【社会】カード情報9万件流出か ECカレントなど3サイトat NEWSPLUS
【社会】カード情報9万件流出か ECカレントなど3サイト - 暇つぶし2ch249:名無しさん@13周年
14/02/03 14:57:05.04 3rcVU5hm0
ECカレントでの最後の買い物は3年前、この時はクレカ、
7年前に買った時には銀行振込、この時使ったのがUFJ

1月にUFJの釣りメールが来たから、

期間限定ではなく、全期間の全情報が漏れていると思ったほうが良い。

250:名無しさん@13周年
14/02/03 15:20:12.71 fDVYNjNq0
>>238-239
>>241
今確認したが、間違いなくECカレントからのお詫びメールだったよ。
テキスト形式じゃないのでコピペが貼れないけど。

>>241
お詫びメールによると、9月28日~12月8日に購入した顧客の
決済に関する情報が閲覧できる状態だったらしい。
つまり会員情報がだだ漏れというわけではなかった模様。

俺はこの期間中に買ってたから完全に対象者。

251:名無しさん@13周年
14/02/03 15:40:09.02 AWk1f5ki0
>>250
その期間を信じるか信じないかだよな
俺は8日過ぎにクレカで買ってるけど
アドには1つも迷惑メール関係は来ていないし
カレントから詫びメールも来ていない

252:名無しさん@13周年
14/02/03 15:43:36.96 bzRnI4Kn0
>>250
うちではその期間に買ってないが登録されてたクレカ情報抜かれてたから
全期間の全情報だよ

253:名無しさん@13周年
14/02/03 15:52:00.18 UUmq3IqX0
>>247
デビットは仕組み上クレカより安全なわけでもないでしょ
口座に金がなければ落ちないと言うだけ
使い捨てのクレカ番号の方が安全かな?

254:名無しさん@13周年
14/02/03 16:19:08.47 z9Ot9gDz0
クレカ以外はぺらい謝罪文だけ?

255:名無しさん@13周年
14/02/03 16:20:36.62 6BpKSKaA0
ECカレで6年くらい前にプリンタ買ったけど銀行振込にしてた
慎重にしといてよかったホント

256:名無しさん@13周年
14/02/03 16:38:42.45 pjt53L3B0
潰れちまえ糞チャイナ

257:名無しさん@13周年
14/02/03 16:49:36.21 TI0A26+R0
>>221
カード決済しかしていない。
時間短縮だし、面倒じゃないし、マイルポイントがどんどん貯まるし。
カード決済のみのもたまにあるし。

258:名無しさん@13周年
14/02/03 17:26:00.62 +B+fAZ9m0
マジで、お詫びメールもないなんて信じられんわ。
顧客満足度0%

259:名無しさん@13周年
14/02/03 17:43:22.56 9/ODbc1O0
ワンタイムデビットとかが一番安全かも知れんが、やっぱクレカよりかなりめんどいよな。
クレカだって危ないといえば危ないが、きちんと決済明細みて不正使用があるかないか
確認してれば自身が損失を被る事はないだろ。あったとしてもカード会社が被ってくれる。
なんだかんだで便利だ。ポイントも溜まるし。

260:名無しさん@13周年
14/02/03 17:45:41.72 6gmY7nMu0
着払いに限るぜ

261:名無しさん@13周年
14/02/03 17:47:04.89 ZOgQtzxx0
ECカレントに以前クレジットカード登録してたわ~
そのカード番号はもうだいぶ前に無効になってるから
大丈夫だろうが。

262:名無しさん@13周年
14/02/03 17:48:56.55 1roTVRQK0

ECカレントでPCパーツ買ったことある

263:名無しさん@13周年
14/02/03 17:49:16.70 KXD1/YJQ0
ここ最近 本メアドに スクウェア詐欺のフィッシングメールが届いたけど、
ここだったのか、、、
最後に購入したのが 2007年だから 全部漏れてると思ったほうがいいと思うよ。カード決済はしたことない。
ここで液晶モニタを買ったとき、銀行振り込みしてから 商品が届いたのが約一ヶ月すぎてからだった、、、その間何の連絡もなしw

264:名無しさん@13周年
14/02/03 18:52:48.94 fYcfO3xR0
ECカレントかよ、何度も利用してるぞヤバイ

265:名無しさん@13周年
14/02/03 19:10:41.41 NltwnPou0
社長の国籍どこだ?と聞いたら 5分待たされて「現在の国籍は不明です」ときたこれw

何時間でも待つから国籍教えろ でさらに10分待たされて「中国でございます」

だと。信用情報で食ってる会社がカード情報漏らしたらおしまいだろ?

266:名無しさん@13周年
14/02/03 19:14:55.00 fYcfO3xR0
>>265
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

267:名無しさん@13周年
14/02/03 20:07:09.13 sgUQ2UNv0
e-bestでクレカ決済してたけど、お詫びメール来たのが1/31(金)の21~22時。

この配信時間は確信犯だな。

会社のメルアド宛だから今日まで知らなかったよ。
使ったクレカ停止して、新しいのに変更手配した。
この後の変更手続きとかめんどくせ~!

268:名無しさん@13周年
14/02/03 21:31:43.51 Lb3sLZzc0
旧正月が明けたらマジでSPAM大復活すんのかな。

被害者が一人でも減るようにage

269:名無しさん@13周年
14/02/03 21:38:23.71 LpSxmxLP0
>>239
同じ内容のメールが、去年の秋からスクエニだけに使ってるメアドに来てた。
ECカレントで使ってるアドには、今年入ってから来だしたな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch