14/02/04 03:54:33.78 M5DZVoWk0
<明日、ママがいない>厚労相「現実の児童養護施設を調査」
毎日新聞 2月3日(月)19時25分配信
>田村憲久厚生労働相は3日の衆院予算委員会で日本テレビ系の連続ドラマ「明日、ママがいない」が
>児童らに与えている影響について「入所している子に自傷行為があったとの報道がある。
>全国児童養護施設協議会に確認し調査したい」と述べ、調査に乗り出す考えを示した。
>日本維新の会の中田宏氏への答弁。
>
>同協議会は日本テレビ側に人権への配慮を要請している。
>中田氏は、ドラマの内容について「施設長が(児童に)『ペットの犬と同じだ』と言うのは
>全国の施設職員からすれば憤りを禁じ得ない」などと指摘。
>田村氏は「ドラマ、フィクションだからデフォルメもある」としたうえで、「現場でも年間数十例の虐待事案がある。
>なくさなければならず、しっかり対応したい」と述べた。
ドラマはフィクションだから、デフォルメされているもの。
それで影響があったということだから、一応調査はする。
でも本丸は、あったかわからないドラマの被害じゃなくて、現実にある施設の虐待事案だよってことで
これは児童養護施設側が圧倒的に不利だよね。
どうせ親のいない子供だと見くびって、いろいろやらかしてるだろうし。
年間数十例なんて、氷山の一角に過ぎないと思うよ。