14/02/11 14:38:14.44 up86vXA6P
もともと古代には、
結婚という概念がないんだよ。
だから男女が仲良くなって、
女性が妊娠すると出産は、
女性が生まれた共同体で行ってたんだわ。
だから母系部族社会になるわけね。
でもオオクニヌシは、
駆け落ちしたでしょ。
女性が共同体を移籍する、
つまり嫁入りの起源神話なわけで、
同時に、男系氏族社会への移行なんだよ。
だから大和から出雲への使者は、
婿入りしちゃってたのが国譲りして、
天孫降臨って順番になるんだわ。
嫁入りが定着しないと、
男系って概念が生まれないんだよ。