【国際】李登輝氏 「台湾にいた朝鮮人売春婦は軍隊がいる場所に自ら移動して行った」「ホラ話を広め軋轢を生む中国はリーダーになれず」at NEWSPLUS
【国際】李登輝氏 「台湾にいた朝鮮人売春婦は軍隊がいる場所に自ら移動して行った」「ホラ話を広め軋轢を生む中国はリーダーになれず」 - 暇つぶし2ch1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
14/01/27 20:00:24.05 0
★李登輝氏 ホラ話を広め軋轢を生む中国はリーダーになれない
2014.01.27 07:00

現在日本は中韓との関係が良くないが台湾とは良好関係を保っている。太平洋戦争で日本帝国軍人として高射砲
部隊に属し、兄は南方戦線で戦死した李登輝元台湾総統が台湾と韓国の違い、そして中韓の本質について語る。
* * *
台湾が親日だからといって、同じような統治政策をとった韓国でも親日であるべきだという考え方はすべきではない。
台湾と違って、韓国は曲がりなりにも一つの「国」であった。そのプライドを踏みにじったというのは事実として認識しなければならない。
ただその一方で、韓国や中国は、自国の宣伝工作の一環として捏造した「歴史」を利用する。その最たる例が「慰安婦」だ。

戦時中、台湾の東北地方には売春婦がたくさんいたが、その多くが朝鮮人女性だった。戦争が激化して兵士が南方に
行ってしまうと、売春宿では閑古鳥が鳴き始めた。そこで彼女たちはグループを作り、軍隊がいる場所に集団で移動して行った。
みずから望んで戦地に向かったわけで、強制などなかった。

韓国は常に強い国に寄り添って生き延びてきた国である。それは真横に中国という強大な国家があったからで、日清戦争、
日露戦争で日本が中国、ロシアを破り、日本が強い国として彼らの目に映ったからこそ日韓併合を呑んだのだ。
そういう考え方を踏まえて、現在の日韓関係が悪化していることを見ると、彼らが「力のある国」と認めている国が変わったことがわかる。

朴槿惠大統領の父、朴正煕は日本の士官学校で教育を受けた人で、彼女も親日的かと思いきや、むしろ反日の姿勢を明確にして
再び中国に寄り添おうとしている。今は日本よりも中国のほうが強いと彼らは考えているからだ。だから彼らは日本に対して
罵詈雑言を投げかけ、中国に阿(おもね)っている。
>>2へ続く

※SAPIO2014年2月号
URLリンク(www.news-postseven.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch