【社会】堀江貴文氏 「日本が脱原発を実現させたところで、隣国の韓国や中国が原発をやめるわけがない。動かしていくしかない」★2at NEWSPLUS
【社会】堀江貴文氏 「日本が脱原発を実現させたところで、隣国の韓国や中国が原発をやめるわけがない。動かしていくしかない」★2 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@13周年
14/02/14 22:16:40.78 1Zm0dxSj0
動いてない原発を動かすことは日本経済に必要なこと

551:名無しさん@13周年
14/02/14 22:16:44.70 Biz9Zgqe0
ホリエモンも相変わらずくだらん意見を言うね

552:名無しさん@13周年
14/02/14 22:16:56.58 Ya3E6KL50
>>501
リスク無視して散々ボロ儲けして、
何かあれば、全部税金で国民にツケを回すだけだからな。
こんなやったもん勝ちのおいしい商売他にないだろ。
そりゃ原子力利権者たちは止められないわ。

賛成してるのは堀江みたいな、後先考えない守銭奴だけ

553:名無しさん@13周年
14/02/14 22:17:10.93 C87uqQ2u0
まさかの正論w

554:名無しさん@13周年
14/02/14 22:17:26.73 sEjBqQqv0
>>545
お前は中学生か

555:名無しさん@13周年
14/02/14 22:17:51.58 YCQM10gC0
>>504
でも福島沖の魚食えないでしょ?
早く汚染水きれいにしてくれよ。

556:名無しさん@13周年
14/02/14 22:18:41.25 2PLJlZWr0
しかし、反原発派はどうやって再稼働止めるんだ?
ダメだ、ダメだって騒いでも、選挙じゃ勝てないし、世間じゃ危ない人に思われてるし、もう新規電力会社作るか?

557:名無しさん@13周年
14/02/14 22:18:53.20 TvSAN9oi0
放射能で死なんなんて言っている奴は馬鹿だろ
キューリー婦人は亡くなったよな。あれは長期的な破滅的被曝だったが

558:名無しさん@13周年
14/02/14 22:18:59.10 SCrIhbB90
>>537
新エネルギーなんてなにもないよ。情報を扱うITと違って、エネルギーには
イノベーションなんておきようがない。なにせ、自然エネルギーたらは
密度が小さいという根本的な問題がある。イノベーションで画期的に
よくなるとしたら、それこそ原子力。

559:名無しさん@13周年
14/02/14 22:19:03.38 aa0MSkbt0
>>554 あーアホやなおまえ、相手ならんわ

560:名無しさん@13周年
14/02/14 22:19:05.23 oQYqcNRD0
放射脳は短絡的にしか考えられない
世界の人口が100億人を突破する日がまもなく来るだろうが
そのときまでに原発に代わる方法がなかったら原油価格はいくらになってるだろう
中国やインド、ブラジル、インドネシアなど多くの人口を抱える国の経済が発展していくのはこれからだぜ

561:名無しさん@13周年
14/02/14 22:19:18.77 rEe5VhCK0
毎回毎回書かれてるが、脱原発脳は「なぜ韓国や中国に同じことを求めないのか」という疑問にまともに答えたためしがない。
「日本のは身近の問題だから」「一度事故を起こしているから」「原発汚染はこれ以上許されない」
「福一の事故を見て、まだ考えを改めないのか」とか話題をすり替えた屁理屈を並べてるだけ。
誰か一人でも、彼の国の公の場で意見を表明してみれば、日本国民の見る目も変わってくると思うんだぜ?

562:名無しさん@13周年
14/02/14 22:19:20.69 8B4Wwcfc0
わけも分からず何でも反対よりずっといい。

563:名無しさん@13周年
14/02/14 22:19:39.62 Bww2sulZO
>>542
「アジアの明日」
「切り株に兎が当たるのを待つ」
「日本人から奪う」

564:名無しさん@13周年
14/02/14 22:20:01.41 1Zm0dxSj0
早く原発動かしてくれ
ガソリン代が高すぎる

565:名無しさん@13周年
14/02/14 22:20:06.37 lryzjhAY0
>>545
それだったらまだ風力の方がいいんじゃね

566:名無しさん@13周年
14/02/14 22:20:11.61 TTn4DiH10
こいつほどカネに汚いやつが手を出さない時点で言い分が破綻してんだよなw
儲かるなら自分でやれ、でもこいつはやらない
ソフバンの某社長は実行力という点では認めるよ
新エネは儲かると踏んで、実際にリスクとって自分で商売してんだから

567:名無しさん@13周年
14/02/14 22:20:27.72 6wpD8ErK0
メタンハイドレートはどうなったん?
あれを原料にタービン回して発電すりゃいいんでは?
長期的にみたら、ようは原発の代わりに発電できるものがあればいいんだよな。
それまで原発でいいじゃまいか。

568:名無しさん@13周年
14/02/14 22:20:28.54 DqqPF6O00
しかし、ここって日本語で書く、日本人様の掲示板だろ?

なんで、外国人である在日の朝鮮人が勝手に書き込んでるの?日本人様から許可はとったの?馬鹿なの?

569:名無しさん@13周年
14/02/14 22:20:33.46 ybQiJao30
>>507
日本付近で発生した主な被害地震
         最大震度
 年    震度4    震度5   震度6   震度7
2006     3      1      0      0
2007     1      3      2      0
2008     3      1      2      0
2009     0      2      1      0
2010     3      2      0      0
2011     1      9      5      1
2012     0      7      0      0
2013     1      5      1      0
====================================
       12     30      11      1
>日本は地震、津波、噴火、台風・・ありとあらゆる自然災害がある国
その内の地震だけでもこんなにある。

日本は欧州とは比較にならんほど地震国だな。

570:名無しさん@13周年
14/02/14 22:20:38.60 YCQM10gC0
中国韓国にやめろっていう前に日本やめないといけないのは確かだろ。

「お前が言うな」って言われる。

571:名無しさん@13周年
14/02/14 22:20:39.38 F5ZD9rQy0
でもコイツ日本に何かあると平気で逃げ出すとか言ってるよな
そんな奴の意見なんか聞きたくないよな

572:名無しさん@13周年
14/02/14 22:20:55.66 IzxGn45u0
>>544
>昆布が効くのはヨウ素だと思ったが違うのか?

一応、昆布に含まれるアルギン酸は、
カルシウムよりはストロンチウムと結合しやすいって話w

だから、理論上は、ストロンチウムが人間の骨に結合して、
長期間被害を受けることは防げるんじゃないのってこと

でも、まずは現場で必死に事故処理してる人達がいるわけだから、
なんとか頑張ってほしいとは思うわなw

573:名無しさん@13周年
14/02/14 22:21:08.61 wI9c+5cU0
正しい

574:名無しさん@13周年
14/02/14 22:21:12.00 6Vmlmd8R0
>>1
ホリエモンは、衣替え?宗旨替え?

このデブは、以前は、脱原発だったじゃんかよ!

575:名無しさん@13周年
14/02/14 22:21:12.61 SCrIhbB90
>>555
食えるよ。世界の基準なら普通に食える。日本の基準がバカすぎるだけ。
なんと、世界より100倍きつい基準。 しかも、じっしつ測定限界じゃないと
出荷しないなんつうバカなことをやってる。福島沖に「汚染水」なんて無い。

576:名無しさん@13周年
14/02/14 22:21:57.85 LkUEjZ5a0
原発推進派は経済音痴の重商主義だから、輸入すると貧乏になると思っているんだぜ・・ 

ミジンコのような脳ミソで必死に考えた結果が輸入=貧乏になるwwwww
 重商主義者になるバカを救う方法は無い。経済音痴の原発推進派は一生アホのままww 
重商主義に加え、間違った「国際競争」が大好きwww

バカウヨは低学歴で頭が悪いと言うのは本当だったwwww

577:名無しさん@13周年
14/02/14 22:22:06.36 LabiLnLv0
どこかに埋めるのはテロリストが喜ぶだけ

578:名無しさん@13周年
14/02/14 22:22:09.14 aa0MSkbt0
>>558
イノベーションて、、、。 一体おまえは電力を何に使ってんだ?。 地域活性化くらい中身を感じない言葉だろそれ。 

579:名無しさん@13周年
14/02/14 22:22:17.10 msSbN7TX0
堀江さんが正しい

580:名無しさん@13周年
14/02/14 22:22:26.41 YGG4Z7FF0
>>162
太陽光利権とかひどいよ。
太陽光関連のある中小企業行ったけどトップが在日ヤクザみたいだった。
どう見てもまともじゃない。
あんなのが民主党のせいで楽して稼いでる。
元手は国民が割り増しで払うことになった電気代。

581:名無しさん@13周年
14/02/14 22:22:31.50 cpJfLaf50
原発屋なんぞに殺されてたまるかよ。

582:名無しさん@13周年
14/02/14 22:22:52.29 YCQM10gC0
>>572
それ実用レベルなってないんじゃねーの?

583:名無しさん@13周年
14/02/14 22:23:05.23 DQvHE/WB0
塀の中で成長したなw

584:名無しさん@13周年
14/02/14 22:23:08.40 DqqPF6O00
>>559 お前のレスだって、駄改行でアホまるだしじゃんかwwwwwwwwwwwww

     目くそ鼻くそを笑うって奴かwwwwwwwwwwwwwwwwwww

585:名無しさん@13周年
14/02/14 22:23:09.77 eg6ZBvG60
机上の理論としては正しいけどただの奇麗事だな。
あいつらが日本のいう事聞くわけないでしょ。自国で事故があってその事故が
自国で多大な被害なら考える、そういう奴らだろ。

586:名無しさん@13周年
14/02/14 22:23:21.18 E70yBtor0
使い続けないと原子力技術の発展がなくなる。
今ある使用済み燃料十万年コースだ。
技術者になろうという人もいなくなるだろう。
将来的に脱原発をするとしても今は使い続けるしがないのにね。

587:名無しさん@13周年
14/02/14 22:23:34.94 DZsEIcFcO
こんな 当たり前のこと
今さら言っても話題になるのか
原発も原爆も拡大の一途だから
後進国が発展すると言うことは そういうこと
人口爆発中だし

588:名無しさん@13周年
14/02/14 22:23:47.81 2NhcI6OfQ
日本に原発が無くても技術を手放した事にはならないじゃん
廃炉と事故処理のノウハウを実施で学んで
今後余所の国が原発事故を起こしたら売りつければ?
一度設置した原発は永久に無くす事が出来ないんだし
本当の意味でゼロにはなんないんだからさ

放射性物質新元素発見だけで熱中していた人種が稼働している原発が国内に存在しないだけで
モチベーション下がるとか有り得なすぎ
原発が稼働している国に研修に出掛けて行けばそれで済むじゃない

589:名無しさん@13周年
14/02/14 22:24:06.22 1Zm0dxSj0
動いてない原発を動かすことが日本経済に必要です。

590:名無しさん@13周年
14/02/14 22:24:06.49 gUfP9jRU0
「堀江くん、ロケット開発してるんだって?
 ぼくも夢を追いたいよ。サポートさせてほしいなぁ。
 ところで原発はどう思う?そろそろ稼働とかさ、どうかな」

591:名無しさん@13周年
14/02/14 22:24:15.03 sw8S7HgB0
これ、事故半年後にできたマニュアルね。
思い当たることあるでしょ。


『原発および放射能の危険性を議論する場合の効果的なロジック』

『比較』
・フクイチの放射能で死んだ人はいない
・原発を動かさないと急な停電で人が死ぬ
・原発より交通事故のほうが死者が多い
・放射能は「PM2.5」(危険ならなんでもいい)に比べたらたいしたことない
・事故前から放射能はそこらじゅうにあった(自然放射線、核実験、他の疾病)

※他の放射線との比較は『わくわく原子力ランド』参照のこと
※できるだけ『放射線』の用語を使用すること
※ストロンチウムなどのβ線、α線の話題はスルーしてながすこと。決して反論しないこと

『脅迫』
・原発を動かさないと電気代が上がって倒産する企業が出てくる
・原発を動かさないと貿易収支が悪化する
・原発を動かさないと急な停電で人が死ぬ
・日本で脱原発しても韓国で爆発したら同じことだ←これ

『レッテル』『煽り』『ちゃかし』
・放射能が心配なら日本からでていけ
・原発がいやなら電気使うな
・「放射脳」「カルト」「ブサヨ」「チョン」などのレッテル連呼
・これだから「放射脳は」(連呼すればなんでもいい)

※下品で強圧的な煽り文体で連投して、書き込みの意欲を奪うこと

592:名無しさん@13周年
14/02/14 22:24:21.70 DIWgCIAx0
>>1
韓国と中国の動向はまったく関係ない
中韓のことで頭がいっぱいってバカウヨと同じだ

コストが高くて危険な原発は存在意義がないから
もうやめようっていうシンプルな話だからな

593:名無しさん@13周年
14/02/14 22:24:24.43 OyZBa8Yr0
段階的脱原発派から原発推進厨へ

つコンコルド錯誤

594:名無しさん@13周年
14/02/14 22:24:26.62 2fGZFUJD0
>>580
強制売電で嫌でも儲かるからなw
そしてそれは電気代に上乗せw

595:名無しさん@13周年
14/02/14 22:24:35.24 KKxgUq4c0
>>1
> また、廃炉なんていう後ろ向きな技術開発に取り組んだとして、技術者が高いモチベーションを持てるかどうか疑問だ。

何れは色にしなければ行けない上に今まだその技術を持っていないのだか
ら、どちらにせよ今すぐ技術開発が必要です。

> 高レベル放射性廃棄物は多いと言っても大した量ではない。日本で埋める所がないなら、どっか別の国に頼めばいい。

他の国に断られて行き場が無くなったため、今すぐにあふれそうなの
です。処理技術と自前の場所を持っている国ですら他の国のものを受
け入れる余裕が無いのが現状です。

> 事故は必ずどこかで起きる。だから、事故が起きても周りに被害が及ばないような仕組みを考えるしかないのだ。

事故が起こった時は距離が重要です。
国内で起こるより、海外で起こった方が被害は相対的に少ないでしょう。

> なぜ、そんなこともわからなくなるくらい周りが見えなくなるのか私には理解できない。

単に貴方が現実を把握出来ていないだけか、結論ありきな話をしている
だけでしょう。

596:名無しさん@13周年
14/02/14 22:24:37.37 t+gPmNfU0
>>17

「ニート」というものになって生活の質が向上するのであればやるだろうね。
ところが全くそうはならないワケで。

つまりその喩えは全くの見当違いw

597:名無しさん@13周年
14/02/14 22:24:39.48 lryzjhAY0
>>587
日本がCO2減らしたって焼け石に水と同じだな

598:名無しさん@13周年
14/02/14 22:25:05.61 qAHWQN0MO
そういや先の都知事選では中韓の原発の事まで言及してる候補者はいなかったな

599:名無しさん@13周年
14/02/14 22:25:09.49 TvSAN9oi0
>>580
そんな物、衆参両院過半数の自民党がやればいいだろ即刻
余裕で通過するがな。あと在日特権も通名も禁止しろ
即刻だぞ。衆参両院過半数ならば全然可能なんだが何故やらんのだ
どんだけチョンなんだよ自民カスが

600:名無しさん@13周年
14/02/14 22:25:09.69 83pNgArC0
隣国で事故が起こるのと本国で事故が起こるの、
どっちがダメージがでかいのかもわからないのか

601:名無しさん@13周年
14/02/14 22:25:26.42 DqqPF6O00
>>576
だ・か・ら、煽られたぐらいで火病って、エラだすなよ

脱原発で世論誘導したいなら、最後まで真面目にちゃんとやれ!!

なんで、お前等在日の朝鮮人はそういい加減なんだ?

602:名無しさん@13周年
14/02/14 22:25:54.57 SCrIhbB90
>>578
なに誤射してんだ。放射脳連中は、イノベーションでエネルギー問題解決しろ
とか言ってるじゃないか。そんなことは起きないと言ってるだけ。自然エネルギー
はなにをどうやっても原発代替にはならん。原発自体は、さらに画期的に安全な
ものとか、いろいろイノベーションの種は結構ある。人類が200年先も生きて
ゆきたいなら、化石燃料から離脱することを今から始めないとだめ。

603:名無しさん@13周年
14/02/14 22:26:08.46 f8Z7ezXT0
>>585
>自国で事故があってその事故が自国で多大な被害

韓国:「日本が悪い」

中国:とりあえず隠蔽

604:名無しさん@13周年
14/02/14 22:26:11.45 j0qiIP8V0
堀江は好かんが、これは現時点での正論
中韓の原発が事故ったら沖縄に臨時政府ができる訳
因果だね~

605:名無しさん@13周年
14/02/14 22:26:15.22 jhCMa9ju0
てか 止まってる原発だって十分危険なんだけどなw
福島の4号機も点検休止中であの状態だろ?
冷やせなくなったら、止まってようが関係ないからね。

606:名無しさん@13周年
14/02/14 22:26:15.76 4BvW8LkL0
堀江は山本太郎と話してる時もこのスタンスだったぞ
何も変わってない

607:名無しさん@13周年
14/02/14 22:26:18.76 QZbAx6010
とりあえず原発はエネルギーを浪費してる関東近辺にまとめて
九州からは原発無くそうぜ

608:名無しさん@13周年
14/02/14 22:26:25.93 1Zm0dxSj0
原発再稼働は選挙公約

609:名無しさん@13周年
14/02/14 22:26:29.74 5+MVlRWpP
>>588
いや下がるだろ
廃炉の研究と新型原発の研究じゃ
明らかにモチベーションに差が出るよ

610:名無しさん@13周年
14/02/14 22:27:17.68 sw8S7HgB0
なぜ、日本の原発だけがが前科1犯になったのか。
なぜ、日本だけが原発に適さないのか。


世界の地震と原発
URLリンク(maptd.com)

日本列島は4つのプレートが押しあってて、世界中で起こる大地震の2割が日本で起こる地震大国だ。

上の地図をみるとわかるけど、地震多発地帯には原発はほとんどない。
同じような島国で地震国のニュージーランドは原発がないし、アメリカもほとんどが東海岸にあって、西海岸は稼働を見直してる。
ヨーロッパで比較的地震の多いイタリアもそうだ。

日本での原発はもしやるとしても国営で最新鋭の研究用の炉程度でいい。
だいたい1カ所にに何基も集中しすぎなんだ。
1基事故って敷地内に入れなくなったら敷地全体に連鎖する。
フクイチは史上初の4基連続の事故だが、これでもラッキーだった。
たとえば4号機のプールが崩落してたら敷地に作業員が立ち入れなくなり、6つ全部が放置されることになる。そうなると今度は福島第二が東海が連鎖する可能性がある。
同じことは福井でも起こりうる。

活動期の地震と緊張する近隣関係を考えると少なくともしばらくは原発は稼働しない方がいい。
せっかく停止して2年で放射性物質が 半減して、崩壊熱も冷却の緊急性がそれほどなくなってるんだから、これで稼働したら台無しだ。
つうか日本終了のフラグ立てんな。

日中開戦と原発
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

611:名無しさん@13周年
14/02/14 22:27:18.98 lryzjhAY0
>>588
2位じゃダメなんですか? と同じ
2位を狙ったオリンピック選手が2位にはなれるか?  予選敗退じゃないかな

612:名無しさん@13周年
14/02/14 22:27:39.20 LkUEjZ5a0
原発推進派は経済音痴の重商主義だから、輸入すると貧乏になると思っているんだぜ・・ 

ミジンコのような脳ミソで必死に考えた結果が輸入=貧乏になるwwwww
 重商主義者になるバカを救う方法は無い。経済音痴の原発推進派は一生アホのままww 
重商主義に加え、間違った「国際競争」が大好きwww

バカウヨは低学歴で頭が悪いと言うのは本当だったwwww
推進派の根源的な間違いは経済を理解していない所にあると俺は気がついたよ。

613:名無しさん@13周年
14/02/14 22:27:41.79 3knOhypp0
>>561

他人の家の壊れていないトイレを心配するより

自分の家の壊れたトイレの心配をしようよ(´・ω・`)

614:名無しさん@13周年
14/02/14 22:27:48.09 QiZdqjGR0
リスク負うなら料金を格段に下げないと
今の五分の一
家電売れて景気回復

615:名無しさん@13周年
14/02/14 22:28:05.23 gS4XP5xr0
もう一回刑務所入ってやり直してこい

616:名無しさん@13周年
14/02/14 22:28:36.24 vNfSnmCXP
>>250
よし、モンジュさんの本気を見せていただこうか

617:名無しさん@13周年
14/02/14 22:28:53.48 DqqPF6O00
ID:DqqPF6O00が、脱原発を理論的に説明できないから、コピペ連投始めたぞwwwwwwwwwww

火病らずに最後まで脱原発を屁理屈で擁護して、日本人様楽しませろや

お前等、在日朝鮮人を日本に住まわしてやってんだから、ちょっとは日本人様を楽しませろや、このボケ、途中で投げてんじゃねーぞ

618:名無しさん@13周年
14/02/14 22:28:54.38 dyC8hhgr0
何で文系学部卒の人間て電気をそんなに有り難がるんだろう?
別に例えば県市町村で原発以外の既存電力の発電所買い取って急場をしのいだって
そんなに社会経済の混乱は実際には起こらないよ。

619:名無しさん@13周年
14/02/14 22:29:21.63 1Zm0dxSj0
日本は民主主義国家
選挙公約は守りましょう

620:名無しさん@13周年
14/02/14 22:29:35.84 T6ft0lWuO
>>1
ホリエモン刑務所暮らしが長かったから歪んだ心の毒が抜けちまったのか?w
えらい正論じゃねぇか!
個人的にはイキナリ原発無しではなくこれ以上増やさない
そして老朽化した物から徐々に廃止しつつ
再生可能エネルギーに発電に切り替えるべきと考える。
50年位のスパンをみて。

621:名無しさん@13周年
14/02/14 22:30:32.06 JG7pIMdt0
まぁなんと言おうと再稼働するわけで

622:名無しさん@13周年
14/02/14 22:30:47.75 SCrIhbB90
>>600
そもそも、1000年に一度の地震、津波で、事故った原発(も)あった、
というだけだろ。少なくとも、同じことがあっても事故らない基準が
できてるだろうが。フライヤー1号が墜落したことで放り出したら
いまだにアメリカに行くのには船だぞ。津波で命を失ったひとは2万弱
いるが、とりあえず、原発は命を奪うまではしなかった。それぐらい
乗り越えられないならどっちみち人類は終わりだわ。

623:名無しさん@13周年
14/02/14 22:31:02.77 TvSAN9oi0
おい自民。再稼働でも何でもやれや。はやくやれ。
その代わり在日外国人は全て返す法案作れや即刻
あと在日特権撤廃。通名禁止。指紋押捺復活
これくらいはすぐにできるだろ。あと在日の資産凍結
これもすぐにやれ。はやくやれや

624:名無しさん@13周年
14/02/14 22:31:15.73 E0rX7hTl0
>>561
自分がタバコをスパスパ吸いながら
「タバコは体に悪いから今すぐやめろ。周りが迷惑してるんだ」
と他の喫煙者に説教してる奴がいたら、馬鹿か阿呆かそれとも脳がおかしいのか、あるいはその全部だろ。

そんな奴の言うことなんか誰が聞くんだよ。

625:名無しさん@13周年
14/02/14 22:31:35.95 sw8S7HgB0
これを解消するだけでけっこうな経済活性化になるよ。
原発は補償リスクがデカすぎて投資家のリスクが大きすぎて市場経済にはなじまないから、淘汰される。
関電の社長が「電力が自由化されたら原発は無理」っていってたがそにとおりだ。地震の多い日本では事故リスクは高いからね。
市場経済で競争するには原発は重荷でしかなくなる。
事故補償が国民の負担だから成り立ってるだけでね。

『日本の電力システムは「戦時統制経済体制」のまま』

・地域独占の電力システムは戦前の「国家総動員法」が根拠法
・先進国で発送電分離、売電の自由化がされていないのは日本だけ
・総括原価方式の料金システムだから、コストが高いほど利益が出る
・関連を含めて30兆円以上ある電力市場が閉鎖的で経済に貢献してない
・利益志向で原発を稼働しているから、隠蔽とごまかしで「安全」を強弁
・事故が起こったら国に泣きついたように、原発の利益は電力会社、負担は国民
・独占だから、電力会社の横暴や脅迫に対して国民には対抗手段がない

626:名無しさん@13周年
14/02/14 22:31:42.85 aa0MSkbt0
だからーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!

自家発電できて、エネルギー輸出できる国になれるのに、なんで日米原子力協定の枠に収まりながら、いつまでも敗戦国やってんだ!。

  日立でも東芝でも研究員捕まえて聞いてみろ! 路上でいいからつかまえて聞け!    引きこもりのボンクラどもが!

  おまえらリアルで研究者と話せ!  聞け! まじで!


           日本の新エネルギー技術で100パーセントエネルギー自給率100%だから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



627:名無しさん@13周年
14/02/14 22:31:47.70 DqqPF6O00
>>617間違えた///

ID:LkUEjZ5a0が、脱原発を理論的に説明できないから、コピペ連投始めたぞwwwwwwwwwww

火病らずに最後まで脱原発を屁理屈で擁護して、日本人様楽しませろや

お前等、在日朝鮮人を日本に住まわしてやってんだから、ちょっとは日本人様を楽しませろや、このボケ、途中で投げてんじゃねーぞ

628:災害時は足手纏いにしかならない原発
14/02/14 22:31:53.46 yMT5+eLa0
>>548
海流が沖に向かって流れていると思っているアホガ折る

629:名無しさん@13周年
14/02/14 22:32:27.98 LJjRnfvt0
原発運転開始から35年 稼動中断は672回=韓国
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
2013/10/08 10:49 KST
【ソウル聯合ニュース】韓国内の原子力発電所が1978年に初めて稼動してから今年4月までに、
事故や故障で672回稼動中断したことが分かった。

韓国、原発汚職に懲役15年 求刑8年上回る厳罰
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
2014年1月11日 19時23分
韓国では、原発部品の性能を示す書類の偽造発覚や納品に絡む汚職の摘発が相次ぎ、
原子炉が部品交換のため稼働停止に追い込まれ電力供給が危機に陥る事態が繰り返されている。

韓国、原発増設路線を維持 35年に44基稼働目標
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
2013年12月11日 21時11分
韓国では現在、原子炉23基が商業運転中で、他に建設中や建設計画が決まったものが11基ある。
韓国メディアは政府方針を基に試算した電力需要量から、新たに最大で10基を増設し、35年には44基を稼働させる必要があると伝えている。

【社説】原発の事務室で覚せい剤使用とは…=韓国
URLリンク(japanese.joins.com)
2012年09月27日15時22分
韓国水力原子力(韓水原)古里(コリ)原子力本部の職員が覚せい剤を使用した容疑で検察の捜査を受けている。
覚せい剤の投与は事務室でも行われたことが分かった。
今年に入って停電事故の隠蔽と納品不正で物議をかもした古里原発の勤務規律弛緩がどれほど深刻なレベルかを

630:名無しさん@13周年
14/02/14 22:32:52.37 YGG4Z7FF0
>>599
二十年買取額保証とかは今更変えても手遅れ。
親日派財産没収とかやっちゃうどこかの国と違って日本は法治国家だからな。
なに必死に自民のせいにしてるんだよ、おまえw

631:名無しさん@13周年
14/02/14 22:33:05.44 8B4Wwcfc0
危険な放射脳の反応を調べるために、ホリエモンが実験してるんじゃないかと
言う気もする。
引っかかって狂いまくってもしょうがない。

632:名無しさん@13周年
14/02/14 22:33:07.36 lryzjhAY0
>>626
日本は1日何キロワット必要か知ってるかい

633:名無しさん@13周年
14/02/14 22:33:17.16 ybQiJao30
>>622
避難民は30万人+避難させられた土地面積の事を考えたことあるか?

ただ死者数だけを単純計算しても自分の都合を押し付けてるようにしか見えないぜw

634:名無しさん@13周年
14/02/14 22:33:41.20 5MDDYOW50
廃炉にも何十年もかかるのに、
原発やめろって言っている連中は、
技術の伝承なり担い手の問題をどう考えているんだろうな。

635:名無しさん@13周年
14/02/14 22:33:45.68 ZVyfRdCl0
アジアの三バカ
シナ・チョン・ヤーパン

636:名無しさん@13周年
14/02/14 22:33:47.31 sw8S7HgB0
原発推進派の特徴として、原発を維持するリスクを過小評価し、原発から変更するリスクを過大評価してる。
たとえば、今回の事故で福島県の国土が蹂躙され、あたかも他国からの占領地のように日本人が居住不能になり、難民が10万人以上発生していることすら、リスクとして黙殺してなかったことになってる。

ついでに、太陽光、蓄電、火力、地熱、小規模水力、水素などの代替案をはしから罵倒する工作をするという属性をもってるやつまでいるし。
「そんなのできるわけない」だあ?
だれも無能なおまえらにやってくれって頼んでないから心配すんな。
つうか、じゃますんな。

通常時でも原発は国土を蹂躙することで成り立つ。
売国原発利権にこれ以上、好き勝手をさせてはいけない。
これは左翼右翼関係ない。自分の生まれた国への人間としての敬意の問題だ。

637:名無しさん@13周年
14/02/14 22:33:51.69 LkUEjZ5a0
バカウヨって何で、韓国と中国の話がよく出てくるのがずっと疑問だったけどさ~

今日分かった、重商主義に加えて、間違った「国際競争」が大好きだから
ライバル心むき出しで戦うんだよね?
これは、中韓のバカウヨも同じ感じがする。 
つまり日本のバカウヨ VS 韓国のバカウヨ VS 中国のバカウヨの戦い

ウケル~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~wwww

638:名無しさん@13周年
14/02/14 22:34:29.77 Zy4mCNJf0
ホリエモン良く言った!

639:名無しさん@13周年
14/02/14 22:35:08.89 1Zm0dxSj0
早く原発動かしてくれ
ガソリン代が高すぎる

640:名無しさん@13周年
14/02/14 22:35:16.45 lryzjhAY0
>>637
まーまー落ち着きなよ

641:名無しさん@13周年
14/02/14 22:35:24.53 LJjRnfvt0
<韓米原子力協定>放射性廃棄物の貯蔵施設、飽和直前なのに韓国政府は…(2)
URLリンク(japanese.joins.com)
2013年06月03日09時04分
匿名を求めた原発業界の関係者は「時限爆弾のように施設が飽和状態に達する時点が近づいているが、
政府は右往左往している」とし「原発を稼働できなくなる状況がくることもある」と警告した。

にもかかわらず、さらに増設予定

エネルギー基本計画確定 原発5~7基を追加建設=韓国
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
2014/01/14 19:06 KST

不正が止まない状態で

原発部品を全数調査 品質書類偽造2287件=韓国
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
2013/10/31 18:03 KST

海外にも輸出。危険!

UAE訪問中の韓国長官 原発の安全建設を強調
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
2014/01/24 17:56 KST

朴大統領が国賓訪問 韓国がベトナムで「原発セールス」
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
2013/09/08 14:31

東芝から盗んだ技術で

642:名無しさん@13周年
14/02/14 22:35:33.56 TvSAN9oi0
>>630
馬鹿なこと書いてんじゃねーぞ。
指紋押捺禁止したのは自民。くそ在日朝鮮人が外国人という身分で
どうどうとヤクザ稼業やパチンコ利権を許してきたのも自民ですよ。
全部自民党のせいだわ。どこに間違いがあるのか教えてくれませんかね
自称似非保守のあなたw

643:名無しさん@13周年
14/02/14 22:35:55.42 3knOhypp0
千年に一度の大津波?


じゃあ次の大津波は1000年後なの?

644:名無しさん@13周年
14/02/14 22:35:55.06 D78AR52T0
隣国とか関係ねーよ

645:名無しさん@13周年
14/02/14 22:36:15.14 DqqPF6O00
>>626
マジレスしていいか?それ正しいけど間違ってるから

戦後の国際秩序では、日本は他国からエネルギーを輸入しても輸出国であってはならない
可能であってもエネルギー輸出国にはなれないし、国際社会が潰しにかかる。

それをやるなら、少なくとも核保有国ぐらいにまでならないとな

646:名無しさん@13周年
14/02/14 22:36:19.27 sw8S7HgB0
「放射脳」ということばを使ってるレスのレッテル貼りによる思考停止誘導法は原発啓蒙のための伝統的な原子力ムラのPA(大衆馴致)手法だよ。
この言葉、事故直後は「原発至上主義」の御用学者や原子力ムラに対してのことばだった。

で、あわてて推進派が大量導入して、逆の意味での蔑称として宣伝したわけ。2ちゃんねるでもあっただろ。
で、いまだに議論じゃなくレッテルが有効だと、使ってるやつがいる。
まあ、「サヨ」だとか「チョン」だとか決めつけるとか、応用範囲の広い手法だが、まったく説得力がをなく、逆効果であることも確か
まあ、試しに「放射脳」をNGにしてみ、スレがまともになるから。

でだ、下に貼るのは、原発ムラの事故前PAマニュアル。
基本的には上から目線で国民を啓蒙してやるというスタンスがいまといっしょ。
つうか、委員のラインナップだけで笑える。原子力ムラはこんなことばっかやってる。
独占にあぐらをかい国民からぼったくってる電気料金で。

『原子力PA方策の考え方』

・停電は困るが、原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが、大衆であることを忘れないように。

・繰り返し繰り返し広報が必要である。新聞記事も、読者は三日すれば忘れる。繰り返し書くことによって、刷り込み効果が出る。いいこと、大事なことほど繰り返す必要がある。

URLリンク(labor-manabiya.news.coocan.jp)

興味があったら、全文読んでみるといろいろ面白いよ。

647:災害時は足手纏いにしかならない原発
14/02/14 22:36:31.53 yMT5+eLa0
推進派は売国奴か中韓のスパイ

福一に関しては神風となった偏西風だが、ひとたび半島や大陸で大原発事故を起こされると
今度は高濃度放射能の魔風となってこの災害列島に襲いかかるのは火を見るより明らかだ、PM2.5は天の啓示ともいえよう
俺は国粋主義者だから他国の原発なんてまったく信用していないが
原発推進の国賊どもは、近隣国の原発は絶対壊れないと信じているのだろうか?

日本が原発ゼロでもやっていけることを世界中に実証してみせるしか日本の将来は無いのです
推進派はこんな簡単なことも理解できないのであろうか、否ずる賢い推進派が理解していないわけが無い
推進派は、もともと金のためなら国をも売り飛ばす売国奴か中韓のスパイだと見るのが妥当であろう

日本で原発がいくら爆発しても一番困らないのが中韓だということも忘れてはならない

648:名無しさん@13周年
14/02/14 22:36:37.89 E5famct80
俺は堀江は機雷だがこれは氷菓する

649:名無しさん@13周年
14/02/14 22:36:56.93 Yl3jW4Iw0
こいつは株の話してるだけだろ。

650:名無しさん@13周年
14/02/14 22:37:03.29 aa0MSkbt0
>>632 そんなもん誰も知らんだろうが。  それよりおまえの一日の電力消費量を割り出せ。
 そしてお前が支払っている電気料金が何故その価格なのかググレ。 

651:名無しさん@13周年
14/02/14 22:37:42.47 lryzjhAY0
>>643
日本のどこかでだったら福島レベルは数十年単位で起きてるよ

652:名無しさん@13周年
14/02/14 22:37:45.96 f1xBIecM0
じゃあ中韓がやめたら日本もやめるのか
中韓がやめないから日本もやめないのか
原発政策ってそんなもんか?

653:名無しさん@13周年
14/02/14 22:37:48.31 TvSAN9oi0
本物の保守は小泉元総理のように原発には反対の意見をいうものだ。
当然靖国には心を込めて参拝する。
ここの似非保守とは違うんだよ

654:名無しさん@13周年
14/02/14 22:37:49.51 79rZOpHpi
>>1
たまに正論言うから困る

655:名無しさん@13周年
14/02/14 22:37:56.91 OI/9DZ/u0
>>487
ウラン採掘に原子力ダンプや原子力ユンボを作れとまでは言わない。

原子力潜水艦や原子力空母もあるのに、重油を燃料した貨物船でウランを輸入するわけ?
わざわざ政情不安の国から原油(重油)を輸入して船に使うメリットはない、と思うけど。

石油よりコスパがよければ既に大型タンカーや貨物船は原子力を動力源にし
世界各地で原子力貨物船や原子力タンカーが活躍してもいいよね。

656:名無しさん@13周年
14/02/14 22:38:12.12 YEpoZmKY0
>>592
中韓の動向っていうか、
日本だけでやめても
隣の国で事故ったら同じだろって
ことでしょ

657:名無しさん@13周年
14/02/14 22:38:56.82 wuLB1kI40
九州ヤバイよね
URLリンク(vektavekta.blog.so-net.ne.jp)

658:名無しさん@13周年
14/02/14 22:39:01.86 sw8S7HgB0
原子力ゼロの方法論で現実的なのは電力自由化、発送電分離を達成することです。
電力会社が「発送電分離なら原発は維持できない」といっているのはある意味正直なのです。

原発のコストは廃炉、核廃棄物処理、廃炉にともなう別用地での新設がセットで進めないと維持できません。
電力会社は新設はともかく今ある原発を廃炉にすると財務がかなり圧迫され、ヘタをすれば破綻します。
原発の再稼働は組織維持上どうしても必要なのです。
恫喝、買収、賄賂、情報操作をこれまで以上にやるでしょう。

原発が既存電力会社の組織維持に必要ならばその組織を解体して足元から崩せばいいのです。
それにもっとも有効なのが電力自由化です。

で、原発は国営化します。廃炉や核廃棄物の処理を国がやるのです。
電力会社のから廃炉の費用負担と相殺する形で送電網を譲り受けます。
電力会社に財産権のある送電網をこれで一時的に国有化し、送電会社を半官半民で上場させます。
その上場益と送電売上を廃炉や核廃棄物処理費用に回します。

原発自体をどうするかは国営を基本にこの基本スキームの中で考えればいいと思います。
原子力の健全化にはこれしかないと思います。

・今の電力システムは戦前の国家総動員法でできた統制経済的な制度であること。
・先進国の中で、電力自由化がなされていないのは日本だけであること。

この2つを見ても「日本だけが」異常なのです。
健全な原子力運営、いや日本経済の活性化のための電力自由化のためにまずは東電の解体という当たり前のことをしましょう。

659:名無しさん@13周年
14/02/14 22:39:35.80 DqqPF6O00
>>637
なんで、最後までエラを出さずに頑張れなかったの、それが聞きたい

途中までは、ちゃんと日本人のふりをして脱原発論者になってたじゃんか

なんか辛い事あったか?日本人様から差別でもされたか?買い置きのキムチが切れたか?買いに行ってもいつものキムチがなかったのか?
オナニーして的外して床でも汚したか?日本人様が幸せそうで嫉妬したのか?戦後70年の努力がネットで一瞬にパーになって悔しいのか?

660:名無しさん@13周年
14/02/14 22:39:51.64 Q+Wq+AKx0
別に再稼働してもいいんじゃない

ただし福島の件で責任取るべき人間が全員責任取って死んだらな

661:名無しさん@13周年
14/02/14 22:40:10.11 lryzjhAY0
>>650
1年で約1兆キロワットアワーだよ 365で割ればいい
とにかく莫大さ

662:名無しさん@13周年
14/02/14 22:40:12.82 LJjRnfvt0
>>644
大阪より西なら、福島より韓国の古里(コリ)原発の方が近いだろう。偏西風の影響もあるし。

663:名無しさん@13周年
14/02/14 22:41:29.12 Yl3jW4Iw0
>>1
最大の都合の悪い問題はすっかり忘れてる?無視?してるなw
馬鹿丸出しよ。地震

664:名無しさん@13周年
14/02/14 22:41:44.60 DqqPF6O00
ID:LkUEjZ5a0

途中で投げ出さずに、最後までちゃんと脱原発論者やれや、特別永住権取り上げるぞ、この在の糞チョン

日本人様は娯楽に飢えてるんだから、ちゃんと楽しませろゃ、ボケ

665:名無しさん@13周年
14/02/14 22:41:48.06 sw8S7HgB0
電力自由化したら、原発が電力会社にとって不良債権になるけど、一般のひとは関係ないからな。 
もう電気代に上乗せできないし、原発は廃炉コストのほうが高いけど自腹だ。 

かといって稼働したら、せっかく3年で半減した放射能がもとに戻るし、 
収まってる崩壊熱も「ただちに」状態に戻る。 

というか今度動かすということは事故補償を自分たちで持つことになるぞ。 
国民の反対を押し切って動かすんだからな。 
今度は逃げられないぞ、電力が自由化されて市場経済が導入されるからな。 
事故を起こしたら自己責任だ。 
それを踏まえて電力料金を設定するんだな。 

過去、東電が原発出得た事業収益が5兆円だが、自己でそれ以上の賠償が必要だ。 
おそらくきちんとした保険が成立するには原発から得る収入を全部保険金にあてても保険は成立しないぞ。 
特に地震の多い日本ではな。 

けっきょく、電力会社の財務的な理由のために日本の国土をリスクにさらすわけだろ。 
で、事故が起こったら国に泣きつくか、「勝手に避難したおまえらが悪い。補償?知らんよ」って開き直るんだろ。 

それこそ自業自得だ。 
電力自由化されたら、原発抱えて、動きが取れんなくなって倒産してくれてもべつに困らんよ。 
それよりあんまり国民をアホ、バカ言って脅迫してると、自由化即顧客大量流出になるぞ。 

666:名無しさん@13周年
14/02/14 22:42:05.54 kIq/u6vz0
これは正論、日本だけやめても意味無い
やつらが原発止めることなんて現状ありえないしな

667:名無しさん@13周年
14/02/14 22:42:24.12 IzxGn45u0
>>655
そうだね
>>487で言ってるのは、仮に発電用の化石燃料が全く輸入できなくなった場合を想定すれば、
コストを無視してでも原発稼働させたほうがいいでしょ、ってだけの話w

668:名無しさん@13周年
14/02/14 22:42:33.07 YnSAMwyk0
原発停止により失われた電力

50*100=5000万kw

669:名無しさん@13周年
14/02/14 22:42:41.42 LJjRnfvt0
再生可能エネ買い取り普及で電気代が上がる。

スペインでは買い取り制度の前後の3年半で、40%以上の値上がりをしたそうだ。
URLリンク(www.arrobaspain.com)
URLリンク(www.fepc.or.jp)

670:名無しさん@13周年
14/02/14 22:42:45.14 rIYWOyYF0
脱原発できる技術を手に入れたら、
日本はその技術を世界に売る事ができる
今からチカラ入れてやらなきゃいけないことのトップ項目なんだよね

671:名無しさん@13周年
14/02/14 22:42:47.93 LLki9A090
>>660
日本の地震学者を全員殺せと言うのだな、賛成(^o^)

672:名無しさん@13周年
14/02/14 22:43:04.05 dBhw4zy90
隣が動かしてるからうちらも動かせとは言わんが、日本がやめても日本は危険なまま
脱原発にしろ続原発にしろ、隣が爆発すれば日本もアウト

673:名無しさん@13周年
14/02/14 22:44:03.75 3pFLfBIo0
珍しく意見が合ったよw

674:名無しさん@13周年
14/02/14 22:44:04.43 3knOhypp0
日本が韓国の原発の心配か。 滑稽にもほどがある


まず、自分の家のトイレを直せよ。

675:名無しさん@13周年
14/02/14 22:44:14.45 C1K48zxA0
ゴミどうすんの?
あと事故まだ収束してないけど
補償費税金から出すのやめてね。電気代に上乗せって方向で。

676:名無しさん@13周年
14/02/14 22:44:16.70 sw8S7HgB0
「アビリーンのパラドクス」というのがある。
たとえば心の中で本当は原発の再稼働が反対だと直感的に思っていても、集団として再稼働容認の決定があるかのような雰囲気を醸成すれば、たいていの人は空気を呼んで表立っては反対表明しない。
結局よくお互いの意思を確認せずに大多数の人間が望んでない結果に誘導されてしまうというもの。

これは一般人は中立の学識者で構成される「委員会」の決定にあまり考えずに同意するといった形で政治利用されている。

第三者による審議会や学識者による委員会自体にアイリーンのパラドクスが働いて、実は会を誘導する役人の意図どおりの決定がされているのが今の日本のダメなところなんだけどね。 
原子力ムラの意思決定と大衆プロパガンダはたいていこれ。 
思い当たることあるでしょ? 

「原発再稼働は決定だ。なぜなら自民党が勝ったから」というロジックで「既定事実化」する流れがこれ。
実際には自民党は衆議院選では「原発依存からの脱却」を公約してる。

677:名無しさん@13周年
14/02/14 22:44:19.23 33vjxO7vP
なんかこの人のイメージだと
「風力とか地熱とかもっとリスクなく簡単に発電できるじゃん」とか言うのかと思ってた
ここまで全面的に同意できる意見ははじめて

678:名無しさん@13周年
14/02/14 22:44:19.89 44TDBCqR0
これは当然のことだよな。
脱原発とか言ってることが異常なことだからな。

節電要請がすごくて寒い店内、臭い車内駅構内、こんな国周辺で日本しかないよ。
死者まで出た計画停電からはじまっていつまで続けるんだよって話。

679:名無しさん@13周年
14/02/14 22:44:28.69 aa0MSkbt0
>>661 日本で消費される一年間の電力量:  1兆キロワットアワーの価格を答えてくれ。!!!!!!!!!!!!!!

680:名無しさん@13周年
14/02/14 22:44:42.27 Q16p0W/10
脱原発も原発推進も両方やればいいんだよ。どちらかだけを選択するのではなく、両方進めればよい。

681:名無しさん@13周年
14/02/14 22:44:47.34 DqqPF6O00
おーい、在の糞チョン、もっと脱原発煽って、日本人様楽しませろや

脱原発のレスが疎かになってるぞ

682:名無しさん@13周年
14/02/14 22:45:00.15 LkUEjZ5a0
熱狂的なバカウヨがもれなく「重商主義」であり「間違った国際競争が大好き」
この事を利用して、政治家が演説すると「さすが閣下!!」「○○一択」になる

熱狂的なバカウヨを政治的に利用するには、最も安上がりな方策だったな・・
踊らされてるバカウヨが一番惨めwww 惨めなまま一生が終わるミジンコちゃんwww

683:名無しさん@13周年
14/02/14 22:45:16.33 E0rX7hTl0
>>667
発電用の石油は輸入できないがそれ以外の産業用の石油は輸入できる、ってどんな状況よ?

684:名無しさん@13周年
14/02/14 22:45:16.86 LJjRnfvt0
韓国は日本の原発技術がほしくてたまらないんだよ。
もう自分らではどうしようもないくらいひどいことになっているから。
かといって、原発は捨てられないことも知っているから、
日本人技術者をハンティングして技術を盗むつもりでいる。
他の分野でさんざんやってきたことだからね。
反原発で日本の競争力を削ぎたい。
盗用技術で作ったソーラーや蓄電池も売りたい。
だから朝鮮太鼓を叩いて反原発をやってるんだよね。

685:名無しさん@13周年
14/02/14 22:45:31.37 YTf/Fizf0
今現在の火力発電って予備系まで動員して無理やりフル回転&メンテも先送りにしてるって聞いたけど
ほんとだったらこれが一番危険だよね

686:名無しさん@13周年
14/02/14 22:45:51.57 TvSAN9oi0
>>670
次世代原発なんてもう既におフランス様が作っていますよ。
既存の原発の3倍以上の建設コストが掛かるらしいのですが
MK1輸入した日本にお似合いじゃないですかねw

687:名無しさん@13周年
14/02/14 22:46:02.40 BotLZF1K0
>>1
ほりえもん、バカだバカだと思ってたけど、本当にバカだったわ。。。

寒い冬の日に、隣の家が部屋の中で焚き火やってるの見て、
「寒いし、隣が火事になったらこの家も燃えるかもしれないから、俺らも部屋で焚き火しようぜ!」
とか、マトモな日本人なら絶対に言わないわw

688:名無しさん@13周年
14/02/14 22:46:05.03 oW3Y07Nb0
ネット工作請負企業一覧
<掲示板監視・投稿監視会社>
ピットクルー 株式会社     URLリンク(www.pit-crew.co.jp)<)
イー・ガーディアン 株式会社 URLリンク(e-guardian.co.jp)
株式会社 ガイアックス     URLリンク(solution.gaiax.co.jp)
日本エンタープライズ.     URLリンク(www.nihon-e.co.jp)
株式会社 ライトアップ..     URLリンク(www.bc-manage.jp)

689:名無しさん@13周年
14/02/14 22:46:43.78 sw8S7HgB0
日中開戦と原発 
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

地震と地域紛争としての危険度と人口密度という原発立地で考慮しなくてはいけない要素のうち、 
日本は地震も人口密度も原発にはやばい。 中韓ともきな臭くなってるし。

フクイチの中にはまだ、これまで撒き散らされた50~100倍くらいの放射能があるけど、万一4号機のプールがが倒壊したらその放射能によって東京も福島のようになる。 
人口密度が高いから最悪3000万人規模の避難は大パニックと東京発の経済恐慌をもたらすだろう。 
今回、100分の1の放出量ですんだのは僥倖にすぎないわけ。 

これは関西圏に近い福井県でも同じね。 
日本列島は狭くて人口が多くて、どこでも大地震が起こる。 
原発には向いてないね。それこそ国の存亡をかけることになる。 

世界の地震と原発
URLリンク(maptd.com)

これ見ると日本の原発立地がいかにリスキーかわかるよ。
つうか、日本の原発関係者はキチガイつうか完全にマッドサイエンティスト。
日本はプレート型以外に断層型も多発するからね。地盤がずれたらどんな建物も持たない。

ま、いま原発動いてないから、あとはぼったくられて脅迫されて払わされてる料金を下げるために電力会社を解体すればいい。 

690:名無しさん@13周年
14/02/14 22:47:30.95 DqqPF6O00
>>682
米の手のひらで傀儡日本人やって、現地住民(日本人)から恨みかってる、在日朝鮮人が

半島の朝鮮人よりも哀れで、一番惨めな人達だとおもうのですが、間違ってますか???

691:名無しさん@13周年
14/02/14 22:47:32.62 lryzjhAY0
>>679
1kWh23円とすれば単純に1年で23兆円でいいんじゃない

692:名無しさん@13周年
14/02/14 22:47:44.46 e6tHboEK0
日本人は原子力をコントロールできる

鉄腕アトムもドラえもんも動力は原子力

民主党のテロで原発爆破しちゃったけど民主党に政権わたさないかぎり

原発は安全

693:名無しさん@13周年
14/02/14 22:48:04.18 dBhw4zy90
>>867
じゃあ焚火せずに凍死するか。

694:名無しさん@13周年
14/02/14 22:48:17.67 Bh1I6g8P0
選挙で脱原発否定されたじゃん

695:名無しさん@13周年
14/02/14 22:48:22.11 E0rX7hTl0
>>687
まあそういうことだよね
>隣の家が部屋の中で焚き火やってるの見て、
>「寒いし、隣が火事になったらこの家も燃えるかもしれないから、俺らも部屋で焚き火しようぜ!」

>685
何を持って危険というかだな。

696:名無しさん@13周年
14/02/14 22:48:36.22 YnSAMwyk0
反原発はホリエモンに論破された

697:名無しさん@13周年
14/02/14 22:48:41.33 rIYWOyYF0
>>686
はぁ・・・

698:名無しさん@13周年
14/02/14 22:49:05.53 sw8S7HgB0
日本の場合は経産省が原発寄りだからな。
ある意味、国家工作的な「貿易赤字プロパガンダ」になってる。
貿易赤字=悪ってのは日本ほどグローバル化してて、対外資産が多い国では成り立たないんだけどね。
なぜか、「国富の流出」なんていう後進国の価値観になってるし。

つうか、この記事見ると電力会社と経産省は共犯だね。
おそらくこのころの「電気足りない」から「原発ゼロ=国富の流出」に工作方針をシフトしたんだろう。

「驚愕! 東電幹部 原発再稼働へ向けて猛暑を念じ、経産省幹部へメール」

〈夏は猛暑という世論形成はどうなるのでしょうか? 1F(福島第一原発)の事故で2度の夏を経験。
結局、原発なくとも電力がまかなえたので、大丈夫だとの意識が国民に植え付けられているのではないでしょうか。
もう、足りないだけでは、国民の意識は変えられない。/(他メールの引用)気温40度が3日間ほど続けば、原発再稼働してほしいとの声が高まるはずです。
/天に任せるのも、つらいところです。昔のようにお金だけでは世論は操れず、時代がかわってしまいましたね…〉(経産官僚)

〈今年の夏、気温40度くらいまで猛暑になれば、議会、世論ともに再稼働容認になるだろうとか、つい期待して、毎朝、天気予報を見ています。
あがれ、あがれと新聞の天気図に手を合わせていると、ビール飲みながら、笑わせている上司もおります。
情けないですが、今のうちには、猛暑頼み、すがるしかありません。株じゃないですが、あがれ、あがれ!〉(東電幹部)

URLリンク(dot.asahi.com)

昔のようにお金だけでは世論は操れず、時代がかわってしまいましたね…

699:名無しさん@13周年
14/02/14 22:49:51.23 IzxGn45u0
>>683
いや、だから戦争になったら産業用もなにもないでしょw

国内の化石燃料は、戦闘用に優先的に使用されるわけだから、
国内の発電は、緊急回避的に原発で発電せざるを得ないんじゃないって話

700:名無しさん@13周年
14/02/14 22:50:01.16 WDRUqj2e0
堀江さんの未だにダメなところは、論争の相手が自分と同等かそれ以上の頭脳の持ち主だと無意識下で仮定してしまうお人好しなところ。たとえ元総理大臣だとはいえ、小泉なんて並みの頭脳の持ち主でしかない。

701:名無しさん@13周年
14/02/14 22:50:07.21 vD3Ob/NN0
ホリエモンが放射脳の秘孔を突いてしまったようだ

702:名無しさん@13周年
14/02/14 22:50:19.23 3knOhypp0
>>693

今、原発動いてないけど。
凍死してないじゃん。

焚火しなくても、こたつで十分に寒さをしのげる。

703:名無しさん@13周年
14/02/14 22:50:41.50 i9FZUv5q0
理論的にはおかしいが、結果としては珍しく正しいことを言ったな

704:名無しさん@13周年
14/02/14 22:50:53.81 7Su1WXkH0
>>685
まじで?やばいじゃん
でも原発がふっとぶのに比べたら大した事ないな

705:名無しさん@13周年
14/02/14 22:51:06.29 f1xBIecM0
どっか別の国に頼めばいいって例えばどこよ?

706:名無しさん@13周年
14/02/14 22:51:07.56 fVOzdUOG0
核廃棄物なんて一箇所にまとまってるから危険に見えるだけで、空から空中散布すれば薄まって危険がなくなるよ

707:名無しさん@13周年
14/02/14 22:51:14.99 E0rX7hTl0
>>693
そのたとえで言うなら別に焚き火をしなくても暖房手段はある。
さしあたって金がやたらかかるだけで。

>>699
電気だけ確保したって石油が確保されなければ(備蓄がなくなれば)産業が回らなくなる。
原発動かして電気だけ確保してもしょうがない。

708:名無しさん@13周年
14/02/14 22:51:17.13 TvSAN9oi0
>>692
具体的に民主党が意図的に原発を破壊した客観的な証拠を出して。
あとどのような方法であれば、放射能が大気中にでなかったのかを
矛盾なくせつめいして証明論破してみてください
我々脱原発は相当勉強しましたからねw

709:名無しさん@13周年
14/02/14 22:51:27.98 aa0MSkbt0
>>691 電力会社て、年間23兆円も売り上げてるか?。 

710:名無しさん@13周年
14/02/14 22:51:52.57 MsO02wOe0
新しい発電技術を実現化することに夢を感じるんだけどわからないかなー。
日本人の多くは、実際に危険な状態を見ちゃっているからね。

711:名無しさん@13周年
14/02/14 22:51:57.95 Bww2sulZO
>>702
再稼働を悪と言い張るには世界を禁治産者扱いしないとならない。
哀れです。

712:名無しさん@13周年
14/02/14 22:51:58.65 oUSgtQ200
>>702
でも、未来の子供達は凍死ですね。

713:名無しさん@13周年
14/02/14 22:52:07.03 oaID13uH0
奇跡の正論

714:名無しさん@13周年
14/02/14 22:52:34.29 WnM6pKTm0
ホリエモン・・・さては電力会社の株を買ったな

715:名無しさん@13周年
14/02/14 22:52:53.49 nyAKc7T80
>廃炉なんていう後ろ向きな技術開発

寿命来たやつは解体せなヤバいだろ?

716: 【東電 81.7 %】
14/02/14 22:53:13.72 Fty6XJJ00
隣の国が犯罪とか石炭火力発電をやってるからとか核だとか言い訳になるか

717:名無しさん@13周年
14/02/14 22:53:41.71 3knOhypp0
>>712
原発マンセー派が「未来の子供」
を引き合いにだすとかなんのブラックジョークですか?

718:名無しさん@13周年
14/02/14 22:54:11.69 8BQ6z3aI0
>>708
我々脱原発?w
代替は?

719:名無しさん@13周年
14/02/14 22:54:17.77 LJjRnfvt0
原発をやめたら韓国に技術者をとられて終わり。
競争力や国力も落ちて、食料を輸入できなくなったり、
仕事もなくなって、海外に出稼ぎに出なければならなくなるかもしれない。
炭鉱労働などの肉体労働や家政婦くらいならまだしも、
売春婦として出稼ぎに出るようになったら悲惨だ。
韓国やフィリピンでは今でもそういうこともしているよね。
中共に攻め込まれたら何も抵抗せずに降参するしかない。
あとはチベットウイグルと同じ運命。

720:名無しさん@13周年
14/02/14 22:54:27.41 TvSAN9oi0
証拠を出せと言っている。
それと我々脱原発派を十分安心させられる技術的証拠を出せと言っている
早く出してみろよ推進共よ

721:名無しさん@13周年
14/02/14 22:54:48.28 EQnBv4Ku0
>>1
日本が脱原発を実現した上で、
韓国や中国や北朝鮮にその技術・製品を売りつけて儲ければいい
企業家なのにそういう発想ができないことが私には理解できない

722:名無しさん@13周年
14/02/14 22:54:58.37 LkUEjZ5a0
ちょっと勉強したバカサヨは「格差社会」と「大企業の横暴」って話が大好き
この事を利用して共産党が演説すると「さすが先生」「○○先生しかいない」になる

ちょっと勉強したバカサヨを政治的に利用するには、最も安上がりな方策がコレw
踊らされてるバカサヨが一番惨めwww 惨めなまま一生が終わるミジンコちゃんwww

バカウヨばかり虐めると可哀想なのでバカサヨバージョンも作りますたwww

723:名無しさん@13周年
14/02/14 22:55:12.61 sw8S7HgB0
まあ、高度に分業化した社会でなんでもかんでも自己責任じゃ社会自体が成り立たない。
分業化した社会ではそれぞれの分野に専門家がいて、その専門家の言葉をわかりやすく伝える水先案内人や解説者がいて、一般人はいろいろいる水先案内人の中から自分が信頼に足る何かを選んでその導きを指標にする。

一般的にはその案内人は国民の負託を受けた行政か、中立性が担保されているであろう学者がその役割を果たす。
残念ながら、官学民一体となった日本の原子力村は特定の価値基準=利便性によって放射能を判断しているため、個人としてはとても従うことはできない。
なにより言ってることがどうも胡散臭い。ってのが事故後に「原子力関係の研究者は御用しかいないのか」「マスコミは電力業界のポチか」と不信感が倍増した。

大学も含めた科学者は原子力関係ではなくてもこのことを反省し改めるべきだ。
「自分で情報を集めて自分で考える」ことはある意味、どんな場合、たとえば戦争とか大災害とかでも真実なんだが、かといって国や研究者が誠実に道先案内をしなくていいというわけではない。

日本では判断に足る情報が足りない。低線量の継続内部被曝などの研究がほとんどされてない分野の対策が楽観的すぎる。
というような原子力村がもたらした弊害がこの期に及んでも支配している。
取り合えず原子力村と国に不満を訴え続けることはとても大切なことだと思うよ。
たとえば国がきちんと海産物のストロンチウムを測るだけで、疑心暗鬼が減って対策が楽になるでしょ。

自分で考えることも大事だけど、それで自分だけでよしとしないで問題提起をしたり、制度や公の対策方法に不満を言い続けることも大事なんだよ。

724:名無しさん@13周年
14/02/14 22:55:43.86 5MTZap9K0
1.日本が脱原発を実現させたところで、
2.隣国の韓国や中国、北朝鮮が原発をやめるわけがない。
3.そう考えると原発は改良しながら動かしていくしかないのだ。


…って、話がおかしくね?
韓国、中国と歩調を合わせて一緒にやらないといけない理由でもあるわけ?

725:名無しさん@13周年
14/02/14 22:55:49.69 ybQiJao30
>>719
レス全部読ませてもらったけどマイナス思考な考え方満載だな

君のような思考だと、きっと人生もだいぶ苦労してるんじゃないかと思ったわww

726:名無しさん@13周年
14/02/14 22:56:40.47 8BQ6z3aI0
>>717
シナチョンに襲いかかられて家族虐殺されお前はフクイチ行きだよw
それとも同胞か?w

727:名無しさん@13周年
14/02/14 22:56:50.08 aa0MSkbt0
>>691 ググッたら書いてたわ。 こういうの→平成24-25年の電力業界の業界規模(主要対象企業11社の売上高計)は18兆4,817億円となっています。
 
 ちょっと桁が大きすぎるけど、ザックリと、大体あってるかもしれんな、それ。

728:名無しさん@13周年
14/02/14 22:56:51.77 EuCgAA9h0
>>11
元々サービス業みたいなもんだから
そいつらは何も生み出してない
だからベーシックインカムで支えれば良い

729:名無しさん@13周年
14/02/14 22:56:55.92 LJjRnfvt0
パキスタン、ミャンマー、スリランカ、アフリカの東海岸には、北朝鮮には
すでに人民解放軍の軍港があるんだよね。
アメリカ民主党は事なかれ主義、一国平和主義になりつつあって、
あまり日本の味方をしてくれないし、
中国が中東からの航路を塞いで圧力をかけてきたら石油はアウト

730:名無しさん@13周年
14/02/14 22:56:58.35 6u36MbMx0
目の前で放射性物質が撒き散らされるのを見て
多くの人が故郷を追われた姿を見て
広大な国土が立入禁止になったのを見て
原発を完全に信じるなんてことが出来なくなった
原発を動かすのが国のためになるのなら、なんで自然エネルギー発電の開発は国のためにならないんだ?

731:名無しさん@13周年
14/02/14 22:57:39.54 IzxGn45u0
>>707
>電気だけ確保したって石油が確保されなければ(備蓄がなくなれば)産業が回らなくなる。
>原発動かして電気だけ確保してもしょうがない。

まあ、平時にはそのとおりだと思うけど、戦争が始まったら産業とか言ってられなくなるんじゃないの
原発の選択オプションがなければ、燃料を輸入できなくなった時点で白旗だろ

原発の選択オプションがあれば、備蓄分の燃料を使用して戦闘を継続しながら、
原発で発電し、終戦に向けた対策を講じる時間が稼げるんじゃない

732:名無しさん@13周年
14/02/14 22:58:25.77 lryzjhAY0
>>727
調べるの速いじゃん いろいろ考えこんじまったわ

733:名無しさん@13周年
14/02/14 22:58:32.50 sw8S7HgB0
同じような島国で地震の多いニュージーランドには原発はない。 
アメリカも地震の多い西海岸での稼働は見直してる。 
ヨーロッパで比較的地震が多い半島国家のイタリアも脱原発だし、日本もいい機会だ。 

つうか、もともとが自殺行為だ。 
プレートが4つ入りくんでて、世界の大地震の2割が日本列島で起こる。 
下の地震地図と原発地図くらべてみ、日本のキチガイぶりがわかるよ

地震と原発 
URLリンク(maptd.com)

日中開戦と原発
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

734:災害時は足手纏いにしかならない原発
14/02/14 22:58:47.75 yMT5+eLa0
折れは湯たんぽと防寒着を着ていますがなにか?

735:名無しさん@13周年
14/02/14 22:59:08.08 8BQ6z3aI0
>>724
本当わかんねえの?
原発ある国と原発ない国
考えりゃわかるだろ

736:名無しさん@13周年
14/02/14 22:59:25.65 5MTZap9K0
有事には原発使える!
…って、そこに爆弾落とされて、一瞬で終わらない?w

737:名無しさん@13周年
14/02/14 22:59:43.66 YnSAMwyk0
730
水力以外の自然エネが詰んでるから
水力も地形を選ぶし
めぼしい所はほぼ建てられてて
延びしろがない

738:名無しさん@13周年
14/02/14 23:00:09.57 ARmhFuj10
理由は何であれ臭い飯食ったもんがよく堂々と顔出せるな。

739:名無しさん@13周年
14/02/14 23:00:31.13 TvSAN9oi0
>>731
原発が兵器なのかねwばかじゃねーのかw
原発で何処に攻撃できるんだよw
そんなもの要らないからさっさと核武装しろと書いているだろ
お前の頭のなかでは原発からレーザー光線攻撃でもできそうだなw

740:名無しさん@13周年
14/02/14 23:00:33.66 EQnBv4Ku0
オバマ大統領は米政府に2020年に再生エネ比率を20%に
高める指示を出したし、中国で今年新たに設置された
発電容量のうち、再生可能エネルギーは57%を占める。
イギリス政府は洋上風力に13兆円を投資し、
2020年までに原発30基分、エネ比率30%、
10万人の雇用と、GDP0.4%の押し上げ効果を見込む計画を進めている。
ドイツの再生エネ比率は既に25%を超え、
38万人以上の雇用を生み出し、その数は原発による雇用の12倍。

741:名無しさん@13周年
14/02/14 23:01:03.50 MblUAHk80
火山島に原発っては他国がどうこうってのとは関係のないこと。
日本の原発だけが地学的に不適ということだよ。
日本独自の問題だよ。
中国が何千基造ろうが日本の地学的特質とは何の関係もないことだ。

742:名無しさん@13周年
14/02/14 23:01:16.34 ikgaHfJ70
>>1
今更何ひとつ目新しさもないさんざん原発推進派の連中によって使い古されてきた詭弁だなw

>電力会社は沖縄電力を除いて、全て債務超過かそれに近い状態になって上場廃止になる。
>株価暴落、安定株として保有していた生保や年金などの運用資金が大きな被害を受けて日本経済崩壊につながる可能性もある。
>また、原発関連企業やそこに勤める人たちも職を失ってしまうだろう。

バカだろ。んなもんとっとと経営破たんさせた上で国営化すればいいだけの話だ。JALはどうなった?アメリカのGMはどうなったよw


>また、廃炉なんていう後ろ向きな技術開発に取り組んだとして、技術者が高いモチベーションを持てるかどうか疑問だ。

幼稚すぎてナンセンス。脱原発しようがしなかろうが廃炉技術は必要なんだよ。それをてめえらのモチベーションがどうたらで投げ出す気か?無責任も大概にしろ!

>さらに、原発をやめたところで放射性廃棄物は残ってしまう。すでに多くの原発では、使用済み核燃料を保管するプールが満杯になりつつある。

それ、むしろ現状においてすでに使用済み核燃料プールが満杯になりつつある時点で、脱原発しようがしなかろうが原発は動かせないということだろ。
それより、いかに後先考えずに原発推進してきたか、原発推進派の無計画さを露呈させてるだけだ。

>結局、多くの人は「自分の家の近くに埋めてほしくない」と言っているのだ。それこそ無責任ではないか。

笑止。誰も「自分の家の近くに埋めてほしくない」ものを推進してきたこと自体が無責任の極みと知れ。

>日本が脱原発を実現させたところで、隣国の韓国や中国、北朝鮮が原発をやめるわけがない。
>そう考えると原発は改良しながら動かしていくしかないのだ。
>事故は必ずどこかで起きる。

それみんなで渡れば怖くないという開き直り以外のなにものでものない。


結論。堀江はバカ。

743:名無しさん@13周年
14/02/14 23:01:23.13 TTn4DiH10
>>719
原発やめなくてもソニーの技術者取られた件について一言どうぞw

ちなみにおれは原発イラネー派だけど、輸出に関しては勝手にしろと思っている
技術で生き残る国を目指すならなおのこと、「技術を日本で、運用は海外で」を徹底するべきという考えだから

744:災害時は足手纏いにしかならない原発
14/02/14 23:01:39.90 yMT5+eLa0
戦争になれば原発は格好の攻撃目標になるというのはいまや常識です

745:名無しさん@13周年
14/02/14 23:01:42.16 uo/eDmmh0
でも3連動巨大地震で日本中の原発メルトダウンでしょー?
えー日本人全滅じゃーんやだー

746:名無しさん@13周年
14/02/14 23:01:54.37 XHmDj7yY0
ホリエモンも、原発作業員の仕事でも「自分で」やれよw

駄文を垂れ流すことはせずに

747:名無しさん@13周年
14/02/14 23:02:01.98 3KESEVnQ0
ただ安倍は保守派だから原発反対なんだよね。真の保守派は原発反対、核武装推進だよ。
原発は国のためでなく、既得権者のためだから。
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

748:名無しさん@13周年
14/02/14 23:02:07.35 5MTZap9K0
>>735
原発なしで回せてる国のほうが優秀だよね。もちろん。

749:名無しさん@13周年
14/02/14 23:02:08.48 3nZHB7Z30
>>1
コレに関しては、堀江氏の言うとおりだ

750:名無しさん@13周年
14/02/14 23:02:11.88 CKJHFfPa0
この人はもう政治家なんてできないのがわかってるから
ネットでつぶやくくらいしかできない。

751:名無しさん@13周年
14/02/14 23:02:38.30 BocWDUFSO
まあ日本で原発反対なんてアカ、チョン、シナだからな
日本人は騙されんなよ
日本乗っ取った跡は原発大推進だよ
日本人は後始末に使われる
それでも
朝鮮人の尻馬に乗って
げんぱつはんたーい
って震え声で叫ぶのかw

752:名無しさん@13周年
14/02/14 23:02:43.61 62z7yKNS0
ホリエモンは、刑務所にながい間入って
いたせいで今日本は原発を一台も動かしていないことを知らないらしい。

753:名無しさん@13周年
14/02/14 23:02:47.42 C+r1LgR00
>>730
広大っつっても原発4基吹っ飛んで立ち入り禁止になったのは国土の0.3%くらいだかんなぁ

福島の皆さんは気分を害するかもしらんが

754:名無しさん@13周年
14/02/14 23:03:15.05 YKn73w8tO
まあ韓国の原発がやらかしたら日本も巻き添え食らうからな…

755:名無しさん@13周年
14/02/14 23:03:18.38 5WkweYqc0
続けたら増えるだろ
馬鹿なのかよwww

756:名無しさん@13周年
14/02/14 23:04:04.17 E0rX7hTl0
>>731
戦時だからこそ産業が回らなきゃ戦争が継続できないだろ。
それじゃ備蓄の弾薬と装備を使い切ったら戦闘継続不能になるじゃないの。

繰り返して言うけど電力だけあったってできることは限られるのだぜ。

757:名無しさん@13周年
14/02/14 23:04:39.68 3KESEVnQ0
>>1
まずは、これをみろ
URLリンク(wadai-neeeeeews.blog.so-net.ne.jp)

758:名無しさん@13周年
14/02/14 23:04:52.47 LJjRnfvt0
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(img.archive.is)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < ないなら、つくろうよ。 無限の太陽力。
        ノノノ ヽ_l   \________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

759:名無しさん@13周年
14/02/14 23:04:53.32 lryzjhAY0
2008年の全世界の総発電量は20,261TWh(テラワット時、20,260,838GWh)であった。 
これは地球が太陽から1年間に受けるエネルギー(1,525,284,000TWh)の0.001%に相当する。 
電力源の内訳は67%は化石燃料、18%は再生可能エネルギー*、13%は原子力による。
化石燃料の大半は石炭と天然ガスであり、石油は5.5%。再生可能エネルギーは
大半が水力(92%)で次いで風力(6%)、地熱(1.8%)、太陽光発電は再生可能エネルギーの0.3%で、総発電量の0.06%であった。

760:名無しさん@13周年
14/02/14 23:04:54.94 39kms9O00
>>749
他国の放射性廃棄物を受け入れる国なんて無いから。

761:名無しさん@13周年
14/02/14 23:05:20.20 DIWgCIAx0
>>622
1000年に一度というのが大嘘
200年くらい前にも大津波が来ている場所だ

頻繁に大津波がくる三陸に原発つくった馬鹿が自民党
起こるべくして起こった事故

762:名無しさん@13周年
14/02/14 23:05:26.51 pWbWn4cZ0
捨てるとこもないのはもちろん、制御出来ないもの持っててどうすんだよ
金で済まないもんだいだろ

763:名無しさん@13周年
14/02/14 23:05:55.33 06pCaa9/0
なんで前科者が偉そうに社会を語ってるの?
誰だよこんなクズをタレントみたいに扱ってるゴミは

764:名無しさん@13周年
14/02/14 23:06:02.32 sw8S7HgB0
有事には原発が役に立つ?
逆だ。

日本みたいな国土が狭くて人口密度が高い国では原発は緩やかな核爆弾による自爆テロ要素でしかない。
現に福島の国土が奪われ、難民が大量に生まれてる内紛状態がこれから30年以上続く。
そんなもんをあっちこっちで稼働したままま、万が一紛争状態になったら、半島から高速艇が大挙して押し寄せるぞ。

765:名無しさん@13周年
14/02/14 23:06:21.72 POFR2Vc/0
日本には地震津波が多くて原発のように災害に弱い発電方式は徹底的に向かないという話なのに
韓国中国の原発と何の関係が???

766:名無しさん@13周年
14/02/14 23:06:23.13 TTn4DiH10
昔さあ、北のミサイル実験が取りざたされたころ(結構、初期のころね)
原発はミサイルが当たっても大丈夫な設計ですって言ってるやつがテレビ出ててさ
今、考えるとお手盛りの御用設計だったんだろうなとしか思えないw
まさか、この期に及んで信じるバカはいないよな?w

767:名無しさん@13周年
14/02/14 23:06:35.02 IzxGn45u0
>>739
>>>731
>原発が兵器なのかねwばかじゃねーのかw
>原発で何処に攻撃できるんだよw
>そんなもの要らないからさっさと核武装しろと書いているだろ
>お前の頭のなかでは原発からレーザー光線攻撃でもできそうだなw

原発で発電するって書いてあるんだけどなw
核武装については賛成

ただ、現時点で日本は既に潜在的核保有国
もんじゅ様のおかげかなw

768:名無しさん@13周年
14/02/14 23:06:44.48 MgfPY/Es0
>>742
日本が原発をやめたらどうなるか?韓国が受注した原発を日本が下請けする
ようになる。韓国丸儲けwww

769:名無しさん@13周年
14/02/14 23:06:46.43 5MTZap9K0
堀江がまた可哀相な若者を釣って遊んでるんだよw

770:名無しさん@13周年
14/02/14 23:06:55.60 3KESEVnQ0
GTCCは発電効率が通常の倍くらいあり、通常の半分の燃料で同じだけの発電ができるます。
日本中の火力発電すべてをGTCCに置き換えたら
従来通りの石油で原発分まで発電できます。


同じ発電量ならGTCCは原発の1/10のコストで建設でき、
完成工期も2~3年と同じく1/10程度の短期間で建設できます。
これを聞いたら、原子力発電なんて要らないと感じますね。

771:名無しさん@13周年
14/02/14 23:07:08.87 3knOhypp0
韓国の原発が爆発すれば、日本も巻き添えを食う「可能性がある」ということと

自分の国で爆発した時の自国の損害を、同列に扱うんじゃねーよ原発マンセー派は。

典型的な詭弁じゃねーのかよ。

772:名無しさん@13周年
14/02/14 23:07:29.94 XHmDj7yY0
長野刑務所を出所したようなホリエモンのような人間にこそ
「原発作業員」という お仕事が待ってるぞw

773:名無しさん@13周年
14/02/14 23:07:39.05 YTagVJlN0
距離ていうのは重要だろ

あとちょっと福島が東京に近く
放射性物質がやばい量飛んできてたら
日本終わってたんじゃね

少なくともオリンピックどころじゃなかった

はっきり言えば九州や北海道なら原発やって
事故っても何とかなるともいえる

しかし今度少しの事故でも起これば日本全体が
放射能汚染されてると思わかねない

774:名無しさん@13周年
14/02/14 23:07:41.11 6JG9D6ta0
正論だよフクイチの事故直後も偏西風のおかげで
殆ど太平洋側に流れていたから中韓で事故が起これば本当に大変。

775:名無しさん@13周年
14/02/14 23:07:59.95 2uM6vi9n0
偽装決算の詐欺師が偉そうに。

776:名無しさん@13周年
14/02/14 23:08:01.20 2qslR/0d0
堀江にしては珍しく正論

777:名無しさん@13周年
14/02/14 23:08:03.18 8BQ6z3aI0
>>764
駄目だ
原発やめる時は世界一斉か
原発に代わる代替の目処が立った時だ

778:名無しさん@13周年
14/02/14 23:08:58.26 BRbZNN+z0
なんでこの犯罪者が文化人みたいな扱いなんだよ

オマエは、韓国から電気を買えばいいって言ってただろ

779:名無しさん@13周年
14/02/14 23:09:03.92 3KESEVnQ0
>>777
GTCC

780:パンツ ◆KoTOeGGBPI
14/02/14 23:09:12.76 rZyDsYk20
活断層の上に原発を建てて、定期検査もやっていなかった


この原発が爆発した

「原発はもう止めよう」

と思うのが当たり前だよ

781:名無しさん@13周年
14/02/14 23:09:24.77 EOnVyhnq0
日本で原発事故が起きたのは世界的にも歴史を変えちゃったよねぇ…

782:名無しさん@13周年
14/02/14 23:09:27.63 EQnBv4Ku0
イスラエルやクウェートは福島第一原発の過酷事故を
受けて原発建設計画を中止したし、
その他の途上国などでも原発反対の声が高まり、
インドでは大規模な反対運動が起き、
タイでは副首相が原発導入断念を明言した。
またどこかの国で過酷事故が起きれば、
この流れは更に加速するはずだ。

先進国ほど原発から代替エネルギーへの移行が早く、
途上国がそれを追うことになるだろう。

783:有事には足手纏いにしかならない原発
14/02/14 23:09:32.27 yMT5+eLa0
福一は三陸じゃないよ

784:名無しさん@13周年
14/02/14 23:09:51.28 haGh9aqV0
同じ事が9条にも言えるわけで

785:名無しさん@13周年
14/02/14 23:09:53.17 lryzjhAY0
偏西風じゃなくて偏東風だったら中国韓国の事故を心配することは無いな 地球1周することはしょうがないとして

786:名無しさん@13周年
14/02/14 23:10:03.68 TTn4DiH10
>>774
その理由だと、「日本海沿岸と東シナ海沿岸の日本の原発」も止めることになるけど、納得できんの?w

787:名無しさん@13周年
14/02/14 23:10:21.16 E0rX7hTl0
>>731
ついでに言うと日本の石油消費量のうち発電用に使われてるのって2割以下なので、仮に発電用を
原発によって全部ゼロにできても、2割浮くだけだ。

勿論何も浮かんよりはマシだが・・・。

788:名無しさん@13周年
14/02/14 23:11:49.16 6u36MbMx0
そこに生活があったんだぞ
保守がよく言う守るべき国民の平和な生活があったんだぞ
100%安全と言っておきながら「想定外でした、次は100%安全です」って言われて「はいそうですか、じゃあ続けて」なんて言えると思うか?
終いには推進派は「原発を止めるなんてのは福島の人々を馬鹿にすることだ!」って言い出したが意味不明なんだよマジで

789:名無しさん@13周年
14/02/14 23:11:54.46 3KESEVnQ0
原発は金掛かる
総括原価方式だから、掛かれば掛かるほど儲かる
既得権者は潤う

790:名無しさん@13周年
14/02/14 23:12:05.84 LkUEjZ5a0
重商主義・間違った国際競争力の話はバカウヨだけじゃないから安心してw
経済諮問会議で経済学者がいろいろ説明しても理解しない政治家が多いから
まず、経済の基本的な概念を説明してから始めないと、アホな政治家によって
会議がハチャメチャになるんだってよ。

貿易黒字&経常黒字のマネーはどこに行くでしょうか?との質問に
90%の東大生が間違ったと言うからバカウヨが「貿易赤字ガーーー」を連呼
するのも仕方ないと思います・・ガンバ!!w

791:名無しさん@13周年
14/02/14 23:12:06.22 sw8S7HgB0
フクイチには放出された放射能の109倍の放射能がコントロール不能状態でいまだに存在してることを忘れてるだろ。
フクイチはまだまだラッキーだったんだよ。
次に起こるかもしれない事故で半径300キロが立ち入り禁止になる可能性はあるんだよ。

日本の原発は同一敷地に何基も密集してるから、連鎖反応で敷地内に立ち入れできなくなる可能性のほうが高い。
フクイチだってその瀬戸際だった。

792:名無しさん@13周年
14/02/14 23:12:55.33 v4DN5Q6n0
山本太郎はいまごろ「ホリエモンはベクレとるで。ついにベクレよったわ」を嘲笑してんだろうな。
お前より堀江のほうがよく考えてるよ。お前、政治家になっての成果はなんなの?税金泥棒が。
ただホリエモンは周辺の影響かしらんけど、にわか左翼なんだよね。
そういう輩が関わらない時は、けっこう真理をついた発言をする。昔から。

793:パンツ ◆KoTOeGGBPI
14/02/14 23:13:08.27 rZyDsYk20
活断層の上に原発を建てて、定期検査もやっていなかった


責任感のある人たちが真面目に運用してると思っていたけど違っていた

794:名無しさん@13周年
14/02/14 23:13:09.92 TvSAN9oi0
浜岡の原発はプレート型の地震の震源に想定されている。
もしこれが、直下で起これば間違いなく上限なしの震度7
日本の原発が出会ったことのない強烈な加速度が原発を襲う
少なくとも格納容器が破壊されるのは福島が証明してしまったからね

795:名無しさん@13周年
14/02/14 23:13:29.52 5MTZap9K0
韓国中国が大嫌いなのに、この話題のときだけ、
韓国中国が大好きになっちゃうのねw

796:名無しさん@13周年
14/02/14 23:13:31.21 Q8tfhpTP0
なんで日本が原発やめると韓国大儲け、とか歓喜とか言ってる馬鹿な奴いんの?
分かっててわざとこんな事言ってじゃあ日本は原発は必要だ!
なんて一般人がそんな見地に至るとでも思ってんの?
なんでも韓国とか朝鮮と絡めれば世論が逆になるとでも思ってるバカ右翼

797:名無しさん@13周年
14/02/14 23:13:41.91 W/fQn7SQ0
ヤクザのゆすり民族に誠意が通じるわけが無い。

譲歩は利益を与え、何度でも蒸し返す。

在日も同じだ。アメリカも韓国系アメリカ人の動きを見て気づいている。

人権、差別を利用して利益を受け続けたコリアンの助長は、マスコミや行政、政治家の責任が大。

手をこまねいている場合ではない。ストカーコリアンの実体を広く、国際的に広めるのだ。

798:名無しさん@13周年
14/02/14 23:13:53.59 MgfPY/Es0
>>770
>従来通りの石油で原発分まで発電できます。

円安にしたり、外国から買えと言ったり、バカじゃないの?
自前のエネルギーが欲しいとは思わないの?

799:名無しさん@13周年
14/02/14 23:14:07.93 3KESEVnQ0
まあ、原発推進派の廃国奴は無視しよう

原発やめて火力推進、核武装推進で中国牽制が正しい

800:名無しさん@13周年
14/02/14 23:15:10.24 aa0MSkbt0
まだ、今のテクノロジーでは、原発コントロールできないんだから、とりあえず、ガスとか石油や新エネルギーで回す方がいいだろ。
 中国や韓国で爆発したら、そんときゃ自滅してくれるんだから、ほっとけ。
 日本はIPS細胞やなんたらーっていう最新医療技術でどうにかなるだろ。
 血液造ったりして生き延びとけ。
がんばれ日本。

801:名無しさん@13周年
14/02/14 23:15:34.58 p/9PJSCFO
堀江が珍しくまともなことを

802:名無しさん@13周年
14/02/14 23:15:49.71 IzxGn45u0
>>756
だから、ここで想定しているのは、化石燃料が全く輸入できなくなった場合ね
その時点で、日本の産業なんか全く機能しなくなるよね

戦時だからこそ産業がって話も理解できるけど、そもそも化石燃料が輸入できないわけ
じゃあ、化石燃料を求めて侵略戦争でも始めちゃうのかって話になっちゃうのw

個人的には、戦闘行為は短期戦で終了させて、
終戦に向けた調整にリソースを投入したほうがいい結果が期待できると思うけどな

その戦闘行為に、備蓄用の燃料を使用したらって話
発電は原発でw

803:名無しさん@13周年
14/02/14 23:15:57.73 oCPW7Pep0
>>796
ファビョルなよキチガイめw

日本は原発止めないし今後も技術を高めていく

804:パンツ ◆KoTOeGGBPI
14/02/14 23:16:09.65 rZyDsYk20
外国の専門家から設計ミスと言われる原発を活断層の上に建てて定期検査も真面目にやっていなかった

805:名無しさん@13周年
14/02/14 23:16:20.58 j2UErDH10
▼原発の代替は短期的には「高効率の火力発電」と「コジェネ」の推進

・熱効率40%・・・通常の(石炭・天然ガス・石油系の)火力発電基(蒸気タービン)・ガスタービン
・熱効率45%・・・(石炭を燃料とする)超々臨界圧(USC) (既に実用化)
・熱効率50%・・・石炭ガス化複合発電(IGCC) (2013年4月に営業運転開始) 
・熱効率55%・・・石炭ガス化燃料電池複合発電(IGFC)(開発中)
・熱効率60%・・・最新のガスタービン・コンバインドサイクル発電(GTCC)(既に実用化)
・熱効率70%・・・トリプルコンバインドサイクル発電 (開発中) 

原発分の発電の代替として、短期的には高効率の天然ガス発電の
「GTCC」を増やしていくのが最も現実的。 (実際に電力会社やガス会社等もやっている)

ただ、電力会社の高効率のGTCCは、通常の火力発電基よりも、まだまだ少ないので、
古く効率の悪い火力発電基を、最新で高効率のGTCCへの代替を今以上に推進してほしい。
これは国や地方自治体の財政的・政策的な後押しが欲しい。

ちなみに、まず通常のガスタービン発電基を既存の火力発電所内に設置後 、それをGTCCに増築することも可能。
(設置までの期間は、環境アセスメントを省略すれば、
通常のガスタービンなら数か月、増築を含むGTCCなら2~3年で設置できる)

また、高効率の石炭発電「USC」や「IGCC」の推進も良い。
そして、従来の石炭発電は「木質バイオマス」との混焼も可能なのも○。

それと、東京の六本木ヒルズにあるようなコジェネレーションシステム(コジェネ)は
排熱を上手く利用できれば熱効率が80~90%になるらしい。
ガスのパイプラインを整備し、排熱利用の高い施設に設置して上手く生かしてほしい。

高効率の火力発電やコジェネの推進によって、
使う燃料を少なくできるし、皆さんの大好きなCO2削減もできますよ。

三菱重工「GTCCに置き換えれば原発無くせるんだけど、原子力部門には都合が悪いらしく広報出来ない」
スレリンク(poverty板)

806:名無しさん@13周年
14/02/14 23:16:32.55 3KESEVnQ0
>>798
ウランは国産なの?
ウランの製造に石油は使わないの?
ウランは50年でなくなるけど、天然ガスは250年採掘できるよ。
石炭は無尽蔵に国内にある。

あんた、ばかぁ?

807:名無しさん@13周年
14/02/14 23:16:51.19 CPEEuGjQO
小泉はもう一度堀江を担げ
さもなくば乙武
かなりの票が取れるぞ

808:名無しさん@13周年
14/02/14 23:16:59.86 TTn4DiH10
>>798
自前のエネルギーというのは日本においては石炭と水だよ
これだけは有り余ってるから
あと北海道限定で天然ガスも可

まかり間違ってもウランとか言わないでね
あれ、輸入元カザフスタンですから、ちなみに再処理やガラス固化はフランスやイギリスに頼むしかないから
国富の流失が懸念されますなあw

809:名無しさん@13周年
14/02/14 23:17:36.97 YnSAMwyk0
堀江は
事故直後にも原発必要って言ってたから
ぶれてない。

小泉、細川みたいな過去の自分と
180度真逆の事をやり始める人間は
信用できない

810:名無しさん@13周年
14/02/14 23:17:37.26 X5Xxd/zQ0
こいつは考え方が合理的ってのが一貫してるね

811:名無しさん@13周年
14/02/14 23:17:45.68 j1C5psxY0
どうせ中韓がドゴンドゴン爆発させて日本も汚染されまくるからな

812:名無しさん@13周年
14/02/14 23:18:09.11 3knOhypp0
普段から、「日本の技術は世界一いいい」
     「日本人は追い込まれれば、追い込まれるほど新技術を開発する!」
     「レアアース禁輸で追い込まれた日本は独自技術の開発で、逆に中国ピンチ!

と 原発マンセーの保守派と呼ばれる皆さんは、日本の世界一の技術を信頼してるんじゃないですか


なのに、なぜ再生可能エネルギー開発、脱原発技術にはそれほどまでに後ろ向きなんですか?

日本の技術を信じましょうよ

813:名無しさん@13周年
14/02/14 23:18:23.01 gEzxzkR+0
中韓の原発にミサイル撃ちこめばいいんでしょ?

814:名無しさん@13周年
14/02/14 23:18:28.34 BRbZNN+z0
>>179
できるのは、わかってる
二酸化炭素とか知らん振りして
石炭発電すればいいんだよ

815:名無しさん@13周年
14/02/14 23:18:36.09 ikgaHfJ70
>>768

いかにおまえらが目先の金儲けしてるかよくわかるレスだな。


それにしてもおまえらバカウヨは、二言目には韓国がどうの中国がどうの言いながら愛国者を気取りつつ、

原発事故による放射能汚染で「美しい国日本」が汚され、実質国土と領海が喪失してしまった現実は全力スルー

その失われた国土・領海は、いくら金を積もうが元には戻せないわけだが、その取り返しのつかない経済損失も全力スルー


そんなバカウヨどもの語る愛国や国益のなんと軽薄なことか。

おまえらこそが真の国賊、売国奴と知れ!!

816:名無しさん@13周年
14/02/14 23:18:49.33 YTagVJlN0
原発再起動に関して
気が進まないのは

まず関係者が責任をとってない
反省してるとも思えない
電力会社、自民、行政ほか

停電でアウトという事実
半永久的に冷却し続けるという
ことが直感的に無理な気がする

あらゆる災害・リスクをを想定できるのか
ミサイル打ち込まれたら?テロは?

再稼動により他エネルギーの開発を
阻害してまう懸念

目先の経済的な利益を求めてるだけの
下衆に感じに乗り気になれない

817:名無しさん@13周年
14/02/14 23:19:05.11 4/KJmC8e0
今日の雪は、堀江のせいだったのかw

818:名無しさん@13周年
14/02/14 23:19:20.18 Q8tfhpTP0
>>803
ファビョってんのはおまえだろ、
日本人のフリして書き込み日本破壊工作する擬似右翼が
それか金の亡者、金のためなら国をも捨てる原発利権者かのどちらかだな

819:名無しさん@13周年
14/02/14 23:19:24.83 i06TIGGM0
>>799
火力なんて石油止められればすぐ終わりじゃん
バカだねーwwwwww

820:名無しさん@13周年
14/02/14 23:19:28.71 E0rX7hTl0
>>806
いやさすがに無尽蔵にはないし…。

石油や天然ガスに比べれば大量にあるけどさ。

>>802
だから、化石燃料が全く輸入できなくなった時点で、全部終わりだろ。
繰り返すけどその状況下で電力だけ少しの間確保できても結局どうにもなんないわけで。

「石油がなくなっても原発があれば多少は保つからその間に何とかすれば・・・」って仮定自体が
全く意味が無い。

821:名無しさん@13周年
14/02/14 23:20:13.39 TvSAN9oi0
なんだよ未だにガラス固化さえ成功して無くて技術とか言っていいるのか
推進は。所詮原発の先進国はフランスアメリカだからどうにもならんね
核開発でも中国に劣るしw

822:名無しさん@13周年
14/02/14 23:20:18.26 LJjRnfvt0
山手線の内側をソーラーパネルで隙間なく埋め尽くしても、
原発一基分の電気しか生み出さない。

夜は駄目、曇りや雨なら半分くらい?
雪が降ったら雪かきしなければならない。
汚れがついても効率が落ちる。

何かが落ちてきたら割れる。
地震が起きても歪みが出て割れる。

電力を売っても回収できるのはメンテナンス代だけとか。

823:名無しさん@13周年
14/02/14 23:20:54.12 trYjHB4k0
事故が起きても周りに被害が及ばない原発なんかできるわけねえだろ

824:名無しさん@13周年
14/02/14 23:21:16.69 RkuzuKMq0
>>1
これって要は人だけ悪いことやめてもすぐ隣がやってるから一緒にやった方がいいって事だよな。
さすが善悪にしばられないオレカッコイイ教のホリエモンだ

825:名無しさん@13周年
14/02/14 23:21:19.70 fVOzdUOG0
原発あると、何円ぐらい得するの?

826:名無しさん@13周年
14/02/14 23:21:36.50 VWmenVej0
とりあえずさ、事故が起きたら税金投入だけはやめてほしいわ
あれから、これからそして未来までで、いくら税金使うのよ?
そう考えるとさ、実は原発のコストってバカ高いんじゃないの?

827:名無しさん@13周年
14/02/14 23:21:50.24 Zo5H+3qM0
堀江嫌いだけど、原発の影響に国境関係ないからこの言い分は至極尤も。
日本だけ脱原発して経済競争力下げても意味が無いね。

828:名無しさん@13周年
14/02/14 23:22:01.40 3KESEVnQ0
>>819
なぜ、ウランだけは潤沢に輸入できると考える?

GTCCは天然ガスだよ、IGCCは石炭。
火力だけでも、石油、天然ガス、石炭とリスク分散できる。

829:名無しさん@13周年
14/02/14 23:22:31.15 Gm2k6Y6b0
>>1
堀江はこの問題に関しては震災直後からまともな意見出してた。
原発の危険度を理解してるんだろうね。

830:名無しさん@13周年
14/02/14 23:22:47.73 LkUEjZ5a0
>・熱効率60%・・・最新のガスタービン・コンバインドサイクル発電(GTCC)(既に実用化)
>・熱効率70%・・・トリプルコンバインドサイクル発電 (開発中) 

スゴイなぁ~原発の2倍はあるね。
このプラントを輸出した方が儲かるね。
CO2も劇的に減るし、世界レベルでみた環境問題もかなり改善される。

831:名無しさん@13周年
14/02/14 23:22:57.73 n72+6jeA0
福島の被害を金額に換算すれば
原発のコストが安いなんて嘘だ。

832:名無しさん@13周年
14/02/14 23:23:18.06 XOIhopmR0
この先、どんな災害や事故が起ころうとも
原発は無くならないし
東電は潰れない

廃棄物は各地を転々とする

833:パンツ ◆KoTOeGGBPI
14/02/14 23:23:30.30 rZyDsYk20
電力会社は沖縄電力を除いて、全て債務超過かそれに近い状態になって上場廃止になる。
株価暴落、安定株として保有していた生保や年金などの運用資金が大きな被害を受けて日本経済崩壊につながる可能性もある。
また、原発関連企業やそこに勤める人たちも職を失ってしまうだろう。


電力会社の人たちの生活ばっかり気にしているように見える

東京電力からお金を貰ってたりして

834:名無しさん@13周年
14/02/14 23:23:30.37 YnSAMwyk0
新型火力は火力の変わりにはなるが
原発の変わりにはならない

そんなにすごいなら
世界中火力だらけなってるはずだし

835:名無しさん@13周年
14/02/14 23:23:41.35 oCPW7Pep0
日本が原発以外の方法で電力を賄うとしても
インチキ安物南朝鮮産の太陽モジュールは使わない
キチガイ在日朝鮮白丁野郎は日本のエネルギー問題に図々しく意見する資格はない
まず、
お前ら恥ずかしい朝鮮キチガイ民族は世界中で毛嫌いされてる理由を考えろボケ~

836:名無しさん@13周年
14/02/14 23:24:18.69 m8C+3igr0
長期で考えると原発はコスト高 但し、既に原発ゴミと炉が有るのだから償却する為使うしかない ただ、バカ中韓といっしょじゃダメ
今のが廃炉になるまで、次期エネルギーを実用化するべき まぁ、30年あるな

837:名無しさん@13周年
14/02/14 23:24:19.47 LJjRnfvt0
URLリンク(www.kyuden.co.jp)
初めて知った。ソーラーパネルは熱に弱いらしい。

オーストラリアはここ数年、夏になると40℃越えるらしい。
日本でも毎年熱くなっているような気がするんだけど気のせい?
電気代を節約しようとソーラーを設置したのに太陽熱で壊れたら目も当てられないね。
というか買い取り制度は、ソーラーを使う気のない人にとっては迷惑でしかない。

838:名無しさん@13周年
14/02/14 23:24:26.75 aa0MSkbt0




                   るせぇ!       さっさと止めろ!




                            既得権者がケジメもつけずに再稼動なんてぜってぇーーーーーに認めねぇ!!!!!!


                    それでこの国が滅びるんなら、それでいいだろうが。

                                                 シメシつけるわ。     みんな腹きめろよ。マジで。


                           潔く切腹しようぜ。  日本人!




839:名無しさん@13周年
14/02/14 23:24:41.26 sw8S7HgB0
原発推進派は再稼働の理由として「電力足りない」が言えなくなって「国富の流出」「貿易赤字」に工作がシフトしたけど、無駄だぞ、それ。つうか無理筋のロジックだ。
 
そもそも、電力会社は相場の何倍ものカネで関連会社を通して燃料買ってる。 
総括原価方式だから「原価」が多いほど儲かるから。 

日本の国富流出をピンハネしてるのが電力会社なんだよ。 

そもそも貿易赤字=悪ってのは日本ほど企業がグローバル化してて、対外資産が多い国では成り立たないんだけどね。
なぜか、「国富の流出」なんていう後進国の価値観になってるし。

つうか、原発自体が「輸入品」だっただろ。
湯川秀樹が「原発はやるなら国産技術じゃないと意味がない」って言ったのをガン無視して、
ブラックボックス付きで買ったのは誰なんだよ。

それどころか、今でも事故処理をフランスの会社に泣きついただろ。 
事故処理も自分たちでできないのに「国富が」とか「経常収支が」とか言うなよ、恥ずかしいから。

840:名無しさん@13周年
14/02/14 23:24:49.52 3KESEVnQ0
何度も言うが、原発はコストが高いから電力会社が推進するんだよ。
総括原価方式をやめて、電力自由化したら、原発なんて選択肢はなくなる

841:名無しさん@13周年
14/02/14 23:24:49.99 IzxGn45u0
>>820
>「石油がなくなっても原発があれば多少は保つからその間に何とかすれば・・・」って仮定自体が
>全く意味が無い。

だとすると、化石燃料が全く輸入できなくなって戦争が勃発してしまったら、
どう対処すればいいんだい?

原発があれば、多少の時間稼ぎができることは認めるんだよね
原発がなければ、その時間稼ぎもできなくなるんじゃない?

この差は、実際の戦争時にはかなり大きな差になると、個人的には思うけどな

842:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
14/02/14 23:25:31.82 gi7df1lE0
  
起承転結が微妙にズレてるが w

まあ、動かせるうちは動かしておけばいいわな。
止めておいてもあまり意味が無いし。

その間に脱原発を進めて行けばいい。
 

843:名無しさん@13周年
14/02/14 23:25:38.43 Zo5H+3qM0
まぁ、原発の一番のデメリットは放射能漏れが起きた時点で土地自体の
価値がなくなることだね。
放射性物質汚染の被害は国境も県境も関係無いけど、国土の一部が
癌化するような事態はたしかに問題かも。

844:名無しさん@13周年
14/02/14 23:25:55.09 kdZlU5ng0
>事故は必ずどこかで起きる。だから、事故が起きても周りに被害が及ばないような仕組みを考えるしかないのだ。

じゃあその仕組みを提案するところから始めろ。

ほりえもんは犬になったな。いつか食われてしぬんじゃないだろうか。

845:名無しさん@13周年
14/02/14 23:25:56.77 C+r1LgR00
まあ日本が原子力進めたのは、石油禁輸されて太平洋戦争に突入したのと
1970年代のオイルショックを踏まえてのことだからなぁ

フランスみたいに原子力80%とかにするわけじゃなくて
多様化の1つなんだよね

846:名無しさん@13周年
14/02/14 23:26:04.03 TTn4DiH10
>>837
俺は太陽光信者ではないけども
太陽光というのは一種の電池と考えるべきものでな
太陽光と蓄電池のセットで考えないと意味がないんだよ
発電というより電池と考えるといい

847:パンツ ◆KoTOeGGBPI
14/02/14 23:26:23.67 rZyDsYk20
電力会社は沖縄電力を除いて、全て債務超過かそれに近い状態になって上場廃止になる。
株価暴落、安定株として保有していた生保や年金などの運用資金が大きな被害を受けて日本経済崩壊につながる可能性もある。
また、原発関連企業やそこに勤める人たちも職を失ってしまうだろう。


だから「東京電力を守ろう」という結論が気に入らない

848:名無しさん@13周年
14/02/14 23:26:34.49 6u36MbMx0
原発を推進したいなら勝手に推進しろ
だが福島県民や反原発派は売国奴とか罵った連中を
俺は一生許さん

849:名無しさん@13周年
14/02/14 23:26:40.79 YTagVJlN0
石油が止まったらどうするの
ていうのがあるけど

そんな情勢になったら
ウランだって確保できるか分からんし
第一そんな危険な情勢じゃ
稼動中の原発にミサイルやテロ攻撃されることが
現実味を帯びてくる

大事なのは自分が生活できる
最低減の電力は自分達で確保するってことで
ソーラーパネルを屋根につける方が
有事の際には重要な気がする

850:名無しさん@13周年
14/02/14 23:26:52.68 LJjRnfvt0
風力発電、日本では癒し系オブジェ扱い。
癒し系どころか、騒音による健康被害があるらしいんだけどね。


風車は地震にも弱いだろうな。

風力発電の風車が折れ、プロペラ落下 京都
URLリンク(www.news24.jp)
< 2013年3月14日 19:17 >
京都・伊根町の府営風力発電所で巨大な風車が折れて、直径50メートル、重さ45トンのプロペラが落下した。

この風車は、01年に総額15億円、一基当たり1億6000万円をかけて、オランダのメーカーが製造した。
京都府が管理・運営しているが、落雷や老朽化などで故障し、6基のうち2基が停止している。

851:名無しさん@13周年
14/02/14 23:27:11.19 oCPW7Pep0
>>818
おいキチガイ
お前みたいなバカチョンに居場所はない

852:名無しさん@13周年
14/02/14 23:27:13.73 3KESEVnQ0
>>841
天然ガス、石油、石炭全ての産出国を敵に回しても原発あれば、なんとかなるんですか?

853:名無しさん@13周年
14/02/14 23:28:28.55 sw8S7HgB0
実は通産省はチキンだったから、「原発が全部止まってもすぐ代替発電でカバーできるように」っていう暗黙の通達を出してたわけ。
原発ゼロでも電気がギリギリ足りるのはそういう指導があったから。
日本では最初から原発には依存してないんだよね。

それに原発は災害時や国際紛争時にはまったく役に立たない。
もし戦争になったら真っ先に海岸線の原発は攻撃されるだろう。 
西と東で1箇所ずつ破壊されたら、日本には逃げ場所すらない。 
これは戦争じゃなくても同じ。

イスラエルに原発がないのはこれが理由ね。 

つうか、世界中で原発はまだまだ人類にとってオーバーテクノロジーだとういう認識が持たれつつあるね。 
原子の組成を変えるということは比喩じゃなく地球そのものを変えるということだからね。 
原発で生み出される放射性物質は地球上では受け入れられるところがほとんどない。 
太陽に廃棄物を確実に打ち込む技術でもあれば別だが。

原発は「発展途上国のエネルギー」になりつつある。
早く新しい原発にかわる新エネルギーシステムを開発して、世界に普及させないと世界中でフクイチを抱えることになる。
核廃棄物処理を請け負って、事故賠償付きで原発を輸出するとかやってることが逆だ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch