14/02/12 13:34:30.89 O/ssz6HR0
>>679
そもそも、「国際線は成田、国内線は羽田」みたいに棲み分けをやってるから、
成田がハブ空港として不完全になるんだよな。そういう意味では、伊丹を残してる
関空も同じ。
名古屋は、セントレア開業と同時に国内線のほとんどもセントレアに集中させ、
小牧のほうは自家用機とごく一部の国内線だけにしてしまったわけだが、関空も
本来ならそうしなきゃならんのだよな。
成田のほうは、もうどうにもならんとは思うが。もう、成田と羽田を廃止して、
東京近辺に滑走路を3本くらい用意できる国際線・国内線ともに発着する巨大空港を
一から作り直したほうがいいよな。