14/02/09 04:17:08.59 H80yOGfXO
おまんこ\(^ー^)/が大人気だが
おちんぶりをかくっしょ(すねないでね)ってのも地味にすごい気がする
356:名無しさん@13周年
14/02/09 04:45:32.51 CltUw3YiI
糞つまんないから
小学生かよ
357:名無しさん@13周年
14/02/09 05:23:16.37 0z5YYmsU0
>>351
3は眉唾だと俺も思う
甲府~八王子~横浜を指して絹の道と呼んでると思うが、同時に高崎~八王子~横浜も絹の道であるのに
横浜に「だんべ」の影響がまったくない
むしろ平塚/茅ヶ崎あたりで「だべ」が使われてる始末
駿河由来だろうね
358:名無しさん@13周年
14/02/09 09:03:57.69 gZMljv/O0
>>353
東京っ子は、特定の表現を田舎言葉の象徴として訳もなく嫌う。
「雨が降ろう」を捨てて「雨が降るだろう」を採用したのに、「雨が降るだ」は断固拒否。
「見るまじ」を「見まい」と言う関東弁は標準語と認めたのに、「見るべ」は断固拒否。
そういう好き嫌いが高じて、「行くだろ」より「行くじゃん」の方が格好いいということになった。
あと、南関東でも土着民はべいべい言葉を使う。「帰(けえ)んべ」とか。千葉なら「帰っぺ」も。
359:名無しさん@13周年
14/02/09 09:05:19.55 blljGsJp0
マンコ・カパック
360:名無しさん@13周年
14/02/09 09:13:18.43 u328wq+i0
>>299
「ぼこ」は子供のこと
適用範囲は乳児から中学生くらい
>>320
おかっさん
>>334
ブラックジャックを見て感じた違和感がまさにこれ
361:名無しさん@13周年
14/02/09 09:16:27.38 u328wq+i0
>>360
ミスった
>>334じゃなく>>347ね
362:名無しさん@13周年
14/02/09 11:10:36.91 tA/rgCWJ0
>>330
>「うちの奥さんが・・」
「うちの嫁が」「うちの女房が」の方が100万倍自然だわ
「奥さん」って相手とか第三者の嫁を指す時に使うもんだろ
363:名無しさん@13周年
14/02/09 11:39:25.95 IqFhtd2+0
オマーン国際会議
364:名無しさん@13周年
14/02/09 11:43:26.40 FbPDAwEs0
田舎臭い口臭弁
365:名無しさん@13周年
14/02/09 11:46:30.76 rUq+7icG0
>>44
山梨の伝統だよな
366:名無しさん@13周年
14/02/09 13:01:07.75 0+cVEwhr0
ぼぼすごたる
367:名無しさん@13周年
14/02/09 13:08:59.66 qRT9mXiL0
タイトルとか狙いすぎててつまらん
368:名無しさん@13周年
14/02/09 13:15:08.39 si5haMsH0
>>320
甲州弁だと女房は「女し」って言う事もあるな
俺が産まれ育った甲府辺りじゃ言わんけど
爺ちゃん住んでる中道とか豊富の方だと言う
369:名無しさん@13周年
14/02/09 14:13:50.65 oXOT7QGq0
>>368
「女し」って「女衆」だよね?
自分の女房だけを指して言う時もそう言うの?
370:名無しさん@13周年
14/02/09 15:42:23.72 dQykIU9X0
方言って標準語より口の動き的に言いやすいよね
だから中途半端に取り入れてしまって怒られる
371:名無しさん@13周年
14/02/09 15:47:09.86 r6hdWCz00
寄生虫だらけのタニシを常食してるとなると肝臓や内臓に寄生虫が繁殖して凄い事になってるか
農薬だらけの用水路にいた個体なら肝臓がやられるな。女性なら母乳から農薬が子供にいく。
さすが奇病が発症する所の食生活は違うわ。
372:名無しさん@13周年
14/02/09 16:03:18.38 jxoPIuJy0
>>371
地方病があるから山梨は田螺を食わない地域とおもったら、そうでないみたいな。
373:名無しさん@13周年
14/02/09 16:05:37.30 5pgsw1UH0
山梨の連中
なまってないと思ってるのは自分だけだかんな
すごいから
374:名無しさん@13周年
14/02/09 16:06:38.46 0XPEqnFd0
山梨県民が馬鹿にされていることする分からない、
未開の県!
375:名無しさん@13周年
14/02/09 16:21:44.39 tUO3Hxa1P
阿蘇国際女子マラソン