【話題】 『薬剤師は薬を飲まない』の著者で薬剤師、そして栄養学博士でもある宇多川久美子氏 「薬は体にとって毒」at NEWSPLUS
【話題】 『薬剤師は薬を飲まない』の著者で薬剤師、そして栄養学博士でもある宇多川久美子氏 「薬は体にとって毒」 - 暇つぶし2ch541:名無しさん@13周年
14/02/13 11:43:32.32 TgDpgzVP0
>>466
血圧でまず考えるべきことは
カルシウムとマグネシウムの摂取比率が狂っていないかどうかだ
(健康にいいとよく推奨される牛乳にはマグネシウムが入ってない)

次にナトリウムとカリウムの摂取比率ですね
塩分を減らす対処療法ではなくてカリウムとのバランスが崩れていないかどうかが骨子
これらが狂っていると身体は水分量を増やすわけですよ、血液を薄めるわけですね
だけれども血管の長さと内径は変わらないわけで量が増えれば内圧が上がるということですね
これを薬で無理矢理に圧だけ下がると血液がドロドロになる、つまり血栓ができやすくなる
なおかつこのような状態は動脈硬化を促進させやすい、血管の内径が細くなる方へ行くわけで悪循環

食事で治すのが一番でしょうね
動脈硬化はあらゆる体調不良を引き起こしてくるようになりますしね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch