【科学】「STAP細胞よりがん化リスク高い、は誤解」 iPS細胞の山中教授が声明at NEWSPLUS
【科学】「STAP細胞よりがん化リスク高い、は誤解」 iPS細胞の山中教授が声明 - 暇つぶし2ch906:名無しさん@13周年
14/02/13 16:26:26.68 CVgZlM/F0
iPS細胞とSTAP幹細胞に関する考察
URLリンク(www.cira.kyoto-u.ac.jp)

しかし、理解できない連中が、ろくに取材もせず、不正確な知識で大報道したせいで
臨床応用直前で患者さんに変な誤解されたりで
山中先生も、大変だなあ

しかし、2月13日でこれ↓は酷い、さすが読売新聞orz・・・まさか早稲田卒?>(田村良彦)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)

>STAP細胞はこの点、遺伝子操作は伴わないので、
>iPS細胞に比べ、がん化のリスクが低いのが利点です。

読売はデタラメ報道の反省は無いようだが、日経新聞の冷静さは、わずかな救いだ・・・>>825

STAP細胞は、胃液が逆流したような酸性下で、ガン化との分岐を調べるレベルだぞ?
まさに、革命的だのゲームチェンジャーと
驚きを持って迎えられ「た。」で、いろいろな意味で、過去形だ

日経が書いたように、ある程度までの脱分化、という以前からの説に沿うものだし
何よりも、再現性、彼女の論文内容に疑問噴出して、かなり・・・ヤバいことになってきてる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch