【社会】1億円保険付きの自転車発売 2年目以降は年7000円の保険料at NEWSPLUS
【社会】1億円保険付きの自転車発売 2年目以降は年7000円の保険料 - 暇つぶし2ch52:名無しさん@13周年
14/02/04 06:26:37.04 nSS83osw0
自動車保険に倍賞責任保険特約でつけたほうがいいぞ

おれのやつは年間1500円くらいで無制限だわ

53:( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆4TBokume2.
14/02/04 06:30:24.28 xPYvbIy+0
( ゚Д゚)<個人賠償責任保険特約
( ゚Д゚)<年間1,000~2,000円
( ゚Д゚)<家族全員対象

54:名無しさん@13周年
14/02/04 06:31:10.36 KL0+krh80
とりあえず 自 ってつくのに全部保険つけとけ

55:( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆4TBokume2.
14/02/04 06:34:11.46 xPYvbIy+0
>>20
( ゚Д゚)<怪我入院日額2,000円
( ゚Д゚)<怪我通院日額1,000円
( ゚Д゚)<個人賠償責任1億というところかな

56:名無しさん@13周年
14/02/04 06:34:19.57 cSyn+v+sP
保険会社のステマに惑わされるなよ

離婚して地裁の調停で同意した慰謝料、確実に貰ってる奴はむしろ少ない
福知山の花火事故、運営者責任が認められなかったら泣寝入り確定
珍走団が任意保険掛けて特攻してるんか?w

民事の賠償はシカトでおk

刑事だが、金で手打ちにしてないせいで執行猶予付かない可能性はある

57:名無しさん@13周年
14/02/04 06:37:39.97 UuICUm3V0
ホダカと言えば最近giantの関連企業になったところだろ?昔からoem供給はしてたけど

58:名無しさん@13周年
14/02/04 06:37:46.73 qoh+N/T60
そもそも自転車で人殺すなんてどんだけ必死に走ってんだよ

59:名無しさん@13周年
14/02/04 06:40:35.64 8XM86ruC0
原付の自賠責並みだな
自動車保険の特約であったら入りやすいのに

60:名無しさん@13周年
14/02/04 06:40:53.81 OWC4RUaP0
俺もau損保の自転車保険にはいってるぞ
1000円くらいだったはず

61:名無しさん@13周年
14/02/04 06:41:36.25 hrJGGykm0
自賠責みたいに強制加入したがよくね。

62:名無しさん@13周年
14/02/04 06:43:29.21 8XM86ruC0
>>61
だな
強制にすれば1000円以下でいけそう

63:名無しさん@13周年
14/02/04 06:51:38.32 6OzV1btH0
保険ってのは自分に悪いことがおきる方に賭けるギャンブル

64:名無しさん@13周年
14/02/04 07:03:22.85 CBBml/6B0
>>60
自転車やでTSマークの整備点検受けると千円円で1千万、2千円で2000万の保険がつくよ。

65:名無しさん@13周年
14/02/04 08:43:36.79 CyiODAAD0
おれが自転車買ったころは盗難保険しか紹介されなかった

66:名無しさん@13周年
14/02/04 08:46:40.93 wWrvW9xj0
ビアンキのクロスだろ

67:名無しさん@13周年
14/02/04 08:48:55.70 tCGqqV9y0
モンスター被害者が増えたから仕方ない

68:名無しさん@13周年
14/02/04 08:50:01.74 pSLdca9z0
ママチャリとスポーツタイプ()が同じ保険料なんてあほなことしとらんやろな?

69:名無しさん@13周年
14/02/04 12:41:39.11 etKPXTkq0
埼玉県内では大手っすけどなにか?

70:名無しさん@13周年
14/02/04 12:46:31.19 mErR69fm0
ほかの保険に特約としてつけたら1000円くらいなのに

71:名無しさん@13周年
14/02/04 12:59:26.97 +wHYP7Sm0
マルキン レイニープレミアシティ-G
37,800円 (税込)

72:名無しさん@13周年
14/02/04 13:32:42.52 su8olGbq0
自転車保険はめっさ旨いだろ
自動車事故や原付と比べるとさ
原付でもうまいが、自転車は通常の車両保険とすると保険者会社に「旨すぎると思うな
だからこそ国がやるべき


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch