしかいないんだよ
144:名無しさん@13周年
14/02/17 00:37:08.38 C9iBWEzS0
>>48
韮崎に友達がいるんだよな
車が出せないから、保育園・会社は休みになると言っていた
とりあえず元気そうだったが19日にまた降雪だったらどうなるか
145:名無しさん@13周年
14/02/17 00:37:37.85 sL6ShuyY0
>>47
まあまあヽ(-u-`)
タヒね、はよくないよ。
146:名無しさん@13周年
14/02/17 00:37:49.28 90GNXe290
>>139
つ トイレットペーパー足りるの?
147:名無しさん@13周年
14/02/17 00:38:07.16 1GAvyZ6f0
閉じ込められて動けないなら寝てればいいじゃない
148:名無しさん@13周年
14/02/17 00:38:22.50 F4Z9aChx0
>>142
山梨では歩いて帰ろうとしたらしく頑張って歩いたが
ついに凍死した女性の話がニュースになっている。
とても危険だ。まだ駅にいた方が安全。
大体雪崩れで死ぬかもしれんし。
149:名無しさん@13周年
14/02/17 00:38:39.19 n2KT3lNUP
山梨みたいな田舎より今はオリンピックのほうが日本の国益だからな
雪ごときでいちいち騒ぐな
150:名無しさん@13周年
14/02/17 00:38:43.54 5E+RUaIn0
>>131
東京でも結構キツイよ
水曜までにどこまで解けてくれるかって感じだし…
151:名無しさん@13周年
14/02/17 00:39:12.12 wquPinR80
>>134
君はよく頑張った
この調子で頼む
152:名無しさん@13周年
14/02/17 00:39:51.40 tRMy1/AL0
>>48
曽根丘陵断層帯が綺麗にみえるなぁ。
153:名無しさん@13周年
14/02/17 00:40:25.35 5FMAxLnq0
輿石とかいうキチガイジジイは何してんだろな
一応山梨が地元なんだろ?
154:名無しさん@13周年
14/02/17 00:41:38.50 QJWZwgzC0
つか
明日からの出勤や登校どうするんだ?
正常性バイアスって心理から通常出勤&通常登校はデフォだぞ
ちなみに仙台では東日本大震災でも当日から通常勤務でしたよ
155:名無しさん@13周年
14/02/17 00:41:44.76 1I2Ik+dVP
いつかは自衛隊が助けに来てくれるw
自衛隊は便利屋かw
愛国心言ってたり、自業自得とかブサヨガー、人権ガー、とか言っているくせに、いざとなったら誰か助けてくれると都合がいいな。
156:名無しさん@13周年
14/02/17 00:42:11.57 3Pw44FAP0
山梨選出の輿石って何してるのかね、ップw
157:名無しさん@13周年
14/02/17 00:42:18.20 iDGuRvYB0
>>153 安部ピョンが天婦羅なら
こいつはすき焼きで対抗だ
158:名無しさん@13周年
14/02/17 00:43:02.97 uODuhtMF0
時化で離島に取り残されるのと同じだと思えばよい
159:名無しさん@13周年
14/02/17 00:43:18.30 fIfppMNR0
>>24
「私邸で過ごす」って行っても
俺らみたいにポテチ食いながらまとめサイト見たりネトゲやってるわけじゃないんだぜ
ちゃんと指示出したり仕事もしてるだろ
「支援者らと会食」も飯の時間を有効に活用する方法の一つ
160:名無しさん@13周年
14/02/17 00:43:49.50 F4Z9aChx0
>>150
こっちの方はまあそれなりに交通網は回復してるからね。
少なくとも水曜に雪が降るまでは大丈夫。
八王子や高尾より西とかだとダメなのかもとは思うけどね。
山梨はこれ以上降ったら致命傷なんじゃないかな…。
既に致命傷超えてるかもしれんけどさ。
それ以前に俺の馴染みの店のマスターが
今月客が少なくて大赤字と言ってたのが非常に悲しい。
161:名無しさん@13周年
14/02/17 00:44:10.12 1I2Ik+dVP
>>151
お前も頑張れよw
162:名無しさん@13周年
14/02/17 00:44:16.50 5FMAxLnq0
>>155
おいおい南朝鮮の人がブサヨとか言っちゃったら素性バレバレじゃん
163:名無しさん@13周年
14/02/17 00:44:29.69 3Pw44FAP0
日教組のドン輿石は、やっぱ自衛隊出動阻止のために奔走してるのかなw
164:名無しさん@13周年
14/02/17 00:44:32.61 lU4JYPZ00
>>82
今回は気象庁も東京に警報出したのが夜2200くらい
前日までは温度が変わってすぐ雨になる、積雪10センチ
翌日は台風並みの大雨と強風、って言ってたけど全部外れたの
165:名無しさん@13周年
14/02/17 00:44:38.51 Ut863FxbO
900人もいるなら1人10分雪かきすればもう線路には雪ないんじゃないの?
だまって3日もなにしてたの?
166:名無しさん@13周年
14/02/17 00:44:53.78 32C74UT00
三八豪雪の時に106時間遅れなんてのをやらかしてたっけ。アレに匹敵する遅延記録になるんじゃね。
167:名無しさん@13周年
14/02/17 00:45:28.65 Gd7cGCHx0
1999年くらいの冬に仕事で大月にいって東京方面行き終電を逃したことがある。
待合室にいたけど寒さに耐えられず、甲府行き終電にのって甲府へいき、
街をうろついた後、始発のアルプスだかで帰った。
アルプスの中が暖かくて生き返った気がしたな。
168:名無しさん@13周年
14/02/17 00:46:08.17 oDGr1SnH0
>>165
当事者のツイッターによると手伝おうとして降りたら怒られたそうだ
169:名無しさん@13周年
14/02/17 00:46:15.86 9+Zq1ksHO
ほっとゆだなら駅舎に温泉ついてるのになあ
170:名無しさん@13周年
14/02/17 00:46:41.75 4/SzFr520
>>99
URLリンク(i.imgur.com)
【山梨~ココ~東京】が中央線・中央道・国道20号。
【長野~ココ~群馬】が碓氷峠(長野新幹線・上信越道・国道18号)
信越本線が途切れてて、峠の釜飯があって、越えると軽井沢。
野麦峠は全然関係ないw岐阜で合ってる。
171:名無しさん@13周年
14/02/17 00:46:50.21 zlCfN8Fy0
ID:1I2Ik+dVPは中学生か天才チンパンジー
172:名無しさん@13周年
14/02/17 00:46:58.75 lU4JYPZ00
>>129
このままだと山梨や群馬、秩父に食料が入らなくなる
すでに道路がない
明日には中央道開通できるらしいが、、、
173:名無しさん@13周年
14/02/17 00:47:25.03 ZvVAJ+OH0
中央線にはドアを手動(?)であけるボタンがついている
最初は駅についたら自動的に開くのになんでこんなのがついてるのかと思っていたけど
山梨までいったときにその必要性が分かった
174:名無しさん@13周年
14/02/17 00:47:40.67 Kl0Dv5sNO
>>4
×高尾より
〇三鷹より
175:名無しさん@13周年
14/02/17 00:47:41.20 dpQKMlx20
>>164
定時で速攻上がってタクシーがまだ走ってる段階だったが、すぐ捕まえてタクシー乗って帰ってきたよ。。。。
午後7時の段階でバンバン車が走ってる青梅街道に10cm近く積もってたし、丸の内~西荻窪でタクシー乗ってても怖かったわ。
176:名無しさん@13周年
14/02/17 00:47:42.42 1I2Ik+dVP
山崎パンの配布でも、結局は乞食。
「誰かが助けてくれる」ネトウヨの脳ミソはそれぐらいのもの。
生保を批判できる筋合いかよ。
177:名無しさん@13周年
14/02/17 00:48:58.49 F4Z9aChx0
>>172
それも下手すりゃまた水曜に止まっちゃう可能性があるわけか。
シャレにならないな。
178:名無しさん@13周年
14/02/17 00:50:02.88 lU4JYPZ00
>>165
隣の駅まで五キロくらいあって線路の上に数十センチ積もってるのを延々素人が除雪するのって無理だろ
じいさんばあさん女子高生も普通に乗ってるのに
遭難するレベル
179:名無しさん@13周年
14/02/17 00:50:04.07 0H8jRPkL0
中央線の脆弱さは何なの?
震災のときも他は動いてるのに中央線だけずっと止まってたし
それでなくても普段からすぐに遅延するのに
もっと企業努力しろよ
180:名無しさん@13周年
14/02/17 00:50:40.62 XqspDdZE0
水曜木曜に積雪とか これは自然のいじめなのか?
都心は大パニックになるぞホント
181:名無しさん@13周年
14/02/17 00:51:01.92 DOIsCWlw0
▽石和温泉▽酒折
ここなら10泊しても全然いいな
なんなら1年でもいい
182:名無しさん@13周年
14/02/17 00:51:22.06 PprehdEQ0
>>108
小淵沢以西だと下道も滅茶苦茶。
コンビニのトラックも身動きが取れず配達前に消費期限が
切れてしまう物もあるため、本部からの指示で食品は近隣
避難所に配っているとの事。
183:名無しさん@13周年
14/02/17 00:51:33.23 30udBTGm0
>>1
みんなそこそこの駅で停まれてラッキーだったな。笹子や甲斐大和だったら危なかったかもな。
184:名無しさん@13周年
14/02/17 00:51:49.99 1I2Ik+dVP
>>162
ようドラえもんwどうやって調べたのかなw
ネトウヨはのび太。
>>163
自衛隊「なぜ乞食を助けに行かなくっちゃいかんの?」
ネトウヨ「乞食を助けるな!俺様は助けろ。」
185:名無しさん@13周年
14/02/17 00:52:35.41 y64CESzF0
そんななか、オナニーしている奴いるよね。
186:名無しさん@13周年
14/02/17 00:52:55.61 dpQKMlx20
>>177
電力需要がかなり逼迫してるからそっちも心配
平日だしヤバイんじゃないかなぁ・・・・
東電で逼迫したら横浜川崎を計画停電にして東京に回すはず。
これでまた柳雨がまずくなるな
187:名無しさん@13周年
14/02/17 00:53:40.34 DCZohORD0
,:/:::::::::::::;;;;;: -―‐- :;;;;;;`ヽ、
,:'/:::::::::::::::::/u , , ``-;ヽ
,:':/:::::::::::::::::/ '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ /⌒ヽ !::! ;
,' l--、:::::::/ l O | lj | O | '、l ,: ひ・・・東日本人逃げろ
/´,―、ヽ:/ ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く l ;
.;'/ /ニ_ノ | ..::::::::{ r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
; | l '-, / ヽ !},. ---'し'_,ヘ :..ヽ':,
':,! `‐' u ヽ ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u l ;
':,ヽ_ノ u ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ |
.,: | li / /_,. ---、,. -----、| | / ;.,
--―'ヽ / '-------――‐''" ノ /``ー- 、_
ヽ、u '`ljー-----―
188:名無しさん@13周年
14/02/17 00:53:45.20 NKBTSaww0
>>174
三鷹も八王子と同程度の積雪なんだから、三鷹もNGだろ。
189:名無しさん@13周年
14/02/17 00:54:01.99 vN8wGx0J0
石和温泉にJRの金で泊まれたら確かに1年でもいいわ
190:名無しさん@13周年
14/02/17 00:54:15.90 9LtmHkj90
>>165
それで死傷者が出たら賠償だ、なんだかんだで余計責任問題発生すんだろ
191:名無しさん@13周年
14/02/17 00:54:33.65 BReuzTvj0
近隣の民宿とかに避難してるのなら安心だけど
怖いよなー
急に1メートルの雪だもん
192:名無しさん@13周年
14/02/17 00:54:55.19 RwGRRNha0
>>185
雪見オナニ~♪
193:名無しさん@13周年
14/02/17 00:55:12.56 zlCfN8Fy0
>>184
なんだ、在日だったのかw
兵役待ち遠しいな。
ほんとに便器とか肛門とかうんことか舐めるの?
194:名無しさん@13周年
14/02/17 00:55:58.36 5FMAxLnq0
>>187
千葉だけ大雨振ったお陰で平穏無事なんだよな
風は強いけど
195:名無しさん@13周年
14/02/17 00:56:12.13 ENZHVA+H0
>>165
線路内に人が立ち入ってはいけないのよ。
電車が止まった、勝手にドアを開けて線路に下りる。それと同じこと。
196:名無しさん@13周年
14/02/17 00:56:17.11 3Pw44FAP0
日教組の輿石は自衛隊出動阻止してるの?
197:名無しさん@13周年
14/02/17 00:56:44.59 ZyxjWRxR0
JR北海道から作業員ごと借りればいいのに
198:名無しさん@13周年
14/02/17 00:57:20.85 plrqBAOl0
ラッセル車新製に踏み切ったJR西は神対応
199:名無しさん@13周年
14/02/17 00:57:22.18 pU48GiBJ0
うちの県の余ってる除雪車持ってけよ!
って思うのに渋滞があんなじゃ...もどかしい
200:名無しさん@13周年
14/02/17 00:57:55.71 l9D815c5O
盆地じゃ雪も氷になりそうだな
そうなったらいよいよ大変だ
201:名無しさん@13周年
14/02/17 00:58:13.70 1I2Ik+dVP
>>168
ツィッターをする暇があるっていうのがおかしいなw
普通、ツィッターする暇は無いな。
>>178
素人でも除雪しないと最悪死ぬんじゃないのか?
その駅で万が一に停電して暖房が止まったらどうする?
人というのは最悪の状況を想定するんじゃないかね。
除雪で骨折する人がいるが、だったら家が潰れるまで家に居るのかと。
202:名無しさん@13周年
14/02/17 00:58:15.53 F4Z9aChx0
>>186
なるようにしからんか…って状態やね。
無理しないようにしないとな。
とりあえず明日ちょっといつもより早めに出勤だから寝るけど水曜どうすっかな…。
まあ、火曜の天気予報見て考えるか。
ほんとなら今のプロジェクト火を吹いてて休めないんだが、
それでも休まないとやばいこともありそうだ。
203:名無しさん@13周年
14/02/17 00:58:18.35 944l+KyT0
「やっぱ原発が必要」って、言わせたいから
わざと放置wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204:名無しさん@13周年
14/02/17 00:58:54.47 D8yKzFjg0
>>179
そんなん、他の路線は数分遅延しようが後続車に影響を与えない程度の本数しか走らせてないんだろ?
中央線は1分遅れただけで後続車が次々と遅延する過密ダイヤだからな。
とくに中央線は山手線と違って周回線ではないからね。折り返し地点でその影響がモロに出る。
205:名無しさん@13周年
14/02/17 01:00:34.38 RpHDqdwX0
土曜の雨と日曜の気温上昇で半端に解けた雪が薄氷になっていて滑る滑る、今日も気をつけんといかんな。
206:名無しさん@13周年
14/02/17 01:01:30.39 xZwP73edO
雪像コンテストやっちゃいなよ
プロが集まってくるはず
207:名無しさん@13周年
14/02/17 01:01:34.17 RCYimRsl0
雪が降り止んだ後の道路上のスリップも危険だけどな
208:名無しさん@13周年
14/02/17 01:01:45.22 1I2Ik+dVP
>>193
お前、自衛隊でもボランティアにでも入隊して助けに行ったら?
「誰かが助けてくれる」と待っててくれるんだからな。
愛国者なんだろ?
朝鮮人ガーというけど、ネトウヨより朝鮮人が行動力があるから金持ちが多いんだよ。
209:名無しさん@13周年
14/02/17 01:01:58.39 FG5ZpATk0
電車に残された人には同情しないが
JR東日本の下請け会社の人には同情するわ
どうせJR東日本の屑野郎から圧力受けて
除雪作業をされられていると思うと、マジで他人事じゃない
210:名無しさん@13周年
14/02/17 01:02:13.73 5zSzWovN0
富士山噴火の予行だと思って真面目にやれよ
211:名無しさん@13周年
14/02/17 01:03:03.82 0MWkEQCmP
13年前の大雪で20号大月に一晩明かしたのが懐かしいぜ、、、
212:名無しさん@13周年
14/02/17 01:03:17.70 ev3HuDBW0
山梨県知事と日教組のドンは何やってたんだ?
213:名無しさん@13周年
14/02/17 01:03:53.55 pU48GiBJ0
>>201
お前さん10分でも15分でも、除雪をしたことがあるのかい
214:名無しさん@13周年
14/02/17 01:04:08.21 RwGRRNha0
>>210
そういう考え方もあるか…
215: 【東電 68.6 %】
14/02/17 01:04:22.95 SoG1YNsT0
排泄物はどうしているのだろう…
216:名無しさん@13周年
14/02/17 01:04:58.39 JYi5cGEh0
さっさとラッセル車派遣せえや。
何しとんや。
217:名無しさん@13周年
14/02/17 01:05:08.05 dITiCIAK0
>>209
どうせ天下り会社だよ。
218:名無しさん@13周年
14/02/17 01:05:32.95 GIkzE+9oO
>>129
18時頃、陸自ヘリ二機編隊が鰍沢上空を南に向かって飛んでったよ。
おそらく、早川・南部・身延の停電世帯への救援物資輸送。
現在国道52号は大型車両の通行が困難である上、山梨県内各地からの迅速な物資集積が不可能な状況にある。
陸路が閉ざされているので、学校・病院・老人施設等での給食サービスが月曜日以降滞ることも予想されている。
本気でヤバい状況なのに、横内山梨県知事は何やってんだよ?
現状をどの程度まで把握しているんだ?
219:名無しさん@13周年
14/02/17 01:06:11.57 8W7YEGF30
>>197
給料が安いと無意味にゴネられます。
220:名無しさん@13周年
14/02/17 01:06:26.15 2yY2LHdM0
JR各社はテレビでCM流してんのをこういう時は緊急CMに切り替えて「荒天のため〇△□方面への列車ご利用のお出かけはお控え下さい、運行停止の恐れ有ります。」とかしないの?
221:名無しさん@13周年
14/02/17 01:06:46.36 NKBTSaww0
>>134
久々に笑った。
自力以外は誰かだよ。
それにさ、例年の積雪が20cm代のところで1m越えの積雪なんだから動けるわけがない。
222:名無しさん@13周年
14/02/17 01:06:57.79 dMArulpCO
>>48
関東は怖いな
関西はどうなるんだろうか
223:名無しさん@13周年
14/02/17 01:07:00.10 6D05wbPM0
>>204
大月と小渕沢の間ってそんなに過密ダイヤなんだ
224:名無しさん@13周年
14/02/17 01:07:08.01 mjLrQ/7y0
首都圏はほんと雪に弱いな
225:名無しさん@13周年
14/02/17 01:08:35.56 NccCxUQa0
>>224
山梨を首都圏といわれましても
226:名無しさん@13周年
14/02/17 01:09:19.32 1I2Ik+dVP
>>213
無いけど、積雪したらなにかしら行動を起こすのでは?
なぜ老人が屋根に登って雪を下ろすんだよ?
まだ先々週の前代未聞の大雪で立ち往生ならまだ分かる。
先週ならなにかしら対策をしているんじゃ?
滑り止めのスリッパみたいなものが売り切れとかあったというが。
227:名無しさん@13周年
14/02/17 01:09:23.65 hz9LDFZa0
雪の影響のニュースみたいのにNHKはずっとオリンピックだ
228:名無しさん@13周年
14/02/17 01:09:30.17 iR/YSsVr0
三泊か、うつ病なら終わってる
229:名無しさん@13周年
14/02/17 01:10:43.11 BsePmvms0
長野のラッセル車応援に行かせろw
230:名無しさん@13周年
14/02/17 01:10:50.34 9LtmHkj90
>>225
広義の首都圏では山梨も含まれる
231:名無しさん@13周年
14/02/17 01:11:06.56 yxJZOjLb0
マスゴミの報道しない自由のおかげで、また人が死んだのか。
232:名無しさん@13周年
14/02/17 01:11:13.25 vaRMWOK/0
ラッセル!ラッセル!
233:名無しさん@13周年
14/02/17 01:11:17.24 Ffxk/mQb0
歩け
234:名無しさん@13周年
14/02/17 01:11:23.01 PprehdEQ0
ごめんお隣の長野県の話だった。 (>>182ソース)
長野 県境に避難所開設し炊き出し
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
2月16日 21時31分
国道20号線では、山梨県との県境にある長野県富士見町で14日の夜から車が立往生し、町などが公民館に
臨時の避難所を開いて炊きだしなど行っています。
富士見町を通る国道20号線では、雪で乗用車やトラック、観光バスなどが14日午後10時すぎから動けなく
なっています。
このため、町や国道沿いの住民たちが飲み物を配ったり地区の公民館を開放して、毛布の貸し出しや炊きだし
などを行ったりしています。
このうち御射山神戸区公民館では、15日夜は車が動けなくなった100人余りが身を寄せ地域の人たち20人
が集まって、炊きだしを行ったということです。
埼玉県から松本市に向かっていたという女性は「みるみるうちに車が埋まってしまった。お年寄りも3人乗せて
いるので、もう一晩公民館に泊まります」と話していました。また、成田空港から松本市へ向かうツアーバスの
運転手の男性は「きのうは、乗客に公民館で休んでもらったが、きょうも除雪が進まないと聞き乗客を送れず
困っています」と話していました。
また、公民館の近くの国道には、弁当を配送していたコンビニエンスストアのトラックが立往生していて、運転
手の男性は「売る商品だったが、会社から困っている人に配るようにと指示があり、公民館に配りました」と話し
ていました。弁当は300食が公民館に避難した人たちなどに配られたということです。
235:名無しさん@13周年
14/02/17 01:12:13.71 NKBTSaww0
>>164
昼前には降雪が早まったニュース流していたけれど、夕方まで知らなかった奴が多かったから、取引先との約束などで帰るに帰られなかった人もいただろうなと思った。
236:名無しさん@13周年
14/02/17 01:12:17.58 cB9JNA7q0
オリンピック中継してる場合じゃないだろ。
マスゴミも仕事しないで下痢三と一緒に天ぷら食ってるのか?
237:名無しさん@13周年
14/02/17 01:13:24.93 pU48GiBJ0
>>226
アホか
あれ、めっちゃ体力使うんだよ30分もやってたらヘトヘトだ
30分で出切る範囲なんか、家の玄関の前くらいだ
屋根の雪は家が潰れるから真っ先にやるんだよ
238:名無しさん@13周年
14/02/17 01:13:28.91 BCeS6ppM0
もう完全にネットが上位になったな
マスゴミはお仕着せの番組しか流せない木偶の坊www
239:名無しさん@13周年
14/02/17 01:13:57.94 bFNndL7P0
なんで隠蔽してるん?
240:名無しさん@13周年
14/02/17 01:14:13.23 4/SzFr520
>>236
IOCに払った何億って金の元取んないといけないんだと。
そのためには報道機関としての責務なんかどうでもいいんだと。
241:名無しさん@13周年
14/02/17 01:14:54.01 5zSzWovN0
>>237
昨日は車一台掘り出すのに休み無し4時間かかりました
242:名無しさん@13周年
14/02/17 01:15:03.89 NKBTSaww0
>>224
北海道換算なら10mの積雪だよ
243:名無しさん@13周年
14/02/17 01:15:47.28 1WXBW1iy0
>>57
早めに黙祷したら怒られるだろ。
244:名無しさん@13周年
14/02/17 01:16:03.89 4WG7GTcf0
初めて知った
三日目?
まじやばくね?
245:名無しさん@13周年
14/02/17 01:16:09.01 1I2Ik+dVP
>>221
ネトウヨは「自業自得だ。人権ガー。」というくせに、いざとなったら他力本願。
それが今の駅で遭難している連中。
「賢いヤシは人混みに行かない」昔の人はよく言ったものだ。
もしも、駅内でインフルエンザ・ノロウィルスが流行ったらどうするのかね?
朝鮮人ガーという愛国者はそれでも助けにいくんだろうなw
246:名無しさん@13周年
14/02/17 01:16:29.52 DY4v7ByN0
停車時間が長いな。銀河鉄道999かよ。
247:名無しさん@13周年
14/02/17 01:16:55.13 Gd7cGCHx0
>>124
ない。今は、配車などの運用が難しいとかでラッセル車のたぐいはすべて廃止になったんじゃないかな。
保守用車に除雪装置をつけて除雪している。
それも雪国には配置されているが、そっちはそっちで使われているだろう。
>>165
それだと1kmも雪かきできないんじゃないかな。
248:名無しさん@13周年
14/02/17 01:17:15.20 VuZYEY4c0
陸路での救出も困難って沿線含めて大丈夫なんかよw
249:名無しさん@13周年
14/02/17 01:17:15.59 pU48GiBJ0
>>241
マジか。車救出お疲れ様です。
30分でヘトヘトとか言ってたら、ワシも、もう年やな....
250:名無しさん@13周年
14/02/17 01:17:17.10 iFDY9IiQ0
3日目かぁ。
完全にカップル成立中やなあ
「不謹慎だが、僕は、僕はこの状態が永遠に続いてもいいやと思った」
ですか?
251:名無しさん@13周年
14/02/17 01:17:43.29 L4UTuh8B0
>>218
鉄路を優先させて復旧させ、補給線を確保かねぇと。
252:名無しさん@13周年
14/02/17 01:17:46.29 0cHAL5s+0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../´・ω・` \富士山
雪溶かしてやれよ。
253:名無しさん@13周年
14/02/17 01:18:26.44 6D05wbPM0
>>252
やめろ
洪水が起こる
254:名無しさん@13周年
14/02/17 01:18:28.32 P4RYwDfX0
>>194
千葉県は大方は海に面しているので、その気候的恩恵は少なくない。
もちろんデメリットもあるが、内陸の気候の厳しさを思えば、何をか言わんやである。
255:名無しさん@13周年
14/02/17 01:20:22.85 jcx5KMUy0
>>246
地球時間で16日とかあったな>999の停車時間
256:名無しさん@13周年
14/02/17 01:20:25.87 1I2Ik+dVP
この>>241の人が正常なんだよ。
誰が助けてくれるというんだ?>>237共の愛国者は。
ネトウヨの家の屋根が潰れそうですが、年老いた親に除雪して自分は愛国心叫んでいます。これが正常ですかと。
257:名無しさん@13周年
14/02/17 01:20:32.52 D8yKzFjg0
>>252
アホか。今噴火したら泥流が発生して周辺の街は溶岩到達する必要もなく全滅するぞ。
258:名無しさん@13周年
14/02/17 01:20:40.33 NKBTSaww0
>>245
今駅にいる連中がネトウヨだってどうやってわかったの?
インフルエンザ・ノロウイルスが流行ったら移動手段を確保できる自衛隊に出動要請するだろ。
お前本当に言っている事が滅茶苦茶だな。
論理的に考える事ができない様はまるで典型的朝鮮人のようなんだが。
259:名無しさん@13周年
14/02/17 01:21:16.97 oDGr1SnH0
>>246
てことは大月駅の自転周期は3日以上あるんだなwwww
260:名無しさん@13周年
14/02/17 01:21:33.45 46pZaGDN0
オレはもう7年も取り残され孤立しているが?
261:名無しさん@13周年
14/02/17 01:21:52.57 90GNXe290
絶対に氷河期がはじまったんだと思う
262:名無しさん@13周年
14/02/17 01:22:27.14 NccCxUQa0
>>230
そんなこと知ってるけど感覚的にものすごい違和感が拭えないのよ、どこまでいっても
263:名無しさん@13周年
14/02/17 01:22:37.54 4WG7GTcf0
なぜこれが大ニュースにならないのだろうか
264:名無しさん@13周年
14/02/17 01:23:20.18 CBfs8ofl0
なんでこんなに天気がよいのに何してるんだ?
馬鹿なの
265:名無しさん@13周年
14/02/17 01:23:48.87 tzNwQ+tf0
たぶん、想像以上にヤバいと思うよ
266:名無しさん@13周年
14/02/17 01:24:45.34 Y0Dzxjvm0
身動きが取れない感じなんだろうな
ニュース少ないから状況伝わってないだけで
267:名無しさん@13周年
14/02/17 01:25:24.32 cB9JNA7q0
誰にも気付かれず既に凍死してる人達がいるんじゃね?
268:名無しさん@13周年
14/02/17 01:25:37.95 rgT28NzZP
確かに異常だよな
これだけの災害で一日中放送するレベルのニュースなのに
オリンピックがあるからか?
269:名無しさん@13周年
14/02/17 01:25:50.69 VR6naq9M0
雪を捨てる場所がないよね。
270:名無しさん@13周年
14/02/17 01:25:51.51 4/SzFr520
>>267
いっぱいいるでしょうね。
271:名無しさん@13周年
14/02/17 01:25:58.36 LRRQMgzaO
安倍ちょんは、何してるの?
馬鹿なの?
272:名無しさん@13周年
14/02/17 01:26:01.73 vmgs5PML0
山梨は、学校とか休みにした方がいいんじゃないか?
273:名無しさん@13周年
14/02/17 01:26:22.87 1I2Ik+dVP
>>258
ほら、「自衛隊が助けてくれる」w
ネトウヨは自業自得というのに自衛隊は来てくれるってw
自衛隊だってノロウィルスに感染させたくないよw
お前がいけば?朝鮮人だと思われたくないんだろw
274:名無しさん@13周年
14/02/17 01:26:30.67 GyONr+l90
天気予報「荒れ模様」って言ってなかったっけ? 半分は自己責任じゃないの
275:名無しさん@13周年
14/02/17 01:26:54.80 VuZYEY4c0
>>267
石油ストーブ使ってる人なんか
雪で身動きとれなかったら、そろそろマズイ事になってくるよね
276:名無しさん@13周年
14/02/17 01:28:12.40 pU48GiBJ0
>>256
なんで私が愛国者扱いなのか分からないけど...
除雪も豪雪も体験してない奴が何言っても、説得力ないよ
277:名無しさん@13周年
14/02/17 01:28:24.48 uGPDJQ/d0
>>131
実は東京こそこれから。
東名、中央の大動脈が2つともoutで、更に関越、東北もだからね。
東名が開通したと言っても、下はまだ全然だし2日のロスはデカい。
278:名無しさん@13周年
14/02/17 01:29:18.64 64pk4hq/0
>>271
なにしたら満足なの?
279:名無しさん@13周年
14/02/17 01:29:40.06 VFvUxWjI0
こりゃまだまだ遭難者いるな
280:名無しさん@13周年
14/02/17 01:30:34.92 uGPDJQ/d0
>>152
どの辺?
281:名無しさん@13周年
14/02/17 01:30:37.62 9LtmHkj90
>>267
車立ち往生で外出て凍死した人がいたってニュースでやってた
282:名無しさん@13周年
14/02/17 01:30:47.46 Sk5xCWhb0
>>268
ネットに慣れすぎだからそう思う
すべての情報が手に入るわけではない
3.11のときもそうだったが孤立したところは情報が遮断される
どこが孤立しているかもわからなくなる
283:名無しさん@13周年
14/02/17 01:31:01.24 ldPfAqGe0
団塊世代のジジババが駅員に怒鳴り散らしてる姿が目に浮かぶ。食事や寝るとこも自分が一番いい待遇じやないとクレームつける。
284:名無しさん@13周年
14/02/17 01:31:06.55 3Pw44FAP0
.
一方、山梨選出の輿石は、自衛隊出動を全力で阻止するのであったw
.
285:名無しさん@13周年
14/02/17 01:31:12.29 cuqBpKyX0
臣民が苦しんでおるというのに
自衛隊は何をしておるのだ!
286:名無しさん@13周年
14/02/17 01:31:29.30 keCICYJN0
>>272
明日は山梨の学校全部休みだって
287:名無しさん@13周年
14/02/17 01:32:03.69 DY4v7ByN0
>>277
うむ。東京に出荷できない物資が名古屋、静岡、仙台で降ろされて市中に出荷されているようだね。
288:名無しさん@13周年
14/02/17 01:32:05.82 2r6283sd0
マスコミも現場まで入れないんだろうね
289:名無しさん@13周年
14/02/17 01:32:34.92 FCxZ3jkU0
どこか非常用のトンネルとか掘っておくべきだな
290:名無しさん@13周年
14/02/17 01:32:41.70 SWoT6F860
>>268
俺の実家が被災した時もほとんど放送されてなかったよ。
一年後に復旧して、列車に乗ってたら何も知らない観光客が「なんだ、このみっともない堤防は。
風光明媚なの台無しだな」とのたまってた。別に文句は言わんかったけど。
291:名無しさん@13周年
14/02/17 01:32:53.06 wolanvKl0
原発と言いアナログな世界では下等国
292:名無しさん@13周年
14/02/17 01:33:14.69 1I2Ik+dVP
>>276
体験した事があるなら積雪になる前の対策はとっているんだよな?
自衛隊が対策かw
台風が多い沖縄・南西諸島は台風の対策を取るというし、
東北では雪の対策を取っているから大雪になっても問題はさほど起こらない。
首都圏で前代未聞の大雪の対策は仕方がないとしても起こった時は自分で行動を起こすんじゃ?
被災地の仮設住宅に住むヤシの悪口は言えないなw
293:名無しさん@13周年
14/02/17 01:33:37.11 izI0vb/q0
天www ぷwww らwww 総www 理www
【政治】首相動静(2月16日)1日私邸で過ごす 夜は赤坂の天ぷら屋で会食★3
スレリンク(newsplus板)
210 名無しさん@13周年 2014/02/16(日) 22:31:44.43 ID:QsOlpyEE0
天ぷら総理ってのがネット上で結構な勢いで広まってて笑ったw
このまま放っておくとTwitterのトレンドにも来そうだな
249 名無しさん@13周年 sage 2014/02/16(日) 22:36:47.88 ID:CcV2/Jj80
天ぷら総理誕生だな。サポーターズは天カス
416 名無しさん@13周年 2014/02/16(日) 22:57:58.84 ID:632/6+sY0
天ぷらは人の命よりも重い
即ち安倍晋三は天ぷら命の天ぷら総理なのだ
428 名無しさん@13周年 sage 2014/02/16(日) 22:58:28.11 ID:p/VixWce0
しかし覚えやすいあだ名が出来たなw
天ぷら総理www
宇宙人よりインパクトは低いがwww
294:名無しさん@13周年
14/02/17 01:34:05.61 b4M+ct570
>>264
除雪システムのない土地に1mも積もったら動けん
295:名無しさん@13周年
14/02/17 01:34:31.14 NKBTSaww0
>>273
だからさ、今駅にいる人がネトウヨだってどうやってわかったの?
自衛隊に出動要請するのはネトウヨじゃなくて駅長や救急でしょ。
それとも日本人はすべてネトウヨだと認定したわけ?
どうやらお前は実際に朝鮮人っぽいな。
296:名無しさん@13周年
14/02/17 01:34:52.55 jgH7WrP8O
釣りだと思ったら、電車内で泊まるとかまじですか。
297:名無しさん@13周年
14/02/17 01:34:58.43 P8fZeSDQ0
>>134
コンビニに歩いて行って凍死した人がいるんですが
298:名無しさん@13周年
14/02/17 01:35:27.40 cuqBpKyX0
チョンなら確実に暴動が起こって駅員殺害、乗客全員凍死だろうな
299:相場師 ◆lXlHlH1WM2
14/02/17 01:35:30.45 fgJtntxH0
山梨学院の黒人はここでどう出るか
300:名無しさん@13周年
14/02/17 01:35:38.25 fbLURHn30
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : /' `'゙`'‐'i゙ '.,、,、、..,_ /i =―
'、Yヾ :. l ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
ヾ.f'、:.:. ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=-―
n/7./7ヽ._):.:.、 ,. 'l iヽiヽn
|! |///7 トi、ヾ:.. 、 _,. - ' | | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´ | nl l .||/
| | | | l {':j`iヽ 丶、 `¨¨´ ト、 ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、 | ゝ ',
301:名無しさん@13周年
14/02/17 01:35:57.57 6KF8pcLy0
900人もいるなら待ってるだけじゃなくて元気な奴だけでも協力して雪かきしたら
302:名無しさん@13周年
14/02/17 01:36:39.47 LRRQMgzaO
安倍ちょんは、何で北陸の除雪車を山梨に廻させないの?
馬鹿なの?
売国奴だから?
303:名無しさん@13周年
14/02/17 01:37:52.82 xMbdLbTL0
>>302
どうやって持ってくるの?
304:名無しさん@13周年
14/02/17 01:37:57.39 If9Ra7AR0
けちりやがってどこのコンビニ下請け会社の弁当やねんなう
305:相場師 ◆lXlHlH1WM2
14/02/17 01:38:21.43 fgJtntxH0
市内の食糧品店はもうオール品切れか
306:名無しさん@13周年
14/02/17 01:39:12.24 b4M+ct570
>>302
東北だって雪が降ってるし、積もってるし、
毎年予算以上に除雪費用がかかっているんだから
他人の世話などできない
307:名無しさん@13周年
14/02/17 01:39:17.34 hVCVyTAO0
>>280
URLリンク(i.imgur.com)
↑の笛吹市の文字の下あたりと中央市の文字のすぐ上の
画像の左右(右側の甲州市から左の中央市あたりまで)断続的に連なってるスジ状のものでは?(違うかも)
誰か解る人いたら解説お願いします
308:名無しさん@13周年
14/02/17 01:39:27.77 6D05wbPM0
>>301
1か所に900人いるわけじゃないしスコップとか道具がないだろ
309:名無しさん@13周年
14/02/17 01:39:31.95 Yw0knrJb0
次スレは4夜目ですか
310:名無しさん@13周年
14/02/17 01:39:37.43 CBfs8ofl0
>>294
日頃からなんで準備してないんだ?
馬鹿だとしか思えない
311:名無しさん@13周年
14/02/17 01:40:00.20 cVlY8MJv0
>>302
北陸でも雪降ってんだけど
復帰したってニュースがあったばっかり
日本海側はそうでもないけどいつ降るかわからんとこからは持ってこれん
312:名無しさん@13周年
14/02/17 01:40:04.07 vmgs5PML0
>>302
回送しても、途中で停まってる列車を追い越せないからwww
313:名無しさん@13周年
14/02/17 01:41:24.99 1I2Ik+dVP
>>295
「自衛隊に出動要請するのはネトウヨじゃなくて駅長や救急でしょ。」
要請するのは少なくとも県知事では。
駅長に要請する権限は無いw
朝鮮人ガーはいいからお前がいけば?
朝鮮人は民族同士で助けあうのに、愛国者のお前は助けにいかないの?
314:名無しさん@13周年
14/02/17 01:41:32.13 uGPDJQ/d0
>>307
なるほど。
川と勘違いしてた。
笛吹川かなと。
315:名無しさん@13周年
14/02/17 01:41:47.72 vzDt8Zzm0
すげぇ状況だな。どこの国の話?w 食べ物が提供されてるのはさすが日本。
316:名無しさん@13周年
14/02/17 01:42:09.06 VuZYEY4c0
>>302
これで回したとして(道路が通れないとか考えない)
北陸で大雪でも降ったら大惨事になりかねないんだよなあ・・・
317:名無しさん@13周年
14/02/17 01:43:09.67 dpQKMlx20
>>315
感動する部分が違う
「この状況でも乗客が暴徒化しないんだな、さすが日本」
318:名無しさん@13周年
14/02/17 01:43:36.44 xMbdLbTL0
>>313
助けるも何も暖房の効いた車内にいるのが最も安全じゃん
隣接した道路も寸断されてるのに
319:名無しさん@13周年
14/02/17 01:44:03.63 M+FvzLRFO
>>26
JR中央本線は東京都から愛知県まで
320:名無しさん@13周年
14/02/17 01:44:28.42 b4M+ct570
>>310
準備にも限度があるだろう
それに、起きるかどうかわからないものに予算を配分できるほど
日本の自治体はどこも裕福じゃない
321:名無しさん@13周年
14/02/17 01:44:29.09 XGGHd23q0
>>317
暴徒化したところで動けないんだから意味ないしw
322:名無しさん@13周年
14/02/17 01:44:53.24 XqspDdZE0
【悲報】 中央線で閉じ込められている人達が体調不良で倒れ始める
スレリンク(poverty板)
1 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/02/17(月) 00:27:43.94 ID:6KRmY5q+0 ?2BP(2830)
URLリンク(img.2ch.net)
Taihei Hiyama@電車泊 @MacShinja 13時間
大月駅に停車中の電車の俺氏のいる車両で誰かが倒れた模様。駅員が走り回ってる。
Taihei Hiyama@電車泊 @MacShinja 13時間
駅員が大人数で担架持って戻ってきた。病人を運び出すみたいだ。運ぶ先はあるのかな?道路も電車も動かないのに。
Taihei Hiyama@電車泊 @MacShinja 13時間
倒れたのはご老人みたいだ。年寄りにはキツいよな。この先もっと倒れる人出そうで怖いな。
Taihei Hiyama@電車泊 @MacShinja 13時間
さっきの倒れた人が駅から運び出されていく。
多分どこか寝かせておける場所に寝かせとくくらいしかしようがないんだろう。誰か病院呼んでこいよ!
Taihei Hiyama@電車泊 @MacShinja 8時間
俺氏と同じく電車泊に巻き込まれた同じ山岳部の女子部員が体調不良を訴えている。
咳が止まらない上に熱があるらしい。主将がどうにかしようとあちこち電話してる。
323:相場師 ◆lXlHlH1WM2
14/02/17 01:44:58.22 fgJtntxH0
水曜夜に女子フィギュアスケートだから、それ終わるまで
この惨状はなかったことにされるのかな >マスコミ
324:名無しさん@13周年
14/02/17 01:45:13.31 Gd7cGCHx0
>>301
防寒具や道具がない。
山間部だからマジ寒いぞ。
素手では、役に立たない。邪魔なだけ。
道具は、あまっておらず現地の人の雪かきに使われていると考えればよい。
325:名無しさん@13周年
14/02/17 01:46:12.93 1I2Ik+dVP
>>297
じゃどうやって食いつなぐの?
凍死した人がいるから外に出ないとかw
「雪を下ろす為に屋根に登ったら落ちて骨折するからそのままにする」という脳ミソと同じ。
東北に合掌造りがある理由を知らないんだろ。
326:名無しさん@13周年
14/02/17 01:46:19.17 pU48GiBJ0
>>292
対策をしていたって、毎年雪のために何人もの人が凍死や除雪事故にあってる
東北や北陸の毎年除雪に慣れてる人だって事故にあうのに、そんなことを雪に慣れていない人にやれよっていうほうが酷だろ
それも、2日も缶詰状態なのに
327:名無しさん@13周年
14/02/17 01:46:37.47 P9AqnVvY0
住民票発行してあげてw
328:名無しさん@13周年
14/02/17 01:46:46.41 9WW3rdr+0
ホテルとか泊まるとこほかない僻地なの。ここは。
329:名無しさん@13周年
14/02/17 01:47:41.37 hVCVyTAO0
>>314
もしご興味が御ありでしたら↓の地震研も参考になりますよ
URLリンク(www.jishin.go.jp)
330:名無しさん@13周年
14/02/17 01:47:49.13 LLQCseGiP
おらワクワクすっぞ
331:名無しさん@13周年
14/02/17 01:48:08.37 RMtcxYvx0
>>318
そいつの書き込み見てみろよ
陸路が使えないのにタクシー使えとか言ってる低脳だから
332:名無しさん@13周年
14/02/17 01:48:43.09 6D05wbPM0
>>328
周辺の民宿を案内した
>>1を全部読もう
333:名無しさん@13周年
14/02/17 01:48:47.97 ipL1CYtL0
URLリンク(twitter.com)
900人の方 これを見てください!
元気が出ます 応援してます
334:名無しさん@13周年
14/02/17 01:48:57.15 P9AqnVvY0
オナニータイムあるのか心配(;・ω・)
335:名無しさん@13周年
14/02/17 01:49:26.82 zlNVKm6X0
>>302 オマエバカだろw
途中長野県内だって除雪しながらいかなけりゃならないし(既に行ってるとは思うが)
ラッセル/ロータリーどちらにしても”線路から雪を掻き出さなければならない”わけで
途中の、松本、諏訪周辺の市街地をそれで突っ切れると思うか?
多分一番近いところは豊科駅or大町駅あたりからだろうが、そもそもその周辺の
除雪すら滞っているはずだが?
336:名無しさん@13周年
14/02/17 01:49:34.00 vzDt8Zzm0
>>317
閉じ込められてるそんな場所で何か奪うものあんのかよw
337:名無しさん@13周年
14/02/17 01:49:51.13 LRRQMgzaO
南岸低気圧だから、北陸では、さほど降っていない。
除雪車なら、除雪しながら、先に進めるだろ。
後は、消防車で融雪剤でも撒くか、お湯で溶かすしかないわな。
安倍ちょん、死ぬ気で頑張れよ。
死なないから。
338:名無しさん@13周年
14/02/17 01:49:53.29 YanKblS40
NHKは放送しているのか?受信料を強引に巻き上げておいて、肝心な時には
役に立たないな
339:相場師 ◆lXlHlH1WM2
14/02/17 01:49:58.93 fgJtntxH0
石和温泉とか甲府で立ち往生した列車の人はまだツイてるな
他の小さい駅だったら・・・・きついわ
340:名無しさん@13周年
14/02/17 01:50:46.22 xMbdLbTL0
>>339
甲府・石和なら宿泊施設多いが
他はなあ・・・・
341:名無しさん@13周年
14/02/17 01:51:23.47 LLQCseGiP
ああそうか、山梨って盆地だから風がどの方向から吹いても雪が降る(落ちる)ようになってんだ。
こりゃまだまだ積もるぜ。
342:名無しさん@13周年
14/02/17 01:51:49.71 iR/YSsVr0
大月駅の前後の駅あたり
初狩
URLリンク(pbs.twimg.com)
猿橋
URLリンク(pbs.twimg.com)
343:名無しさん@13周年
14/02/17 01:51:54.15 hVCVyTAO0
>>338
あまり大々的に報じないそうですね
安倍政権への批判が集中しかねないデリケートな問題みたいですね
344:汪 ◆xrntBF3M81SM
14/02/17 01:52:45.57 kHnfXDzD0
ちょっと雪降ったぐらいでバカじゃね?と思ってたけどちゃんと見たらこれ凄いな
何で今までこんなことにならずに済んでたんだろう
345:名無しさん@13周年
14/02/17 01:53:37.80 9WW3rdr+0
>>332
やはりド僻地なのか。
民宿って釣り客とか泊めるとこしかないんだろな。
346:名無しさん@13周年
14/02/17 01:53:53.81 NKBTSaww0
>>313
そこに突っ込んでくると思ったよ。
最終的に自衛隊に出動要請するのは県知事でも、現場から上に要請を依頼するのは珍しい事じゃない。
積雪の酷い地域に、積雪対応と救助の能力がない奴が行っても要救助者が増えるだけの妨害にしかならないと思い至らないのか。
それにネトウヨレッテル貼りの押し付け主張に俺が応じなきゃならない理由はないんだが。
347:名無しさん@13周年
14/02/17 01:54:16.07 hVCVyTAO0
新府駅あたりは無事なのかな
新府城跡、あの辺の道路も大変なことになってるんだろうな
みんな無事だといいな
348:名無しさん@13周年
14/02/17 01:54:52.16 hbzFFeIei
>>338
絶賛五輪中継中です
五輪は人命より尊し
349:名無しさん@13周年
14/02/17 01:54:56.91 vmgs5PML0
>>335
お前はホントに馬鹿だなw
除雪して進んでいくと、雪に行く手を阻まれた列車の後ろにぶつかって終わりw
その列車の前は、除雪出来ないのwww
350:名無しさん@13周年
14/02/17 01:55:01.92 h0Hkc6fe0
これ東京かよw
北の国からやんけ!?
351:名無しさん@13周年
14/02/17 01:55:13.78 1I2Ik+dVP
>>318
停電したら終わりだけどな。
積雪地帯では、プロパンガス・灯油を必ず満タンにするという。
>>326
「だから家に閉じこもったほうがいい」という事だろ。
1・2日ならいいが一週間経ったらどうするのかと。
その安易な考えで3夜をすごしているのが駅の遭難者。
ぶっちゃけ、その遭難者は「いつか列車が動いてくれる」と思い込んでいるんだろw
このまま列車が動かなかったらどうするのかね?w
その時は自衛隊が来てくれるんだろw
352:名無しさん@13周年
14/02/17 01:55:46.21 SiJx83vV0
なんか楽しそう
353:名無しさん@13周年
14/02/17 01:56:15.19 6D05wbPM0
9列車が立ち往生だからな
1カ所じゃない
354:名無しさん@13周年
14/02/17 01:56:23.38 KBw+6qxg0
さすが安倍自民の災害対応は盤石だよね。ミンスなら9万人は取り残されてた
355:名無しさん@13周年
14/02/17 01:56:38.64 LlRaF7ZQ0
>>343
マスコミが報道しないのが引き金なのに、最後は首相のせいにするパターンだねこれ。
356:名無しさん@13周年
14/02/17 01:56:52.79 1mybI99k0
NHK、ラジオでも雪害に着いて一言もふれないぞ。
明らかに情報管制してるな。
357:名無しさん@13周年
14/02/17 01:57:41.99 LRRQMgzaO
安倍ちょんは、馬鹿なの?ちょんなの?
馬鹿ちょん安倍は、少し位お国のために働けよ。
馬鹿ちょん売国奴安倍ちょん!
358:名無しさん@13周年
14/02/17 01:57:44.29 e5MwVnRd0
>>192
なつかしいーw
359:名無しさん@13周年
14/02/17 01:57:57.69 h0Hkc6fe0
中国四国は3月から雪降るんだよ・・・。
360:名無しさん@13周年
14/02/17 01:57:59.06 GMLDSNae0
>>356
もしかして秘密保護認定なのか、酷いな
361:名無しさん@13周年
14/02/17 01:58:09.02 LLQCseGiP
>>335
ここは飯山線からすげえラッセルもってくしかねえ。
362:名無しさん@13周年
14/02/17 01:58:20.56 vmgs5PML0
>>357
おまえがチャンなんちゃうか?www
363:名無しさん@13周年
14/02/17 01:58:56.25 duOCn4Dr0
ラッセル向かわせないの?
364:名無しさん@13周年
14/02/17 01:58:58.55 8dnczXoo0
とりあえず俺が>>91を見て率直に思った感想↓
…マジきもいんだけど……
え、なに?まさかのマザコン??
ママンがいないと何もできないの?www
マジひくわ~~
365:名無しさん@13周年
14/02/17 01:58:59.17 XqspDdZE0
>>342 これは無理。
366:名無しさん@13周年
14/02/17 01:59:18.99 9Z258MM70
県知事のことは皆スルー
日教組のドンだぜwww
367:名無しさん@13周年
14/02/17 01:59:27.10 4/SzFr520
>>342
初狩は雪なくてもそんくらい何も無いイメージw
368:名無しさん@13周年
14/02/17 01:59:36.46 cqPchGDc0
なぜこのような情報がこんなに遅れて上がってくるのか
そのへんをしっかり検証したほうがいいよ
なぜJR東日本にわざわざ取材にいって産経が報じて
初めて判明するのかも
369:名無しさん@13周年
14/02/17 01:59:58.50 1I2Ik+dVP
>>346
能力が無いからしなくてもいいとw
「しない善より、する偽善」と山崎パンのスレに書かれていたな。
東日本大震災・阪神淡路大震災では能力を持たない人がボランティアに来ていたが邪魔でしたかと。
阪神淡路大震災では山口組が被災者に援助をしていたというけど、山口組は能力が無い邪魔者なんだよな。
370:名無しさん@13周年
14/02/17 02:01:01.08 xMbdLbTL0
>>361
そもそも、立ち往生してる列車より先に行けねえじゃんw
371:名無しさん@13周年
14/02/17 02:01:19.42 9WW3rdr+0
やっぱり自分のことになるとみんな大災害だとおもいたがるんだなw
もう2~3日我慢しろ。道が通ればすべてが動き出す。
372:名無しさん@13周年
14/02/17 02:01:19.96 LREl0Df40
いやこれ
もうただごとじゃねーだろ
俺達も痛み分かち合おうぜ?
俺は今暖房消したわ
373:名無しさん@13周年
14/02/17 02:01:49.76 pImMn4gS0
>>255 その代わり、発車時刻には絶対に発車する。
パスを盗難されたり紛失しても乗せないで置き去り
軌道を破壊したり乗り込んでくる窃盗団には武装列車で攻撃
人間の命より時刻表が優先するアスペ会社>銀河鉄道
374:名無しさん@13周年
14/02/17 02:02:03.42 jx+MXUkv0
>>372
いやお前寝るからだろうw
375:名無しさん@13周年
14/02/17 02:02:19.95 2cwJ7KNb0
舛添→雪なんて一日で溶ける
新潟→山梨に職員を手助けに行かせました
376:名無しさん@13周年
14/02/17 02:02:24.21 54RJ+ZiB0
俺の母ちゃんと父ちゃん、これ目当てで中央線で出かけた
旅館に泊めろとゴネたのも俺の両親
377:名無しさん@13周年
14/02/17 02:02:38.74 LLQCseGiP
>>370
近くまで除雪すれば引き込み線まで後退させりゃいいだけ。頭つかえあたま。
378:名無しさん@13周年
14/02/17 02:03:00.53 LRRQMgzaO
除雪車は、列車だけと思ってる馬鹿ちょん発見。
道路の除雪は、いくらでも可能。
トップがボンクラだから、やらないだけ。
やっぱり、馬鹿ちょん売国奴安倍は、日本を滅ぼす。
379:名無しさん@13周年
14/02/17 02:03:27.70 NKBTSaww0
八王子方面でも場所によるのかわからないがコンビニの食料は連日売り切れ状態みたいだな。
380:名無しさん@13周年
14/02/17 02:03:35.34 lErbWiDR0
>>356
NHKは公共じゃなく、国営放送みたいになってしまったのだ。経営委員はみんな政権寄り。政権に不利な情報はもう流れない。
381:名無しさん@13周年
14/02/17 02:03:47.85 TwD/wDQn0
コンビニの棚から食い物が減って初めて気がつくアホな国民。
382:名無しさん@13周年
14/02/17 02:04:16.31 /cHHhBnl0
>>371
二三日後また雪の予報です。
383:名無しさん@13周年
14/02/17 02:04:24.10 1I2Ik+dVP
>>364
意味が分からないけど、お前が救助してきたら?
自分は朝鮮人より賢いとか自業自得とかいうくせに、都合が悪くなると「能力が無い」ってw
384:名無しさん@13周年
14/02/17 02:04:41.67 duOCn4Dr0
>>356
局内で「ジャプの防災情報は遮断ニダー」とかやってそう
385:名無しさん@13周年
14/02/17 02:04:50.18 vmgs5PML0
>>378
トップは山梨県知事だけどなw
386:名無しさん@13周年
14/02/17 02:04:52.07 4/SzFr520
>>371
下手な台風よりバンバン死人出てるんだけど。
関東の平野部でも公共施設の屋根崩落が多発してるし。
オリンピックで全然報道されないけどw
387:相場師 ◆lXlHlH1WM2
14/02/17 02:05:05.17 fgJtntxH0
>>255
土星の衛星タイタンの自転周期は16日
999の停車時間はその星の1日と決められている。
388:名無しさん@13周年
14/02/17 02:05:54.45 NNOGp2hH0
一応旅客列車が足止めされているのは全て駅らしいし
そのうち初狩駅以外は3線以上あるから除雪車そのものは通れるだろう。
初狩駅とて普段貨物しか使っていない線路を除雪の上で旅客列車を退避させれば本線は空く。
もっとも貨物列車の機外停車等があれば、それを引き出してどっかに退避させなければらないが。
問題はこの用途に適したのが長岡のDD14しかいないということだ。
389:名無しさん@13周年
14/02/17 02:05:58.28 1mybI99k0
NHKラジオの定時ニュース。大阪産業大学の事件、東京マラソンのトイレ問題、
フランス陸上の棒高跳びの結果、競歩の結果以上。
明らかにおかしいだろ。戦時中みたいだな。
390:名無しさん@13周年
14/02/17 02:06:16.11 9WW3rdr+0
ノロウイルスのほうが死者でているわ。
391:名無しさん@13周年
14/02/17 02:06:17.44 xMzA5Tag0
まだ電車止まってんの?
安部さんは余裕で天ぷら食ってるのにアホだなお前ら。
392:名無しさん@13周年
14/02/17 02:06:43.70 uvNr4UXV0
せっかく安倍っちの政権が長期安定期に入りつつあると言うのに、
何か足をすくわれる嫌な予感がする。古屋大臣が関係省庁対策会議を
開いているらしいが、今回は対応が十分だったと言い切れない感じだ。
393:名無しさん@13周年
14/02/17 02:06:45.74 NQf7kg/gO
あさってまた雪なんだろ。
春まで帰れないなw
394:名無しさん@13周年
14/02/17 02:06:46.47 LLQCseGiP
中の人から実況ないのかよ
395:名無しさん@13周年
14/02/17 02:06:56.24 e5MwVnRd0
>>381
ああ、それおれだわw
唯一
396:名無しさん@13周年
14/02/17 02:07:11.22 iR/YSsVr0
これ分かりやすい。甲府盆地全体が雪で埋まってる
URLリンク(pbs.twimg.com)
397:名無しさん@13周年
14/02/17 02:07:19.50 9KdOgP6R0
>>287
今日の時点でも在庫切れで休業してる牛丼屋あったから、明日は大変。
弁当屋はどこもほとんど営業不能だし、コンビニも弁当とかは入荷してない。
都内通勤する人は、弁当を持っていかないと昼食難民になる可能性大。
398:名無しさん@13周年
14/02/17 02:07:52.28 xMbdLbTL0
>>378
いくらでも可能じゃないから問題になってるんだが?
域内に入る全ての道路が立ち往生した車で寸断されてる
399:名無しさん@13周年
14/02/17 02:07:59.47 XGGHd23q0
>>379
八王子も盆地だから積りやすいんだよなあ
400:名無しさん@13周年
14/02/17 02:08:27.40 8dnczXoo0
>>383
このスレで書いたの>>364が初めてなんだけど
俺の何がわかるの??
401:名無しさん@13周年
14/02/17 02:08:39.07 fRXx/+yu0
中央線って何気に東京から名古屋までつながってるからな
東海道線に次ぐ日本の大動脈だよ
402:名無しさん@13周年
14/02/17 02:08:49.68 YB0Po3l+0
>>310
気候の急変動にまで対応してる自治体はないでしょ
この状況では次に雪が降る予報が出てる19日を乗り越えられるかわからんよ
ちなみに車やバスに閉じ込められてる人たち(子供含む)は車中泊3日目でもまだ目処が立ってないし
山間部などで孤立してる集落のお年寄りには食事の配給が出来なくなってる
コンビニやスーパーの空っぽぶりはどこの地域でも他人事ではないと思うけどね
403:395
14/02/17 02:10:03.41 e5MwVnRd0
タバコだけはあった。
連投すみません
404:名無しさん@13周年
14/02/17 02:10:09.24 soXSZ/qb0
つか山梨ってそんなに雪に弱いのが意外
毎年降るんじゃないの?
405:名無しさん@13周年
14/02/17 02:10:48.29 NKBTSaww0
>>369
ま~た論理破綻した主張。
震災ボランティアは、自分の事は自分でできる人だけが来るようにと線引きされたが。
出掛けていって被災する人は自分の事を自分で出来ていると思うわけ?
能力を超えた事をしようとしても災害地域では迷惑だという認識がまだないの?
阪神淡路で山口組が支援していたのは自分らの能力の範囲内なんだが。
406:名無しさん@13周年
14/02/17 02:11:14.82 nr7ybYakO
>>1
大変なのは分かるけど、我慢すべきだわ
列車内にいれば絶対に死なないから
ひたすら我慢我慢。復旧を待つべき
407:名無しさん@13周年
14/02/17 02:11:54.27 PprehdEQ0
>>377
塩尻~小淵沢がネックになりますね。
特に岡谷~茅野は単線区間のようですし。
408:名無しさん@13周年
14/02/17 02:12:29.91 vzDt8Zzm0
>>397
大震災で経験済みだってのw 都心部はいろんな弁当屋あるから心配しないでいいよw
409:名無しさん@13周年
14/02/17 02:14:25.08 ihwgiKbA0
安倍がフルアーマーみたいな恰好して現地入りしたら盛大に笑う
410:相場師 ◆lXlHlH1WM2
14/02/17 02:15:14.77 fgJtntxH0
ヘリでの救出すらも、降りる場所が確保できないから無理か
411:名無しさん@13周年
14/02/17 02:15:50.02 1mybI99k0
明日の昼はマクドに行列が出来るかも。
412:名無しさん@13周年
14/02/17 02:16:44.85 UoSjJbLx0
これは動かずいるのは最善の手じゃないの
413:名無しさん@13周年
14/02/17 02:17:03.24 5zSzWovN0
>>409
大好きなヨン様みたいなマフラーして行くんじゃね
414:名無しさん@13周年
14/02/17 02:17:09.31 oK47Ymtti
>>386
そおいや姉歯件ってどうなってんだ?
あれが倒壊したってニュース見ないんだが
単にマスコミが忘れ去って報道しないだけかな?
415:名無しさん@13周年
14/02/17 02:18:54.57 9WW3rdr+0
まあ大雪はすむ家が流されたわけでないんだから時間が解決するのを待つしかないね。
忠告すれば雪の重みで家が潰されないようには気をつけるべき。
416:名無しさん@13周年
14/02/17 02:18:55.73 LLQCseGiP
>>407
やるしかないだろやるしか。
417:名無しさん@13周年
14/02/17 02:18:56.98 gvZ0F0Nh0
>俺氏と同じく電車泊に巻き込まれた同じ山岳部の女子部員が体調不良を訴えている。
>咳が止まらない上に熱があるらしい。主将がどうにかしようとあちこち電話してる。
無能でビビる。建物内だろうが列車内だろうが車掌などに断って、小型テント張って体温の保持をしろよ。
元気なやつ二人で具合の悪い奴をサンドイッチする。
山行けるのかこいつら。
418:名無しさん@13周年
14/02/17 02:19:46.68 NgtEO+gF0
何が驚いたって建築物がやわ過ぎること
信号は曲がるわ屋根は落ちるわ
419:名無しさん@13周年
14/02/17 02:19:52.80 Rr+Lexvi0
バスやタクシーも使えないのに食事は何食ってんだろ
2日前の駅弁?
420:名無しさん@13周年
14/02/17 02:20:08.39 Wob4kMrR0
>>356
NHK山梨は災害情報を細かくネットにあげてるけどな
ローカルニュース扱いされてる気がする
421:名無しさん@13周年
14/02/17 02:20:54.69 pU48GiBJ0
>>351
遭難者が助かる確率が、動かないほうが高いからこうしてるんだろ
現地の人でどうにかなってんなら、もうとっくにみんな助かってる
自衛隊は被災した人を助けるのが仕事ですから
422:名無しさん@13周年
14/02/17 02:21:12.33 DJTuYTij0
>>404
元々山梨県自体、雪はおろか雨も少ない地域(晴天率&日照時間が毎年全国TOP5常連)。
ただ雪が降ると、笹子大月都留界隈は、甲府盆地や八王子などの平野部が積雪15cmだと20~30cm位になる…
だから今回みたいに、平野部で既にメーター超えだから、山間部は…多分歴史上最高積雪だと思う。
423:名無しさん@13周年
14/02/17 02:21:46.93 Gd7cGCHx0
こういうことかな・・
道路が寸断・大渋滞・中央自動車道も通行止め
→作業員投入経路が限られる。
線路を使いチマチマやるしかない。
雪の運び出しや投入できる重機も線路を走れるものなので大きくない。
424:名無しさん@13周年
14/02/17 02:22:44.66 5zSzWovN0
>>420
ローカルニュースで十分だろ。
全国に流したって、無関係な人間が娯楽感覚で一喜一憂してはしゃぐだけ。
425:名無しさん@13周年
14/02/17 02:22:51.22 8BniDjCg0
ほったらかし温泉でカンヅメ中
雪見風呂は風情がありますなあ
いつ帰れるかわからんけどww
見下ろす甲府は真っ白でした
426:名無しさん@13周年
14/02/17 02:24:00.04 rHoAS7bc0
>>268
オリンピックオリンピック言う奴が多いが
オリンピックの報道なんて意外とされていないぞ
ただトンキンマスゴミ様の例の如く首都圏意外
どうでもいいスタンスの賜物なだけ(´・ω・`)
427:名無しさん@13周年
14/02/17 02:24:12.31 +UlNoj+u0
サンパチ豪雪みたいな展開を21世紀に見るとは思わなかった。
428:名無しさん@13周年
14/02/17 02:24:14.48 vny3nOnd0
それにしても除雪車が1台もないとか
マジかよ・・・
429:名無しさん@13周年
14/02/17 02:24:28.76 0MWkEQCmP
>>425
ほったらかし温泉で絶賛ほったらかしw
430:名無しさん@13周年
14/02/17 02:24:46.07 iR/YSsVr0
>>424
中央線ですから、家族が心配して待ってる家って関東多いですからね。
431:名無しさん@13周年
14/02/17 02:24:46.21 qkOFy5mA0
>>410
電車の屋根の上に降りられないかな?
432:423
14/02/17 02:24:50.26 Gd7cGCHx0
すまん・・結論が抜けた
道路が寸断・大渋滞・中央自動車道も通行止め
→作業員投入経路が限られる。
線路を使いチマチマやるしかない。
雪の運び出しや投入できる重機も線路を走れるものなので大きくない。
復旧まで、すごーーく時間がかかる
433:名無しさん@13周年
14/02/17 02:25:04.30 oO/vs4i5i
天ぷら食えばいいじゃん
434:名無しさん@13周年
14/02/17 02:25:22.02 vzDt8Zzm0
雪国じゃないからそもそも鉄道用の除雪車ってのもなさそうだなオイ。
自衛隊よろしく。
435:名無しさん@13周年
14/02/17 02:25:55.28 oK47Ymtti
>>420
ローカルニュースだもん
関東甲信越以外には関係ないもん
募金とかはじまればするけどな
436:名無しさん@13周年
14/02/17 02:26:06.36 YBI59iVM0
甲府盆地に直径何キロもの巨大な焚火やれば雪溶けると思う
437:名無しさん@13周年
14/02/17 02:26:07.86 xhIdVK2q0
食べ物とか大丈夫なのかねえ?
438:名無しさん@13周年
14/02/17 02:26:27.31 YB0Po3l+0
>>356
官邸ツイッターが全然仕事してないし、マスゴミ報道の有無以前に首相が災害について発言すらしてない
緊急災害対策本部も設置されてないから対応が混乱してる
停電してる地域の人もいつまでTwitterで発信が続けられるかわからんよ
近隣県住みだけどTVではまったくといっていいほどなにもやってない
アニメもバラエティも通常営業で臨時ニュースも入らない
現地に取材に入れないがTwitterの情報を報道するわけにも行かないジレンマがあるのか、週明けに一斉報道するのかわからないけど
なんにせよ官邸もマスゴミも週休2日()なのは間違いない
>>371
雪に埋もれてエンジン止めた車の中で普段程度の外出装備で3日以上泊まってみたら少しはわかるんじゃね?
もちろん食糧も飲み物も予備なんてないよ 暖房もない
これ閉じ込められてる人のツイート内容そのままだからね
電車の人はまだ暖房があるが、車中泊の方がかなりやばい状況
439:名無しさん@13周年
14/02/17 02:26:31.44 SDxLdnOk0
寒い日は熱々サクサクの高級天ぷらがうめぇw
440:名無しさん@13周年
14/02/17 02:26:44.45 /n2GQbzs0
試される大地はこういう時どうしてんの?
441:名無しさん@13周年
14/02/17 02:26:45.61 1mybI99k0
>>424
今週また雪が降るって予報が出てるんだから、関東甲信越には注意を喚起すべき
だろう。
会長が怪しい。
442:名無しさん@13周年
14/02/17 02:27:03.52 hjlxTt8w0
>>404
3か所あるスキー場に人工降雪機を用意する程度には雪が降らない
甲府に降らないからといって完全に油断してる
443:相場師 ◆lXlHlH1WM2
14/02/17 02:27:45.16 fgJtntxH0
>>431
宇宙船の合体みたいだなw
444:名無しさん@13周年
14/02/17 02:28:00.40 H13LP6XR0
>>9
昭和時代は大抵の駅前に小さい旅館があったから客を退避させることができたしな
というかロキキマロキとかララキマロキラとかロキヤキマロキラとか、何かの呪文ですかね?
445:名無しさん@13周年
14/02/17 02:28:19.70 aVTMlfJr0
Google地図でみると本当に中央線しか移動手段が無いようなとこなんだなw
446:名無しさん@13周年
14/02/17 02:28:26.20 gKmKTgkCO
>>376
うわ、たかり目当てってこと?当たり屋だな
447:名無しさん@13周年
14/02/17 02:28:27.48 oK47Ymtti
>>432
自衛隊にヘリ出してもらって空路使えねーの?