【ゲンダイ】 籾井勝人・NHK会長の出身校・嘉穂総合高校の偏差値は「42」★2at NEWSPLUS
【ゲンダイ】 籾井勝人・NHK会長の出身校・嘉穂総合高校の偏差値は「42」★2 - 暇つぶし2ch1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
14/02/14 23:15:10.17 0
★[この人の出身校と偏差値] 籾井勝人・NHK会長 嘉穂総合高校「42」
2014-02-14 16:451

従軍慰安婦に関するトンデモ発言をした人だけに「やっぱり」―などと思うなかれ。このやや低めの
偏差値の裏には、籾井が育った九州の炭鉱町の悲哀が隠されている。嘉穂総合高校は07年、嘉穂中央高と
嘉穂工高と山田高校が統合したもの。このうち籾井は山田高校の出身である。

山田高校があった福岡県山田町(現嘉麻市)は前述の通り炭鉱の町で、最盛期には26の炭鉱が操業。
籾井一族も中規模の炭鉱を経営するなど裕福で、父親は後に山田町が市に変わる1954年に初代市議会
議長を務める名士だった。また強制連行された朝鮮人や出稼ぎも多く、最盛期には35万人の労働者が
暮らしていた。一升瓶を叩き割って相手に突き付ける光景や、入れ墨をした荒くれ者同士の喧嘩が
日常茶飯事。高校生になっても「一人で出歩くな」と両親からきつく言われたほど治安の悪い地域だった。

そんな中で山田高校は、大学への進学も多い「筑豊ご三家」。いわゆるエリート養成校で、同窓生に
劇作家のつかこうへい、大阪タイガース(現阪神タイガース)の三船正俊投手や資生堂で女性2人目の
取締役となった永嶋久子などを輩出している。また炭鉱最盛期にはサッカーの強豪として全国に名を馳せた。

籾井は高校時代は理科系研究部の部長を務めた。薬品の配合や天体観測に打ち込むなど、自由でマイペース。
ところが2年生までの成績が240人中100番前後だったため教師から「九大は絶対ムリ」と言われてから発奮。
経済学部にストレート合格した。現在の九州大学経済学部の偏差値は59・7(代ゼミ、駿台、河合塾の平均)。
ここ数年間でも58・8~60点と高偏差値だ。
>>2へ続く

URLリンク(ch.nicovideo.jp)
前 ★1が立った時間 2014/02/14(金) 17:13:07.90
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch