14/02/12 11:08:10.76 TQSBVp6o0
大慰安婦捏造国など国交断絶で OK
296:名無しさん@13周年
14/02/12 11:09:01.59 smhtE8ImO
駐車場無料なのをもっとアピールすべきだな
297:名無しさん@13周年
14/02/12 11:14:21.88 H3bCxYLW0
空港の社長は仕方ないだろ。利用率が低ければ赤字の責任取らせられるのは自分なんだから。
ま、相変わらずシナチョンがどうのこうのって発想しか出ないようじゃ、先も知れてるけど。
ヘリやセスナやコミュータ基地にでもしたほうがよほどマシだな。
298:名無しさん@13周年
14/02/12 11:17:39.84 06ql3j0v0
儲かるのなら撤退なんぞしねーだろ、単純な市場原理だ馬鹿w
299:名無しさん@13周年
14/02/12 11:22:20.33 202wetYI0
台湾やフィリピン、インドネシアに振り向けなよ。
日本全国に、こういうあほバカ屑チョンの自治体空港が多いんだから
そこが共同で基金を作ってHISみたいのに出資して
台湾やインドネシア便を運航させなよ。
そこが阿保馬鹿自治体空港を一筆書きで飛んで、
最終目的地の台湾や東南アジアに向かう。
これで国際化と赤字を減らすことができる。
300:名無しさん@13周年
14/02/12 11:22:27.35 d0RbZ1J50
こんな乗り継ぎ前提のとこなんか、誰が使うんだろw
URLリンク(www.mtfuji-shizuokaairport.jp)
301:名無しさん@13周年
14/02/12 11:27:26.62 gKagewJ30
>5
一時的に金額が増えるけど物価は安いわけではないのであっという間になくなりました
観光バスなら大丈夫だと思ったら普通に幅寄せ割り込みしまくりでした
南大門周辺で普通にキムチを路上で漬けてました
ホテルでタクシーに乗ったら普通にボラれました
ロッテで買い物したらいかにもなバックで渡されその後延々と呼び込みが集ってきました
302:名無しさん@13周年
14/02/12 11:42:18.34 jOjyJKiK0
どうせまた、静岡県の職員が税金を使って研修旅行に行くとか、日本政府から支援がされるんだろ。いいかげんにしろよ。
303:名無しさん@13周年
14/02/12 11:43:43.56 HQbOzzaV0
いいじゃん春秋航空があるさ
304:名無しさん@13周年
14/02/12 20:08:04.48 PYshEvkQ0
空港の収入が2億程度しかないのに、収支にでてこない補助金、人件費を含めると毎年
30~40億も税金をぶち込んでんだよな。
そこまでやって利用者数は米子空港とほぼ同じ。
国内線に限れば佐賀港にも負けている。
潜在的需要ってなんだwってレベルだよ。
他の赤字空港もこんなに税金をかけていたりするんだろうか?
305:名無しさん@13周年
14/02/12 22:27:53.04 oc4jJ06L0
最初からいらんいらん言われてた
今でもいらん。
浜松市民は名古屋かセントレアに行くわ
306:名無しさん@13周年
14/02/13 01:40:34.61 2ENnPxkW0
川勝平太静岡県知事、鈴木康友浜松市長、田辺信宏静岡市長は国賊
URLリンク(hosyusokuhou.jp)
URLリンク(hosyusokuhou.jp)
URLリンク(hinomarukai.hamazo.tv)
307:名無しさん@13周年
14/02/13 01:44:24.92 ByaIFtbj0
需要があったら赤字にはならんし撤退もせんわ
アホかw
308:名無しさん@13周年
14/02/13 02:47:33.05 qavp6rpS0
【政治】韓国の航空会社が「竹島→独島 日本海→東海」と表記 国際線で世界中の人を洗脳?
スレリンク(newsplus板)
>アシアナ航空といえば世界中の人が乗る飛行機である。そんな客に対して
>「EAST SEA」、「Dokdo」という表記を見せつけるのは如何なものなのだろうか。
>仮にも日本人客が多い飛行機でもある。
URLリンク(px1img.getnews.jp)
309:名無しさん@13周年
14/02/13 03:48:56.60 j4gF7t0W0
こうして静岡県内の高校の修学旅行先が韓国になるわけだな
310:名無しさん@13周年
14/02/13 04:47:27.56 NXj4mhE/0
広島とか石見も相当だよな。無駄の産物・・・
311:名無しさん@13周年
14/02/13 04:50:48.24 zIEo0ME8P
空港は作ってしまえばあとはどーでもいいモノ
地元土建業者と議員先生の財布
312:名無しさん@13周年
14/02/13 05:25:41.80 dioRQMiJI
タイ、インドネシア辺りの親日国に営業しろよ。
313:名無しさん@13周年
14/02/13 05:50:14.35 otf4Tlho0
>県内に複数の支店を持つタビックスジャパンの原勝政執行役員は「日韓関係の大幅な改善や
>ウオン安の進展などがなければ、短期間での利用者の回復は見込めない。大韓航空は運休としているが、
>運航再開できるのか」と疑問を呈し、県に抜本的な利用促進策の見直しを求めた。
いやお前が考えて実行するべき事だろ
日本人に寄生すんなや
314:名無しさん@13周年
14/02/13 05:59:07.80 8Mv9NSngO
>>299
距離的に韓国くらいしか就航させられないと他のスレで見たな。
結局使い勝手が悪いだけって事だと思うよ。
315:名無しさん@13周年
14/02/13 06:05:36.34 kp0okRiB0
観光なんて今の情勢では行きたくないし、
ビジネスだって自社の工場がソウルにあるわけでもないだろう。
単に調達先とかならメールやテレビ会議で事足りるだろう。